虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/16(木)12:01:13 No.680071638

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/04/16(木)12:03:19 No.680072038

    詳細希望券!

    2 20/04/16(木)12:03:54 No.680072157

    カタヒナまつり

    3 20/04/16(木)12:04:23 No.680072253

    平成最大の未解決事件

    4 20/04/16(木)12:04:57 No.680072368

    集合知の敗北

    5 20/04/16(木)12:09:07 No.680073235

    詳細

    6 20/04/16(木)12:11:16 No.680073709

    古めのエロ漫画検索すればいいんじゃね?

    7 20/04/16(木)12:12:14 No.680073936

    >古めのエロ漫画検索すればいいんじゃね? だいたいその手のはやり尽くされてる

    8 20/04/16(木)12:14:13 No.680074428

    絵柄で辿るとか

    9 20/04/16(木)12:15:15 No.680074665

    平成を駆け抜けた謎

    10 20/04/16(木)12:16:06 No.680074869

    フェイク説が主流になる程度に謎

    11 20/04/16(木)12:17:00 No.680075079

    これだけ情報のあるページでの敗北

    12 20/04/16(木)12:17:17 No.680075151

    これより爆弾のヤツのほうが知りたい

    13 20/04/16(木)12:17:34 No.680075225

    時が過ぎれば過ぎるほどわからなくなるし解決は難しそう

    14 20/04/16(木)12:18:37 No.680075472

    4話のタイトルわかってる時点で大抵の作品はすぐ出るよね

    15 20/04/16(木)12:19:03 No.680075578

    国会図書館なら分かるんじゃないだろうか

    16 20/04/16(木)12:20:05 No.680075791

    令和最大の謎

    17 20/04/16(木)12:20:13 No.680075829

    最初からCGで現物はない説まであるからもはや何がなんやら

    18 20/04/16(木)12:20:32 No.680075903

    割とPNたくさん持つよねこの年代のエロ漫画家さん

    19 20/04/16(木)12:20:52 No.680075980

    令和でも解決できなさそう

    20 20/04/16(木)12:21:05 No.680076031

    個人サイトとか同人系だともはやお手上げだからなこれ

    21 20/04/16(木)12:22:09 No.680076286

    サーガ ミオノとかそこらかな?ふたなり系

    22 20/04/16(木)12:22:52 No.680076464

    この画像の詳細を追ってたサイトが見れなくなってる?

    23 20/04/16(木)12:23:57 No.680076749

    >この画像の詳細を追ってたサイトが見れなくなってる? それほどなのこれ…

    24 20/04/16(木)12:23:59 No.680076758

    連載誌のような煽りを同人にわざわざつける文化が想定される当時ではあまりなかったことと 雑誌に掲載されてたならフォントがこんなに適当なわけがないのでそれっぽく加工したフェイク説が強い

    25 20/04/16(木)12:26:44 No.680077429

    フェイクじゃない方がロマンがあるけど だとしても真相が明らかになることはもう無いだろうな

    26 20/04/16(木)12:27:01 No.680077495

    もはや伝説級だ 一番最初にこの画像をネットにあげた人は何を思うんだろう

    27 20/04/16(木)12:27:04 No.680077511

    別役礁とか暗躍人かきょん辺り?

    28 20/04/16(木)12:27:15 No.680077567

    しかし釣りに使うにしては特殊すぎるシチュ

    29 20/04/16(木)12:27:37 No.680077653

    ネットは想像以上にデータが消失するのが早いのでもはや元データは存在しない可能性もある

    30 20/04/16(木)12:27:49 No.680077702

    今さら作者を名乗る人が実は私でしたあれはフェイクですって言ったとして信じられるか?

