虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/16(木)08:05:55 ID:S7Ecv7pE やばい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/16(木)08:05:55 ID:S7Ecv7pE S7Ecv7pE No.680039987

やばい絶望しかない…仕事がない…元々求人がない田舎なのに更に減った 今出てるのが田舎に居るわけねーだろ!?!?ってハイスペック超人募集か超絶ブラックしか無い 休日60日で手取り13万とか応募するやついるの…?

1 20/04/16(木)08:07:31 No.680040220

これからはもうそういう仕事に縋りつくしか生きていけなくなるよ コロナ不景気はどこまで広がるかまだ分からないからもっと酷くなるかも なんであと一年早く就活始めなかった…

2 20/04/16(木)08:07:43 No.680040248

今のハロワは地獄だよ

3 20/04/16(木)08:07:59 No.680040294

不要不急の外出は控えるんだ

4 20/04/16(木)08:08:28 No.680040366

常時ブラックしかないウチの周辺では関係ないな

5 20/04/16(木)08:08:37 ID:S7Ecv7pE S7Ecv7pE No.680040389

>なんであと一年早く就活始めなかった… 職場が潰れたのが1月だったからですかね…

6 20/04/16(木)08:09:11 No.680040472

>休日60日で手取り13万とか応募するやついるの…? 生活保護でも12万くらい貰えるのになぁ

7 20/04/16(木)08:11:37 No.680040742

コロナで死亡する人より不況で自殺する人の方が多そう まさかこんな酷い事になるとは

8 20/04/16(木)08:12:09 No.680040793

大恐慌以来最悪の景気を迎えるのがほぼ確定だもんね…

9 20/04/16(木)08:13:50 No.680040992

オリンピック後に不況が来るってのはまぁみんなわかってた事だろうけどコロナで全世界大不況はさすがに去年は想像出来なかった

10 20/04/16(木)08:14:52 No.680041135

吸われる側の下請子会社しかないもんね!

11 20/04/16(木)08:15:07 No.680041160

いっそ世界滅びねーかなー

12 20/04/16(木)08:15:36 No.680041217

2月に職場が潰れてこれはねぇぜ

13 20/04/16(木)08:15:51 No.680041256

どこ住みだ

14 20/04/16(木)08:17:11 No.680041406

>いっそ世界滅びねーかなー お前死ねばNEW GAME選べるよ NOW

15 20/04/16(木)08:18:51 No.680041612

日本が滅びますぞー!

16 20/04/16(木)08:19:24 No.680041680

>日本が滅びますぞー! 世界的な危機だよ!

17 20/04/16(木)08:19:42 No.680041704

2月に辞めたらこうなった

18 20/04/16(木)08:19:58 No.680041741

WW3になるかその前に人類が滅びるか

19 20/04/16(木)08:20:09 No.680041770

今のブラック辞められなくなって厳しい

20 20/04/16(木)08:23:45 No.680042187

4月に有給消化してやめるかって思ってたから助かってた 辞めるっていいながらしばらく様子見だ

21 20/04/16(木)08:23:52 No.680042207

楽観的な予想で今年の世界の経済成長率-3%のインパクト凄いからな 日本とドイツが消滅した程度だよHAHAHAとか言ってて笑った笑えない

22 20/04/16(木)08:24:59 No.680042351

長距離トラックとかどう?田舎だの何だの関係ないし 高いよ

23 20/04/16(木)08:25:32 No.680042413

介護保育食料製造は常に募集中ですぞー 資格無し未経験OKでお待ちしておりますぞー

24 20/04/16(木)08:25:38 No.680042427

中国のウイルス研究所が誤ってコロナ漏らしたのほぼ確定になったが 中国は知らぬ存ぜぬアメリカのせいだと主張し続けるだろうな 俺の職を返してよね

25 20/04/16(木)08:25:54 No.680042457

山パン行くかなー

26 20/04/16(木)08:32:58 No.680043325

書き込みをした人によって削除されました

27 20/04/16(木)08:35:36 No.680043611

転職エージェントからこの時期求人出してる会社は体力あるよーってメール来たけど 流石にちょっと…

28 20/04/16(木)08:36:56 No.680043749

ずっと派遣しかしてなかったから不景気なのかよく分かんないな…

29 20/04/16(木)08:37:27 No.680043796

>転職エージェントからこの時期求人出してる会社は体力あるよーってメール来たけど >流石にちょっと… 会社の体力があってもこっちの体力を考えてくれるんでしょうかね…

