20/04/16(木)08:37:07 朝は間... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/16(木)08:37:07 No.680043762
朝は間違い探し
1 20/04/16(木)08:40:37 No.680044124
御茶ノ水だな
2 20/04/16(木)08:41:03 No.680044186
丸の内線の車両が珍しい?
3 20/04/16(木)08:42:31 No.680044356
ダイヤわかった上で狙って本来は撮れるもんじゃないと思うぞ 銀座線の車両の回送電車
4 20/04/16(木)08:45:34 No.680044701
銀座線の上野検車区は手狭なので連絡線経由で丸ノ内線の方南町の検車区に送り込まれるんだがたまに電留出来ない時があってその時は茗荷谷に一旦送られてその後で方南町に向かう 端的に言えばここで写るのはかなり珍しい
5 20/04/16(木)08:46:10 No.680044779
都市計画が間違い
6 20/04/16(木)08:49:38 No.680045200
銀座線の車両がそこにある状態が珍しいってことなんか
7 20/04/16(木)08:51:35 No.680045418
なるほど…
8 20/04/16(木)08:52:25 No.680045522
聖橋いいよね…
9 20/04/16(木)08:52:30 No.680045536
めっちゃ早口で言ってそう…
10 20/04/16(木)08:53:16 No.680045638
右上の中央線も209系1000番台とかだったら熱かったな…
11 20/04/16(木)08:55:41 No.680045896
そういうフェチズムもあるか…
12 20/04/16(木)08:57:08 No.680046062
「」は電車博士だね
13 20/04/16(木)08:59:20 No.680046294
そういう事情も知らないから 架橋から伸びてる階段?が間違いかと思った
14 20/04/16(木)09:00:50 No.680046466
平日昼間のimgはこういう系の人多そうだしな…
15 20/04/16(木)09:02:23 No.680046632
>平日昼間のimgはこういう系の人多そうだしな… 今の情勢わかってないから平日昼間がどうとか言ってしまう
16 20/04/16(木)09:03:30 No.680046743
>今の情勢わかってないから平日昼間がどうとか言ってしまう テレワークしてんなら虹裏見ちゃダメだよ!
17 20/04/16(木)09:10:53 No.680047506
>>今の情勢わかってないから平日昼間がどうとか言ってしまう >テレワークしてんなら虹裏見ちゃダメだよ! ぐうの音も出ないすぎる
18 20/04/16(木)09:11:51 No.680047608
でんちゃでんちゃ
19 20/04/16(木)09:25:04 No.680049141
やっぱでんちゃに詳しいってそういう……
20 20/04/16(木)09:36:32 No.680050559
なので隠れて見る なーに会社と一緒だ
21 20/04/16(木)09:39:15 No.680050883
業種によっては単純な自宅待機になってるところもあるけどね
22 20/04/16(木)09:43:05 No.680051342
ここって千代田区か
23 20/04/16(木)09:43:59 No.680051459
テレワークで二次裏見てない「」なんていません!!
24 20/04/16(木)09:48:22 No.680052006
丸ノ内線の線路を銀座線が走ってるけどまあ乗り入れとかあるんだろうな…と思ったけどレアだったのか
25 20/04/16(木)09:50:04 No.680052226
>ここって千代田区か 撮影場所は微妙に文京区かも知れん
26 20/04/16(木)09:52:56 No.680052587
>テレワークで二次裏見てない「」なんていません!! 普段よりめっちゃ効率落ちてるのがわかる…でもやめられない…
27 20/04/16(木)09:54:32 No.680052794
二次裏+twitterで効率9割引きになる
28 20/04/16(木)09:54:42 No.680052820
>>テレワークで二次裏見てない「」なんていません!! >普段よりめっちゃ効率落ちてるのがわかる…でもやめられない… よし給料削減しろって上司に密告してくる
29 20/04/16(木)09:54:57 No.680052854
全然分からんジャンルのマニアの話聞くの好きだからありがたい
30 20/04/16(木)09:57:04 No.680053117
>架橋から伸びてる階段 ほんとだこれすごいな
31 20/04/16(木)09:58:34 No.680053321
国鉄のにおいとかわかりそう
32 20/04/16(木)09:58:43 No.680053347
普段なら半日で終わる作業にもう3日くらいかかってる テレワークってあまり効率よくないんじゃないかな
33 20/04/16(木)09:58:45 No.680053353
>テレワークで二次裏見てない「」なんていません!! テレワークしてなくても会社で二次裏見てたし!
34 20/04/16(木)09:59:33 No.680053474
>銀座線の車両がそこにある状態が珍しいってことなんか 全般検査って言って車で言う車検相応な分解検査が電車には義務付けられてるけど上野じゃ出来ないから丸ノ内線方南町送り込みになる 上記にもあるけど止める場所がないと一旦茗荷谷に回送してそこから後日方南町に向かう
35 20/04/16(木)10:00:54 No.680053684
中央線快速は新宿までの景色好き 新宿から先は高尾までもうほぼおんなじ景色
36 20/04/16(木)10:04:21 No.680054170
40年ぐらい前の写真かと思ってしまった
37 20/04/16(木)10:06:32 No.680054440
>テレワークしてなくても会社で二次裏見てたし! スマホがわるい
38 20/04/16(木)10:08:03 No.680054649
>40年ぐらい前の写真かと思ってしまった su3805738.jpg ウルトラQのバルンガ回出てくるけどぜんぜん変わってない…
39 20/04/16(木)10:09:13 No.680054798
>国鉄のにおいとかわかりそう そもそもガキの頃だとまだ国鉄あったんでな… 中央快速線で怨念に様に唸りを上げる101系… パワー持て余し気味の中央総武緩行線の101系も