虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/16(木)07:54:43 ID:UIhj92D. UIhj92D. No.680038513

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/04/16(木)07:55:19 No.680038596

    オレの連載はクソ!!

    2 20/04/16(木)07:55:37 No.680038640

    この漫画家はクソ

    3 20/04/16(木)07:56:34 No.680038779

    クソというか虚無

    4 20/04/16(木)07:57:33 No.680038910

    自らの人生で最大の大ネタをドブに捨てた

    5 20/04/16(木)07:57:54 No.680038969

    自画像が不快なやつがまともだった例が存在しない

    6 20/04/16(木)07:58:24 No.680039035

    もうこの顔と主人公の顔見るだけでイラッとするからカタログにいないでほしい

    7 20/04/16(木)08:01:50 No.680039446

    視認性だけは抜群なのがムカつく

    8 20/04/16(木)08:06:12 No.680040021

    有名漫画家の昔話ネタが読みたかったのにいきなり知らんおっさんのオナニーが始まった漫画

    9 20/04/16(木)08:06:28 ID:ZkhxckdY ZkhxckdY No.680040056

    削除依頼によって隔離されました 吉崎観音やOYSTERみたいなホンモノのクズよりはスレ画のほうがまだマシ

    10 20/04/16(木)08:07:04 No.680040148

    もう少しプライドが無ければいい漫画を描けたと言うかこんな漫画で漫画家としてのプライドが無いのかと言うか

    11 20/04/16(木)08:12:23 No.680040823

    元から大して知らん漫画家だったけどあの一本だけで本当に嫌いな漫画家ワースト10くらいには入ったわ

    12 20/04/16(木)08:12:58 No.680040887

    この漫画家が凄いすごくない!

    13 20/04/16(木)08:14:01 No.680041016

    コイツを引っ張り出してあそこまで大体的に展開させた宝島社の編集が一番ヤバい

    14 20/04/16(木)08:14:15 No.680041049

    死ぬほど叩かれて連載も打ち切りで名前すら奪われたのにまだこいつに対して憎しみを保ち続けてるのはすごいな

    15 20/04/16(木)08:14:27 No.680041075

    >吉崎観音やOYSTERみたいなホンモノのクズよりはスレ画のほうがまだマシ そういうのはいいです

    16 20/04/16(木)08:17:07 No.680041400

    100日の後追い漫画と言い、漫画家の自伝ぽい漫画は自分すら弄れるぐらいの謙虚な心が無いと面白くない物になるな

    17 20/04/16(木)08:18:29 No.680041560

    何とかカルボナって名前で今は漫画連載してそっちは上手くいってるらしいって話は聞いた

    18 20/04/16(木)08:19:59 No.680041744

    みきおファンが入れるような編集部が選んだこのマンガがすごい!賞

    19 20/04/16(木)08:20:03 No.680041751

    >何とかカルボナって名前で今は漫画連載してそっちは上手くいってるらしいって話は聞いた フォロワーなんと50人!大人気!

    20 20/04/16(木)08:20:08 No.680041764

    >死ぬほど叩かれて連載も打ち切りで名前すら奪われたのにまだこいつに対して憎しみを保ち続けてるのはすごいな 冬場でもゴキブリは嫌いだから

    21 20/04/16(木)08:20:50 No.680041855

    >100日の後追い漫画と言い ジンバの作者がやってるやつまじでクソつまんなかったし乗っかり企画やってんのが本当にウザい

    22 20/04/16(木)08:20:53 No.680041861

    >100日の後追い漫画と言い、漫画家の自伝ぽい漫画は自分すら弄れるぐらいの謙虚な心が無いと面白くない物になるな それよりまず成功した案件がないと 成功があれば永井の豪ちゃんのすごいでしょ!みたいのもちゃんとネタに昇華されるし

    23 20/04/16(木)08:22:57 No.680042087

    天下の少年ジャンプで週刊連載2回やったことあるってだけでも相当自慢出来るだろうが 結局は代表作が無い訳か…

    24 20/04/16(木)08:23:12 No.680042111

    自伝系漫画で成功してるのってまんが道くらいしか知らねえ それくらいのレジェンドが描いて初めて面白いのでは?