30 20/04/16(木)08:37:27 No.680043797

>転勤で破産か入社即辞職かの二択なんだけど自殺した方がマシな気がしてきた 別にどっちでも良いけど生きてた方がマシだろ 迷うくらいなら生きとけ

31 20/04/16(木)08:38:56 No.680043945

こんな世の中でも夢真スタッフサービスフォーラムエンジニアリングみたいな連中は人採ってるのだろうか

32 20/04/16(木)08:39:32 ID:S7Ecv7pE S7Ecv7pE No.680044008

>今年の世界の経済成長率-3% 何だたったの3%か >日本とドイツが消滅した程度 洒落にならないじゃないですか…

33 20/04/16(木)08:41:42 No.680044265

田舎だけど逆に求人増えてる感じさえある 条件面は酷いもんだが…

34 20/04/16(木)08:43:22 No.680044453

仕事がないない言うけど介護は嫌とかなんでしょう?

35 20/04/16(木)08:43:45 ID:S7Ecv7pE S7Ecv7pE No.680044488

>条件面は酷いもんだが… クソ田舎でも生きていけるか分かんない条件で求人出すのって何がしたいのか分かんないよね

36 20/04/16(木)08:44:18 No.680044559

>>条件面は酷いもんだが… >クソ田舎でも生きていけるか分かんない条件で求人出すのって何がしたいのか分かんないよね 何がしたいかはわかるでしょ 奴隷探しだよ

37 20/04/16(木)08:44:33 No.680044586

条件は落ちるだろうけど人手不足が解消したわけでもないから業界によってはまだまだいける

38 20/04/16(木)08:45:03 No.680044636

ブラックしか求人残ってないけど 別に不況に強いって訳でもないので下手すりゃまたハロワ通いになる

39 20/04/16(木)08:45:18 No.680044667

農業はコロナで外国人研修生中止されたせいで 深刻な労働不足だと聞く

40 20/04/16(木)08:45:43 No.680044721

手取り20万でよけりゃいくらでも仕事はある

41 20/04/16(木)08:46:46 No.680044860

>手取り20万でよけりゃいくらでも仕事はある ホントぉ?

42 20/04/16(木)08:47:06 No.680044900

>手取り10万でよけりゃいくらでも仕事はある 状況だぜこっちは

43 20/04/16(木)08:47:39 No.680044979

>仕事がないない言うけど介護は嫌とかなんでしょう? 流石に今からわざわざ資格取って生活成り立たない給与の仕事目指すのは無理だ

44 20/04/16(木)08:49:07 No.680045134

リーマンよりやべーぞ!って言ってた

45 20/04/16(木)08:49:12 No.680045148

今日就職面接だ 久しぶりに髪の毛固めて頑張ってくる

46 20/04/16(木)08:49:13 No.680045150

ドラッグストアもずっと求人の張り紙出してるけどマスクで詰め寄られてる様子見たらそりゃなぁ…

47 20/04/16(木)08:50:02 No.680045251

>>手取り10万でよけりゃいくらでも仕事はある >状況だぜこっちは 休みも100日切ってるのがデフォよね

48 20/04/16(木)08:50:59 No.680045352

>>>手取り10万でよけりゃいくらでも仕事はある >>状況だぜこっちは >休みも100日切ってるのがデフォよね 昇給賞与すらないぜ

49 20/04/16(木)08:51:48 No.680045443

>>>>手取り10万でよけりゃいくらでも仕事はある >>>状況だぜこっちは >>休みも100日切ってるのがデフォよね >昇給賞与すらないぜ 冗談だろう…?

50 20/04/16(木)08:52:39 ID:S7Ecv7pE S7Ecv7pE No.680045558

>久しぶりに髪の毛固めて頑張ってくる 髪の毛あって羨ましい

51 20/04/16(木)08:52:42 No.680045563

残業50時間ぐらいして手取り20ぐらいってなってる

52 20/04/16(木)08:52:42 No.680045564

手取り10万はバイトかなにか?

53 20/04/16(木)08:52:45 No.680045572

それはもはやバイトでは?

