20/04/15(水)21:45:02 歴代の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/15(水)21:45:02 No.679936045
歴代の仮面ライダーとウルトラマンが一堂に会したらどっちが勝つの?
1 20/04/15(水)21:46:35 No.679936528
どうせ第三勢力が来てうやむやにやるよ
2 20/04/15(水)21:46:57 No.679936658
君の応援するヒーローが最強さ
3 20/04/15(水)21:47:03 No.679936701
俺
4 20/04/15(水)21:47:39 No.679936893
>どうせ第三勢力が来てうやむやにやるよ 戦隊が割り込んでくるのか…
5 20/04/15(水)21:48:25 No.679937147
仮に1vs1方式にしたとすると数の多いライダー側が優勢か
6 20/04/15(水)21:48:28 No.679937160
ウルトラマン仮面ライダーと来たら第三勢力はガンダムだろ
7 20/04/15(水)21:48:33 No.679937187
>戦隊が割り込んでくるのか… ガンダムくんが来てくれるかもしれないし…
8 20/04/15(水)21:49:37 No.679937552
Jが雑に巨大化するのはわかる
9 20/04/15(水)21:50:01 No.679937681
そこは魔戒騎士かもしれんじゃないか
10 20/04/15(水)21:50:43 No.679937920
>Jが雑に巨大化するのはわかる Jが巨大化してディケイドに変身してガタキリバにフォームライドして増える
11 20/04/15(水)21:51:04 No.679938030
>仮に1vs1方式にしたとすると数の多いライダー側が優勢か でもウルトラマンってライダー数体ぐらいまとめて倒せるスペックない?
12 20/04/15(水)21:51:15 No.679938089
V3と電王とセブンとゼロが好き放題暴れるのはわかる
13 20/04/15(水)21:51:15 No.679938095
等身大変身描写があるウルトラマンってセブン・21・ティガと他に誰かいたっけ
14 20/04/15(水)21:51:34 No.679938186
>でもウルトラマンってライダー数体ぐらいまとめて倒せるスペックない? 最終形態なら余裕だろ
15 20/04/15(水)21:52:04 No.679938360
>等身大変身描写があるウルトラマンってセブン・21・ティガと他に誰かいたっけ マックスとかゼロとか
16 20/04/15(水)21:52:07 No.679938378
>等身大変身描写があるウルトラマンってセブン・21・ティガと他に誰かいたっけ ジャックが一度等身大になってる 後は敵に小さくさせられたのがマンレオ
17 20/04/15(水)21:52:11 No.679938395
その時子供に人気ある方が勝つよ
18 20/04/15(水)21:52:49 No.679938597
一番強いウルトラマンがキングで一番強いライダーは?
19 20/04/15(水)21:52:56 No.679938651
平成ライダーたちは巨大戦の経験も豊富だからな
20 20/04/15(水)21:53:34 No.679938869
今ならオーマジオウなのかね最強は
21 20/04/15(水)21:54:50 No.679939251
>一番強いウルトラマンがキングで一番強いライダーは? オーマジオウだけどオーマジオウいるって事は他のライダーいなくなるって事だからな
22 20/04/15(水)21:54:56 No.679939271
su3804810.jpg
23 20/04/15(水)21:55:59 No.679939636
>今ならオーマジオウなのかね最強は 若き日の私よ オーマフォームの方が強いぞ… ゲイツとウォズとツクヨミと共に戦える…
24 20/04/15(水)21:56:05 No.679939676
どこの業界も爺さんが最強なんやな…
25 20/04/15(水)21:56:14 No.679939721
>でもウルトラマンってライダー数体ぐらいまとめて倒せるスペックない? >最終形態なら余裕だろ 無理があることを言って対立を煽る
26 20/04/15(水)21:56:53 No.679939887
ウルトラ世界に悪のライダーが来たときウルトラマンが負けても防衛隊がいるからいいけど ライダー世界に偽トラマンが来たときライダーが負けちゃうとあとが無くなるからライダーで
27 20/04/15(水)21:57:10 No.679939978
3分逃げりゃいいだけだろ
28 20/04/15(水)21:57:20 No.679940032
大体全部トレギアが悪い
29 20/04/15(水)21:57:23 No.679940052
>等身大変身描写があるウルトラマンってセブン・21・ティガと他に誰かいたっけ ヒカリとか
30 20/04/15(水)21:57:31 No.679940099
>ライダー世界に偽トラマンが来たときライダーが負けちゃうとあとが無くなるからライダーで クウガの警察とか頑張ってたでしょ!
