虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/16(木)00:34:34 ID:lXel3F6E lXel3F6E No.679990072

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/04/16(木)00:35:44 No.679990353

舐めてんのかこいつって思われるんじゃない

2 20/04/16(木)00:36:49 No.679990604

そんな漫画みたいな受け答えしたら馬鹿としか思われないのでは?

3 20/04/16(木)00:37:05 No.679990665

よくわからんがコンサルっぽい

4 20/04/16(木)00:38:15 No.679990967

私を試してはならない

5 20/04/16(木)00:38:40 No.679991081

(こいつぜってえ忘れてたな…)

6 20/04/16(木)00:40:01 No.679991434

そいつが間違って覚えてて問題おきたらどうやってそいつだけのせいにするのか聞きたい

7 20/04/16(木)00:40:30 No.679991574

めっちゃ下がってる…

8 20/04/16(木)00:40:35 No.679991589

ケンカ売ってんのかコイツ…?

9 20/04/16(木)00:40:40 No.679991610

嘘つけテメェって言われて終わりだこれ

10 20/04/16(木)00:40:41 No.679991613

嫌われるコンサルしぐさ

11 20/04/16(木)00:41:05 No.679991719

これやられても誉められているとは思わないし自分の相手からの印象も悪くなるんじゃねーかな

12 20/04/16(木)00:41:22 No.679991796

(この会社辞めよ…)

13 20/04/16(木)00:41:29 No.679991844

「私の話したのはでたらめです。あなたを試したんです。」と フィクションではうざい返しをされそう

14 20/04/16(木)00:41:51 No.679991945

舐めてんのかこのクソ馬鹿かクソうぜえ死ねよ…のどちらかは発生する奴

15 20/04/16(木)00:42:51 No.679992192

>舐めてんのかこのクソ馬鹿かクソうぜえ死ねよ…のどちらかは発生する奴 2つマルをつけてちょっぴり大人さ!

16 20/04/16(木)00:43:02 No.679992256

自分は分かってるけど相手が覚えてるか確認する事はあるけどね… 自分が分かってないなら確認にもならないんじゃ…

17 20/04/16(木)00:43:53 No.679992476

さすがにネタで言ってるんだろ?マジなわけないよな?

18 20/04/16(木)00:44:03 No.679992515

素直にありがとうございますって言え

19 20/04/16(木)00:44:41 No.679992697

遠回しにもほめてないし 馬鹿のくせに知ったかぶりして偉ぶるやつとしか思われないよねこれ

20 20/04/16(木)00:45:01 No.679992777

普通にありがとうの方がよっぽど良いんじゃないか?