54 20/04/16(木)08:53:12 No.680045625

バイトの方がましだぜ

55 20/04/16(木)08:53:20 ID:S7Ecv7pE S7Ecv7pE No.680045643

>冗談だろう…? 地方に旅行に行ったらハロワ覗くの楽しいよ 絶望が広がってる

56 20/04/16(木)08:53:35 No.680045667

生活保護の方がマシだぜ

57 20/04/16(木)08:54:18 ID:S7Ecv7pE S7Ecv7pE No.680045747

バイトのほうが責任無くて給料よくて休み多くて保険年金もかけてもらえて… そんな環境だと正社員になるメリットがマジでない…

58 20/04/16(木)08:54:37 No.680045789

今は時期が悪い 貯金を崩しながら無職生活で景気が回復するのを待つのだ

59 20/04/16(木)08:54:53 ID:S7Ecv7pE S7Ecv7pE No.680045818

回復するんです…?

60 20/04/16(木)08:56:04 No.680045944

人手不足が解消したわけではないしまあそのうちなんとかなるだろう…多分…

61 20/04/16(木)08:56:56 No.680046032

家車ローンとか子供とか そういう重い荷物を背負ってない分俺はまだ大丈夫だ 背負ってる人は本当に厳しいだろうな生き死にレベルで

62 20/04/16(木)08:57:27 No.680046087

コロナ終息したら雇用もドカンとあがったりするのかな…

63 20/04/16(木)08:57:48 No.680046120

>バイトのほうが責任無くて給料よくて休み多くて保険年金もかけてもらえて… >そんな環境だと正社員になるメリットがマジでない… いや今はバイト派遣は切られやすいからメリットはあるだろう

64 20/04/16(木)08:58:09 No.680046158

田舎から人吸い上げた東京がアレじゃあ未来は暗いな…

65 20/04/16(木)08:58:18 No.680046176

>コロナ終息したら雇用もドカンとあがったりするのかな… そんな一気には無理 何年かかるかわからん

66 20/04/16(木)08:58:39 No.680046212

終息2022年くらいとか言われてるけどね…

67 20/04/16(木)08:59:04 No.680046266

>いや今はバイト派遣は切られやすいからメリットはあるだろう 正社員も倒産とか首切られたりするからなあ…バイトや派遣よりは少ないだろうけど

68 20/04/16(木)08:59:07 No.680046275

最低限の生活しかできない生活保護というが ヘタな賃金と待遇を考えると生活保護のほうが人間らしい最低限の生活ができたりする

69 20/04/16(木)08:59:18 No.680046291

最悪手帳貰ってそっちからアプローチしよ…

70 20/04/16(木)09:00:02 No.680046372

>終息2022年くらいとか言われてるけどね… 今の状況でこれくらいに収まるって断定するのなんて不可能だしなぁ

71 20/04/16(木)09:00:46 No.680046457

>ヘタな賃金と待遇を考えると生活保護のほうが人間らしい最低限の生活ができたりする そんな仕事しかないって生活保護の要件としてどうなんだろう 通るかしら

72 20/04/16(木)09:00:49 No.680046464

>>いや今はバイト派遣は切られやすいからメリットはあるだろう >正社員も倒産とか首切られたりするからなあ…バイトや派遣よりは少ないだろうけど まぁ確かに正社員もそのリスクはあるな… 首切られる順番が後ろってメリットはあるけど危険地域なのは変わらんな

73 20/04/16(木)09:01:00 No.680046491

なんで景気って悪くなるのは一瞬なのに良くなるまでは何年もかかるの

74 20/04/16(木)09:02:19 No.680046629

出かける事も贅沢もしないから生活保護貰って静かに生きたい 仕事行って疲れて寝るだけで大して金も貯まらないし

75 20/04/16(木)09:02:38 No.680046656

ヒのフォロワー見る限り全然仕事無くなったりとかしてないんだけどこれからどんどん増えてくるんだろうか

76 20/04/16(木)09:02:40 No.680046660

多分それなりの田舎だと思うけど休日2桁の仕事なんてほとんど見ないぞ… まあ表面上だけかもしれないけど

77 20/04/16(木)09:02:46 No.680046668

>なんで景気って悪くなるのは一瞬なのに良くなるまでは何年もかかるの 人間もケガするのは一瞬だけど治るまで時間かかるだろ

78 20/04/16(木)09:02:54 No.680046685

ゲーム会社の派遣だから現時点では特に何もないけど不況が来れば危ういだろうなあ 怖いなあ

79 20/04/16(木)09:04:14 No.680046803

今の状況でも変わらずやってる働き口となると物流とかスーパーとかかな

80 20/04/16(木)09:04:16 No.680046807

田舎マジ地獄 手取り12万で20万切るくらいのボーナス出たら社長に直接お礼言いに行かないと長時間お説教とかある転職しました

81 20/04/16(木)09:05:47 No.680046964

バイトもシフト減らされたし他のバイトの求人もスカスカだしもうダメだというかコロナ怖いから電車乗りたくない 実家帰りたいけどクラスターになる可能性あるから帰れないし こういう人たくさんいると思うけどみんなどうしてるんだ