    25 20/04/16(木)08:23:33 No.680042160

    アオイホノオの島本は割と自分下げに余念が無いからな 駄目な自分や自分に甘い自分を誇張気味に描いて他の作家に無礼した分を帳消しにしようとしてる

    26 20/04/16(木)08:24:05 No.680042232

    なんでいつも目瞑ってるの

    27 20/04/16(木)08:24:15 No.680042252

    何か成功したものがない人間が描いた周囲の成功者が自分を置いてどんどん上のステージに登っていく漫画って読んでるこっちもただただつらいだけだよね…

    28 20/04/16(木)08:24:44 No.680042316

    >天下の少年ジャンプで週刊連載2回やったことあるってだけでも相当自慢出来るだろうが >結局は代表作が無い訳か… それどころかノルマン現象と言うどっちかと言うと負の代名詞の十字架背負っているしこの人

    29 20/04/16(木)08:25:11 No.680042371

    例の信徒まだ生きてたんだ…ここも平和にならんわけだ

    30 20/04/16(木)08:25:18 No.680042382

    まずこんな美味しすぎるネタでフィクションですという予防線貼っちゃうのがもうダメ

    31 20/04/16(木)08:25:22 No.680042392

    伝記というか楽屋モノにおける脚色とヘイトコントロールの大切さを思い知らされた

    32 20/04/16(木)08:25:38 No.680042430

    >天下の少年ジャンプで週刊連載2回やったことあるってだけでも相当自慢出来るだろうが >結局は代表作が無い訳か… ノルマンディーひみつ倶楽部とグラナダじゃあね…

    33 20/04/16(木)08:25:38 No.680042431

    いがらしみきおだっけ

    34 20/04/16(木)08:26:05 No.680042482

    そもそもつまらなかったねと昔話してるだけで別に憎んでる訳では無いよ…

    35 20/04/16(木)08:26:20 No.680042512

    白目みたいで気持ち悪い

    36 20/04/16(木)08:26:46 No.680042572

    >なんでいつも目瞑ってるの それたまに言うのがいるけど白目だよ カラーでそういう風に着色されてる

    37 20/04/16(木)08:27:16 No.680042643

    書き込みをした人によって削除されました

    38 20/04/16(木)08:27:34 No.680042680

    ジャンプでやったの三作じゃない? 村雨グラナダノルマン

    39 20/04/16(木)08:27:49 No.680042710

    ノルマンディーはあんまり読まなかったけど謎の村雨くんは好きでした…

    40 20/04/16(木)08:28:24 No.680042783

    だってこいつまんが道のメンツの中で例えるとキャバキャバじゃん

    41 20/04/16(木)08:29:18 No.680042893

    いつの間にかYouTuberデビューしてた

    42 20/04/16(木)08:29:20 No.680042898

    こういうスレや書き込みが憎しみ由来とか思われてもそのなんだ困る

    43 20/04/16(木)08:29:57 No.680042953

    >だってこいつまんが道のメンツの中で例えるとキャバキャバじゃん キャバさん人格はアレだけど絵は上手いし…

    44 20/04/16(木)08:30:47 No.680043050

    今になっては尾田先生が単行本のおまけコーナーでネタにしたのがよくなかったのかなと思っている

    45 20/04/16(木)08:31:14 No.680043103

    >だってこいつまんが道のメンツの中で例えるとキャバキャバじゃん スレ画は例えるなら!森安なおやが藤子不二雄や石森章太郎に偉そうに漫画論かたってすげえみたいな描写してるまんが道だよ

