20/04/16(木)14:07:35 お風呂... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/16(木)14:07:35 No.680097839
お風呂入れないと頭かゆくて毛が抜け落ちて、いざ入って頭洗うと排水溝つまりそうなほど毛が抜ける でもはげる感じがないから人の新陳代謝はすげーなと思いました 現場からは以上です
1 20/04/16(木)14:08:34 No.680097993
うるせーハゲ
2 20/04/16(木)14:09:18 No.680098123
>でもはげる感じがない そう感じているだけで実は…
3 20/04/16(木)14:10:09 No.680098278
ハゲはみんなそう言うんだ
4 20/04/16(木)14:10:45 No.680098420
俺も毛量多いから抜けるのも多いんだと思ってたよ
5 20/04/16(木)14:12:01 No.680098664
ある朝マクラを見て絶望するがいい
6 20/04/16(木)14:12:37 No.680098772
そうだね…
7 20/04/16(木)14:13:13 No.680098887
俺も枕に抜け毛とかはないんだけどシャンプーするとすげー抜ける みんなどのくらい抜けてるもんなんだろう
8 20/04/16(木)14:13:21 No.680098910
抜けない方が新陳代謝的にはヤバい でもまあ量による
9 20/04/16(木)14:14:39 No.680099114
普通は毎日シャンプーとかで流れ落ちてくはずの抜け毛が蓄積してるだけでは?
10 20/04/16(木)14:14:40 No.680099117
太い毛が抜けてる分には大丈夫よ
11 20/04/16(木)14:18:32 No.680099718
抵抗は無意味だ
12 20/04/16(木)14:19:07 No.680099814
排水溝に小林製薬のシール貼ってるけど 毎週捨てるときにこんなに抜けてていいのかなってなる
13 20/04/16(木)14:19:24 No.680099868
排水溝詰まるレベルの抜け毛って洒落にならなくないか
14 20/04/16(木)14:20:03 No.680099978
最近のハゲはスレ立て出来るのか
15 20/04/16(木)14:20:13 No.680100007
マメに掃除してないと結構詰まるよ
16 20/04/16(木)14:21:27 No.680100206
ハゲは髪が成長しきらず細いまま抜けるようになることだから 排水溝調べて細い毛が混じってたらアウト
17 20/04/16(木)14:22:00 No.680100305
ちゃんと風呂は入れよクソハゲ
18 20/04/16(木)14:22:34 No.680100395
抜け毛を気にするより頭皮の硬さだよねえ
19 20/04/16(木)14:23:04 No.680100477
どうやったら髪が太くなるんだよ
20 20/04/16(木)14:23:08 No.680100490
ロン毛の時一日入りそびれたら風呂でおぞましいほど抜けてたな
21 20/04/16(木)14:26:20 No.680101078
>どうやったら髪が太くなるんだよ 生活習慣と薬だ
22 20/04/16(木)14:26:24 No.680101094
季節の変わり目に頭洗うと髪の毛10~20本くらい抜けてビビる
23 20/04/16(木)14:27:10 No.680101220
声優の杉田見れば分かるけど手遅れになる前に投薬治療すればフサフサになるよ
24 20/04/16(木)14:27:15 No.680101235
俺は3~40本はいっちゃうけど
25 20/04/16(木)14:30:13 No.680101722
>生活習慣と薬だ そんなこと気にしなくてもハゲない奴はハゲない
26 20/04/16(木)14:31:02 No.680101882
デブでもハゲないやつはハゲない 細マッチョでもハゲるやつはハゲる
27 20/04/16(木)14:31:09 No.680101904
杉田の頭髪復活したのは薬使わずシャンプー変えて 生活習慣を改善した結果らしいよ
28 20/04/16(木)14:31:17 No.680101922
ごはん食べられるなら食べた方がいいだろうし、眠れるなら眠った方がいいと思う
29 20/04/16(木)14:31:46 No.680102008
シャンプーと生活習慣でアレがアレになる!?