82 20/04/16(木)09:06:05 No.680046994

田舎は元々ギリギリの人で回してるから不況でも人はあんま切らない 募集してもギリギリの条件しか出せないから人来ないのもわかってるしな…

83 20/04/16(木)09:06:06 No.680046996

とりあえず一人暮らしで金なかったらなんとか実家に帰って30万貰っちゃえばいい それから立て直せばいいよね

84 20/04/16(木)09:06:32 No.680047033

3カ月くらい失業保険で過ごすわ実家だし

85 20/04/16(木)09:07:28 ID:S7Ecv7pE S7Ecv7pE No.680047131

>ヒのフォロワー見る限り全然仕事無くなったりとかしてないんだけどこれからどんどん増えてくるんだろうか 街中の飲食とか家賃払えなくなって一気に潰れるのが増えると思うよ 壺で金銭的に辛くて車両保険外すとかまでやり始める人が増えてると書かれてた

86 20/04/16(木)09:08:39 ID:S7Ecv7pE S7Ecv7pE No.680047258

>今の状況でも変わらずやってる働き口となると物流とかスーパーとかかな ライフは売れすぎて忙しすぎてバイトパートにまで臨時ボーナス出すレベル

87 20/04/16(木)09:09:02 No.680047308

ラッキーパンチが入るかもしれないから一応就活だけは続けてるよ もう少ししたら会社の方が無くなったお得人材が市場に溢れそうだし可能なら今のうちに抜けたい

88 20/04/16(木)09:09:08 No.680047322

この先数年自粛とかどう考えても無理だしどこかで収束してないけど自粛終わりになるんだろうなあ

89 20/04/16(木)09:09:29 No.680047360

>今の状況でも変わらずやってる働き口となると物流とかスーパーとかかな テレワークで仕事回せるIT系とか

90 20/04/16(木)09:09:33 No.680047365

ハローワーク開いてるの?

91 20/04/16(木)09:09:58 No.680047410

>この先数年自粛とかどう考えても無理だしどこかで収束してないけど自粛終わりになるんだろうなあ それで感染爆発したら日本が終わりになるわ!

92 20/04/16(木)09:10:09 No.680047436

車の保険外すのは事故の時がマジで面倒で長引くからやめろよ本当に なんでぶつけられた側が泣き寝入りしなきゃならんのよ

93 20/04/16(木)09:10:27 ID:S7Ecv7pE S7Ecv7pE No.680047471

東芝が全拠点休みとかもう凄まじいよね

94 20/04/16(木)09:10:31 No.680047476

>>今の状況でも変わらずやってる働き口となると物流とかスーパーとかかな >ライフは売れすぎて忙しすぎてバイトパートにまで臨時ボーナス出すレベル 一人当たり7500円の臨時ボーナスがあったなライフ

95 20/04/16(木)09:10:50 No.680047497

>とりあえず一人暮らしで金なかったらなんとか実家に帰って30万貰っちゃえばいい 実家戻っていい?って電話したら家族に帰省した人がいると2週間自宅待機になって仕事できなくなるからダメって言われた 金ないなら仕送りするって言われたからマシだけどそうじゃない人は大勢いるよね そういう人達はどうなるんだろ

96 20/04/16(木)09:11:35 No.680047583

>この先数年自粛とかどう考えても無理だしどこかで収束してないけど自粛終わりになるんだろうなあ 爆発させずにじわじわ行き渡って全員に耐性ができたらクリアだ

97 20/04/16(木)09:11:38 No.680047587

>バイトもシフト減らされたし他のバイトの求人もスカスカだしもうダメだというかコロナ怖いから電車乗りたくない >実家帰りたいけどクラスターになる可能性あるから帰れないし >こういう人たくさんいると思うけどみんなどうしてるんだ たくさんいるとは思うけど全然話題見ないよな