    46 20/04/16(木)08:31:35 ID:UIhj92D. UIhj92D. No.680043153

    自分を偉そうに書くなって言うけどみきおチーフアシだから実際一番偉かったんだ 尾田っちとかにアドバイスしてあげたのも本当なんだろう

    47 20/04/16(木)08:33:34 No.680043393

    >自分を偉そうに書くなって言うけどみきおチーフアシだから実際一番偉かったんだ ミスフルの人にも悪意たっぷりに描かれてる辺り慕われてなかったんだろうな

    48 20/04/16(木)08:33:45 No.680043422

    ノルマンディーとか嫌いじゃなかったのに作者が嫌いになったせいで作品もつまらなく感じるようになったの好例

    49 20/04/16(木)08:33:54 No.680043433

    あの尾田のライバルで和月の認めた男

    50 20/04/16(木)08:34:38 No.680043514

    森安なおやはトキワ荘の仲間の貴重な書籍や机や家財道具を勝手にうっぱらったり 家賃踏み倒して借りた金返さないで逃げたマジのクズだぞ…

    51 20/04/16(木)08:34:46 No.680043531

    >あの尾田のライバルで和月の認めた男 故人のしんがぎんは徹底的にこき下ろす

    52 20/04/16(木)08:36:00 No.680043657

    もう絶対に言い返してこないしんがぎんにマウントを取っていく男

    53 20/04/16(木)08:37:08 No.680043764

    ノルマンディーは当時読んでてそこそこ好きだったけど 単行本のおまけページでなんだこいつ…寒っ…って思った記憶がある

    54 20/04/16(木)08:37:22 No.680043783

    名前変えても中身がクソだから意味がないんやなw

    55 20/04/16(木)08:37:32 No.680043807

    題材は面白いのに一番誰も知りたくないであろう部分を描いていくのは自分をわかってないと思う

    56 20/04/16(木)08:37:42 No.680043819

    >自分を偉そうに書くなって言うけどみきおチーフアシだから実際一番偉かったんだ >尾田っちとかにアドバイスしてあげたのも本当なんだろう もしそうならライバルみたいに描かなくてそういう立ち位置と関係で描けばいいのでは?

    57 20/04/16(木)08:38:27 No.680043890

    >ミスフルの人にも悪意たっぷりに描かれてる辺り慕われてなかったんだろうな ミスフルの人はミスフルの人でキチガイだから参考にはできんだろ

    58 20/04/16(木)08:38:32 No.680043897

    なんもかんもクソって言う人間は 本当に心に新しい風を入れず成長もしないってのはよく学ばしてもらった

    59 20/04/16(木)08:38:40 No.680043909

    チーフだっけ?チーフみたいな雰囲気ってだけじゃなかった?

    60 20/04/16(木)08:38:44 No.680043916

    あと単純に絵がクソほど下手になってる気がするのはなんでなんだろ

    61 20/04/16(木)08:38:51 No.680043932

    >ミスフルの人にも悪意たっぷりに描かれてる辺り慕われてなかったんだろうな ミスフルも当時散々な叩かれっぷりだったけど長期連載だった時点でこいつよりずっと格上だよね

    62 20/04/16(木)08:39:52 No.680044042

    絵は小綺麗だからアシとしては優秀だったのはわかる

    63 20/04/16(木)08:39:53 No.680044045

    自伝なのにフィクション混ぜたら読者はクソしらけるよ

    64 20/04/16(木)08:40:56 No.680044158

    >題材は面白いのに一番誰も知りたくないであろう部分を描いていくのは自分をわかってないと思う みきおが描いてるからみきお視点なのはまあいいとして みきおの事ばっか描かれてる上に盛られまくってるのは失敗だった

    65 20/04/16(木)08:41:11 No.680044207

    >絵は小綺麗だからアシとしては優秀だったのはわかる 一生アシ止まりって感じ それはそれでプロアシとして割り切って上手く立ち回ってる人もいるけどね こいつはね…

    66 20/04/16(木)08:41:46 No.680044274

    >あと単純に絵がクソほど下手になってる気がするのはなんでなんだろ アシばっかりやって漫画描かなかったからじゃね?

    67 20/04/16(木)08:42:23 No.680044342

    プロアシとして求められる能力と漫画描く能力結構違いそうだしなぁ

    68 20/04/16(木)08:42:55 No.680044404

    >自伝なのにフィクション混ぜたら読者はクソしらけるよ フィクションの入れ方じゃない? あの尾田や武井に漫画論を叩き込んだ伝説の男みたいに描かれても知ってる人からは失笑ものでしょ

    69 20/04/16(木)08:43:16 No.680044443

    プライドを捨てられなかった感じだけど プライド捨てられないのならこんな漫画書くなよってなる

    70 20/04/16(木)08:43:43 No.680044483

    オメーのことなんかどうでもいいんだよ和月とか尾田とかマンキンの人が見てーんだよ

    71 20/04/16(木)08:44:13 No.680044549

    >プライドを捨てられなかった感じだけど >プライド捨てられないのならこんな漫画書くなよってなる 捨てられないからあんな内容になっちゃったんじゃないか

    72 20/04/16(木)08:44:24 No.680044571

    2巻予告にはアシスタントも結構儲かるな~みたいなシーンは入ってたのでひょっとしたら結構儲かってはいたのかもしれない 2巻は出ないけど…

    73 20/04/16(木)08:44:36 No.680044591

    チーフっぽい雰囲気なだけでチーフアシじゃないぞ

    74 20/04/16(木)08:45:01 No.680044631

    >自伝なのにフィクション混ぜたら読者はクソしらけるよ 島本先生どう思います?

