虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 尼でプ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/16(木)10:34:46 No.680058080

    尼でプレ値になってる…

    1 20/04/16(木)10:36:29 No.680058307

    価格:2,530円(税込)

    2 20/04/16(木)10:39:27 No.680058660

    売ってるなら買うけど買えないなら別に…って感じ

    3 20/04/16(木)10:41:37 No.680058954

    20年は巻き戻ってる

    4 20/04/16(木)10:42:24 No.680059056

    つきっきりでお世話なんてできない年齢になったものだ

    5 20/04/16(木)10:47:04 No.680059614

    色合いからそうなんだろうけど 新劇じゃなくてテレビ版なのね

    6 20/04/16(木)10:47:54 No.680059706

    元祖ごっちは体を売る子まで出たらしいからな…

    7 20/04/16(木)10:48:52 No.680059838

    最近アプリもあるのにわざわざ液晶のたまごっちで遊ぶのが流行ってるとは聞いたが これもそのバリエーションなのか…

    8 20/04/16(木)10:49:09 No.680059874

    >元祖ごっちは体を売る子まで出たらしいからな… 懐かしいなToHeart

    9 20/04/16(木)10:49:28 No.680059918

    プレバンカラーも出すんだろうな

    10 20/04/16(木)10:50:55 No.680060100

    白黒液晶なのがなあ まあそっちのほうが味があって好きな人もいるんだろうが

    11 20/04/16(木)10:52:19 No.680060272

    >プレバンカラーも出すんだろうな 参号機カラー 量産機カラー

    12 20/04/16(木)10:53:21 No.680060413

    公式見てきたけど今の最新版たまごっちはすごいな…カラー液晶だったり通信対応してたりする 画像のが昔ながらのたまごっちのフォーマットじゃなくてこっちだったら買ってた

    13 20/04/16(木)10:53:24 No.680060423

    >>プレバンカラーも出すんだろうな >参号機カラー >量産機カラー まずシンちゃん出してやれよ!

    14 20/04/16(木)10:53:58 No.680060512

    >白黒液晶なのがなあ >まあそっちのほうが味があって好きな人もいるんだろうが 現行シリーズはカラー液晶だしな https://tamagotch.channel.or.jp/tamagotchi/ お見合い交配とかでかわいい形質受け継がせるのがアツいそうな

    15 20/04/16(木)10:55:54 No.680060795

    プレバンの新しいデジヴァイスも白黒液晶だったしそっちのほうが人気あるのかそれともただの懐古主義か

    16 20/04/16(木)10:56:41 No.680060897

    でもカラーで値段はね上がったらここまで売れてない気もする…難しいね

    17 20/04/16(木)11:00:06 No.680061342

    間違いなく懐古向けだし当時たまごっちやエヴァにハマった世代が子供に昔は困難だったって言えるからすごく考えられてると思う

    18 20/04/16(木)11:04:41 No.680061923

    >https://tamagotch.channel.or.jp/tamagotchi/ なんか普通に面白そうだな

    19 20/04/16(木)11:07:56 No.680062386

    デジモンもカラー液晶のやつあるのかな… と思って調べたらクロスウォーズ以降やってないんだな

    20 20/04/16(木)11:09:15 No.680062584

    イスラフェルっちは2匹になりますか

    21 20/04/16(木)11:10:13 No.680062731

    一昔前のたまごっちでもお店に置いてあるデカたまごっちと通信みたいな機能付いてたと思う

    22 20/04/16(木)11:14:01 No.680063285

    >デジモンもカラー液晶のやつあるのかな… >と思って調べたらクロスウォーズ以降やってないんだな たまごっちはカラーで上手く行ったから現行もそうだけどデジモンはうn…

    23 20/04/16(木)11:16:07 No.680063581

    >公式見てきたけど今の最新版たまごっちはすごいな…カラー液晶だったり通信対応してたりする >画像のが昔ながらのたまごっちのフォーマットじゃなくてこっちだったら買ってた 大ヒットした頃ほどじゃないけど普通に定番のおもちゃとして定着したみたいだね こういうのってブーム終わったら消え去ると思ってたから意外だ

    24 20/04/16(木)11:20:07 ID:0rC345yU 0rC345yU No.680064268

    そもそも今のカラーたまごっち5000円近いしキーホルダー式ですら無いから

    25 20/04/16(木)11:26:12 No.680065222

    隠しのおやじっちポジションには何が来るんだろう

    26 20/04/16(木)11:31:11 No.680066150

    たまごっちリバイバルは2回来てて 09年にテレ東系でアニメやった時に当時の子供にそこそこヒットした 今売ってるやつはその子供たちが十代後半~二十代になったのを見計らって売り出してるのもある

    27 20/04/16(木)11:34:52 No.680066828

    さすがにうんこ溜まってくわけじゃないのか

    28 20/04/16(木)11:36:45 No.680067140

    初代と大体同じ方式なのに20以上ってかなり多い気がする

    29 20/04/16(木)11:39:00 No.680067538

    >隠しのおやじっちポジションには何が来るんだろう ゲンドウか冬月のどっちか来たら嫌だな…

    30 20/04/16(木)11:43:32 No.680068382

    S2機関なんて与えて大丈夫?

    31 20/04/16(木)11:44:35 No.680068567

    割と普通にやりたくなる見た目してるんだよな現行たまごっち というか子供向けのおもちゃ全般が進化してて凄い

    32 20/04/16(木)11:47:29 No.680069081

    ワンダースワンで出てた使途育成計画思い出した