30 20/04/16(木)14:32:59 No.680102221
杉田レベルだと投薬だけじゃきついと思う たぶん弄ってる
31 20/04/16(木)14:35:16 No.680102628
>シャンプーと生活習慣でアレがアレになる!? あれは投薬してると思うわ 杉田みたいに頭頂部からハゲるタイプはプロペシア効きやすい 生え際から後退するのが一番効きにくい
32 20/04/16(木)14:35:45 No.680102694
カタログで頭にケツがあるのかと
33 20/04/16(木)14:37:05 No.680102884
病気だろうが筋トレだろうが発毛だろうが結局一番はバランスいい食事と生活習慣 次がお薬でシャンプーとかストレスとかは微差と思う食った栄養素でしか人体部位は作れないんだし
34 20/04/16(木)14:37:45 No.680102986
ハゲるやつは息してるだけでハゲる
35 20/04/16(木)14:38:16 No.680103062
遺伝子に組み込まれてるものは生活習慣じゃどうしようもない
36 20/04/16(木)14:39:14 No.680103213
調べたけど病院行って薬貰うとクソ高いんだな
37 20/04/16(木)14:40:10 No.680103350
本文読んでないけどハゲたって話だと思う
38 20/04/16(木)14:40:55 No.680103455
ハゲの言い訳
39 20/04/16(木)14:41:43 No.680103581
50くらいならば諦めもつくだろう
40 20/04/16(木)14:41:55 No.680103619
へー「」にもハゲって言う劣等人種がいるんだな
41 20/04/16(木)14:42:23 No.680103679
いずれ急激に抜け毛が減るから安心しろ それが終わりの印だ
42 20/04/16(木)14:42:23 No.680103680
今だけだよ その内毛髪の生産量とのバランス崩れるからヘアケアしないと秒で禿げるよ
43 20/04/16(木)14:43:24 No.680103870
フィナ始めたいけど今個人輸入したら届かなさそう
44 20/04/16(木)14:43:53 No.680103930
学生の頃一人暮らし始めたら排水溝の髪の毛にびっくりしたな ハゲるかと思ったけど何年経ってもそんな気配ないから気にしなくなったけど 一日100本以上は抜けるんだってね
45 20/04/16(木)14:43:57 No.680103944
痒みは滅びの始まりよ
46 20/04/16(木)14:44:59 No.680104132
入らんと痒くなるのは当たり前じゃろ
47 20/04/16(木)14:45:01 No.680104141
季節の変わり目だから…生え変わりだから…
48 20/04/16(木)14:45:32 No.680104250
あれらの薬はかなり肝臓に負担かかりそう 20代ならしょうがないけど30ぐらいになれば諦めた方がいいと思う
49 20/04/16(木)14:46:40 No.680104448
一時期ストレスで頭頂部やばかったけど 今はふさふさだ でも、デコは少しずつ後退してる
50 20/04/16(木)14:47:13 No.680104546
家族が禿げてなきゃまだ分からん 禿げてたら諦めろ
51 20/04/16(木)14:47:44 No.680104626
一日に50本とか抜けるのは普通だけど無駄に抜けるのはダニとか病気の可能性あるから気を付けて! あと不潔だと寝てるときに頭かきむしって抜いてる可能性があるぞい
52 20/04/16(木)14:48:03 No.680104680
ハゲた人見るとそれだけで印象は良くなくなる 遺伝に贖え運命と戦えよ
53 20/04/16(木)14:48:24 No.680104732
母方の祖父見ればいいんだっけ? うちはどっちもハゲだから関係ないけど
54 20/04/16(木)14:49:13 No.680104882
禿げて男前が上がる人はいるにはいるけどそんなSSR禿は稀だからな...
55 20/04/16(木)14:49:17 No.680104896
肌の色みたいなもんだと受け入れろ
56 20/04/16(木)14:49:36 No.680104944
先天的ならどうしようもないけど 後天的なものを防ぐことはできるんだ 先天的ならどうしようもないけど
57 20/04/16(木)14:49:52 No.680104986
>うちはどっちもハゲだから関係ないけど 血統書つきハゲか
58 20/04/16(木)14:52:14 No.680105417
生き物によって毛の生えない所って決まってるもんな...血には抗えない...
59 20/04/16(木)14:52:46 No.680105508
20代半ばから禿げるー!って焦ってたけど 30代入っても現状維持だから大丈夫かなって
60 20/04/16(木)14:54:20 No.680105782
フサフサのサルだって人間用のバナナだけ与えたらハゲるからな 栄養特に野菜とたんぱく質大事よ
61 20/04/16(木)14:55:07 No.680105916
高校の途中から頭がむず痒くなってきて大学入ったらすぐハゲたよ
62 20/04/16(木)14:55:45 No.680106031
ハゲはイケメンでもみっともなくなるからかわいそう
63 20/04/16(木)14:56:13 No.680106105
ハゲ遺伝子なくてもストレスかかる時期は露骨に薄くなる
64 20/04/16(木)14:56:46 No.680106208
猿もハゲるのか…
65 20/04/16(木)14:57:02 No.680106246
ハゲでダメになるイケメンはその程度なんだよ 職場にウィリスいたらカッコいいだろ
66 20/04/16(木)14:57:25 No.680106330
こういう自分で見えないところがいつの間にか禿げてたら怖いだろうな…
67 20/04/16(木)14:57:29 No.680106347
ハゲにもいろんな原因があるからな 栄養不足やストレスによるなら改善すればいいんじゃないの 大抵遺伝による若ハゲなんだが
68 20/04/16(木)14:57:31 No.680106351
震災の時ならともかく今お風呂は入れないのはなんなんだ
69 20/04/16(木)14:59:21 No.680106646
一時期炭水化物全然とらなかったら凄い毛抜けた
70 20/04/16(木)15:00:36 No.680106848
ステロイドやってたのでは?
71 20/04/16(木)15:04:04 No.680107529
髪の毛は抜けない方がヤバい 抜けてなお毛量維持するのが普通
72 20/04/16(木)15:05:32 No.680107810
普通なら抜けた分はちゃんと生えてくるんだよね
73 20/04/16(木)15:07:25 No.680108213
左様