    75 20/04/16(木)08:45:08 No.680044645

    つまりバイトリーダー

    76 20/04/16(木)08:45:25 No.680044680

    グラナダ嫌いじゃなかったよ 過去話をグダグダ続ける前までは

    77 20/04/16(木)08:45:32 No.680044696

    アオイホノオは全部フィクションですよ

    78 20/04/16(木)08:46:43 No.680044849

    アシスタントが儲かるとかいう情報いる? 自分の貯金がたくさんある~とかいう自慢いる?

    79 20/04/16(木)08:46:50 No.680044864

    白眼剥いてる自画像は怖いって

    80 20/04/16(木)08:46:50 No.680044865

    フィクションならフィクションで もっと若い頃の自分をボコボコに自虐する内容であれば名作になり得たと思う

    81 20/04/16(木)08:46:51 No.680044868

    漫画にできるほどのネタ持ってなかったんだと思うよ

    82 20/04/16(木)08:46:58 No.680044883

    >あの尾田や武井に漫画論を叩き込んだ伝説の男みたいに描かれても知ってる人からは失笑ものでしょ これがね… 持ち上げ役に故人使うし…

    83 20/04/16(木)08:47:38 No.680044976

    >ミスフルの人にも悪意たっぷりに描かれてる辺り慕われてなかったんだろうな あの告発があるまではまだ不遇な人っぽい扱いだったのに クズが周知されてしまったよね

    84 20/04/16(木)08:47:42 No.680044985

    ネタに逃げるならネタに逃げるでいいけど実際は全員オリキャラでもいいくらいキャラが薄いのがな

    85 20/04/16(木)08:48:15 No.680045041

    二巻の予告あったのか…

    86 20/04/16(木)08:49:16 No.680045154

    鈴木信也ですらしんがぎんのことは悲しいこととして描いてるのに

    87 20/04/16(木)08:49:28 No.680045181

    連載もそうだったけど読者が面白いと思うかじゃなくてただひたすらにオナニー臭のする漫画

    88 20/04/16(木)08:49:29 No.680045185

    >アシスタントが儲かるとかいう情報いる? 金に困って他人の褌で漫画描くわけじゃないって事をわかって欲しい

    89 20/04/16(木)08:49:48 No.680045221

    多分だけど尾田とかと大して漫画で深い交流してなくて描くネタが無かったんじゃない? だから内容うっすい漫画になる

    90 20/04/16(木)08:50:09 No.680045257

    和月漫画で鍛えた漫画エフェクトの入れ方はうまい けど和月漫画の外でやると浮くし古臭く感じる濃さ

    91 20/04/16(木)08:50:27 No.680045295

    WEB漫画で打ち切りってマジで相当人気なかったってことだよね

    92 20/04/16(木)08:50:51 No.680045340

    ワンピース無料で大好きになってガチャツーツーが余計むかついた よくそんな失礼な描き方できるな

    93 20/04/16(木)08:51:20 No.680045390

    言っちゃ悪いけど漫画家の身内ネタってド鉄板なんだよね これだけ不味く調理できるのは才能を感じる

    94 20/04/16(木)08:51:36 No.680045419

    こんなにアドバイスしているが尾田くんに追い抜かれるのである!みたいな事をし続ければ…

    95 20/04/16(木)08:51:47 No.680045439

    他人との距離感がわからないタイプの人間なのでは

    96 20/04/16(木)08:52:25 No.680045523

    月曜日のライバルは連載してた宝島のWEB漫画サイトで当時アクセス数が1位だったし twitterのトレンドにも当時何度か入ってたので結構売れる算段は編集側も持ってたはず

    97 20/04/16(木)08:53:03 No.680045607

    >鈴木信也ですらしんがぎんのことは悲しいこととして描いてるのに しんがぎんは皆から慕われてたみたいだからな…

    98 20/04/16(木)08:53:14 No.680045632

    不快な評判でトレンド入ってもさぁ…

    99 20/04/16(木)08:53:30 No.680045655

    >WEB漫画で打ち切りってマジで相当人気なかったってことだよね 人気なかったというか…馬鹿みたいに刷って馬鹿みたいに売れなかったというか…

    100 20/04/16(木)08:54:11 No.680045732

    ネガティブアクセスで喜んでていつの時代のネット初心者かよと

    101 20/04/16(木)08:54:21 No.680045756

    >言っちゃ悪いけど漫画家の身内ネタってド鉄板なんだよね のむらしんぼだってコロコロ伝説書いたら話題になったしな

    102 20/04/16(木)08:54:42 No.680045798

    >月曜日のライバルは連載してた宝島のWEB漫画サイトで当時アクセス数が1位だったし >twitterのトレンドにも当時何度か入ってたので結構売れる算段は編集側も持ってたはず その編集は編集の才能ないんじゃねえかな