    31 20/04/16(木)12:27:51 No.680077711

    万利休とかもおもいだす

    32 20/04/16(木)12:28:12 No.680077803

    奇特な金持ちとかに頼んで懸賞金でもかけてもらおう

    33 20/04/16(木)12:29:11 No.680078034

    人が悩んだり考えたりしてる様が好きな人が作った画像なんだろう

    34 20/04/16(木)12:29:19 No.680078059

    同人誌だと思う

    35 20/04/16(木)12:29:28 No.680078108

    >フェイクじゃない方がロマンがあるけど >だとしても真相が明らかになることはもう無いだろうな 間違いなく言えるのは真相がわかったときよりも今の状態のほうが盛り上がるだろうこと

    36 20/04/16(木)12:29:50 No.680078200

    としあきの自画像やしもんきんの作者もなぜか名乗り出たし どうでも良くなった頃にわかるのかも

    37 20/04/16(木)12:30:02 No.680078246

    フェルマーの最終定理は証明されたのにこっちの詳細はまだわからないのか…

    38 20/04/16(木)12:30:56 No.680078488

    いやこの時代に本気出してネット検索してでてこないわけないから

    39 20/04/16(木)12:30:58 No.680078492

    あんくるさむがなんか絵柄が近そう

    40 20/04/16(木)12:30:59 No.680078494

    同人誌だとしても少なくとも10冊くらいは現存していてもおかしくないし所有者一人くらいがネット上で謎になってる事を知ってもおかしくないんだが

    41 20/04/16(木)12:31:11 No.680078558

    クチャーズみたいに文字だけ後乗せなのでは

    42 20/04/16(木)12:31:34 No.680078651

    えっこの画像詳細不明なんだ…

    43 20/04/16(木)12:32:11 No.680078807

    紙フイルターかけてスキャンっぽく光で飛ばしてわざとjpg劣化させてるフェイク画像に見えるし高津の仕業だと思う

    44 20/04/16(木)12:32:32 No.680078890

    また高津か

    45 20/04/16(木)12:32:43 No.680078936

    >いやこの時代に本気出してネット検索してでてこないわけないから 本気じゃないよね

    46 20/04/16(木)12:33:09 No.680079044

    モザイクの掛け方から雑誌分からないのかな

    47 20/04/16(木)12:33:29 No.680079124

    こんなフォントの雑誌はないと思う

    48 20/04/16(木)12:33:29 No.680079126

    当時の方が調べやすかったよ…今はもうダメだ

    49 20/04/16(木)12:34:00 No.680079239

    壺もお手上げの謎

    50 20/04/16(木)12:34:02 No.680079249

    >ネットは想像以上にデータが消失するのが早いのでもはや元データは存在しない可能性もある まがりなりにも有名な漫画家の作品が ネット色々探しても連載の痕跡すら見つからなかったりするからな…

    51 20/04/16(木)12:34:05 No.680079260

    >当時の方が調べやすかったよ…今はもうダメだ マジレスだって当時はオフ会でイメージ検索したら出てくる画像だったからね

    52 20/04/16(木)12:34:10 No.680079287

    「」が推理の末に買った雑誌にも載ってないどころか正体不明の漫画が増える始末

    53 20/04/16(木)12:34:12 No.680079293

    インターネットもクリーン化が進んだからな

    54 20/04/16(木)12:34:22 No.680079339

    フェイクにしても誰が書いたの?という謎

    55 20/04/16(木)12:34:27 No.680079364

    15年以上前から謎だ 大抵の事は既にやり尽くされてる

    56 20/04/16(木)12:34:35 No.680079393

    本の装丁らしく加工した右のついでみたいな左側の白飛びが作り物っぽいなあって気はしてる

    57 20/04/16(木)12:34:40 No.680079419

    二次元画像詳細検索でログ見ると楽しいやつ

    58 20/04/16(木)12:34:50 No.680079463

    新田真子だけは違うとわかるね

    59 20/04/16(木)12:34:54 No.680079480

    万利休の同人らしいよ 「」が自慢げに語ってたから多分本当

    60 20/04/16(木)12:34:56 No.680079486

    ジオシティーズが死んだのが地味に効く

    61 20/04/16(木)12:34:56 No.680079487

    >ネットは想像以上にデータが消失するのが早いのでもはや元データは存在しない可能性もある 掲示板のログはまだしも画像はね…

    62 20/04/16(木)12:35:05 No.680079517

    これのスレで荒れてないの初めて見た この話題時々すげえキレる「」いるよね

    63 20/04/16(木)12:35:19 No.680079585

    >この画像の詳細を追ってたサイトが見れなくなってる? 俺と同じところを見ていたならふたなりの同人を違法アップロードし続けてたブログの記事だったから仕方ないな ふたなり系同人だったか

    64 20/04/16(木)12:35:36 No.680079656

    >万利休の同人らしいよ 違うって本人から聞いたって言ってたぞ「」が

    65 20/04/16(木)12:35:52 No.680079726

    フェイクで作ったにしちゃシチュエーションがニッチすぎない…?