98 20/04/16(木)09:12:08 No.680047643

清水建設もそうだけど 仕事が減ったわけでもないのに社員の安全優先して休業して ますます経済が冷える

99 20/04/16(木)09:12:15 No.680047654

>たくさんいるとは思うけど全然話題見ないよな 話題にしないだけだと思うよ 帰りたくてもどうにもならんし

100 20/04/16(木)09:12:15 No.680047655

もっとひどくなるから探すなら急いだほうがいいよ

101 20/04/16(木)09:12:24 No.680047670

>>この先数年自粛とかどう考えても無理だしどこかで収束してないけど自粛終わりになるんだろうなあ >爆発させずにじわじわ行き渡って全員に耐性ができたらクリアだ コロナは免疫が出来ないかもって話もあったな

102 20/04/16(木)09:13:33 ID:S7Ecv7pE S7Ecv7pE No.680047787

富山にコロナ持ち込んだ子は誹謗中傷怖くて退院許可出てるけど病院から出たくないって言ってるそうだし いま田舎に帰ると冗談抜きで実家の両親や親戚が社会的に死ぬので 辛いけど可能なら仕送り貰ったりしてでも留まるのが双方にとってベターだったりする

103 20/04/16(木)09:13:36 No.680047794

コロナ禍が過ぎれば多分また一気に戻るよ 体力ない会社は淘汰されるけど そういう会社は遅かれ早かれそうなる運命だった

104 20/04/16(木)09:13:46 No.680047816

なんとかなるだろうって考えがあっ通用せず本当にどん詰まりになった時ネットも阿鼻叫喚になるかな その前にネットや携帯止められて終わりかな

105 20/04/16(木)09:14:06 No.680047841

>もっとひどくなるから探すなら急いだほうがいいよ まだ経験不問年休120給与20前半なら割と見つかるからな…

106 20/04/16(木)09:14:20 No.680047871

仕事減ってないけど仕事の意味を感じられない 普段通り取引先回るじゃん 売り上げないから今日はいいです って言われてそれの繰り返しで俺はなんのために働いてるのか

107 20/04/16(木)09:14:49 No.680047938

田舎でコロナになると特定からの村八分で何もかも失いそう

108 20/04/16(木)09:15:04 No.680047969

>ハローワーク開いてるの? 開いてるよ!行こう!

109 20/04/16(木)09:15:15 No.680047992

>仕事減ってないけど仕事の意味を感じられない >普段通り取引先回るじゃん 売り上げないから今日はいいです >って言われてそれの繰り返しで俺はなんのために働いてるのか コロナ前にそんな感じになってやめたわ俺

110 20/04/16(木)09:15:44 No.680048046

>開いてるよ!行こう! 行くな!家で調べてろ!

111 20/04/16(木)09:15:47 No.680048052

もう実家に戻って細々と暮らしたいけど 非常事態宣言終わる5月まで終息するはずないし 時間が経つにつれ感染者増える一方だし あれ…これもう実家に帰れなくない?

112 20/04/16(木)09:15:48 ID:S7Ecv7pE S7Ecv7pE No.680048055

近所で年明けから家建て始めた人が 建材無くて工事止まって住めない状況に

113 20/04/16(木)09:16:04 No.680048082

ここでウダウダ言ってるより行動するやつから抜けていくもんだ

114 20/04/16(木)09:16:08 ID:S7Ecv7pE S7Ecv7pE No.680048096

>まだ経験不問年休120給与20前半なら割と見つかるからな… そんなの見たことないよ…

115 20/04/16(木)09:17:09 No.680048212

>あれ…これもう実家に帰れなくない? 今なんとか元気にやってる両親にコロナ渡して殺したくねえ 新幹線が怖いし既にかかってるかもわからん

116 20/04/16(木)09:17:44 No.680048285

訓練校でバイトしてるけど期間伸ばしてもらうかもしれん… 就活優先でいつでも休んでええよの契約はありがたい

117 20/04/16(木)09:17:58 No.680048304

一寸先は闇どころか暗黒だった

118 20/04/16(木)09:18:27 No.680048353

>行くな!家で調べてろ! 行かないと紹介状もらえないし…

119 20/04/16(木)09:18:29 No.680048358

>もう実家に戻って細々と暮らしたいけど >非常事態宣言終わる5月まで終息するはずないし >時間が経つにつれ感染者増える一方だし >あれ…これもう実家に帰れなくない? 延長の可能性もあるぞ

120 20/04/16(木)09:18:31 No.680048366

駅へ釣り専用の金を持って行ったり 売上金を回収に行くじゃん 売り上げほとんどないのでお渡しできません 釣り銭もいりません こんな感じ門前払いで1日終わるんだからなんの意味あるのこの仕事

