虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/16(木)12:58:46 oh...WA... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/16(木)12:58:46 No.680085353

oh...WASHOKU...

1 20/04/16(木)12:59:28 No.680085482

いつ見ても一番奥のおっちゃんの慣れてる感じが面白い

2 20/04/16(木)13:02:42 No.680086096

(何これ…食えんの…?)

3 20/04/16(木)13:03:23 No.680086216

(スシは…?テンプラは…?)

4 20/04/16(木)13:03:54 No.680086310

書き込みをした人によって削除されました

5 20/04/16(木)13:04:09 No.680086374

ドシタノ?ミンナ タベヨウヨ

6 20/04/16(木)13:05:23 No.680086632

俺の2005年のフォルダにあった 15年前の画像か…

7 20/04/16(木)13:05:25 No.680086636

左の少年のもう帰りたい感がいい

8 20/04/16(木)13:06:48 No.680086858

アーコレコレ リョカンノ チョウショクハ コレダネ

9 20/04/16(木)13:08:15 No.680087117

フォークは…フォークはないの…

10 20/04/16(木)13:08:26 No.680087156

((アイツマジカヨ))

11 20/04/16(木)13:08:40 No.680087198

日本人だったとしても子供はテンション下がるわ

12 20/04/16(木)13:09:07 No.680087267

まず浴衣の下のシャツを脱いで日本人になりきるところから始めてもらおう

13 20/04/16(木)13:09:57 No.680087409

綺麗に正座はできてる

14 20/04/16(木)13:11:36 No.680087718

右下見るに鍋の中身は玉子とじか チョウショク ニシテハ メズラシイ ネ

15 20/04/16(木)13:12:13 No.680087812

まだ火つけてない鍋を食べちゃう人が出てきそう

16 20/04/16(木)13:12:20 No.680087841

メダマヤキハ ワリト ヨクアルヨ

17 20/04/16(木)13:12:29 No.680087876

刺し身もついてて朝から豪勢だな 黄色がおそらく納豆だろうからGAIJINにはネックだな

18 20/04/16(木)13:12:59 No.680087972

テレビ番組で日本へ来た外国人が焼き魚を美味い美味い言って 骨と皮以外きれいに身を食べてるの見て こんなん俺だってそこまで食べんわ!と思った あいつら普段どんだけ貧しい食事してるの?

19 20/04/16(木)13:13:54 No.680088145

>テレビ番組で日本へ来た外国人が焼き魚を美味い美味い言って >骨と皮以外きれいに身を食べてるの見て >こんなん俺だってそこまで食べんわ!と思った うんうん >あいつら普段どんだけ貧しい食事してるの? なんでそんな感想になるの!?

20 20/04/16(木)13:13:58 No.680088162

納豆はやめたほうが良いな 日本だって納豆が全国流通したの1990年代からで それまでは関東地方でしか販売してなかったんだから

21 20/04/16(木)13:14:01 No.680088170

なんか変なの来ちゃった

22 20/04/16(木)13:14:41 No.680088294

>なんでそんな感想になるの!? いや…ヤラセかなと思って

23 20/04/16(木)13:14:55 No.680088334

ワタシ チョウショク二 デル パックノナットウ スキネ

24 20/04/16(木)13:15:08 No.680088369

刺身と焚き物と手鍋物とやっこともずく酢ってところか 黄色い小鉢は多分納豆あたり テンションが上がるタイプの食い物ではないな

25 20/04/16(木)13:15:34 No.680088447

普通にハムと卵焼いてあげて…

26 20/04/16(木)13:15:35 No.680088452

納豆だって発酵食品だしチーズみたいなもんだ

27 20/04/16(木)13:15:46 No.680088486

>>なんでそんな感想になるの!? >いや…ヤラセかなと思って 厄介な性格してるね

28 20/04/16(木)13:16:38 No.680088668

綺麗に身をほぐして食べてる人見るとすげえなって思う なあみてくれよこの無残なサンマの惨殺をよ

29 20/04/16(木)13:17:06 No.680088755

>いや…ヤラセかなと思って そういうとこだぞほんと

30 20/04/16(木)13:17:31 No.680088838

>普通にハムと卵焼いてあげて… 奥の人みたいに異文化体験したい人もいるだろうから選択できればいいね

31 20/04/16(木)13:18:21 No.680088977

カニ味噌やエビ味噌もわあ…グロい!ってなる

32 20/04/16(木)13:18:36 No.680089029

窓から覗く景色も風情も何もない

33 20/04/16(木)13:18:44 No.680089053

外国人は意外と納豆食えるよ 発酵して糸引いてんのを食うのは珍しいが豆料理自体は世界レベルで馴染みがあるものだし 絶対に食わないのは大根おろし 知る限りで7人が食うことを拒絶した

