虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんだこれ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/15(水)23:20:36 No.679968310

    なんだこれ

    1 20/04/15(水)23:21:03 No.679968455

    最も効率的な発電方法

    2 20/04/15(水)23:21:47 No.679968699

    カタ水力発電所 本当に水力発電所だった

    3 20/04/15(水)23:23:30 No.679969228

    耐用年数の無い最強発電だからな…

    4 20/04/15(水)23:23:38 No.679969262

    聖帝十字陵いいよね

    5 20/04/15(水)23:24:17 No.679969454

    6 20/04/15(水)23:24:20 No.679969478

    土地を取りすぎるからたくさん貯金ができたらいずれ変える

    7 20/04/15(水)23:26:28 No.679970144

    火力発電の公害もなく原子力の高額な建て替え費用も要らない 最強の発電所

    8 20/04/15(水)23:26:55 No.679970279

    どういう仕組み?

    9 20/04/15(水)23:27:36 No.679970514

    >どういう仕組み? なんか知らんけど水が湧いて電気を生み出す

    10 20/04/15(水)23:28:14 No.679970724

    して水はどこから?

    11 20/04/15(水)23:28:22 No.679970757

    ダムって高さとか計算してるんだっけ?

    12 20/04/15(水)23:28:31 No.679970809

    自然を利用するというか自分で山作って自分で滝作れるからなこのゲーム…

    13 20/04/15(水)23:29:07 No.679971017

    >>どういう仕組み? >なんか知らんけど水が湧いて電気を生み出す すげえ…保存則を無視した永久機関だ…

    14 20/04/15(水)23:29:09 No.679971032

    ゼビウスの地上物かと思ったら水力発電所だった

    15 20/04/15(水)23:29:14 No.679971055

    >ダムって高さとか計算してるんだっけ? そりゃ計算しとかないと回せるタービンが作れないからな

    16 20/04/15(水)23:29:58 No.679971307

    これで原子力何個分?

    17 20/04/15(水)23:30:00 No.679971323

    建て替えが必要ない時点でゲーム中最強クラスだからね

    18 20/04/15(水)23:30:27 No.679971477

    俺の市長の家は離れたところに風力発電一個だったな…

    19 20/04/15(水)23:30:52 No.679971624

    発水発電所なのでは?

    20 20/04/15(水)23:31:45 No.679971892

    >これで原子力何個分? ダム一つで20Mwで原発が400か500Mwぐらいだったはず だからスレ画だけで10基分ぐらいあるんじゃないのか

    21 20/04/15(水)23:32:25 No.679972103

    費用効果高すぎて以降の作では出禁になったやつ

    22 20/04/15(水)23:32:56 No.679972279

    ゲームシステムの都合で本格的なダム作れないからな…

    23 20/04/15(水)23:34:45 No.679972844

    実際のところ湧き水って水力発電に使えるの?

    24 20/04/15(水)23:34:51 No.679972871

    似たようなゲームで汚水でダム発電できるらしいな

    25 20/04/15(水)23:35:54 No.679973190

    ダムの周りはポンプで囲うんだぞ もったいないからな

    26 20/04/15(水)23:36:35 No.679973388

    >実際のところ湧き水って水力発電に使えるの? 常に一定の力で湧き出てるような場所だったら発電できるかもしれんけど 間欠泉とかそんなレベルでも水力発電の仕組みに比べたら遥かに劣るぞ

    27 20/04/15(水)23:39:07 No.679974156

    >似たようなゲームで汚水でダム発電できるらしいな 汚水を住民に飲ませられるらしいな

    28 20/04/15(水)23:40:26 No.679974577

    小学生時代に市長をしていた者の9割はスレ画を建築した経験があるはず

    29 20/04/15(水)23:40:57 No.679974729

    >似たようなゲームで汚水でダム発電できるらしいな シティーズスカイラインかな? 汚水の津波だって起こせるぜ

    30 20/04/15(水)23:41:55 No.679975038

    汚水を飲ませた市民に登山をさせる動画は見た

    31 20/04/15(水)23:42:21 No.679975180

    汚水クルージングには痺れた

    32 20/04/15(水)23:46:38 No.679976450

    その汚水に対する情熱はどこから来るんだ

    33 20/04/15(水)23:47:26 No.679976725

    >その汚水に対する情熱はどこから来るんだ 好奇心…ですかね…

    34 20/04/15(水)23:48:25 No.679977035

    >汚水を飲ませた市民にいくつも交通機関使わせて遠くの病院へ通院させる動画は見た

    35 20/04/15(水)23:49:46 No.679977427

    これは2000? やったことあるような気がする

    36 20/04/15(水)23:52:30 No.679978280

    タイル当たりの発電量では核融合に劣るので 斜面のある地形を活かしたいとかポンプと複合させて活かしたいとかだとまあコレにはなるのですが

    37 20/04/16(木)00:00:30 No.679980726

    マップの端でやれば見た目もダムとか隔壁っぽくて好き

    38 20/04/16(木)00:04:03 No.679981741

    シムシティは2000が一番面白かった サターン版しかしたことないけど

    39 20/04/16(木)00:04:58 No.679981993

    カタマインクラフト 違った

    40 20/04/16(木)00:08:45 No.679982984

    >サターン版しかしたことないけど 初回のローディングのことよく言われるけどPS版に比べたらめっちゃ快適だったわ

    41 20/04/16(木)00:15:45 No.679984845

    テンテンテテンテン テテテテテテンテンテテンテン テテテテテテ

    42 20/04/16(木)00:18:46 No.679985727

    2000と同じシステムで画面切り替えだけ高速化したやつやりたい