虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ドラマ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/16(木)10:37:35 No.680058438

    ドラマ版見てるんだけど台詞回しがきついな

    1 20/04/16(木)10:38:32 ID:K2KUMpiE K2KUMpiE No.680058553

    安易な実写化 くだらねえ事すんなよなくそテレビ局滅びろ

    2 20/04/16(木)10:40:05 No.680058755

    こ、こわい...

    3 20/04/16(木)10:40:59 No.680058880

    いや頑張ってるとは思うんだけどその頑張りが空回りしてる感じ特にこのシーンのコスプレ感がきつい https://img.animatetimes.com/2020/04/5e8d4d7e3957a_4d12c5ba9b29dcf20958857413a4a9be.jpg

    4 20/04/16(木)10:42:56 No.680059109

    真ん中がブサイクになりきれてないのが原因の一つだと思うまだ可愛さを残そうとしてる

    5 20/04/16(木)10:43:03 No.680059126

    普通に微妙な実写化

    6 20/04/16(木)10:43:16 No.680059152

    7 20/04/16(木)10:45:17 ID:K2KUMpiE K2KUMpiE No.680059402

    アニメがうけたからって旬なアイドル使ってカスみたいな企画仕立てやがってバカにしてんのか 企画プロデュースした上野裕平は地獄の業火に焼かれるべき

    8 20/04/16(木)10:45:24 No.680059412

    たぬきが小動物になっただけだよ

    9 20/04/16(木)10:46:29 No.680059542

    10 20/04/16(木)10:46:37 No.680059559

    >アニメがうけたからって旬なアイドル使ってカスみたいな企画仕立てやがってバカにしてんのか 時系列めちゃくちゃだな!

    11 20/04/16(木)10:46:46 No.680059579

    主演の三人とその他のキャストとの熱量が違うんだよな 役に対するメソッドを完成してないというか

    12 20/04/16(木)10:47:47 No.680059693

    キャストで外人の子は役を掴んでるから好感触

    13 20/04/16(木)10:48:59 No.680059862

    斎藤はただ単純に原作の読み込みが足りない

    14 20/04/16(木)10:49:41 No.680059939

    ソワンデにこくじん系起用するなら金森氏もはくじん系起用してほしかった

    15 20/04/16(木)10:49:59 No.680059975

    >>アニメがうけたからって旬なアイドル使ってカスみたいな企画仕立てやがってバカにしてんのか >時系列めちゃくちゃだな! ドラマもアニメも1週間くらいあればできると思っているんだろう

    16 20/04/16(木)10:51:35 No.680060178

    アニメと実写がぶつかった場合、実写は絶対的に不利

    17 20/04/16(木)10:51:42 No.680060194

    このアイドルを出すために使われただけ 期待してる奴がおかしい

    18 20/04/16(木)10:52:30 No.680060300

    一話見てVFX凄かったなって思った 野球部のくだりがなんかまだ咀嚼できてないから二話観てないけど

    19 20/04/16(木)10:52:43 No.680060338

    この頃出来いい実写化ばかり見てて実写化いけるじゃんとか思ってるとこういう何時もの駄目実写化に当たる

    20 20/04/16(木)10:53:00 No.680060377

    これに限らず漫画を実写化なんて大抵の人が喜ばないと思う…

    21 20/04/16(木)10:53:28 No.680060435

    俺実は実写版の赤ちゃんみたいな浅草氏好きなんだ

    22 20/04/16(木)10:53:32 No.680060447

    なんかこういうコテコテなスレ久しぶりに見た気がする

    23 20/04/16(木)10:54:07 No.680060535

    皆が皆ゆるキャンみたいな出来を求めちゃいけない

    24 20/04/16(木)10:54:09 No.680060537

    ドルオタ相手にしてる時点で察しろ

    25 20/04/16(木)10:54:18 No.680060567

    >ID:K2KUMpiE

    26 20/04/16(木)10:54:29 No.680060587

    実写は忠実でなくてもこれはこれでくらいのラインに達すればいいかなあ

    27 20/04/16(木)10:54:33 No.680060595

    ゆるキャンと女子無駄の実写結構よかったし…

    28 20/04/16(木)10:55:40 No.680060750

    飛鳥と山下と梅が見れるので100点

    29 20/04/16(木)10:56:49 No.680060913

    女子無駄はあれで主演の3人中二人が朝ドラ畑の人間という 演技の出来る子だったしスレ画はグループアイドルの人気者で演技は素人だから

    30 20/04/16(木)10:58:30 No.680061135

    実写なら男にすればよかったのにね

    31 20/04/16(木)11:00:38 No.680061410

    月影先生とか大垣レベルのを毎回期待するのも違うだろう

    32 20/04/16(木)11:02:21 No.680061625

    アイドルを敵視するアニメオタクってまだ現存するんだ

    33 20/04/16(木)11:02:28 No.680061636

    >実写なら男にすればよかったのにね (なんで?)

    34 20/04/16(木)11:03:42 No.680061784

    監督はファンタジー営業部とか映画ぐらんぶるの人なんでしょ?