    103 20/04/16(木)08:54:46 No.680045807

    スリーアウト食らってその後の実績もない漫画家がなぜ売れると判断したんだ

    104 20/04/16(木)08:54:50 No.680045814

    和月を豚に描かなかったからダメ

    105 20/04/16(木)08:54:58 No.680045830

    雲形定規の扱い誉められたのは実話なんだろうなって言われてて駄目だった

    106 20/04/16(木)08:55:56 No.680045929

    そもそも尾田は和月組じゃねえ!って言ってる「」がいたのワンピ読んでやっとわかったよ 師匠は別の人でその影響めっちゃ受けてるのね

    107 20/04/16(木)08:56:04 No.680045945

    好評なのか悪評なのか普通は判断するんだけど ネットを通すと何故か思考停止する人は多いんだ

    108 20/04/16(木)08:56:05 No.680045947

    自分の事は知らなくても自分の名前で検索すればみんなが知ってるあの大作家の名前が出てくる! はプライド無いんだかあるんだかわからねえ

    109 20/04/16(木)08:56:12 No.680045958

    みきおが尾田先生をぶん殴ってよく分からんマンガ論?みたいなのを叫んだら 尾田先生が感激しちゃったシーンとか描けるのはマジで鳥肌が立った悪い意味で

    110 20/04/16(木)08:56:52 No.680046024

    見たいのはキミの話じゃなくてねってどうして編集は誰も言ってやらなかったんです

    111 20/04/16(木)08:56:55 No.680046031

    無難なレポ漫画描くくらいなら自分色出して大火傷して欲しいっていうゲイのサディストが編集についていたのかもしれない

    112 20/04/16(木)08:56:57 No.680046038

    アクセス数は分かるけどいいね出来なかったばっかりに

    113 20/04/16(木)08:57:27 No.680046088

    死人に持ち上げさせたり性的嗜好とか彼女との関係バラすの最悪すぎると思う

    114 20/04/16(木)08:57:33 No.680046105

    なぜノルマンの頃から作者の人格が投影されすぎて不快って評価は多かったし 自分もそう思ってたけどなぜ大体の人はノルマン読んでそう思うんだろうか

    115 20/04/16(木)08:58:14 No.680046167

    >そもそも尾田は和月組じゃねえ!って言ってる「」がいたのワンピ読んでやっとわかったよ >師匠は別の人でその影響めっちゃ受けてるのね 絵柄についてはともかく話の方向性的にはターちゃん描いてた徳弘の影響のが大きいね

    116 20/04/16(木)08:58:17 No.680046172

    まるで身内が人気作家だらけなだけなのに何故かめっちゃ偉ぶるクソ同人作家みたいだな

    117 20/04/16(木)08:58:23 No.680046186

    >そもそも尾田は和月組じゃねえ!って言ってる「」がいたのワンピ読んでやっとわかったよ >師匠は別の人でその影響めっちゃ受けてるのね 徳弘師匠の描いてたアシのO君4コマ面白いよね

    118 20/04/16(木)08:58:34 No.680046203

    >ジンバの作者がやってるやつまじでクソつまんなかったし乗っかり企画やってんのが本当にウザい つまんなかったじゃなくて進行形でつまんないんだよ いいねされる毎に○○にも乗っかったよ

    119 20/04/16(木)08:58:41 No.680046219

    >見たいのはキミの話じゃなくてねってどうして編集は誰も言ってやらなかったんです 編集がみきおファンだったから…

    120 20/04/16(木)08:59:45 No.680046339

    スレ画も尾田もそんなに長く和月のアシ一緒にやってたわけじゃないんでしょ?