21 20/04/16(木)00:45:23 No.679992881

会議でスマートに見せる100の方法みたいなのをマジでやってるやつはたまにいる

22 20/04/16(木)00:45:41 No.679992961

>そんな漫画みたいな受け答えしたら馬鹿としか思われないのでは? 実際馬鹿だし馬鹿者は自分が馬鹿だとは気付けないからな

23 20/04/16(木)00:45:42 No.679992963

こいつがものすごく偉い立場だとしても 「なるほど!ありがとう!」って返したほうが100倍印象も評価もよいよね

24 20/04/16(木)00:46:16 No.679993091

君は私が知らない事を答えることで私の一枚上手をいってみせて私の顔をつぶしました

25 20/04/16(木)00:46:55 No.679993261

馬鹿じゃねえのこいつ…

26 20/04/16(木)00:47:04 No.679993301

>会議でスマートに見せる100の方法みたいなのをマジでやってるやつはたまにいる 中身理解しようと努力しない馬鹿って本当存在が怖いよ…

27 20/04/16(木)00:48:33 No.679993681

他人を試すってことは他人を下に見てるってことでもあるからやめとけ

28 20/04/16(木)00:48:37 No.679993699

わからなかったらごめんなさい教えて貰ったらありがとうが 人間として普通なんだけどそれが出来ない大人がまあ多いこと

29 20/04/16(木)00:49:55 No.679994004

それ何でしたっけ?までは別にいいのにどうして…

30 20/04/16(木)00:50:13 No.679994088

よくわからんがふわっとした役立ちそうで役立たない事言って目立ちたい意識高い系の空気を感じた

31 20/04/16(木)00:50:25 No.679994129

試しましたっていわれて褒められた気はしない…

32 20/04/16(木)00:50:37 No.679994166

これやるとわからない話を振られなくなるから得だよ

33 20/04/16(木)00:50:41 No.679994186

これ釣りじゃないの?本気で言ってたら頭おかしいって

34 20/04/16(木)00:50:46 No.679994210

>それ何でしたっけ?までは別にいいのにどうして… 試しましたでマウント取ろうとするのは論外過ぎる…

35 20/04/16(木)00:51:02 No.679994271

何に影響されたらここまでカッコ悪い事に…

36 20/04/16(木)00:51:23 No.679994364

多分その相手からはコミュ障として扱われるだけだ 普段から職場の人とまともにコミュニケーション取ってなさそう

37 20/04/16(木)00:51:42 No.679994439

>試しましたっていわれて褒められた気はしない… 最大限ポジティブに受け取っても 減点はされなかったんだなとしか思えんよね

38 20/04/16(木)00:52:08 No.679994532

なんのことでしたっけをちゃんと聞くのは偉いけどその後の対応が高慢チキのクズ

39 20/04/16(木)00:52:26 No.679994617

「だっけ」が嫌われる理由を体現してる

40 20/04/16(木)00:54:45 No.679995201

初カキコ…ども… 俺みたいな30で意識高い呟きする野郎、他に、いますかっていねーか、はは 今日の職場の会話 あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか ま、それが普通ですわな かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。 好きな音楽 eminem 尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO) なんつってる間に1時っすよ(笑) あ~あ、派遣社員の辛いとこね、これ

41 20/04/16(木)00:56:20 No.679995579

お前らが気付くかどうかわざとミスしたんだ って言う先生いたよね

42 20/04/16(木)00:56:32 No.679995628

ルー大柴みたいな言葉がマジで使われてるしこれも実際やってるんだろうな

43 20/04/16(木)00:56:44 No.679995684

物忘れが激しい部下からあの書類ってどうなってますか?って今まで見た事も聞いた事もない書類の話された時は脳内でブチ切れたけど これも試されてる内に入るのかな

44 20/04/16(木)00:57:17 No.679995838

かませキャラのセリフすぎる

45 20/04/16(木)00:57:22 No.679995858

これって「相手の話をしらなかったら負けた気がする」って意識から来てるわけだから 逆パターンでこの人が言う話を相手が知らなかった場合には 「えっ?こんな話も知らないんですか~??」みたいに言うタイプってことだよね

46 20/04/16(木)00:57:33 No.679995900

あなたを試しましたが褒め言葉って頭ヤバいだろ…

47 20/04/16(木)00:58:36 No.679996204

アインズ様みてえな奴だな

48 20/04/16(木)00:59:04 No.679996308

これ昔の政治家がよくやった 知らない人に声をかけられたら「お名前なんでしたっけ?」と確認をとって 答えてもらったら「もちろん名字は存じあげてますよ下のお名前は?」と聞くことで 相手に覚えていてくれてるんだと思わせる手法をパクろうとして失敗したんじゃあ

49 20/04/16(木)00:59:06 No.679996315

百歩譲って上司が部下に言うならまだしもそれ以外の立場だったら舐めてんのかこいつとしかならんだろ… いや相手が上司でも舐めてんのかこいつだな…

50 20/04/16(木)00:59:25 No.679996400

これあれだ バリスタの定型のやつ

51 20/04/16(木)00:59:34 No.679996438

中学生?