34 20/04/16(木)13:19:05 No.680089121

不満 不満 驚愕 驚愕 呆然 慣れ

35 20/04/16(木)13:20:03 No.680089293

>絶対に食わないのは大根おろし なんで駄目なんだろ ムース的な添え物は向こうにもあるだろうに

36 20/04/16(木)13:20:29 No.680089390

90年代だと外国人へ日本食を食べさせて反応を見る企画が増えてきて 味噌汁はぜったいダメってのがあったな

37 20/04/16(木)13:20:34 No.680089412

>絶対に食わないのは大根おろし >知る限りで7人が食うことを拒絶した 俺も長いこと大根おろしは嫌いだった 今でも単体では好きじゃない

38 20/04/16(木)13:20:49 No.680089459

正座きつそう

39 20/04/16(木)13:21:57 No.680089652

大根おろしは秋刀魚の塩焼きで好きになる あとは和風ハンバーグ?

40 20/04/16(木)13:22:10 No.680089686

>知る限りで7人が食うことを拒絶した なんでだ…?俺も好きじゃないが理由は?

41 20/04/16(木)13:22:20 No.680089720

育ちがいい人とかは魚ほんと綺麗に食べるよ

42 20/04/16(木)13:23:02 No.680089842

右2のおじさんの固まり方すごい…

43 20/04/16(木)13:23:57 No.680090010

左2の子の指輪が気になる

44 20/04/16(木)13:24:13 No.680090061

箸の使い方と魚の構造理解してないとミンチかふりかけかって感じになる

45 20/04/16(木)13:24:46 No.680090162

魚の小骨は基本手で抜き取るわ俺 ちまちま食ってられるかいってね

46 20/04/16(木)13:24:50 No.680090172

HAHA!ジョークはよして早くミートを出してくれよ! って「」の偏見に満ちたレスが忘れられない

47 20/04/16(木)13:24:51 No.680090178

大根おろしは薬味というかそれ単品で食べるのはちょっとキツい気がする

48 20/04/16(木)13:24:53 No.680090184

ジュルジュルッ ズズッ

49 20/04/16(木)13:25:06 No.680090219

生の魚を食べるなんて……美味い!!!! こんな異世界転生ものみたいな経験を出来るんだから 日本はひょっとして異世界なのでは?

50 20/04/16(木)13:25:07 No.680090223

漫画みたいなまつげしてんな左の子

51 20/04/16(木)13:25:12 No.680090242

リョカンノチョウショク テンションアガリマース

52 20/04/16(木)13:25:58 No.680090385

>>知る限りで7人が食うことを拒絶した >なんでだ…?俺も好きじゃないが理由は? 一口食って「なんかヤダ」って返されるのが大抵だからなんとも 一人は「匂いが変」って言ってた

53 20/04/16(木)13:26:07 No.680090404

大根おろしへシラス干しやなめ茸だ これで好きになった

54 20/04/16(木)13:26:51 No.680090530

>90年代だと外国人へ日本食を食べさせて反応を見る企画が増えてきて >味噌汁はぜったいダメってのがあったな そういやGAIJINから見たら味噌汁に豆腐入れてごはんには納豆かけておかずには醤油かけるみたいな大豆づくしってどう映るんだろう?

55 20/04/16(木)13:27:01 No.680090554

google先生に聞いたらhinamatsuriとの回答が お膳のせいか?

