20/04/15(水)23:48:52 もう家... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/15(水)23:48:52 No.679977181
もう家で自作するしかねぇ…
1 20/04/15(水)23:52:42 No.679978351
やめとけやめとけ
2 20/04/15(水)23:54:08 No.679978787
「」にラーメンスープを作る技量が?やるじゃん…
3 20/04/15(水)23:54:35 No.679978917
ラーメンのテイクアウト結構始まったけど どうやって渡されるの?具材?
4 20/04/15(水)23:55:20 No.679979175
あの麺さえどうにか再現できれば…
5 20/04/15(水)23:55:41 No.679979305
緊急事態宣言を独自に出してる地方だけど 普通に満席だったな今日行ったら…
6 20/04/15(水)23:57:07 No.679979759
近所の二郎が鍋復活したのもつかの間即営業自粛してしまってツラい…
7 20/04/15(水)23:57:11 No.679979779
二郎の麺はまだなんとかなるがスープの再現するのに材料が大量に必要だからな…
8 20/04/15(水)23:57:38 No.679979900
>あの麺さえどうにか再現できれば… 撹拌の時間が極端に短くローラーの直径が小さい製麺機で製麺するとホギ感が生まれるらしい
9 20/04/15(水)23:57:55 No.679979979
二郎持ち帰りが行列作って本末転倒になる
10 20/04/15(水)23:58:24 No.679980112
新代田は麺500g豚1本の半分で1000円で売り出してたなマスクしてないと追ン出されるけど
11 20/04/16(木)00:00:32 No.679980735
https://dailyportalz.jp/kiji/141020165435 とにかくにんにくとMSGだ
12 20/04/16(木)00:01:33 No.679981026
自作したことあるけど残った脂がすごすぎて川に流した
13 20/04/16(木)00:01:47 No.679981104
調理技術的なハードルは低い
14 20/04/16(木)00:02:57 No.679981462
>自作したことあるけど残った脂がすごすぎて川に流した それは引くわ… 俺がみてたらツーホーするね
15 20/04/16(木)00:03:05 No.679981498
技術よりコストだよなぁ…毎食ラーメンならペイできるのか
16 20/04/16(木)00:03:07 No.679981503
鍋二郎テイクアウトしてほしいけどそれに行列ができるわな
17 20/04/16(木)00:03:28 No.679981598
麺はもう自分で打て 小野式の偽物で作れるぞ
18 20/04/16(木)00:03:30 No.679981606
お残しはギルティだからな…
19 20/04/16(木)00:06:03 No.679982297
セブンイレブンのやつがいつのまにか消えてた
20 20/04/16(木)00:07:43 No.679982720
ちょくちょくダイマされてるセブンのとみ田のやつが思いの外いい感じのクオリティだったから代用品にはなると思う
21 20/04/16(木)00:10:03 No.679983346
宅麺で良くね?
22 20/04/16(木)00:10:03 No.679983347
>ちょくちょくダイマされてるセブンのとみ田のやつが思いの外いい感じのクオリティだったから代用品にはなると思う 今更だがなんでとみ田が二郎系なんだ?
23 20/04/16(木)00:10:04 No.679983351
>とにかくにんにくとMSGだ マジソンスクエアガーデン?
24 20/04/16(木)00:10:15 No.679983398
生ラーメン作ってもやしとキャベツ盛って分厚い煮豚乗せよう 見た目だけ
25 20/04/16(木)00:10:47 No.679983546
毎週のように作ってた経験から言うと麺は当日の朝に作るくらいで熟成させないほうがそれっぽい 醤油は安いほど良くてみりん風調味料と3:1で炊いて3にしたのにうまあじ調味料を雑に入れるとタレになる 汁は背ガラとかゲンコツとか豚入れまくればそれっぽくなるから適当でいい
26 20/04/16(木)00:12:16 No.679983921
もやし売ってる?
27 20/04/16(木)00:12:23 No.679983946
店によるが鍋持っていくと スープや具材入れてお持ち帰りにしてくれるよ
28 20/04/16(木)00:15:29 No.679984761
豚バラ煮込みだ!
29 20/04/16(木)00:15:44 No.679984837
インスパイアの田はテイクアウトやってたな
30 20/04/16(木)00:16:38 No.679985105
山岸氏監修つけ麺用の麺を使う
31 20/04/16(木)00:17:21 No.679985312
質問に答えてちょ!
32 20/04/16(木)00:17:22 No.679985315
豚山は汁なしのやつだけをテイクアウトメニューにしてたな
33 20/04/16(木)00:19:30 No.679985933
カネシか或いはカネシっぽい醤油って一般に販売されてるのある?
34 20/04/16(木)00:21:12 No.679986438
微妙なインスパイアはフットワークが軽い
35 20/04/16(木)00:23:03 No.679986968
いやもともと二郎にテイクアウト制度あるだろ…
36 20/04/16(木)00:26:12 No.679987798
>カネシか或いはカネシっぽい醤油って一般に販売されてるのある? いまは二郎全店でカネシ使ってないよ
37 20/04/16(木)00:30:48 No.679989057
醤油は総帥娘の会社のFZじゃないっけ?
38 20/04/16(木)00:32:22 No.679989490
>いやもともと二郎にテイクアウト制度あるだろ… 今やってる二郎はほぼ無いはず
39 20/04/16(木)00:35:00 No.679990203
豚だけくれ
40 20/04/16(木)00:37:49 No.679990843
久々にインスパイアのやつを喰ったけど満たされた気分… こりゃ病みつきにもなるわ
41 20/04/16(木)00:38:46 No.679991109
>今やってる二郎はほぼ無いはず まず店が開いてないからな
42 20/04/16(木)00:40:35 No.679991590
富士丸はやってるみたいね