52 20/04/16(木)00:59:39 No.679996457

漫画でバカキャラがよく使う奴だ!

53 20/04/16(木)00:59:43 No.679996471

無駄な時間使わせるんじゃねえよ殺すぞ…

54 20/04/16(木)01:00:14 No.679996571

他人がミスするたびに「俺は気付いてたけど試すためにあえて言わなかった」って言う先輩がいるけど またフカしてんなこいつって普通にわかるよ

55 20/04/16(木)01:00:46 No.679996695

なぜありがとうと言えんのだ

56 20/04/16(木)01:01:04 No.679996770

話を持ってきた相手を試してどうすんだよ

57 20/04/16(木)01:01:10 No.679996794

「あっそうなんですね!」みたいな反応を表面ではするけど内心で(死ね……)ってなってるやつじゃん

58 20/04/16(木)01:01:16 No.679996820

多分このムーブ取らないとあいつこんな事も覚えてなかったって陰口叩かれるのを恐れての事だよね …最初から嫌われてね?

59 20/04/16(木)01:01:35 No.679996894

頭アインズ様かよ

60 20/04/16(木)01:02:01 No.679996991

~だっけ?とか言って聞いてくる奴は知らないくせに人にちゃんと尋ねる事はプライドが許さないし自分で調べることすら面倒くさがるタイプのくずだからまともに相手しないようにしてる

61 20/04/16(木)01:02:02 No.679996994

上司がこんこと言ってたら絶対アテにならん嘘つきだなって思う

62 20/04/16(木)01:02:14 No.679997049

>なぜありがとうと言えんのだ 言葉は何度も使うと意味が薄れてしまうのです なので私は貴方を試す!

63 20/04/16(木)01:02:36 No.679997113

こういうのは陰でボロクソ言われてる

64 20/04/16(木)01:02:52 No.679997203

無理に付き合う必要無い相手だったらもう二度と話し掛けないわ

65 20/04/16(木)01:03:13 No.679997279

お前会社に何しに来てんの?て顔しちゃうよ

66 20/04/16(木)01:04:15 No.679997534

いい年してそこまで自分に自信が無いとちょっとかわいそうに感じる

67 20/04/16(木)01:04:35 No.679997605

無能か有能かよりも感じ悪いなって思われる方がマイナスだと思う

68 20/04/16(木)01:04:46 No.679997654

自分の信用を失うもっとも簡単な行為が相手を試すことだ

69 20/04/16(木)01:04:52 No.679997676

人によっちゃ遠慮せず「舐めてんのかお前?」って言うやつ

70 20/04/16(木)01:05:20 No.679997780

こいつ普段の言動もガキっぽくてなんだかな

71 20/04/16(木)01:05:37 No.679997845

無能な上に感じ悪いホームラン球の馬鹿

72 20/04/16(木)01:06:02 No.679997942

イキリ虫

73 20/04/16(木)01:06:03 No.679997944

フランクな関係の相手に冗談で言うならぎりぎり許されるうざさ

74 20/04/16(木)01:06:36 No.679998087

上司がいつもやってるけどみんな馬鹿にしてるやつだ

75 20/04/16(木)01:06:36 No.679998090

これやってると場末のキャバ嬢と詐欺師にしか褒めてもらえない爺になるよ

76 20/04/16(木)01:07:04 No.679998185

アイコン拡大したら泣きそうな顔してて駄目だった

77 20/04/16(木)01:07:21 No.679998269

飲み屋で喋っちゃうならともかく何で全世界に向けて手口発信しちゃってんの

78 20/04/16(木)01:07:28 No.679998297

これやると余計に評価下がるよ

79 20/04/16(木)01:07:41 No.679998337

立場が上の人があからさまな冗談で言う場合のみセーフ

80 20/04/16(木)01:07:41 No.679998338

職場によってはそれ何でしたっけ?も通用しないとこあるよな…

81 20/04/16(木)01:07:41 No.679998342

普通にイラッとすると思う

82 20/04/16(木)01:07:42 No.679998347

おぺにすってなんのことでしたっけ?