56 20/04/16(木)13:27:29 No.680090628

>漫画みたいなまつげしてんな左の子 金髪ってまつ毛も金色になるんだな

57 20/04/16(木)13:27:38 No.680090658

どういうグループなんだ

58 20/04/16(木)13:27:38 No.680090659

>納豆はやめたほうが良いな >日本だって納豆が全国流通したの1990年代からで >それまでは関東地方でしか販売してなかったんだから 九州ととーほぐは日本じゃないと申したか

59 20/04/16(木)13:28:36 No.680090819

>絶対に食わないのは大根おろし >知る限りで7人が食うことを拒絶した そうかな… 俺の知ってるGAIJINは特に問題なく食べてたかも… 全員アジア系だったせいかもしれないけど…

60 20/04/16(木)13:28:41 No.680090836

お高い店でよくわからない料理が出てきたとき俺も様子伺っちゃうわ

61 20/04/16(木)13:28:42 No.680090842

外国人にはとりあえずお好み焼きととんかつ食わしとけ皆おいしいって言うからとは言われてる

62 20/04/16(木)13:28:54 No.680090877

関西出身の親父が納豆食う時こんなもん食うなんて正気かと最初思ったってよく言ってたな

63 20/04/16(木)13:29:44 No.680091018

いやこの歳の子は日本人でも朝はこのメニューは喜ばないよ おっさんなら外国人でも朝はこれくらいなら喜ぶ

64 20/04/16(木)13:30:19 No.680091116

ナットーナイトイチニチハジマラナイネ

65 20/04/16(木)13:31:05 No.680091246

ミノサンノセイデ ナットウウリキレ ツライネ

66 20/04/16(木)13:31:15 No.680091273

正座しなくていいのに

67 20/04/16(木)13:31:23 No.680091294

大学のときいた留学生は普通に焼き魚と大根おろし食ってたな 弁当とかおにぎりとかで冷たい米食うのだけは意味分からんってキレてた

68 20/04/16(木)13:31:24 No.680091297

>いやこの歳の子は日本人でも朝はこのメニューは喜ばないよ >おっさんなら外国人でも朝はこれくらいなら喜ぶ 子供の頃は旅館の料理ってあんまり嬉しくなかったな

69 20/04/16(木)13:31:36 No.680091326

和食って見た目落ち着いてるくせに食べると味が激烈だよな

70 20/04/16(木)13:31:40 No.680091338

外人関係なくそんな美味しそうには見えない

71 20/04/16(木)13:32:09 No.680091419

>大学のときいた留学生は普通に焼き魚と大根おろし食ってたな >弁当とかおにぎりとかで冷たい米食うのだけは意味分からんってキレてた どこの留学生か丸わかりすぎる

72 20/04/16(木)13:32:19 No.680091445

>大学のときいた留学生は普通に焼き魚と大根おろし食ってたな >弁当とかおにぎりとかで冷たい米食うのだけは意味分からんってキレてた 中国人とか特に冷えた飯を嫌うよね

73 20/04/16(木)13:32:56 No.680091569

冷や飯は甘味があってうまいぞ

74 20/04/16(木)13:33:57 No.680091745

アメリカのモーテルの朝食はいいぞ

75 20/04/16(木)13:33:58 No.680091749

菜食主義も増えてるし日本食も海外だとメジャーだしこんなテンプレ外人そうそう居ないのでは?

