虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/16(木)09:29:55 ねえ大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/16(木)09:29:55 No.680049748

ねえ大丈夫? 蚊がコロナウイルス運んでくるとかならないよね?

1 20/04/16(木)09:30:25 No.680049812

日本脳炎

2 20/04/16(木)09:30:55 No.680049874

空気が運んでるんだからすでに蚊よりヤバくないか

3 20/04/16(木)09:32:31 No.680050085

ぐぐると蚊は媒介しないって出る

4 20/04/16(木)09:33:17 No.680050168

つまり蚊になればいいんだな

5 20/04/16(木)09:33:47 No.680050226

むしろ蚊のせいってデマが広まって念入りに駆虫されて欲しい

6 20/04/16(木)09:34:17 No.680050296

今朝のおはよう日本でもそれはないって言ってた

7 20/04/16(木)09:39:35 No.680050920

エイズなんかも蚊で感染しないらしいし蚊が媒体になるのってウイルスの総種類からしたら極わずからしいね

8 20/04/16(木)09:41:36 No.680051160

>空気が運んでるんだからすでに蚊よりヤバくないか それだと一番やばいのは人だろう

9 20/04/16(木)09:42:36 No.680051271

マラリアか日本脳炎くらいしか知らない

10 20/04/16(木)09:43:28 No.680051383

去年凄い少なかったよね 今年もガンガン減って欲しい

11 20/04/16(木)09:43:50 No.680051441

かんす

12 20/04/16(木)09:44:03 No.680051464

エイズは現代の薬なら服薬さえしていれば他人には感染しなくなってるらしいし 薬開発の進歩は目覚ましいからコロナもなんとかなって欲しいな

13 20/04/16(木)10:07:31 No.680054580

>マラリアか日本脳炎くらいしか知らない あとはジカ熱とか ぶっちゃけブラックアフリカや南米とかでもない限りそこまで蚊媒介の心配はしなくていいよね

14 20/04/16(木)10:08:08 No.680054670

15 20/04/16(木)10:08:39 No.680054725

16 20/04/16(木)10:12:18 No.680055184

次は蚊取り線香だな

17 20/04/16(木)10:12:36 No.680055222

>ぶっちゃけブラックアフリカや南米とかでもない限りそこまで蚊媒介の心配はしなくていいよね 病名忘れたけど腎臓の病気は蚊を媒介にして感染する可能性があるはず

18 20/04/16(木)10:13:45 No.680055365

だいたいの国民がウイルスと細菌と原虫とかの区別がつくよう教育すべきかもしれない

19 20/04/16(木)10:22:40 No.680056469

ミヤイリガイって今の若者知ってるのかな

20 20/04/16(木)10:23:50 No.680056638

これから気温が上がってデング熱の流行が来るーっ

21 20/04/16(木)10:24:47 No.680056746

でも対蚊用品の買い占めによる品薄は絶対に起きると思う

22 20/04/16(木)10:31:22 No.680057633

温暖化に耐えられない敗北者

↑Top