121 20/04/16(木)09:18:45 No.680048390

>そんなの見たことないよ… 余程の過疎県でなけりゃ普通にあるわ 人気あるから直に消えるだけで

122 20/04/16(木)09:18:53 No.680048405

今回もヒにweb日蓮が現れてるんだろうな…

123 20/04/16(木)09:19:40 No.680048487

まあ経済成長が今の与党の主な支持理由だから今月中には コロナはアンダーコントロールって言って仕事や学校 再開させて海外の観光客もウェルカムするんじゃないの それでもしパンデミックやっても前のは完全に抑え込めてた これは第2波だって言えばいいし

124 20/04/16(木)09:19:58 No.680048510

>田舎でコロナになると特定からの村八分で何もかも失いそう 青森では県内では有名な企業グループの社長が よりにもよってスペイン行ってコロナもらって来たせいで嘲笑の的になってる 奥さんのほうが掛かってないから愛人とシケ込みにいったんだろってもっぱらの評判だよ

125 20/04/16(木)09:20:05 No.680048525

>駅へ釣り専用の金を持って行ったり >売上金を回収に行くじゃん >売り上げほとんどないのでお渡しできません 釣り銭もいりません >こんな感じ門前払いで1日終わるんだからなんの意味あるのこの仕事 今は止まってるがお前いないとお金が回らないじゃん 大事な仕事だからまた活発になるまでがんばってくれよ

126 20/04/16(木)09:20:06 No.680048528

金と食料とネットがあればなんぼでも自宅待機してやるんだが

127 20/04/16(木)09:21:09 No.680048658

>田舎でコロナになると特定からの村八分で何もかも失いそう 感染者疑惑のデマ流されて店大変な事になったって人はもう何回か見たな… 中にはクルーズ船乗ってないのが明らかなのに乗ってたってデマ流された人とか

128 20/04/16(木)09:21:10 No.680048659

数年どころか今年いっぱいの自粛すら厳しいだろうしね... 行政側からの補償や給付も限度はあるから数ヶ月もしないうちに動き出すところも増えてくるだろうね

129 20/04/16(木)09:21:16 No.680048673

自分仕事の意味とか考えるの何と言うか偉いね

130 20/04/16(木)09:21:17 No.680048675

そんな1日門前払いで帰ってくるだけの仕事で手取り28万貰えるからまだいいけど

131 20/04/16(木)09:21:19 No.680048680

家にいるにも家にいると隣がうるさかったり車がうるさくて家にいたくない なんだってんだよもう

132 20/04/16(木)09:21:32 No.680048709

ITは今は大丈夫だけど半年後はわからん リーマンの時も半年後に大ダメージだったし 仕事を発注する不景気になると真っ先に削られるのがシステムだから多分ダメ

133 20/04/16(木)09:22:17 No.680048788

ほんとどうすりゃいいんだろうね

134 20/04/16(木)09:22:44 No.680048837

ユーチューバーの広告費半額に減ったってね 専業でやっているのは笑えない

135 20/04/16(木)09:22:58 No.680048869

ダメっぽいなこりゃ…

136 20/04/16(木)09:22:59 No.680048870

エボラの時は封じこめられたじゃないですかやだー

137 20/04/16(木)09:23:21 No.680048914

>ユーチューバーの広告費半額に減ったってね >専業でやっているのは笑えない そうなのか 今の時期ユーチューバーは有利かと思ったらそんな事はなかったな

138 20/04/16(木)09:23:58 No.680048995

>今の時期ユーチューバーは有利かと思ったらそんな事はなかったな コンテンツの提供はできてもそこに払う金の流れが止まるからな…

139 20/04/16(木)09:24:01 No.680049002

利用人が増えても出せる広告収入は有限だからな…

140 20/04/16(木)09:24:11 No.680049018

エボラは感染して3日で発病だから 感染者を発見しやすく隔離しやすかった コロナは最大20日潜伏って感染者特定は無理だわ

141 20/04/16(木)09:24:12 No.680049022

元からダメな側だからみんなダメならまあ仕方ないかなとは思える 不安はいっつも抱えてるしな!

