虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

テレワ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/16(木)14:18:53 No.680099784

テレワークにつきもののwebカメラやアプリのアクティブ時間を監視するソフト等の高尚なものを導入できなかった弊社は ランダムで上司から無意味な連絡が入り即応できないと理由の説明を求められるシステムが採用された わりと真面目にやってたけど偶然うんこ中に着信してケツも拭かずに飛び出し慌てて折り返し 「…何やってた?」 「申し訳ありません手洗いに立っておりました」 「免職と退職どっちがマシかわかるな?」 「退職です」 「じゃあ気をつけろ」 情けないやらあほくさいやらでなんかもうほんともう 誰だよテレワークとか言い出したの

1 20/04/16(木)14:20:07 No.680099988

辞めろよそんなとこ

2 20/04/16(木)14:20:11 No.680100002

作り話臭がすごい

3 20/04/16(木)14:22:43 No.680100417

作り話するんぬ

4 20/04/16(木)14:22:46 No.680100429

会話に「」つけるのは嘘話の特徴だからな

5 20/04/16(木)14:23:35 No.680100565

弊社ってのは民間企業が自分とこを指して使う言葉で 解雇に免職って言葉を使うのは官公庁だよー

6 20/04/16(木)14:26:23 No.680101089

もしその話が真実でも日頃の評価がお察しだぞい

7 20/04/16(木)14:26:34 No.680101119

>弊社ってのは民間企業が自分とこを指して使う言葉で >解雇に免職って言葉を使うのは官公庁だよー しまった…

8 20/04/16(木)14:28:01 No.680101359

俺はわからなかったが間抜けは見つかったようだな…

9 20/04/16(木)14:28:58 No.680101522

つまり上司が間抜け…!

10 20/04/16(木)14:31:07 No.680101898

いま労働者の権利かなり強いからそんな強気な発言してる時点で働いてたら嘘だとわかる

11 20/04/16(木)14:32:28 No.680102129

でも何やっても許されると思ってるそういう上司って今でも居たりはするからな… まぁ嘘だと思うけど

12 20/04/16(木)14:34:40 No.680102529

働いたことない無能か、そんな所でしか働けない無能かのどっちかだな

13 20/04/16(木)14:47:04 No.680104512

ナチュラルにパワハラして悪気がないやつはたまによくいる 作り話だけどな

14 20/04/16(木)15:00:16 No.680106800

>いま労働者の権利かなり強いからそんな強気な発言してる時点で働いてたら嘘だとわかる まじで? うちは切って捨てて切って捨ててして入社退職の書類が信じられないことになってるよぉ

15 20/04/16(木)15:04:33 No.680107622

やはりうちはか…

16 20/04/16(木)15:05:27 No.680107793

>ナチュラルにパワハラして悪気がないやつはたまによくいる > >作り話だけどな 何その改行

17 20/04/16(木)15:08:41 No.680108445

画像あってる?

18 20/04/16(木)15:14:38 No.680109648

>うちは切って捨てて切って捨ててして入社退職の書類が信じられないことになってるよぉ うちは邪悪だしな

19 20/04/16(木)15:15:30 No.680109822

うちはが入社してる会社初めて聞いた

↑Top