83 20/04/16(木)01:07:55 No.679998402

✕自分の評価を下げずに ○自分のプライドを傷つけずに

84 20/04/16(木)01:07:58 No.679998408

>おぺにすってなんのことでしたっけ? おぺにす…

85 20/04/16(木)01:08:10 No.679998455

相手が気づいててカマかけてきたらどうすんのこれ

86 20/04/16(木)01:08:12 No.679998469

>立場が上の人があからさまな冗談で言う場合のみセーフ ギリギリアウトだと思う…

87 20/04/16(木)01:08:40 No.679998579

「さてここで問題です」とかクイズ形式で聞いてくる人が居る 普通に質問してくれ…

88 20/04/16(木)01:10:13 No.679998944

その場はどうにか凌いだつもりなのは本人ばかりで後から笑い者にされるよ

89 20/04/16(木)01:11:22 No.679999234

>>おぺにすってなんのことでしたっけ? >おぺにす… 今のはおぺにす…を正確に把握しているか試しました

90 20/04/16(木)01:11:55 No.679999362

何かにつけて試そうとしてくる(つもり)の人いるよね 仕事に対する意識テストとかどうでもいいわ仕事中だぞ話進めろ

91 20/04/16(木)01:12:21 No.679999449

先生と生徒の関係なら… …いややっぱウザいだけだわ

92 20/04/16(木)01:13:27 No.679999709

漫画で見たことあるけど読者にも他のキャラにも賢いほうだって認識されてないと無意味だ

93 20/04/16(木)01:13:44 No.679999778

仲の良い人で冗談と分かって突っ込んでくれて初めて成り立つぐらい嫌な言い回し

94 20/04/16(木)01:14:31 No.679999994

働いたことのない馬鹿が考えた感じの理論だ…

95 20/04/16(木)01:14:41 No.680000049

何事でも試されるような事されて喜ぶ奴なんていないだろ

96 20/04/16(木)01:15:18 No.680000197

大きな職場だと1人くらい居る嫌な奴

97 20/04/16(木)01:15:58 No.680000372

親切心が100%恨みに反転する行為

98 20/04/16(木)01:17:10 No.680000655

もう二度と質問に答えてくれなくなってもおかしくない

99 20/04/16(木)01:17:42 No.680000771

アカウント名でググったら即「炎上」がサジェストに出てくるあたりろくでもない奴だな

100 20/04/16(木)01:18:38 No.680000983

咄嗟にそれっぽいデタラメをでっちあげるスキルが試される

101 20/04/16(木)01:19:13 No.680001126

こんなツイートすると自分がどう思われるかわかってないあたりが致命的だな

102 20/04/16(木)01:19:53 No.680001275

ぶん殴られる

103 20/04/16(木)01:21:46 No.680001650

こんなんでも「」よりずっと稼いでるんでしょ

104 20/04/16(木)01:21:56 No.680001690

こういう人って常にマウント取り合うような環境にいるんやろうな…物忘れくらい素直に認めた方が精神衛生上良いと思う

105 20/04/16(木)01:25:00 No.680002325

>まず即座に「それってなんのことでしたっけ?」と確認をとる とても正しいと思う >「今のはあなたが正確に把握してるか試しました」 殺すぞ

106 20/04/16(木)01:30:06 No.680003258

>こんなんでも「」よりずっと稼いでるんでしょ 嘘つきの方が年収高いからな

107 20/04/16(木)01:30:32 No.680003326

正確に把握してるかの前にクソみたいな性格直せ

108 20/04/16(木)01:30:41 No.680003356

>こんなんでも「」よりずっと稼いでるんでしょ こんなクソみたいなツイート俺でもできそうって思っちゃう

↑Top