虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/16(木)13:15:05 暇だし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/16(木)13:15:05 No.680088359

暇だしホットケーキでも作ろうよ

1 20/04/16(木)13:15:44 No.680088482

ホットケーキミックスある?

2 20/04/16(木)13:17:14 No.680088783

小麦粉だけでも出来るよ

3 20/04/16(木)13:27:14 No.680090585

水も膨らし粉も無しで小麦粉のみでホットケーキを…たまげた

4 20/04/16(木)13:31:36 No.680091325

ミルクレープを作るのもいいぞ

5 20/04/16(木)13:33:45 No.680091711

メレンゲあればふわふわだぞ

6 20/04/16(木)13:37:23 No.680092347

作ってきた su3806112.jpg

7 20/04/16(木)13:37:50 No.680092420

きたない

8 20/04/16(木)13:39:00 No.680092636

融けて流れちゃったのは許して

9 20/04/16(木)13:41:15 No.680093036

う、うーん…

10 20/04/16(木)13:45:45 No.680093849

実際作ってきただけお前は立派だ

11 20/04/16(木)13:47:50 No.680094233

こんだけ不味そうなのも中々ない

12 20/04/16(木)13:48:54 No.680094440

前にぐりとぐらのカステラ作ろうとしたんだけど割れちゃったんだよね su3806126.jpg

13 20/04/16(木)13:49:06 No.680094468

写真の彩度を上げなさい みんなやってることです

14 20/04/16(木)13:49:51 No.680094621

su3806129.jpg 食らえ!

15 20/04/16(木)13:50:34 No.680094751

スレ画みたいな丸いやつってどうやって作るんだ

16 20/04/16(木)13:51:06 No.680094841

いつもぺたんこになってしまう どうしたらふんわりするの

17 20/04/16(木)13:51:30 No.680094920

牛乳と小麦粉と卵を混ぜて焼けば なんとなくそれなりになるよねきっと

18 20/04/16(木)13:52:05 No.680095017

>いつもぺたんこになってしまう >どうしたらふんわりするの 少しマヨネーズ入れたりするな

19 20/04/16(木)13:53:01 No.680095192

>いつもぺたんこになってしまう >どうしたらふんわりするの かき混ぜすぎないのが大事

20 20/04/16(木)13:56:52 No.680095924

少し焼けたところに追加すると高くできるってなんかのアニメで見た

21 20/04/16(木)13:58:58 No.680096317

ちょっと中が生っぽい…でもこれ以上やると表面が焦げちゃうよアンパンマン

22 20/04/16(木)13:59:43 No.680096438

いつも焦げ茶色になってきれいな色にならない…

23 20/04/16(木)14:00:01 No.680096495

>ちょっと中が生っぽい…でもこれ以上やると表面が焦げちゃうよアンパンマン アルミホイルで包んで加熱するか 半分に切って焼くかするのがお手軽

24 20/04/16(木)14:01:23 No.680096750

「」はホットケーキ焼くの下手だな

25 20/04/16(木)14:01:49 No.680096829

一手間かけるなら卵をよく泡立ててもいい 材料を混ぜるときはなるべく泡を潰さないように切るように混ぜる

26 20/04/16(木)14:02:07 No.680096877

>いつも焦げ茶色になってきれいな色にならない… 焼く時にメインホットケーキの横に焼き目確認用の1cmくらいのサブホットケーキを数個垂らせばいいよ

27 20/04/16(木)14:02:26 No.680096933

なぜ一枚目は焦げるのだろうか ちゃんとふきんでフライパン冷やしてるのに

28 20/04/16(木)14:02:28 No.680096939

>いつも焦げ茶色になってきれいな色にならない… 火を一番弱くする 焼く前に一回フライパンを濡れ布巾で冷ます

29 20/04/16(木)14:02:46 No.680096990

こんな緊張が続くときこそホットケーキだ 食べるとホッとするしな

30 20/04/16(木)14:03:15 No.680097059

ホットケーキマスターがどんどん集まってくる

31 20/04/16(木)14:04:08 No.680097191

楽しいけど焼きすぎて当分いいかな…ってなる

32 20/04/16(木)14:05:53 No.680097526

重ねたくなるから何枚か焼く 焼きすぎた

33 20/04/16(木)14:06:30 No.680097634

牛乳の代わりに果汁100%ジュース入れて作ってもいい りんごジュースで作ったけど味の雰囲気が変わっておいしい

34 20/04/16(木)14:06:45 No.680097680

たくさん焼いて冷凍するんだ

35 20/04/16(木)14:09:07 No.680098093

一枚目はどうしても油が馴染んでないからまだらになるので薄くクレープ状に伸ばしてさっさと焼いて取り出そう 二枚目からは油足さなくてもちょうど良い

36 20/04/16(木)14:09:41 No.680098192

ホットケーキは袋の裏に書いてあるとおりに作ると丸くてふっくら焼けるぞ!

37 20/04/16(木)14:10:37 No.680098388

>スレ画みたいな丸いやつってどうやって作るんだ 円い型に流し入れてる

38 20/04/16(木)14:11:59 No.680098656

型はこびりつく

39 20/04/16(木)14:12:40 No.680098775

種を流す時高い所から落とすと形が真円に近づくぞ

40 20/04/16(木)14:13:07 No.680098864

>ちょっと中が生っぽい…でもこれ以上やると表面が焦げちゃうよアンパンマン レンジであたためなさる

41 20/04/16(木)14:13:54 No.680099002

くっつくのが嫌なら型の内側にクッキングペーパーを敷いたら

42 20/04/16(木)14:14:14 No.680099055

子供の頃は丸く作れなかったけど今は丸くできる 成長を感じる

43 20/04/16(木)14:16:02 No.680099302

>こんな緊張が続くときこそホットケーキだ >食べるとホッとするしな なんで誰もこのゴミみたいなつまらないレスに反応してあげてないの? 「」は人の心がないの?

44 20/04/16(木)14:17:06 No.680099470

パンケーキとの違いが分からない

45 20/04/16(木)14:17:17 No.680099498

>>こんな緊張が続くときこそホットケーキだ >>食べるとホッとするしな >なんで誰もこのゴミみたいなつまらないレスに反応してあげてないの? >「」は人の心がないの? ?

↑Top