    121 20/04/16(木)09:00:00 No.680046368

    尾田先生はアシスタントの使い方学ばせるために何人かのアシスタントさせるって言う連載内定者だったから…

    122 20/04/16(木)09:00:07 No.680046381

    >>自伝なのにフィクション混ぜたら読者はクソしらけるよ >フィクションの入れ方じゃない? >あの尾田や武井に漫画論を叩き込んだ伝説の男みたいに描かれても知ってる人からは失笑ものでしょ 万が一例えこれが本当にあったことだとしても説得力が皆無なのが問題なんだよな

    123 20/04/16(木)09:00:09 No.680046384

    作者の性格がどんなに悪くても面白ければ面白いって木多康昭がしまぶーと小栗いじりで証明したからなあ

    124 20/04/16(木)09:00:30 No.680046421

    >まるで身内が人気作家だらけなだけなのに何故かめっちゃ偉ぶるクソ同人作家みたいだな わりと其処らへんで歪んだ感があるよな

    125 20/04/16(木)09:00:32 No.680046426

    なんなら燃えペンの時点で誇張自虐だからな島本

    126 20/04/16(木)09:00:36 No.680046432

    尾田はデビュー直前に飛び入りでアシやってたとかだったような

    127 20/04/16(木)09:01:02 No.680046493

    唐沢なをきの漫画でリアルめくらの漫画家出てくるけど あんな感じでとにかく内容が窮屈でガチガチに硬いんだ絵も硬い

    128 20/04/16(木)09:01:28 No.680046538

    尾田くんという新人が入ってきたが 自分なんかでも一目見てコイツはすげえと思わせる人物でした みたいな事書いてりゃ良かったのに たとえ思ってなくても

    129 20/04/16(木)09:02:57 No.680046693

    尾田っちは和月先生も師匠だって言ってたはず ただ徳弘先生は大おっぱい師匠だ かなうわけがない

    130 20/04/16(木)09:03:09 No.680046714

    熱血を描きたかったのか知らんけど 圧倒的に熱が無かった

    131 20/04/16(木)09:03:31 No.680046744

    血も足りてない

    132 20/04/16(木)09:04:01 No.680046783

    ジャンプに載せられるくらいには絵が達者で超有名人の若いころを知っているの二つがそろってなぜああなるのか全く理解できない

    133 20/04/16(木)09:04:12 No.680046799

    別にその頃格上だったのも偉ぶってたのも包み隠さず描きゃいいんだよ 今や抜き去って遥か彼方なのを認識してさえいれば

    134 20/04/16(木)09:04:46 No.680046860

    変にフィクション的にするよりは振り返ってモノローグでこんなにすごいやつらが入ってきた!でも先にデビューした!イマイチ売れなくてどんどん抜かれていってしまったのだ…とかって自分を下げつつでもこいつらと一緒にやってきたんだぜっていう方向ならよかったと思う

    135 20/04/16(木)09:04:47 No.680046862

    えっこれ目瞑ってるの? ずっとキモい白目だと思ってた

    136 20/04/16(木)09:05:38 No.680046949

    島本先生はオブラートに包むのがうまいと言うかこいつやべーってネタでも上手いことギャグに持ってくのがすごいよ 生物はあれくらいバランス感覚がないと扱えないんだろうな

    137 20/04/16(木)09:06:03 No.680046990

    自虐できてないから読者からクソ反感もらってるよな

    138 20/04/16(木)09:06:09 No.680046998

    作業中にこんな面白エピソードがあったんですよでよかったのに なんでキモい架空キャラ使ったオナニーを?

    139 20/04/16(木)09:06:16 No.680047009

    >島本先生はオブラートに包むのがうまいと言うかこいつやべーってネタでも上手いことギャグに持ってくのがすごいよ >生物はあれくらいバランス感覚がないと扱えないんだろうな あとちゃんとネタにする先生方との付き合いがしっかりしてるし比較対象にすらならないよ

    140 20/04/16(木)09:06:54 No.680047072

    >島本先生はオブラートに包むのがうまいと言うかこいつやべーってネタでも上手いことギャグに持ってくのがすごいよ それでもたまにやべーこと言ってるコマだけ拡散されて真に受けられたりする…

    141 20/04/16(木)09:07:15 No.680047108

    やっぱ今はるろ剣のアシに戻ってんのかな

    142 20/04/16(木)09:07:16 No.680047113

    尾田くんは単行本は買ってくれても帯は描いてくれないからな…

    143 20/04/16(木)09:07:23 No.680047121

    >絵柄についてはともかく話の方向性的にはターちゃん描いてた徳弘の影響のが大きいね 絵柄の影響は徳弘ではなく田中宏じゃねえかな…

    144 20/04/16(木)09:07:34 No.680047142

    >なんでキモい架空キャラ使ったオナニーを? ジンバの人もそうだけどナルシストなのかな…

    145 20/04/16(木)09:08:14 No.680047218

    鳥山先生に憧れ、徳山先生にお世話になり、和月先生の所に来て早々デビューしたのが尾田先生よ

    146 20/04/16(木)09:08:57 No.680047296

    普通のオナニーならもっとカッコよくするだろうし どっちかと言えばマゾなのでは?