142 20/04/16(木)09:24:19 No.680049033

段々腹が立ってきたよ 何でチョウキョウカ版とは言え風邪に世界が滅茶苦茶にされてんだよ!って

143 20/04/16(木)09:24:19 No.680049034

1年は持つけど、1年じゃ戻らんかなー

144 20/04/16(木)09:24:21 No.680049039

今広告費払っても意味ねえからな…

145 20/04/16(木)09:24:50 No.680049113

>エボラの時は封じこめられたじゃないですかやだー エボラは封じ込めは難易度がそんなに高くないぞ 体液を媒介して感染するから徹底的に隔離したらどうにかなる

146 20/04/16(木)09:25:02 No.680049136

>コロナは最大20日潜伏 もうお前ほんとふざけんなや…

147 20/04/16(木)09:25:09 No.680049154

チラシ刷らんから印刷機止まってるぜ

148 20/04/16(木)09:25:13 No.680049163

へー新メニューかー って外出れねぇじゃん

149 20/04/16(木)09:25:41 No.680049226

体鍛えようぜ 収束した時取られるのは見た目良い方だ

150 20/04/16(木)09:26:21 No.680049313

昨年秋あたりから公務員の勉強してたけど 筆記の突破ボーダーがやばいくらい上がるだろうなと頭を抱えてる

151 20/04/16(木)09:26:56 No.680049380

https://www.hellowork.mhlw.go.jp/kensaku/GECA110010.do?screenId=GECA110010&action=dispDetailBtn&kJNo=3601006447901&kJKbn=1&jGSHNo=sTWoOnQvI7TMg6iKY%2FkuLQ%3D%3D&fullPart=1&iNFTeikyoRiyoDtiID=&kSNo=&newArrived=&tatZngy=1&shogaiKbn=0 田舎の平均的な求人

152 20/04/16(木)09:27:27 No.680049440

ヒではみんな普通に生活してる感じだけどどこで不安をはきだしているのか

153 20/04/16(木)09:27:39 No.680049465

>昨年秋あたりから公務員の勉強してたけど >筆記の突破ボーダーがやばいくらい上がるだろうなと頭を抱えてる そもそも試験がいつ行われるのかわかんねーぜ!! 都庁と特別区の試験は延期されていつ行われるのかわからなくなったし...

154 20/04/16(木)09:27:54 No.680049499

エボラは毒性強すぎて潜伏期間短いしほぼ助からないから逆に広まりにくいんだよな

155 20/04/16(木)09:28:06 No.680049525

書き込みをした人によって削除されました

156 20/04/16(木)09:28:21 No.680049547

公務員や年金暮らしは収入影響全く受けないのいいな

157 20/04/16(木)09:28:47 No.680049607

>ヒではみんな普通に生活してる感じだけどどこで不安をはきだしているのか リアルでそういうの言い合う人がいるんだろう

158 20/04/16(木)09:28:52 No.680049623

ネットのコンテンツも結局作ってる側が出勤できないと止まるんだなーって ネットで商売しててもテレワーク体制が整ってるとこばかりじゃないんだな

159 20/04/16(木)09:29:07 No.680049656

>公務員や年金暮らしは収入影響全く受けないのいいな 現段階ではそうかもしれないけどこれから先はわからない

160 20/04/16(木)09:29:22 No.680049692

>エボラは毒性強すぎて潜伏期間短いしほぼ助からないから逆に広まりにくいんだよな 感染してすぐ発症してすぐ死ぬから発見しやすいんだよな

161 20/04/16(木)09:29:44 No.680049731

無いだろうけどネットインフラ止まったら地獄だろうな

162 20/04/16(木)09:29:59 No.680049759

>田舎の平均的な求人 こんなもんじゃね? 無事故皆勤ならまあまあ

163 20/04/16(木)09:30:43 No.680049846

>田舎の平均的な求人 実家ぐらしならまあこんなもんかな…

164 20/04/16(木)09:30:50 No.680049860

休日60ってまさか年間休日じゃないよね…?

165 20/04/16(木)09:31:33 No.680049954

>無いだろうけどネットインフラ止まったら地獄だろうな steamとかで積んであるゲームやろうと思ってもダウンロードしてなかったら出来ないな…

166 20/04/16(木)09:32:06 No.680050024

あの…リーマンショッククラスの不況が来たら消費税戻すみたいなこと聞いてたのですが

167 20/04/16(木)09:32:21 No.680050055

感染からの発症が早くて致死率も高い感染症の方が逆に安全だったりするんだよな こうやって全世界に感染しにくいから 新型コロナは致死率は低くてもあらゆる要素が感染が世界中にうまく広がるように出来ててヤバい

