20/04/15(水)23:53:06 アメリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/15(水)23:53:06 No.679978460
アメリカの大きいトラックがほしい
1 20/04/15(水)23:54:16 No.679978835
俺だってほしい そしてでけえいらんってなる
2 20/04/15(水)23:56:06 No.679979443
ハイラックスで我慢して
3 20/04/16(木)00:00:36 No.679980753
見てくれ以外日本の狭い道路じゃほぼ何の利点もないから余程好きでもなきゃ買っちゃいけないな
4 20/04/16(木)00:02:26 No.679981310
茨城とかならフルサイズでも扱えるだろうか
5 20/04/16(木)00:03:44 No.679981662
日本では乗り手の精神力を選ぶタイプの車
6 20/04/16(木)00:05:18 No.679982090
努力して海外に移住する方が色々手っ取り早い気がする これからの世界情勢だと厳しくなりそうだが
7 20/04/16(木)00:06:07 No.679982315
>ハイラックスで我慢して いっちゃなんだがアレもかなりでかいぞ
8 20/04/16(木)00:10:01 No.679983338
わかる けどどうして事故車画像なの…
9 20/04/16(木)00:10:25 No.679983441
茨城だとピックアップトラックはたまに見かける 北海道だとさらに多いと聞く
10 20/04/16(木)00:13:13 No.679984180
スレ画みたいなのに乗るとスポーツカーってエコだったんだな…となるぞ
11 20/04/16(木)00:17:06 No.679985238
タンドラがスーパーの駐車場に止まってた 長すぎてラインからはみ出していた
12 20/04/16(木)00:19:34 No.679985946
ダッジのバンですらでけぇって感じる
13 20/04/16(木)00:21:07 No.679986418
carstuckgirlsもセットで欲しい
14 20/04/16(木)00:21:10 No.679986428
スーパーカーの事故車をやっつけ修理して乗り回すユーチューバー居たな
15 20/04/16(木)00:22:08 No.679986695
>ダッジのバンですらでけぇって感じる ナイトロの事かな?いかつくていいよねあれ
16 20/04/16(木)00:23:40 No.679987135
目の錯覚かと思うくらいでかいのがな
17 20/04/16(木)00:25:47 No.679987687
メンタルが辛い時はデカい車が欲しくなる
18 20/04/16(木)00:27:15 No.679988084
でかいと大抵燃費も悪いのがなあ そんなの気にする貧乏人がそもそも買っちゃいけないんだろうけど
19 20/04/16(木)00:27:51 No.679988230
デュトロのダブルキャブだな
20 20/04/16(木)00:28:25 No.679988416
5Lとか6Lとか要る…?
21 20/04/16(木)00:28:25 No.679988418
日本の駐車場の多くが全幅1850mmを基準にしてるんで 裕に2000mmを超えるアメリカンSUVやクロカンなんてマジで使う場所限定されっぞ
22 20/04/16(木)00:28:55 No.679988539
日本車も幅広くなってるような
23 20/04/16(木)00:29:38 No.679988733
>5Lとか6Lとか要る…? いらない!でも乗りたい!
24 20/04/16(木)00:29:56 No.679988805
>でかいと大抵燃費も悪いのがなあ >そんなの気にする貧乏人がそもそも買っちゃいけないんだろうけど ただ乗ってみたいだけならレンタカーで現実を知るのもありだ
25 20/04/16(木)00:31:55 No.679989371
>日本の駐車場の多くが全幅1850mmを基準にしてるんで >裕に2000mmを超えるアメリカンSUVやクロカンなんてマジで使う場所限定されっぞ 1800mm越えた辺りから駐車がパッツンパッツンになるよね… ミラー畳んでど真ん中に停めないと
26 20/04/16(木)00:36:13 No.679990467
マフィア梶田がチャレンジャー買ったけどあまりにも使いづらすぎて 街乗り用に軽買ったのが象徴的ではある
27 20/04/16(木)00:37:51 No.679990860
一回だけDodgeRAM見たことあるけどあれはでかすぎて国内で乗るもんじゃない
28 20/04/16(木)00:39:14 No.679991218
>>日本の駐車場の多くが全幅1850mmを基準にしてるんで >>裕に2000mmを超えるアメリカンSUVやクロカンなんてマジで使う場所限定されっぞ >1800mm越えた辺りから駐車がパッツンパッツンになるよね… >ミラー畳んでど真ん中に停めないと 一本線で区切られた駐車場は端っこ空いてないか探すように鳴った
29 20/04/16(木)00:40:09 No.679991477
この手のでかいの買う人はだいたい軽のセカンド持ちよ
30 20/04/16(木)00:40:17 No.679991513
つんどらとかいてたんどら
31 20/04/16(木)00:41:32 No.679991863
メガクルーザー買う?
32 20/04/16(木)00:42:14 No.679992042
フォードF-150欲しい 買って
33 20/04/16(木)00:43:47 No.679992444
>一回だけDodgeRAM見たことあるけどあれはでかすぎて国内で乗るもんじゃない アメリカの番組で何の車を改造するか話してて ラム1500みたいな小さいトラックなら皆欲しがるみたいな話ししてて あれで小さい部類なんだ…てのとさすがのアメリカ人もバカでかいトラックプレゼントされても困るんだが 同時に感じた
34 20/04/16(木)00:45:33 No.679992924
ダッジラムは意外と小さいよね
35 20/04/16(木)00:47:02 No.679993295
さあ税金八万払え
36 20/04/16(木)00:48:13 No.679993598
見慣れてるのはCHRくらいのやつだからランクルやハイラックス出くわすとでけぇ…ってなる たまにブボボと走ってるクレタクみたいなアメリカンクラシックカーすらなんかやたらデカいような
37 20/04/16(木)00:49:08 No.679993822
2トントラックは比較して安いのにね
38 20/04/16(木)00:51:01 No.679994269
T100みたいのがひどい音とガスまき散らしながら走ってたな