    66 20/04/16(木)12:36:03 No.680079791

    人工AIが発達した未来に託すしか…

    67 20/04/16(木)12:36:05 No.680079800

    >これのスレで荒れてないの初めて見た >この話題時々すげえキレる「」いるよね 「」の言うことを真に受けて色々漫画雑誌買い漁ったんだろう

    68 20/04/16(木)12:36:06 No.680079808

    左右を雑誌っぽく演出してるのもちょっとわざとらしい感じがしなくもない

    69 20/04/16(木)12:36:12 No.680079839

    些細なことで正体判明するんだろうなって思う レッドショルダーのテーマみたいな感じで

    70 20/04/16(木)12:36:35 No.680079956

    >二次元画像詳細検索でログ見ると楽しいやつ 13年前の時点で「永遠の謎きたな…」みたいなこと言われてて吹く

    71 20/04/16(木)12:36:45 No.680079995

    >いやこの時代に本気出してネット検索してでてこないわけないから ならチッのパチスロ漫画探してきて

    72 20/04/16(木)12:36:47 No.680080004

    名乗り出なくていいから続き描いてほしい

    73 20/04/16(木)12:37:07 No.680080098

    登場人物の名前と第四話のタイトルが出てるのに不明て

    74 20/04/16(木)12:37:17 No.680080142

    ネットの情報は割と残らない

    75 20/04/16(木)12:37:31 No.680080202

    1990年ごろなのかなこれ

    76 20/04/16(木)12:37:35 No.680080221

    一体何だったんだジーク…!

    77 20/04/16(木)12:37:39 No.680080229

    他のページが無いというのが一番フェイク感ある

    78 20/04/16(木)12:37:44 No.680080253

    これは謎なの分かるけどあの爆弾のやつ謎なのが不思議 商業系ならすぐ見つかりそうなのに

    79 20/04/16(木)12:37:50 No.680080276

    ネットにも上がってない零細同人なら検索しても出てこないだろうし

    80 20/04/16(木)12:37:55 No.680080310

    合同で作って身内のみ配布するふたなり雑誌みたいな気がする

    81 20/04/16(木)12:38:09 No.680080377

    俺も古めの薄い本とか漁ったりするけどこれの詳細がわかったら全話揃えてから報告するよ

    82 20/04/16(木)12:38:22 No.680080435

    個人サイト系の画像はマジで後追いするの難しいからな… 俺が持ってる2000年代の個人サイト系のエロCG、半分以上ネットで確認できないもん

    83 20/04/16(木)12:38:26 No.680080450

    フォントが印刷屋が使うそれじゃねえからフェイクの可能性は高いけど 昔のエロマンガって今よりずっとアングラでワケわからん世界だったからなあ

    84 20/04/16(木)12:38:28 No.680080458

    >左右を雑誌っぽく演出してるのもちょっとわざとらしい感じがしなくもない かなり昔の時代にそんな工夫するかなって思う

    85 20/04/16(木)12:38:43 No.680080529

    爆弾の奴ってなんだ

    86 20/04/16(木)12:38:44 No.680080533

    「」の言うことなんてあてにならないから自分で古い本を漁るしかないのが現状だ

    87 20/04/16(木)12:39:01 No.680080602

    爆弾のヤツがなんなのかわからん…

    88 20/04/16(木)12:39:11 No.680080657

    俺がここきたばかりにもうこの画像はあってローゼン1期の最終回手前だから 少なくとも2004年からずっと詳細不明だよ

    89 20/04/16(木)12:39:27 No.680080724

    爆弾のやつってどんな画像?

