虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/15(水)21:51:31 一時期... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/15(水)21:51:31 No.679938173

一時期異世界ブームがあったけど最近は何が流行ってるの

1 20/04/15(水)21:53:36 No.679938889

今も異世界じゃないの?

2 20/04/15(水)21:55:09 No.679939339

まだ異世界だよ ついでに飯とアウトドアブームもまだ流行ってる

3 20/04/15(水)21:57:53 No.679940228

なんだっけ とのーだっけ

4 20/04/15(水)21:58:31 No.679940417

手を変え品を変えってやつさ

5 20/04/15(水)22:00:50 No.679941151

書き込みをした人によって削除されました

6 20/04/15(水)22:07:07 No.679943240

>手を変え品を変えってやつさ 変えてねーじゃねーか

7 20/04/15(水)22:08:13 No.679943689

はよ再開せえ

8 20/04/15(水)22:09:01 No.679944011

異世界ブーム息長いのね ログホラも10年くらい前だし

9 20/04/15(水)22:11:03 No.679944778

>まだ異世界だよ >ついでに飯とアウトドアブームもまだ流行ってる じゃあ異世界アウトドア飯で作ればいいのか

10 20/04/15(水)22:11:59 No.679945154

>異世界ブーム息長いのね >ログホラも10年くらい前だし うそだろ!?マジだった…

11 20/04/15(水)22:12:05 No.679945182

短期のブームと言ったら筋トレ系かな 元からたくさんアニメ作られるようなジャンルでもないけど

12 20/04/15(水)22:12:55 No.679945511

>じゃあ異世界アウトドア飯で作ればいいのか ダンジョン飯とひたすら比べられるだろうけど

13 20/04/15(水)22:13:04 No.679945559

VRMMOものもあるけどまあゲーム内は大体異世界みたいな話だからな…

14 20/04/15(水)22:16:23 No.679946774

ガンダムですらVRMMOモノと異世界モノ合わせて来てるからな…

15 20/04/15(水)22:17:07 No.679947066

>じゃあ異世界アウトドア飯で作ればいいのか そういえばアニメ化決定してたなとんスキ…

16 20/04/15(水)22:18:40 No.679947637

異世界に行くよりも異世界から来る方が好きだったりする

17 20/04/15(水)22:19:34 No.679947955

一時期異世界ブームが来て なんと今は異世界ブームが来てる

18 20/04/15(水)22:20:52 No.679948447

アニメ化の原作をweb小説サイトから取ってくるようになったのはいいんだけど 異世界もの当たったらほぼそればっかアニメ化したり1クールに無理に圧縮・改悪して原作の良さ無くしたり そもそもあんまおもしろくないのでも数字だけ見てアニメ化したりもうちょっと考えてほしい…

19 20/04/15(水)22:21:36 No.679948715

次はデスゲーム物がくる!

20 20/04/15(水)22:22:24 No.679949021

そういや2年ほど原作に更新のないまま3期の話出たんだっけログホラ?

21 20/04/15(水)22:22:29 No.679949060

>次はデスゲーム物がくる! それもう終わったでしょ

22 20/04/15(水)22:22:57 No.679949254

あきからのさんきほうそうたのしみにしているぞしゅくん

23 20/04/15(水)22:23:41 No.679949506

俺が考え抜いて作りました!創作ラーメンです!って料理が流行ったら ほんの少し塩コショウかけただけのパクリが続々出てランキングに載って そこまではいいけどアニメ化までするから下品なんだよな…

24 20/04/15(水)22:24:06 No.679949656

>そういや2年ほど原作に更新のないまま3期の話出たんだっけログホラ? 原作更新はしてるよ 2期の時点で原作がwebに乗るよりアニメのほうが先に出るという恐ろしいことしてたけど

25 20/04/15(水)22:25:52 No.679950269

>そこまではいいけどアニメ化までするから下品なんだよな… そこは別に… その例えで言うならラーメンにメンマ乗ってるのは好きだけどラーユ入れたのは好きみたいな好みがあるから 色んなラーメン(アニメ)出てるとしても全部見る必要なんてないんだし

26 20/04/15(水)22:25:59 No.679950319

>原作更新はしてるよ びっくりした今確認行ったら更新してねーじゃねーか!!?