76 20/04/16(木)13:34:39 No.680091863

なんなら冷えた弁当のが好きって日本人多い気がする なんでだろうな

77 20/04/16(木)13:34:51 No.680091895

>菜食主義も増えてるし日本食も海外だとメジャーだしこんなテンプレ外人そうそう居ないのでは? この画像15年以上前だからなあ

78 20/04/16(木)13:34:59 No.680091913

TERIYAKIソース塗っておけば食うだろ…

79 20/04/16(木)13:35:03 No.680091928

東欧から来た留学生はいたけどベジタリアンだったから飲み会とかめっちゃ困ったな 塩キャベツとかきゅうりスティックばっか食ってた

80 20/04/16(木)13:35:08 No.680091942

未開の部族に歓迎されてイモムシとか何かの脳みそとかをご馳走としてさあ食ってくれって出されたらこんな顔になると思う

81 20/04/16(木)13:35:50 No.680092073

日本製炊飯器で炊いたご飯美味い!ってのはかつて旧大日本帝国が支配した朝鮮半島と中国の一部というのもあるし 日本食が食文化の一部になってる地域はあるみたいだな

82 20/04/16(木)13:36:34 No.680092202

su3806110.jpg

83 20/04/16(木)13:37:08 No.680092287

コンビニで弁当を温めて出すようになってから冷めた食事はダメになった気がする 仕出し弁当でもまだ温かいし

84 20/04/16(木)13:37:13 No.680092306

納豆は日本人でもダメな人割といるしな

85 20/04/16(木)13:37:21 No.680092339

硫化なんとかの匂いがするらしいな炊きたてご飯 それがダメって人多いらしいが感じたことがないわ俺

86 20/04/16(木)13:37:53 No.680092426

大根おろしって時間経つとタクアンみたいな臭いするよね

87 20/04/16(木)13:38:03 No.680092469

>su3806110.jpg GAIJINは子供でも洒落た言い回しするな…

88 20/04/16(木)13:39:03 No.680092646

>硫化なんとかの匂いがするらしいな炊きたてご飯 >それがダメって人多いらしいが感じたことがないわ俺 おならの匂いがするってのはわかる

89 20/04/16(木)13:40:02 No.680092827

日本食は何食ってもしょっぱいって言われたな

90 20/04/16(木)13:40:16 No.680092877

>su3806110.jpg デムーロ離婚しちゃったんだっけ 家族が馴染めなかったのかな…

91 20/04/16(木)13:41:03 No.680093007

大根おろしは時間たつとちょっとアレな臭いになるな

92 20/04/16(木)13:41:41 No.680093102

>日本食は何食ってもしょっぱいって言われたな 関東の食事はしょっぱいんだっけ比較的

93 20/04/16(木)13:42:25 No.680093241

慣れてるから大丈夫だけど異国の人からしたら伝統的な日本料理は不味いものばかりだと思う

94 20/04/16(木)13:42:47 No.680093302

>硫化なんとかの匂いがするらしいな炊きたてご飯 >それがダメって人多いらしいが感じたことがないわ俺 俺炊きたての御飯の香り嗅ぐとおえってなるんだ それはそうとして美味しく頂くけど

95 20/04/16(木)13:43:03 No.680093345

サンビアからやってきた留学生の兄ちゃんは柿が苦手だって言ってたな 食感が受け付けないんだとか

96 20/04/16(木)13:43:29 No.680093427

>>日本食は何食ってもしょっぱいって言われたな >関東の食事はしょっぱいんだっけ比較的 味付けが醤油や味噌に依存してるからな…

97 20/04/16(木)13:43:34 No.680093446

>日本食は何食ってもしょっぱいって言われたな おかず単体で食うからだろうと思う 口内で米と混ぜてぴったりになる味付けだし

98 20/04/16(木)13:44:03 No.680093528

醤油ですら臭くて無理って外人が居ると聞く

99 20/04/16(木)13:44:04 No.680093534

>サンビアからやってきた留学生の兄ちゃんは柿が苦手だって言ってたな >食感が受け付けないんだとか アフリカには柿はないのか…

100 20/04/16(木)13:44:42 No.680093659

>醤油ですら臭くて無理って外人が居ると聞く 食べ慣れすぎて忘れがちだけど 醤油も発酵食品だからな…

101 20/04/16(木)13:44:53 No.680093700

>アフリカには柿はないのか… アジア原産だね

102 20/04/16(木)13:45:08 No.680093745

慣れ親しんでるだけで白米炊いたニオイは激クサだからな

103 20/04/16(木)13:45:21 No.680093778

柿はたしかに食感と匂いが独特かもしれない

104 20/04/16(木)13:45:28 No.680093796

大根おろしは匂い発生した時点で食べ物にしないな あれこそ鮮度勝負 あと繊維潰しすぎてびしゃびしゃにするのも食感や香りに障るから注意して粗削りにする

105 20/04/16(木)13:45:35 No.680093817

GAIJINのお偉いさん連れて月島のもんじゃ焼き行ったら 「日本人すげーもん食ってるな……」って漏らしてた

106 20/04/16(木)13:45:46 No.680093855

米はクサいと言われがちだが豚骨ラーメンは普通に好きだったりするからわからん

107 20/04/16(木)13:46:02 No.680093909

もんじゃは日本人から見ても完全に吐瀉物だもの

108 20/04/16(木)13:46:13 No.680093935

大根は慣れてるだけで割と癖あると思うよ

109 20/04/16(木)13:46:18 No.680093958

>>日本食は何食ってもしょっぱいって言われたな >関東の食事はしょっぱいんだっけ比較的 何でも塩味醤油味味噌味でしょっぱいって言われた 故郷の料理作ってもらって食ったけど芋味…って感じだった