    90 20/04/16(木)12:39:29 No.680080735

    >これは謎なの分かるけどあの爆弾のやつ謎なのが不思議 >商業系ならすぐ見つかりそうなのに 東方のこいしの動画のやつでパロディされてたから、知ってる人は知ってるような作品だと思ってた

    91 20/04/16(木)12:39:31 No.680080742

    フェイクだとしてもなんでこんな手の込んだものをあの時代に…?ってなる

    92 20/04/16(木)12:39:34 No.680080762

    >しかし釣りに使うにしては特殊すぎるシチュ 俺もそう思うから釣り説は信じたくない

    93 20/04/16(木)12:39:43 No.680080802

    >13年前の時点で「永遠の謎きたな…」みたいなこと言われてて吹く もうちょっとした古文書だな…

    94 20/04/16(木)12:39:53 No.680080851

    個人データベース作ってるふたなりマニアの人もお手上げだったからな…

    95 20/04/16(木)12:40:10 No.680080933

    壺の半角が初出だっけ

    96 20/04/16(木)12:40:15 No.680080953

    >少なくとも2004年からずっと詳細不明だよ 2002年くらいの壺のログの時点でもう匙投げられてまたかよって言われてたから相当前からだよ…

    97 20/04/16(木)12:40:15 No.680080954

    帰ってきた娘?が腹に爆弾埋め込まれてて爆発するやつ?

    98 20/04/16(木)12:40:19 No.680080971

    オーパーツ榛名

    99 20/04/16(木)12:40:58 No.680081162

    釣りだとしても意図がわからんし後世に混乱をもたらすためだとしたら気が長すぎる

    100 20/04/16(木)12:41:04 No.680081198

    これCGだよ

    101 20/04/16(木)12:41:15 No.680081235

    >>少なくとも2004年からずっと詳細不明だよ >2002年くらいの壺のログの時点でもう匙投げられてまたかよって言われてたから相当前からだよ… 20年ものかよ…

    102 20/04/16(木)12:41:18 No.680081246

    >フェイクだとしてもなんでこんな手の込んだものをあの時代に…?ってなる 俺もそう思うけど、理解できない動機を持ったやつなんてそれこそ腐るほどいるからなぁ…

    103 20/04/16(木)12:41:21 No.680081261

    本広げて撮ったなら左の光は絶対そうならないって断言できるんだけどjpgの劣化でここまでノイズ出てると色もどうなるかわからないからどうにもならん…

    104 20/04/16(木)12:41:37 No.680081340

    >>少なくとも2004年からずっと詳細不明だよ >2002年くらいの壺のログの時点でもう匙投げられてまたかよって言われてたから相当前からだよ… そんなに前なのか そうなるとフェイクだったとしても当時じゃ結構な行動技術になりそうだ

    105 20/04/16(木)12:42:09 No.680081502

    最初に貼ったやつが誰なのかも分からんしなこれ 貼られたときも詳細希望でもなかったし

    106 20/04/16(木)12:42:38 No.680081620

    むしろ現代の雑誌風フェイクの元ネタがこいつってこともあるかもしれないぞ

    107 20/04/16(木)12:43:03 No.680081727

    >釣りだとしても意図がわからんし後世に混乱をもたらすためだとしたら気が長すぎる 結果的に長く残ってしまった釣り画像ってことならまあわかる

    108 20/04/16(木)12:43:03 No.680081730

    何か惹きつけられるものがあるシチュと絵柄なのもオーパーツ化に一役買ってる

    109 20/04/16(木)12:43:06 No.680081746

    そもそもどういう経緯で貼られたのかが分からないもん

    110 20/04/16(木)12:43:07 No.680081751

    全く日の目を見なかった自作同人誌の自撮り

    111 20/04/16(木)12:43:12 No.680081775

    これからの未来で描かれる作品なのかもしれない

    112 20/04/16(木)12:43:13 No.680081783

    のど部分の影が明らかにレタッチソフトのグラデツールだし まあ実物はないんだろうな

    113 20/04/16(木)12:43:30 No.680081855

    永遠と詳細不明にさせられた気分はどう?