168 20/04/16(木)09:32:47 No.680050113

>あの…リーマンショッククラスの不況が来たら消費税戻すみたいなこと聞いてたのですが リーマンショックを超えたので戻さないって言ってたでしょ

169 20/04/16(木)09:32:51 No.680050120

>あの…リーマンショッククラスの不況が来たら消費税戻すみたいなこと聞いてたのですが 一応検討はしてるんじゃなかったか

170 20/04/16(木)09:33:02 No.680050136

>あの…リーマンショッククラスの不況が来たら消費税戻すみたいなこと聞いてたのですが あぁ言ってたな でもそれは消費税を上げる前までの話だ 消費税が上がった後にリーマンショック級が来てもハイ取り消しとはならない

171 20/04/16(木)09:33:17 ID:S7Ecv7pE S7Ecv7pE No.680050167

>田舎の平均的な求人 うちのとこよりいいぞこれ…

172 20/04/16(木)09:33:32 No.680050197

なんか10万円みんな貰えることになるみたいだけど働いたら一月足らずで稼げる額なんだよな 嬉しいけどそれなら働き口見つけてもらった方が良いな…

173 20/04/16(木)09:34:03 No.680050262

>あの…リーマンショッククラスの不況が来たら消費税戻すみたいなこと聞いてたのですが かーっ!おしい! 消費税10%にするまでにリーマン級きたら延期だったのに もう10%にした後なので戻せないですわー かーっおしい!

174 20/04/16(木)09:34:07 No.680050269

>うちのとこよりいいぞこれ… どこで働いてるんだよ…

175 20/04/16(木)09:34:44 No.680050341

>嬉しいけどそれなら働き口見つけてもらった方が良いな… 全国民一人ひとりへの雇用紹介なんてやってらんないから金だけ配るからその間に自分でみつけろって事だよ

176 20/04/16(木)09:35:04 No.680050375

>かーっ!おしい! >消費税10%にするまでにリーマン級きたら延期だったのに >もう10%にした後なので戻せないですわー >かーっおしい! まぁ実際そういう事だな 一回上げた消費税を戻したり減らすのは絶対無理だやめろって声がかなり大きいらしくて思うようにやれないみたいだし

177 20/04/16(木)09:35:22 No.680050424

>なんか10万円みんな貰えることになるみたいだけど働いたら一月足らずで稼げる額なんだよな >嬉しいけどそれなら働き口見つけてもらった方が良いな… まさにハロワが雇用保険窓口で張り出してる働いた方が身入りいいよって話だ

178 20/04/16(木)09:35:31 ID:S7Ecv7pE S7Ecv7pE No.680050449

感染症ゲームやって分かったのは強すぎるとすぐに感染者が死んで広がらない事 感染力が高く死亡率が低いのを流行らせて一気に致死率上げると大ダメージ 今回のコロナなんか長期間潜伏する感染しやすい致死率がソコソコとか悪魔の所業では?

179 20/04/16(木)09:36:17 No.680050534

消費税戻すのにも労力が要るからな…やってほしいけど物理的に不可能だ

180 20/04/16(木)09:37:12 No.680050636

アメリカじゃアンケートの結果20パーセント以上の国民が新型コロナは意図的に作られたものだって思ってるみたいだけどそう思う気持ちもわかるわ

181 20/04/16(木)09:37:23 No.680050662

田舎は家賃3万とかだし額面17万なんてよくある話 所得よりちゃんと休めるかが大事よね

182 20/04/16(木)09:37:44 No.680050706

毎年新しい法案10個とか通すけど 廃案は1個ぐらいしかない 一度できた法案を廃案にするのは政治的にそうとう難しいみたいね

183 20/04/16(木)09:37:53 No.680050723

大恐慌越えるとこはないだろワハハって楽観視してたけどもこの現代社会で全世界で人の流れが完全に止まればなるんだな…ってのを今更実感してる

184 20/04/16(木)09:37:54 No.680050725

なんかアメリカで流行ってるやつは致死率高い奴で日本で流行ってるのとは変異したやつって話だしまだまだ油断出来んなあ

185 20/04/16(木)09:38:02 No.680050741

>田舎は家賃3万とかだし額面17万なんてよくある話 >所得よりちゃんと休めるかが大事よね 物価も場所で当然変わるしね

186 20/04/16(木)09:38:04 No.680050750

>消費税戻すのにも労力が要るからな…やってほしいけど物理的に不可能だ テレワーク進めてる今の状況で消費税を下げるのは無理だよね...

187 20/04/16(木)09:38:19 No.680050769

>所得よりちゃんと休めるかが大事よね 金貰っても体と心病んだら終わりだからな…

↑Top