    147 20/04/16(木)09:09:02 No.680047305

    ジャンプはスリーアウトで追放と聞くがツーアウトから連載無かったのはろくな企画出せなかったのかワンピースアシの仕事で満足してたからなのか

    148 20/04/16(木)09:09:06 No.680047318

    島本なんて昔あだち充に対して失礼なこと考えてたの上手いことネタにしてたからなあ いやあのエピソード実話かどうか知らんけども

    149 20/04/16(木)09:09:18 No.680047343

    ジンバの作者もそうだけど漫画家漫画でそんな所誰も読みたくないよって部分をフィーチャーしてくる

    150 20/04/16(木)09:09:37 No.680047370

    今さらだけど庵野監督漫画に出せるって凄かったんだな…って

    151 20/04/16(木)09:09:59 No.680047411

    >いやあのエピソード実話かどうか知らんけども 面白けりゃなんでもいいんだ んでスレ画はつまらんのだ

    152 20/04/16(木)09:10:00 No.680047415

    ノルマン村雨グラナダでスリーアウトじゃねえの

    153 20/04/16(木)09:10:17 No.680047449

    >絵柄の影響は徳弘ではなく田中宏じゃねえかな… ワンピースの作者真島ヒロとごっちゃになってないか?

    154 20/04/16(木)09:10:39 No.680047481

    村雨の存在忘れてた

    155 20/04/16(木)09:11:04 No.680047529

    炎尾先生は島本っぽい位置にいる島本漫画の主人公みたいな見た目と言動した赤の他人だけど みきおは主人公みたいな見た目と立ち回りするみきおなんだよな 参考にしたのかわからんけどここでもう間違ってる

    156 20/04/16(木)09:11:24 No.680047562

    >ワンピースの作者真島ヒロとごっちゃになってないか? いや全然

    157 20/04/16(木)09:11:41 No.680047597

    つまらない漫画やクソ漫画は世の中たくさんあるが なんか見ててつらいようないたたまれない気分になる漫画は珍しい そんな漫画だった

    158 20/04/16(木)09:12:08 No.680047642

    まあ流石に今更になって旧ガイナとカラー組との確執と顛末が明らかになるとは読めなかったんだろうな

    159 20/04/16(木)09:13:33 No.680047788

    >自虐できてないから読者からクソ反感もらってるよな 誰かをイジるなら自分も同等以上にイジるかイジられる覚悟がないとだめだよね 自分だけ安全圏にいたり良い格好したいとただの嫌な奴になるもの そういう需要が誰かに求められてるならともかくそうですらないからね…

    160 20/04/16(木)09:13:35 No.680047790

    島本先生にはちゃんと作品やキャラ積み重ねがあるから その時点で比較にならんのだ…

    161 20/04/16(木)09:13:36 No.680047795

    ジンバの作者は人馬ネタで集英社から賞もらったことあるから過去の成功体験にすがってやらかしたのはわかるし 最近のワニ便乗もこれが成功するとすがってやからしたんじゃないかと邪推できなくもない みきおはわからない

    162 20/04/16(木)09:13:45 No.680047812

    控えめに言ってコロナに感染してほしい

    163 20/04/16(木)09:14:10 No.680047852

    >ジャンプはスリーアウトで追放と聞くがツーアウトから連載無かったのはろくな企画出せなかったのかワンピースアシの仕事で満足してたからなのか スリーアウト追放はデマだよ 作品が掲載されなくても払われてた年間契約料がなくなるから他社の仕事できるようになるだけで普通に持ち込んで好評なら掲載されるよ

    164 20/04/16(木)09:14:24 No.680047880

    >>自虐できてないから読者からクソ反感もらってるよな >誰かをイジるなら自分も同等以上にイジるかイジられる覚悟がないとだめだよね >自分だけ安全圏にいたり良い格好したいとただの嫌な奴になるもの >そういう需要が誰かに求められてるならともかくそうですらないからね… 作者が求めているよ?