    114 20/04/16(木)12:43:47 No.680081947

    なんとなく作者はもう亡くなってそう

    115 20/04/16(木)12:43:51 No.680081968

    >平行世界で描かれた作品なのかもしれない

    116 20/04/16(木)12:44:00 No.680082008

    su3805990.jpg 爆弾はこれだな

    117 20/04/16(木)12:44:24 No.680082119

    時代のうねり 人の夢

    118 20/04/16(木)12:44:28 No.680082137

    だいしゅきホールドみたいにアレオレすれば本人出てきたりしないかな…

    119 20/04/16(木)12:44:43 No.680082199

    フォントの種類ぐらいはわからないかな MSゴシックと明朝ではないよね

    120 20/04/16(木)12:44:58 No.680082266

    ダヴィンチコードかよ

    121 20/04/16(木)12:45:03 No.680082294

    連載もの(?) ヒロイン(?)の名前は麻衣 ふたなりもの、蟲姦 第4話のタイトル まで判明してるのにな

    122 20/04/16(木)12:45:18 No.680082348

    そもそも生きているのか

    123 20/04/16(木)12:45:26 No.680082392

    >爆弾はこれだな 初めてみた

    124 20/04/16(木)12:45:32 No.680082422

    国家プロジェクトにしてもいいと思う

    125 20/04/16(木)12:46:01 No.680082545

    フェイクだとして全部一から描いたのかなんかのコラなのかは気になる

    126 20/04/16(木)12:46:16 No.680082612

    >su3805990.jpg >爆弾はこれだな マガジンっぽい 性器描写OKなマガジン

    127 20/04/16(木)12:46:18 No.680082619

    ネット普及する前のオタク向けじゃないエロ漫画雑誌とか…

    128 20/04/16(木)12:46:20 No.680082632

    >平行世界で描かれた作品なのかもしれない ラディッツの例のコラが作られた世界の漫画なのか…

    129 20/04/16(木)12:46:28 No.680082667

    今見ても結構な特殊シチュだけど特殊シチュだからこそ惹き付けられる人が後を絶たないんだろうな…

    130 20/04/16(木)12:46:50 No.680082738

    >su3805990.jpg >爆弾はこれだな これも詳細不明だったのか……

    131 20/04/16(木)12:46:55 No.680082764

    80年代後半-90年代によくあった よーわからん木っ端エロ漫画雑誌とかかな

    132 20/04/16(木)12:47:11 No.680082827

    >su3805990.jpg >爆弾はこれだな 特定されないもんだな

    133 20/04/16(木)12:47:14 No.680082843

    国会図書館で虱潰しにエロ漫画雑誌読む情熱があれば解けるんだろうかこの謎

    134 20/04/16(木)12:47:49 No.680082983

    突然更新の止めて消えた絵描きの絵も今見ると謎めいて見える

    135 20/04/16(木)12:47:58 No.680083016

    >su3805990.jpg >爆弾はこれだな これ詳細不明だったの!?

    136 20/04/16(木)12:48:07 No.680083048

    >マガジンっぽい KYOっぽいよね

    137 20/04/16(木)12:48:12 No.680083062

    >国会図書館で虱潰しにエロ漫画雑誌読む情熱があれば解けるんだろうかこの謎 商業だったらとっくに詳細出てるはずなんだけどなぁ

    138 20/04/16(木)12:48:14 No.680083072

    国会図書館はエロ漫画誌の欠けが多いよ

    139 20/04/16(木)12:48:40 No.680083182

    爆弾の確かに何回かここで見たことあったけど詳細不明とは知らなかった…

    140 20/04/16(木)12:48:42 No.680083193

    同人誌は明治大学だかに全部(?)あるんだっけ

    141 20/04/16(木)12:48:42 No.680083194

    最近でも詳細希望に使われる画像が変なトリミングだったりするのあるよね 何倍も小物だけどわざと検索避けの画像準備して他人がわさわさするのを楽しむ根性の人間はいるだろうからなあ