    35 20/04/16(木)11:03:57 No.680061819

    実写化にしろアニメ化にしろ映画化にしろ玉石混合なのは当たり前なのに何故一括りしようとする人が絶えないんだろ

    36 20/04/16(木)11:05:03 No.680061978

    >実写化にしろアニメ化にしろ映画化にしろ玉石混合なのは当たり前なのに何故一括りしようとする人が絶えないんだろ 荒らしたいから

    37 20/04/16(木)11:06:04 No.680062133

    というかスレ画そんなに悪かったか? 確かに二次元的な嘘をそのまま持ってきてキツいところはあったが全体的には頑張ってたと思うけど

    38 20/04/16(木)11:07:15 No.680062288

    金森氏が表情豊かで吹く それ以外は全然悪くない アニメが気になる

    39 20/04/16(木)11:10:35 No.680062786

    実写でとんでも部活もりもり学園とか見てて楽しいよ ただ見栄えのいいCG入れたあとに本命だろうアニメパートを どうこいつらすげぇ!って思わせられる物を見せられるかは心配

    40 20/04/16(木)11:12:48 No.680063100

    映像研好きな人ってもっと作品を作る人や作られる過程に興味あるんだと思ったけど どうせドルオタ向け企画でしょみたいな短絡的な判断しちゃうんだね

    41 20/04/16(木)11:14:07 No.680063297

    >どうせドルオタ向け企画でしょみたいな短絡的な判断しちゃうんだね 主語がでかいんじゃないかしら!

    42 20/04/16(木)11:15:35 No.680063500

    アニメを見ない人にも広めたいという意図らしい

    43 20/04/16(木)11:16:15 No.680063618

    ゆるキャンは再現度はよかったけどあんまり面白くなかったと個人的には思う

    44 20/04/16(木)11:17:11 No.680063769

    なんかみんなモデル体型すぎない?って思う

    45 20/04/16(木)11:19:09 No.680064085

    >アニメを見ない人にも広めたいという意図らしい 人はそれを的外れと呼ぶんだ…

    46 20/04/16(木)11:20:27 No.680064309

    >人はそれを的外れと呼ぶんだ… 何かデータとして出てるの?

    47 20/04/16(木)11:21:03 No.680064420

    えっそんなこと言われても…

    48 20/04/16(木)11:21:08 No.680064442

    >>アニメを見ない人にも広めたいという意図らしい >人はそれを的外れと呼ぶんだ… いやこの意図に不思議はないだろ

    49 20/04/16(木)11:21:58 No.680064542

    せーの、映像研最高ーー!

    50 20/04/16(木)11:22:06 No.680064566

    大垣が奇跡だっただけだ

    51 20/04/16(木)11:22:30 No.680064630

    映像研自体は別に実写化向いてないとは思わない

    52 20/04/16(木)11:22:37 No.680064651

    >>>アニメを見ない人にも広めたいという意図らしい >>人はそれを的外れと呼ぶんだ… >いやこの意図に不思議はないだろ そ、それなら俺が悪いごめん…すまなかった…

    53 20/04/16(木)11:22:43 No.680064668

    >>アニメを見ない人にも広めたいという意図らしい >人はそれを的外れと呼ぶんだ… 実写映画化の方が圧倒的に金になるから

    54 20/04/16(木)11:23:34 No.680064802

    >ゆるキャンは再現度はよかったけどあんまり面白くなかったと個人的には思う 皆かわいい!で見れるからヨシ! りんちゃんの飯パートは孤独のグルメあじ強すぎる気はしたけど

    55 20/04/16(木)11:33:09 No.680066515

    実写版のゆるキャンは食べ物シーンがAV過ぎた

    56 20/04/16(木)11:33:38 No.680066606

    野球部の件がクソすぎる ああいう安易な手っ取り早いコントこそ連れション文化圏の人間しか喜ばない奴だろ

    57 20/04/16(木)11:33:57 No.680066662

    ゆるきゃんは犬子レベルで物足りないと言わせる超絶ハイレベルな現場だったから

    58 20/04/16(木)11:34:37 No.680066775

    ただのハズレ実写化

    59 20/04/16(木)11:35:46 No.680066967

    「」みたいな人種に向けては作られてないと思うから詰まらないと思っても問題ないんだよ

    60 20/04/16(木)11:37:46 No.680067307

    映像研の話じゃなくてドタバタ学園ドラマやりたい感が強いなドラマ版は だから映像研じゃなく木端部活に尺をさく

    61 20/04/16(木)11:38:57 No.680067526

    最近だとギャルと恐竜は実写のところが一番マシだしアニメと実写ならアニメの方がいいってのは暴論すぎる

    62 20/04/16(木)11:39:24 No.680067610

    作者の人が一番喜んでると思うよ

    63 20/04/16(木)11:40:47 No.680067857

    アニメに馴染みがある人はどうしてもそっちを高く評価してしまうのでしょう 好き嫌いの話だからね

    64 20/04/16(木)11:41:24 No.680067970

    >作者の人が一番喜んでると思うよ C級エスパー乙

    65 20/04/16(木)11:41:55 No.680068079

    >アニメに馴染みがある人はどうしてもそっちを高く評価してしまうのでしょう >好き嫌いの話だからね これが半可通か

    66 20/04/16(木)11:45:21 No.680068689

    >>アニメに馴染みがある人はどうしてもそっちを高く評価してしまうのでしょう >>好き嫌いの話だからね >これが半可通か わはは流石に自分がモノを分かってると思い込んでるのは笑える

    67 20/04/16(木)11:46:00 No.680068824

    急にどうした

    68 20/04/16(木)11:46:37 No.680068927

    原作者はエロ二次創作より実写禁止にした方がよかったのに

    69 20/04/16(木)11:48:14 No.680069214

    ところどころ無視できない爆弾は抱えてるけど1話完結じゃないし終わってみないと評価出来ないから…