    165 20/04/16(木)09:14:25 No.680047882

    >控えめに言ってコロナに感染してほしい いやそれは引くわ

    166 20/04/16(木)09:16:02 No.680048078

    >控えめに言ってコロナに感染してほしい るろ剣に影響出るからだめ

    167 20/04/16(木)09:16:06 No.680048088

    ジンバの人は性格と漫画が悪いだけで良い人だから

    168 20/04/16(木)09:16:13 No.680048107

    あまり強い言葉を使うなよ

    169 20/04/16(木)09:16:15 No.680048112

    >作者が求めているよ? 作者だけが求めた結果がこのスレの有様だな!

    170 20/04/16(木)09:16:56 No.680048192

    木多康昭は誰かを叩く時自分だけはイケメンでかっこよく書くけど面白いので…

    171 20/04/16(木)09:17:07 No.680048208

    まずコロナに感染するってことは つまりコロナを広げるってことにつながるので どんなクソ野郎でもコロナには別にかかってほしくない

    172 20/04/16(木)09:17:48 No.680048290

    あんま知らんけど吼えろペンみたいな漫画を描こうとしてスベリ倒したという漠然としたイメージ

    173 20/04/16(木)09:19:12 No.680048439

    >あんま知らんけど吼えろペンみたいな漫画を描こうとしてスベリ倒したという漠然としたイメージ 全く違うよ むしろアンチ吼えペンみたいな作風だったよ

    174 20/04/16(木)09:19:28 No.680048466

    >村雨の存在忘れてた 当時第一話からこれは確実にジャンプさよならだなって言われてた村雨くんを忘れるだなんて……

    175 20/04/16(木)09:20:34 No.680048593

    島本先生はプライベートでしっかり大人の付き合いしてるしその辺も違うでしょ 悔しかったら自分がネタにする人にメロンやカニやいくらでもつけ届けろって話だ

    176 20/04/16(木)09:22:09 No.680048771

    この漫画はクソ

    177 20/04/16(木)09:24:45 No.680049100

    島本先生の人望凄いからな実家のTSUTAYAの壁にあだち先生と青山先生が画描いてくれたし! (何故かある空白部分) って言うだけで翌日漫豪が北海道入りして壁に落書きしにきてくれるからな

    178 20/04/16(木)09:25:56 No.680049259

    フィクションだからと周りに自分はすごいさせるのはかなりヤバいと思う

    179 20/04/16(木)09:28:08 No.680049529

    反論されて漫画家同士SNSでレスポンチバトル!みたいなのはちょっと見てみたかったけどそもそも向こうから相手にされないよね…

    180 20/04/16(木)09:28:09 No.680049531

    何が違うかって言ったらそもそも島本は結構な数のフォロワーを生み出した漫画家だから全然違うよ みきおはフォロワーいるのか

    181 20/04/16(木)09:28:40 No.680049584

    みんな読んでるような代表作ほとんど無いって意味では島本も同条件だから言い訳もできないな

    182 20/04/16(木)09:29:28 No.680049700

    20年以上やってて単行本10冊出てるかくらいの人に影響力なんてあるわけが

    183 20/04/16(木)09:29:37 No.680049715

    >みんな読んでるような代表作ほとんど無いって意味では島本も同条件だから言い訳もできないな Gガンのキャラデザはみんな見てるはずだし あとアニメ店長

    184 20/04/16(木)09:30:43 No.680049844

    >Gガンのキャラデザはみんな見てるはずだし >あとアニメ店長 でも自伝の面白さにはあんま関係してないでしょそこ

    185 20/04/16(木)09:31:05 No.680049892

    すごい人に囲まれていたけど貴方はすごくないですよね?っていうか

    186 20/04/16(木)09:31:11 No.680049908

    >木多康昭は誰かを叩く時自分だけはイケメンでかっこよく書くけど面白いので… 木多の場合は読者の予想を超えて自身が安全圏かも怪しいショッキングかつ過激なものをお出しするので… あと何より一番大事な部分なんだけど木多は面白い漫画もちゃんと描く

    187 20/04/16(木)09:32:21 No.680050056

    尾田っちは徳弘だから巨乳で武井は和月だから貧乳なの?

    188 20/04/16(木)09:34:23 No.680050309

    >すごい人に囲まれていたけど貴方はすごくないですよね?っていうか まぁ曲がりなりにもジャンプで連載3回勝ち取ったし漫画家志望の中では充分すごい方ではある すごいけどあの自己愛に見合うかと言えばそうではないってだけで