110 20/04/16(木)13:46:29 No.680093991

日本の空港は醤油のにおいがするらしい

111 20/04/16(木)13:47:07 No.680094098

>「日本人すげーもん食ってるな……」って漏らしてた まぁ同じ日本人でももんじゃだけは受け入れられない文化だ

112 20/04/16(木)13:47:09 No.680094108

お好み焼きはソース味だからウケやすいのかな…

113 20/04/16(木)13:47:18 No.680094130

>GAIJINのお偉いさん連れて月島のもんじゃ焼き行ったら >「日本人すげーもん食ってるな……」って漏らしてた 関東に住んでてもすげーもん食ってんな東京モンは…って思う

114 20/04/16(木)13:47:35 No.680094183

かつお節は現地では匂いが不評だけど製法と用途が優れるからシカの肉で代用してミシュラン三つ星取ったスペインのレストランの話を思い出した

115 20/04/16(木)13:48:06 No.680094283

赤ちゃんのうんこがマジでご飯炊いたときの匂いなので子育てしたことある人はそのへん気になるかもしれない

116 20/04/16(木)13:48:13 No.680094300

もんじゃは元々下町のおやつみたいなもんじゃないの? 貧乏な層の

117 20/04/16(木)13:48:44 No.680094401

>GAIJINのお偉いさん連れて月島のもんじゃ焼き行ったら >「日本人すげーもん食ってるな……」って漏らしてた 関東人ですが二十歳すぎるまで食べたことなかったので全く同じ感想持ちましたよ私は 親父が関西出身だったからお好みはよく食べてたけど…

118 20/04/16(木)13:49:08 No.680094478

>故郷の料理作ってもらって食ったけど芋味…って感じだった 芋はうまいからな…

119 20/04/16(木)13:49:40 No.680094585

写真だと鉄板に乗ってたらゲロかもんじゃか見分けつかないレベルにゲロ

120 20/04/16(木)13:49:49 No.680094609

もんじゃ初めて見た子供の感想がなんでゲロ焼いて食ってんの?だったからな…

121 20/04/16(木)13:50:04 No.680094664

ゴキゲンな夕食だ…

122 20/04/16(木)13:50:21 No.680094708

>もんじゃは元々下町のおやつみたいなもんじゃないの? >貧乏な層の たこ焼きやお好み焼きだって下町の味だよ!?

123 20/04/16(木)13:50:37 No.680094761

小さい頃から慣れ親しんでないから食べても美味さがよくわからなかったなもんじゃ

124 20/04/16(木)13:50:39 No.680094765

見た目が悪い食べ物大体うまい

125 20/04/16(木)13:51:37 No.680094940

朝は俺もこんなテンションになる

126 20/04/16(木)13:51:41 No.680094946

15年前となると左の少年もいい歳だな…

127 20/04/16(木)13:53:23 No.680095269

おっさん連中はともかく食い盛りの男子にこの量じゃ 海外の人とか関係なく全然足りないだろうよ

128 20/04/16(木)13:54:00 No.680095396

>おっさん連中はともかく食い盛りの男子にこの量じゃ >海外の人とか関係なく全然足りないだろうよ 米はまだ注がれてないと思う

129 20/04/16(木)13:54:18 No.680095454

>GAIJINのお偉いさん連れて月島のもんじゃ焼き行ったら >「日本人すげーもん食ってるな……」って漏らしてた 日本人でもあの見た目はすげーなと思うわ

130 20/04/16(木)13:55:08 No.680095604

もんじゃうまいよ 見た目は吐瀉物だけど

131 20/04/16(木)13:55:23 No.680095656

もんじゃ焼きはアメリカに置き換えるとバターソースかけた揚げバター的なジャンクフードだと思う

132 20/04/16(木)13:55:40 No.680095717

無理に正座せんでも

133 20/04/16(木)13:56:09 No.680095810

なんかご飯ないなと思ったらこれ素麺か?

134 20/04/16(木)13:57:37 No.680096088

>もんじゃ焼きはアメリカに置き換えるとバターソースかけた揚げバター的なジャンクフードだと思う 蛆虫みたいなパスタをチーズでドロドロにあえた貧乏飯が見た目ももんじゃそっくりだと思う

135 20/04/16(木)13:58:13 No.680096180

昔ホテルの朝食で中国人っぽい女の子が浴衣の着方わからなかったのか チャイナドレスみたいな着こなししててエロかった

136 20/04/16(木)13:59:09 No.680096346

>昔ホテルの朝食で中国人っぽい女の子が浴衣の着方わからなかったのか >チャイナドレスみたいな着こなししててエロかった むっ!

↑Top