20/04/16(木)00:41:24 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/16(木)00:41:24 No.679991804
初めてのゾンビトラップ完成したけど思ってたより緩やかに溜まるんだな…
1 20/04/16(木)00:45:46 No.679992973
スポナー使ったやつだと溜まるの遅いよね 次は天空トラップだな
2 20/04/16(木)00:53:56 No.679994990
暇なときに数十匹貯めてまとめて殴るから速度は遅くてもさほど気にならない
3 20/04/16(木)00:58:04 No.679996061
ちゃんと中に光が入らないようにしてる?明るいと湧き効率落ちるよ
4 20/04/16(木)01:00:25 No.679996612
スポナーだと上げて落とすからまた時間がね
5 20/04/16(木)01:02:56 No.679997222
スポナーの高さによっては上げずに落っことす形もあり得るが・・・
6 20/04/16(木)01:04:00 No.679997462
スポナーの高さ20だったし初だったから上に上げて落とすやつにしたよ 動画とか見ながらたまに見て潰すようにしたけど音気持ちいい…
7 20/04/16(木)01:04:53 No.679997679
MOBエレベーターの入口のスムーズさが重要
8 20/04/16(木)01:06:46 No.679998119
MOBエレベーター型ってあんまり作った事ないけど 構造的に可能なら水流に任せずピストンで押し込めればいいのかな…
9 20/04/16(木)01:08:14 No.679998478
MOBエレベーターもバージョン毎に色々考案されてるけど今の最新バージョンの速い奴なら回路いらない
10 20/04/16(木)01:09:18 No.679998727
スポナー使うトラップは効率よりMOBの種類を絞れるのが重要だからな
11 20/04/16(木)01:14:37 No.680000023
天空式の一番の難点は 作るのがめんどくさい
12 20/04/16(木)01:17:10 No.680000653
>天空式の一番の難点は >作るのがめんどくさい でも湧き潰しの手間考えたらまだ天空のがマシだなと思える
13 20/04/16(木)01:18:03 No.680000856
天空作ったら凄い貯まる…使い道が思い浮かばない…
14 20/04/16(木)01:19:21 No.680001161
天空トラップ何故か全く同じシードに同じ設備でもシングルは正常動作してもマルチだと全くわかない
15 20/04/16(木)01:20:13 No.680001348
>天空作ったら凄い貯まる…使い道が思い浮かばない… 天空TTだと腐肉はもうサボテン行きだな 火薬と骨だけでいいんだが骨は装置作ってれば割とすぐなくなるが火薬は一定量超えると割と使い所に困る…
16 20/04/16(木)01:20:42 No.680001445
マルチだとすぐmob上限がくるからな…
17 20/04/16(木)01:21:42 No.680001637
マルチはそれぞれのプレイヤーの周囲に湧くので分散する 全プレイヤーを待機所に集められるならワンチャン
18 20/04/16(木)01:21:56 No.680001692
>天空トラップ何故か全く同じシードに同じ設備でもシングルは正常動作してもマルチだと全くわかない 鯖側で読み込みチャンクの半径絞ってると湧き範囲が狭くなって稼働範囲外になることがある あと複数人ログインしてると他の人のいる場所に湧き吸い取られて減る
19 20/04/16(木)01:23:00 No.680001910
マルチは負荷まで考えたりしなきゃならんからその点ではゾンスポは良いよ
20 20/04/16(木)01:23:08 No.680001948
>天空トラップ何故か全く同じシードに同じ設備でもシングルは正常動作してもマルチだと全くわかない ソロとマルチで仕様が違うのだ 大まかなイメージとしては全体の湧き力が決まっていて ソロだとそれを独り占めできるけどマルチだと参加人数で均等に山分けしている感じ
21 20/04/16(木)01:26:45 No.680002640
統合版に慣れてくると湧きの管理楽だなって思ってきた Javaはちょっと湧きすぎ
22 20/04/16(木)01:27:43 No.680002836
今スライムトラップ作ってるけど湧き潰しの範囲が広過ぎる… あと拠点の近くに作ってよかったのだろうか
23 20/04/16(木)01:32:23 No.680003652
>今スライムトラップ作ってるけど湧き潰しの範囲が広過ぎる… >あと拠点の近くに作ってよかったのだろうか 地下が基本のやつは湧き潰しが困るねホント 地下渓谷+炭坑+蟻の巣みたいな洞窟のコンボ食らったもんだから偉い苦労したわ… 基本湧き距離で放置になるので拠点近くに作るもんだよスライムトラップは 大型の装置作ってスライムブロック大量に使わなきゃ2~3層でも割と十分な算出だと思う
24 20/04/16(木)01:32:49 No.680003718
実はトラップはずっと動くから最高効率は必要ないんだ
25 20/04/16(木)01:33:50 No.680003866
トラップの効率を求めすぎると効率が良すぎてチェストがあふれて困る事態になる なった
26 20/04/16(木)01:34:06 No.680003896
>大型の装置作ってスライムブロック大量に使わなきゃ2~3層でも割と十分な算出だと思う ありがとう スライムファインダーで算出した場所だけど一層試しに作っても全然湧かんから不安になるな
27 20/04/16(木)01:35:03 No.680004086
>トラップの効率を求めすぎると効率が良すぎてチェストがあふれて困る事態になる >なった あと割とカリカリのギリギリチューンになるからホント些細な仕様変更で死ぬよね…