20/04/16(木)02:22:56 国語学... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/16(木)02:22:56 No.680011457
国語学をやればやるほど言語って厳密じゃないなとなるのにレスポンチバトラーは気軽に「日本語勉強しろ」とかいい過ぎだと思うんです
1 20/04/16(木)02:25:47 No.680011825
日本語勉強しろ
2 20/04/16(木)02:27:19 ID:qJd.ujdE qJd.ujdE No.680012038
削除依頼によって隔離されました コミュ力何処置いて来たんだお前 或いは高卒以上の卒歴に合う能力持ってねえんじゃねえの?
3 20/04/16(木)02:28:06 No.680012138
>コミュ力何処置いて来たんだお前 >或いは高卒以上の卒歴に合う能力持ってねえんじゃねえの? 反面教師として参考になるレスだ
4 20/04/16(木)02:28:23 No.680012163
そもそも統計学的厳密性でもって用例をまとめて日本語として厳密かを調べないと軽々しく間違いとか言えない
5 20/04/16(木)02:30:01 ID:qJd.ujdE qJd.ujdE No.680012366
削除依頼によって隔離されました >反面教師として参考になるレスだ 気持ちわりいんだけど ストーカーが
6 20/04/16(木)02:31:03 No.680012494
人間性どこに置いてきたんだろう…
7 20/04/16(木)02:31:11 ID:qJd.ujdE qJd.ujdE No.680012508
削除依頼によって隔離されました 馬鹿な調子乗ったデブスっていい所一個もねえな どっちが反面教師だコラ
8 20/04/16(木)02:31:15 No.680012517
違う世代や西日本では通用する用法かもしれないと考えたらうかつに正せない
9 20/04/16(木)02:31:18 No.680012526
このスレの何がIDマンの琴線に触れたんだろう…
10 20/04/16(木)02:32:16 No.680012661
センター試験の現代文満点だったので日本語には自信があるし文句言ってくる人に対しては 読解力がない人には全部説明しなきゃならないんだな…反省って思っているよ
11 20/04/16(木)02:32:18 No.680012667
夕方辺りから荒らしたいだけの子が沸いてたな
12 20/04/16(木)02:32:33 No.680012689
>このスレの何がIDマンの琴線に触れたんだろう… 頭おかしい人だから理解できないっしょ
13 20/04/16(木)02:35:00 No.680012965
>違う世代や西日本では通用する用法かもしれないと考えたらうかつに正せない おられるは二重敬語だから間違い!とか食べれるはら抜き言葉だから間違い!とかいう主張は国語学の入門でたしなめられるやつだよね むしろやればやるほど他人の日本語を間違いと指摘しにくくなる
14 20/04/16(木)02:36:59 No.680013194
日本語は完全に理解した
15 20/04/16(木)02:37:01 No.680013203
>センター試験の現代文満点だったので日本語には自信があるし文句言ってくる人に対しては >読解力がない人には全部説明しなきゃならないんだな…反省って思っているよ センター現代文と国語学はまた別のものというか答えがひとつしかないセンター現代文なんて日本語を学問としてやる人間が一番参考にしたらダメなやつだよ
16 20/04/16(木)02:39:19 No.680013477
助詞の分類にも色々あって日本語は文法的にS(主語)が存在せずみんながSだと思ってるやつはT(Topic)だって学説も無視できない勢力としてあるくらいで…
17 20/04/16(木)02:40:51 No.680013653
外国人が日本語一人称を俺私僕と覚えたところで ギャルがあーしって言ったら日本語間違ってますよって思うのかな そういう揺らぎはどう処理するんだろう
18 20/04/16(木)02:41:14 No.680013693
ら抜き使わないと意味がぶれすぎて使いにくいんだよな…
19 20/04/16(木)02:44:54 No.680014136
大体国語学のゼミとかに入りセンター現代文とか満点があまり前で自信たっぷりな学生達が教授に「皆さんは他人の言葉を間違いだと指摘する資格なんてありませんよ」と優しく諭されてやっと学問としての日本語がスタートできるイメージ
20 20/04/16(木)02:46:35 No.680014353
実質面白い方が勝つみたいなとこある
21 20/04/16(木)02:47:03 No.680014416
>外国人が日本語一人称を俺私僕と覚えたところで >ギャルがあーしって言ったら日本語間違ってますよって思うのかな >そういう揺らぎはどう処理するんだろう 英語だっていくらでもスラングがあるんだから同様の知識としてインプットされるだけだろう 例えばa lot of thangsって出てきたらthangはthingののとかなってわかるだろうし
22 20/04/16(木)02:48:51 No.680014637
突き詰めれば通信プロトコルなんだから伝わったほうが勝ち
23 20/04/16(木)02:48:53 No.680014641
motherfuckerくらいわかるよバカ野郎!
24 20/04/16(木)02:49:21 No.680014693
>助詞の分類にも色々あって日本語は文法的にS(主語)が存在せずみんながSだと思ってるやつはT(Topic)だって学説も無視できない勢力としてあるくらいで… 雪国の冒頭部分を英訳しようとしたら何が主語なのかで引っかかるって聞く
25 20/04/16(木)02:50:45 No.680014853
「食べられる」は受け身の「食べれる」にも取れるから使いにくくら抜き言葉の「食べれる」を使用するのは妥当 みたいなこと教えられてる国語学科出が国語の勉強は受験で終わった人達に「お前の日本語はおかしい」と言われるテンプレートは絶対にある
26 20/04/16(木)02:53:04 No.680015115
貴様 手前 自分
27 20/04/16(木)02:54:31 No.680015287
おっと字形字体文字コード白川静の話をぶち込んで混乱させるぞ
28 20/04/16(木)02:54:33 No.680015293
>突き詰めれば通信プロトコルなんだから伝わったほうが勝ち それで伝わったとはどのように判断するのですか?
29 20/04/16(木)02:55:51 No.680015460
>>突き詰めれば通信プロトコルなんだから伝わったほうが勝ち >それで伝わったとはどのように判断するのですか? こう…脳に電極を刺して…
30 20/04/16(木)02:56:42 No.680015576
センター満点「」のイキり具合が過去の自分を見てるようでつらい…
31 20/04/16(木)02:56:46 No.680015586
言葉の定義があやふやだからややこしい時はあるよ アンチとかゲーム性とか
32 20/04/16(木)03:01:32 No.680016161
雑談はニュアンス伝わりゃあいいんだよ!の精神でいる
33 20/04/16(木)03:02:39 No.680016285
方言も日本語だし方言由来の文法まで含めるとマジでワケわかんない日本語文法
34 20/04/16(木)03:03:26 No.680016381
ギガが減る
35 20/04/16(木)03:03:44 No.680016421
国語学者が書いた論文って前書きでその辺りへの言及あったりするのかな
36 20/04/16(木)03:06:18 ID:VCEUNdE6 VCEUNdE6 No.680016700
最近の日本語の劣化は なんでも日本を否定してればいいってリベラル出羽守が招いた悲劇だよなあ
37 20/04/16(木)03:07:31 No.680016818
ID持ちの言うことはさすがだなあ…
38 20/04/16(木)03:08:44 No.680016944
>実質面白い方が勝つみたいなとこある 江戸の喧嘩は口喧嘩のことでオーディエンスを沸かせたほうが勝ちみたいな…
39 20/04/16(木)03:17:24 No.680017883
全部無視して厳しくいく
40 20/04/16(木)03:49:07 No.680020954
>>実質面白い方が勝つみたいなとこある >江戸の喧嘩は口喧嘩のことでオーディエンスを沸かせたほうが勝ちみたいな… やはりラップバトルか...