ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/16(木)12:52:34 No.680084102
年金納付しよう
1 20/04/16(木)12:53:11 No.680084241
去年より120円ほど値上がりしてる
2 20/04/16(木)12:54:07 No.680084442
所得に関係なしの一律の金額やめてくだち!
3 20/04/16(木)12:55:38 No.680084761
>所得に関係なしの一律の金額やめてくだち! 申請すれば半額になったり免除になったりあるよ
4 20/04/16(木)12:56:06 No.680084856
俺は全額免除決意した もう無理
5 20/04/16(木)12:57:32 No.680085118
>俺は全額免除決意した こちらが決意してもお役所がそれを認めてくれるかっていう問題があるからね… まあ収入少なければまず認められるとは思うけど
6 20/04/16(木)13:02:50 No.680086119
実家住みでも世帯分けたら猶予か免除通りやすいみたいだけど 健康保険料が個人でも世帯でも一律金額なのに 世帯分けたら世帯主になって全額払うことになるから分けてない
7 20/04/16(木)13:04:55 No.680086535
QR決済で払えねえかな
8 20/04/16(木)13:06:06 No.680086745
2年まとめて払うと約一ヶ月分お得だぞ「」
9 20/04/16(木)13:07:21 No.680086938
>2年まとめて払うと約一ヶ月分お得だぞ「」 一ヶ月分と言えば聞こえはいいがそれたしか実質そんな得じゃないやつじゃなかったか…
10 20/04/16(木)13:07:56 No.680087057
判子もらって納付控えを集めるのが軽い趣味になってたのに ためしにATMにペイジーで納付してみたら納付控えは無いし証明書がATMから出る領収書だけだからもうやらない
11 20/04/16(木)13:08:29 No.680087168
>2年まとめて払うと約一ヶ月分お得だぞ「」 396000円もポンと出せないよ
12 20/04/16(木)13:11:00 No.680087612
国は頼れないさん元気にしてるかな
13 20/04/16(木)13:18:42 No.680089046
老齢基礎年金と障害者年金も含まれてるし 年取ったらほぼ自動的にその二つが適用されるから お金は貰えなくても年食った時に保険は適用させておきたいから払う
14 20/04/16(木)13:18:56 No.680089093
>>2年まとめて払うと約一ヶ月分お得だぞ「」 >一ヶ月分と言えば聞こえはいいがそれたしか実質そんな得じゃないやつじゃなかったか… 収入がどんどん上がる予定な自営業は控除の分で損する可能性がある でも基本的にどんどん年金自体値上げしてるのも織り込んで前納はある程度得ではあると思う
15 20/04/16(木)13:20:14 No.680089330
ちゃんと払ってたつもりで とある機会に過去の記録物調べ直したら未納があった 納付は間に合ったけどほんとヒヤヒヤした
16 20/04/16(木)13:26:18 No.680090437
10年間は追納できるみたいだけど 学特分はやいとこ納付せんとなあ…
17 20/04/16(木)13:28:00 No.680090716
一ヶ月だけ期限切れ未納があった 追納で補完できるからいつかは払うはず
18 20/04/16(木)13:28:23 No.680090781
将来的にスレ画が機能しなくなるのを見越して 3階4階建てくらいにしないと飢えるかまだ働くかしないといけなくなるから 厚生年金か年金基金にプラスしてidecoか確定拠出型もやらんと
19 20/04/16(木)13:30:24 No.680091129
2000万円くれ!
20 20/04/16(木)13:36:36 No.680092211
貰えるかはわからんけどいざ不慮の事故で傷害残った時に困るの自分だからなぁ
21 20/04/16(木)13:38:10 No.680092489
>国は頼れないさん元気にしてるかな 元気に占い師やってるよ
22 20/04/16(木)13:41:34 No.680093086
前納40万はお金持ちはできるんだよなあ…
23 20/04/16(木)13:42:51 No.680093309
学生納付特例を2年分処理してさっぱりした
24 20/04/16(木)13:43:49 No.680093485
払え払えという割には何故か期限設けてるし追納申請必要なのいいよね…
25 20/04/16(木)13:44:19 No.680093574
多分もらう前に死ぬわ
26 20/04/16(木)13:47:30 No.680094170
転職したとき試用期間の分払ってなかったら速攻で家まで払えオラッって来た
27 20/04/16(木)13:49:11 No.680094491
コロナでガチでもらう前に死ぬ理論が現実味を帯びてきた 返してくだち...
28 20/04/16(木)13:49:49 No.680094611
怪我で会社辞めて傷病手当金貰ってて医師からの労務不能証明持って免除申請しようとしたら 両親から笑顔で扶養に入れておいたよって言われて膝から崩れた
29 20/04/16(木)13:50:14 No.680094691
今受給開始75歳以上に引き上げ検討中だよ >もらう前に死ぬわ
30 20/04/16(木)13:51:50 No.680094972
クレカ払いにすればポイント溜まりそう
31 20/04/16(木)13:51:57 No.680094994
>今受給開始75歳以上に引き上げ検討中だよ 75歳以上を選択できるようにするってだけだから…まあ >もらう前に死ぬわ
32 20/04/16(木)13:52:38 No.680095130
障害者になったとき困るから払ってる 掛け捨て