    142 20/04/16(木)12:48:56 No.680083250

    >国会図書館で虱潰しにエロ漫画雑誌読む情熱があれば解けるんだろうかこの謎 実際何人か見たけど報告無いからみんなくじけたんだろう…

    143 20/04/16(木)12:49:17 No.680083336

    秋葉原のカセットテープみたいなもんだな

    144 20/04/16(木)12:49:21 No.680083362

    現代のヴォイニッチ手稿かよ…

    145 20/04/16(木)12:49:34 No.680083402

    >釣りだとしても意図がわからんし後世に混乱をもたらすためだとしたら気が長すぎる ヴォイニッチ手稿…

    146 20/04/16(木)12:49:37 No.680083415

    ヒでトレンドになるほど話題になったら見つかるかも…

    147 20/04/16(木)12:50:00 No.680083514

    ヴォイニッチ手稿で並列化するな

    148 20/04/16(木)12:50:09 No.680083552

    >ヒでトレンドになるほど話題になったら見つかるかも… 何回か話題になってるよ

    149 20/04/16(木)12:50:11 No.680083566

    米やんのところは全部はないだろう というか地方とか超ピコ手も含めて全部とか世界のすべてを手に入れるようなものだよ

    150 20/04/16(木)12:50:35 No.680083658

    >秋葉原のカセットテープみたいなもんだな 音楽でもこういうのあるんだろうな…

    151 20/04/16(木)12:50:55 No.680083744

    >ヒでトレンドになるほど話題になったら見つかるかも… 題材が題材だけに大っぴらに広げられねえよこんなの…

    152 20/04/16(木)12:51:05 No.680083783

    >同人誌は明治大学だかに全部(?)あるんだっけ あれは米沢嘉博個人所有物の寄贈でしょ

    153 20/04/16(木)12:51:11 No.680083801

    >同人誌は明治大学だかに全部(?)あるんだっけ 規制後のものでコミケで売ったものだけだよ 89年以前のは見つけにくい

    154 20/04/16(木)12:51:24 No.680083841

    >個人サイトとか同人系だともはやお手上げだからなこれ フォントからそのくらいは推定できないのかな 雑誌だったらモリサワ使ってるだろうし

    155 20/04/16(木)12:52:44 No.680084146

    >突然更新の止めて消えた絵描きの絵も今見ると謎めいて見える もしゃろぐとか今何してるんだろう…

    156 20/04/16(木)12:53:08 No.680084231

    解決したらノーベル賞級か…

    157 20/04/16(木)12:53:59 No.680084411

    女の子を化け物のパパにしちゃうシチュは素晴らしいと思う

    158 20/04/16(木)12:54:00 No.680084412

    ミシン男は解決されたのにこっちと知らないおじさんはいまだに未解決

    159 20/04/16(木)12:54:35 No.680084541

    エロ漫画の導入貼られて興味あったのに詳細検索かけてもわからんし そのスレが過疎ってて詳細希望してもわからなかったことあるな… まあその画像もどこ行ったか覚えてないけど

    160 20/04/16(木)12:55:07 No.680084655

    フォントが違和感ある

    161 20/04/16(木)12:56:07 No.680084861

    ちょっと違うけど「」の詳細希望ですっていって かなり大雑把なヒントを基に「」の集合知で詳細特定するスレすき

    162 20/04/16(木)12:56:09 No.680084868

    フォントが商業誌っぽくはないんだよなぁ 漢字ゴシックでひらがな明朝体じゃない?

    163 20/04/16(木)12:56:11 No.680084874

    これ解決したら一部のネット民が狂乱するだろうな……ってくらい謎

    164 20/04/16(木)12:56:11 No.680084875

    1000年後も新しい掲示板的な場所で正体について語られてそう

    165 20/04/16(木)12:57:19 No.680085075

    未解決事件みたいなものか…ネットの海は広いな

    166 20/04/16(木)12:58:23 No.680085277

    これわざわざ紙に印刷して取り込み直したのかな

    167 20/04/16(木)12:58:41 No.680085340

    そもそもこのページの出所ってどこなの…?どこから湧いたの…