27 20/04/15(水)22:26:51 No.679950650

異世界転生転移でロボット物がナイツマとか一部除いてほぼないけどやろうとすると面倒なのかな

28 20/04/15(水)22:27:22 No.679950836

>異世界転生転移でロボット物がナイツマとか一部除いてほぼないけどやろうとすると面倒なのかな ロボは純粋に作画パワーがなあ…

29 20/04/15(水)22:27:31 No.679950882

もうすでに一ジャンル作った金字塔を差し置いて書籍化アニメ化決まった作品とかあるからな…

30 20/04/15(水)22:27:33 No.679950900

一昔の電撃小説作品の似たようなタイトルよりも紛らわしいの多すぎる転生物作品のタイトル

31 20/04/15(水)22:28:04 No.679951074

人が死なないぬるい空気に皆飽きてきたらまたデスゲーム作品やバンバン人が死ぬタイプの作品が流行るよ とここまで書いて鬼滅がそれかなと思った

32 20/04/15(水)22:28:11 No.679951103

テンプレからの守破離で人気出ちゃうパターンは恒例だからな…

33 20/04/15(水)22:29:34 No.679951548

ロボ物のコミカライズは甲冑と比べ物にならないほど苦行すぎる… ガンダムが異世界転生と似たようなことやってるのでそっちで満足してる

34 20/04/15(水)22:29:41 No.679951586

同じ異世界だけど単純に異世界ものじゃなくてメタとそのメタをメタにした作品が多い気はする

35 20/04/15(水)22:30:25 No.679951835

毎週ロボ出そうとすると余程体力のある会社でもないと無理だ

36 20/04/15(水)22:30:42 No.679951928

>そこまではいいけどアニメ化までするから下品なんだよな… アニメ化なんて大体ひどい事になっちゃうから昔ほどはうれしくなくなったなぁ…

37 20/04/15(水)22:31:03 No.679952052

>人が死なないぬるい空気に皆飽きてきたらまたデスゲーム作品やバンバン人が死ぬタイプの作品が流行るよ とここまで書いて鬼滅がそれかなと思った チェンソーマンもそれでは

38 20/04/15(水)22:31:25 No.679952173

ダイバーズはキャラデザがハラさんなのもあってなんかログホラあじある

39 20/04/15(水)22:32:34 No.679952569

>同じ異世界だけど単純に異世界ものじゃなくてメタとそのメタをメタにした作品が多い気はする 早い者勝ちって訳じゃないけどシンプルなアイディアは初期に使われちゃってるから 差別化していくとどんどん複雑化していく傾向はなんにでもあるね

40 20/04/15(水)22:32:35 No.679952573

進撃の巨人ももう10年選手だ…

41 20/04/15(水)22:32:51 No.679952651

もういい!ステータスオープンは十分堪能したよ!

42 20/04/15(水)22:33:39 No.679952889

異世界でもまだ有名なのが控えてるからな

43 20/04/15(水)22:33:58 No.679952989

異世界でいかに変わったことをするかみたいな話だらけだ

44 20/04/15(水)22:34:55 No.679953332

異世界と言いながらほぼゲームな世界が多すぎる

45 20/04/15(水)22:35:10 No.679953432

>もういい!ステータスオープンは十分堪能したよ! ステータスオープン!で出てきたUIがクソだったらどうしよう…

46 20/04/15(水)22:35:34 No.679953617

>ダイバーズはキャラデザがハラさんなのもあってなんかログホラあじある コーイチさんとアヤメさんが放送前しゅくんとアカツキちゃん呼ばわりされてたっけな

47 20/04/15(水)22:36:37 No.679953985

へー女子高生がゾンビ蔓延る世界に迷い込んだ作品かー って手にとったらステータスやスキル表示が出てきて棚に戻し へーおっさんが原始時代に転移して生き延びる作品かー って手にとったら何の説明もなくステータスがオープンして棚に戻す

48 20/04/15(水)22:36:57 No.679954113

>異世界と言いながらほぼゲームな世界が多すぎる ファンタジー世界独自に構築するよりゲーム的な方が分かりやすくていいんだけど 後追いのつまんない人にばっか採用されちゃったな

49 20/04/15(水)22:37:33 No.679954346

>ステータスオープン!で出てきたUIがクソだったらどうしよう… しかもエピソードが進むごとに改悪されてくんだ…

50 20/04/15(水)22:38:07 No.679954513

きっとUIがひどすぎてMODを作り出す作品がどこかに埋もれていることだろう

51 20/04/15(水)22:39:21 No.679954922

そんなSKYRIMにSkyUI入れるみたいな…

52 20/04/15(水)22:40:33 No.679955348

ゲーム世界?だとデンドロ期待してたけどアニメは話題にならなかったな…

53 20/04/15(水)22:40:53 No.679955457

>きっとUIがひどすぎてMODを作り出す作品がどこかに埋もれていることだろう これいいかも!って思いついたアイデアは大抵すでになろうにあるんだよな

54 20/04/15(水)22:41:25 No.679955628

異世界もファンタジーもポストアプカリプスももう何十年も流行ったままだからな… ゲームというかRPG形式みたいなのも程度の差はあるけど息が長いしブームが落ち着くことは有っても廃れることはないんじゃなかろうか

55 20/04/15(水)22:42:10 No.679955899

>きっとUIがひどすぎてMODを作り出す作品がどこかに埋もれていることだろう クソゲーにひたすらMOD追加していく作品は何個かあったな

56 20/04/15(水)22:42:58 No.679956142

もう1ジャンルとして定着してたのがなろうアニメブームで再注目されたってのが正しいと思う ぶっちゃけ一世紀以上前からあるジャンルだし

57 20/04/15(水)22:43:47 No.679956401

>ゲーム世界?だとデンドロ期待してたけどアニメは話題にならなかったな… 作画がひどいんだもの…

58 20/04/15(水)22:44:52 No.679956746

>ぶっちゃけ一世紀以上前からあるジャンルだし 火星のプリンセスとか

59 20/04/15(水)22:45:03 No.679956797

表紙やあらすじ程度じゃわからないほどステータス系は流行っててどうせなら楽しみたいと思ったけど 小説や漫画でスキル集めたりステータスの数字が上がるのってそんなに面白いか? てどうしても自問してしまってしっくりこない

60 20/04/15(水)22:45:11 No.679956846

とりあえず異世界ものなら売れるってどんどんゴーサイン出してる出版にはなろう作品好きとしても困るってのは割とある 好きな作品でも売れるとは限らないし売れないと色々悲惨なことになるし 代わりはいくらでもいるから使い捨てみたいになってるのは結構困るよね

61 20/04/15(水)22:46:11 No.679957183

デンドロ漫画面白いよってダイマされてたけどそれは信じてもいい?

62 20/04/15(水)22:46:59 No.679957469

原作よくてもアニメガチャやコミカライズガチャの失敗で良作と知られてない作品は結構あると思う

63 20/04/15(水)22:47:05 No.679957500

>とりあえず異世界ものなら売れるってどんどんゴーサイン出してる出版にはなろう作品好きとしても困るってのは割とある >好きな作品でも売れるとは限らないし売れないと色々悲惨なことになるし >代わりはいくらでもいるから使い捨てみたいになってるのは結構困るよね 書籍化しました!書籍打ち切り!エタ!の三点コンボは本当にきつい 打ち切られてもめげずに更新続けてくれる作者は本当にありがたい

64 20/04/15(水)22:47:12 No.679957557

>デンドロ漫画面白いよってダイマされてたけどそれは信じてもいい? 無料公開されてるんだし読んでみればいいよ

65 20/04/15(水)22:47:27 No.679957628

デンドロは無料で一部見れた気がする

66 20/04/15(水)22:47:38 No.679957698

というかこれはなろうとかに限らないんだけど 人が面白いって進めるから自分も面白いと感じるってわけじゃないからな…

67 20/04/15(水)22:47:42 No.679957718

転スラのアニメは2クール目の構成勿体なかったなぁ…

68 20/04/15(水)22:47:45 No.679957733

>無料公開されてるんだし読んでみればいいよ マジか サンキュー「」

69 20/04/15(水)22:47:57 No.679957809

>デンドロ漫画面白いよってダイマされてたけどそれは信じてもいい? アニメ化したジャンプ漫画家のコミカライズなんで大丈夫だ ウルジャン作家だけど

70 20/04/15(水)22:49:35 No.679958352

>転スラのアニメは2クール目の構成勿体なかったなぁ… 明らかにペース配分間違えてたのがもったいない 進撃とか大罪レベルに売れてる看板作品なのに…

71 20/04/15(水)22:49:56 No.679958482

>人が面白いって進めるから自分も面白いと感じるってわけじゃないからな… 自分と似た感性の人を見つけておくのマジ大事

72 20/04/15(水)22:50:37 No.679958725

>とりあえず異世界ものなら売れるってどんどんゴーサイン出してる出版にはなろう作品好きとしても困るってのは割とある >好きな作品でも売れるとは限らないし売れないと色々悲惨なことになるし >代わりはいくらでもいるから使い捨てみたいになってるのは結構困るよね 青田買いして容赦なく捨てる上に他社での出版の見込みもweb版の再開見込みもそもそもweb版の既出分の存在すらも許さない出版社とか地獄だよね… あれで大量の作者と作品が消滅したと思う

↑Top