31 20/04/15(水)21:57:36 No.679940124
>等身大変身描写があるウルトラマンってセブン・21・ティガと他に誰かいたっけ 初代マンも等身大になったことはあるよ
32 20/04/15(水)21:57:56 No.679940249
>3分逃げりゃいいだけだろ 逃げれるんならな
33 20/04/15(水)21:58:26 No.679940386
>等身大変身描写があるウルトラマンってセブン・21・ティガと他に誰かいたっけ >ヒカリとか トレギアも
34 20/04/15(水)21:58:50 No.679940509
対戦ステージを北極にすればいい
35 20/04/15(水)21:58:54 No.679940544
チートラマンとしてキング・ノア・レジェンドがよく挙がるけど 実際に映画観ててレジェンドは特にチートっぽい描写がないのでこの二人に並ぶほどなのかどうかよく分からなかった コスモス+ジャスティスより強かったのは確実だけど
36 20/04/15(水)21:58:59 No.679940568
パワードスーツ版ウルトラマンやら超闘士ウルトラマンやらも参戦するのだろうか
37 20/04/15(水)22:00:10 No.679940928
ノアは力強いけど燃費悪すぎてすぐ退化するのが問題
38 20/04/15(水)22:00:11 No.679940941
ウルトラマンさんは大人だから無駄な喧嘩は買わない
39 20/04/15(水)22:00:29 No.679941027
>3分逃げりゃいいだけだろ じゃあウルトラマンサイドは大気圏外から光線攻撃で地球破壊するね…で終わっちゃうけど
40 20/04/15(水)22:01:07 No.679941244
今ならコラボ出来ると思うんだよね というかジオウの直後である今のうちにやっておくべき
41 20/04/15(水)22:01:13 No.679941281
>ウルトラマンさんは大人だから無駄な喧嘩は買わない まるでライダーが喧嘩っ早いような事をいう!
42 20/04/15(水)22:01:15 No.679941290
第三勢力というかそれぞれの敵が組んで裏から対立煽ってた!みたいな感じになるやつ
43 20/04/15(水)22:01:20 No.679941319
あんまり大きさに差があると撮影が大変なので冒頭10分くらいでウルトラマンには縮んでいただく
44 20/04/15(水)22:01:23 No.679941337
コンパチヒーローもやらなくなって久しい
45 20/04/15(水)22:01:42 No.679941430
>>3分逃げりゃいいだけだろ >じゃあウルトラマンサイドは大気圏外から光線攻撃で地球破壊するね…で終わっちゃうけど 民間人巻き添えにするとかマジで宇宙連邦の敵だな
46 20/04/15(水)22:01:42 No.679941432
>3分逃げりゃいいだけだろ ガイア辺りは平気だし…
47 20/04/15(水)22:01:47 No.679941447
>ノアは力強いけど燃費悪すぎてすぐ退化するのが問題 私はギリギリまで頑張るからよ… 人間もギリギリまで頑張ってくれよ…
48 20/04/15(水)22:02:02 No.679941533
>じゃあウルトラマンサイドは超時空消滅爆弾で宇宙破壊するね…で終わっちゃうけど
49 20/04/15(水)22:02:07 No.679941574
ライダーは個人の最大火力がシリーズ通してもエボルトブラックホールフォームぐらいが上限なのがな
50 20/04/15(水)22:02:18 No.679941639
>>戦隊が割り込んでくるのか… >ガンダムくんが来てくれるかもしれないし… 相撲かサッカーかドッジボールで決着つけるか
51 20/04/15(水)22:02:32 No.679941710
>>ウルトラマンさんは大人だから無駄な喧嘩は買わない >まるでライダーが喧嘩っ早いような事をいう! 俺たちはアストラを殺すウルトラマンも お前平成ライダーだったのかなライダーも似たようなもんでは
52 20/04/15(水)22:02:58 No.679941825
>ライダーは個人の最大火力がシリーズ通してもエボルトブラックホールフォームぐらいが上限なのがな オーマジオウに敵のスペック上回る機能ついてるよ
53 20/04/15(水)22:03:14 No.679941917
>ウルトラ世界に悪のライダーが来たときウルトラマンが負けても防衛隊がいるからいいけど >ライダー世界に偽トラマンが来たときライダーが負けちゃうとあとが無くなるからライダーで 他の石ノ森ヒーローが来てくれるかもしれない
54 20/04/15(水)22:03:23 No.679941962
昭和ライダー&ウルトラマンvs平成ライダー&ウルトラマンvs令和ライダー&ウルトラマン これでいこう
55 20/04/15(水)22:03:28 No.679941992
>>ウルトラマンさんは大人だから無駄な喧嘩は買わない >まるでライダーが喧嘩っ早いような事をいう! お前…平成ライダーだったのか!!
56 20/04/15(水)22:03:41 No.679942055
というかウルトラマンはRXにあるような都合のいい奇跡で復活するシステムがデフォルトでついてる印象がある
57 20/04/15(水)22:03:50 No.679942105
光太郎がいればなんとかなるさ
58 20/04/15(水)22:03:54 No.679942126
>今ならコラボ出来ると思うんだよね >というかジオウの直後である今のうちにやっておくべき 溝深いんじゃないかなあ 数年前池袋でウルトラライダー戦隊合同イベントやってたけど 3組が揃ったの最終日だけで写真動画撮影絶対禁止の状況だったよ
59 20/04/15(水)22:04:15 No.679942244
>>等身大変身描写があるウルトラマンってセブン・21・ティガと他に誰かいたっけ >>ヒカリとか >トレギアも ダイナ、ガイア、アグルも
60 20/04/15(水)22:04:15 No.679942245
>光太郎がいればなんとかなるさ どっちの光太郎だ…?
61 20/04/15(水)22:04:16 No.679942250
>光太郎がいればなんとかなるさ 南なのか東なのか
62 20/04/15(水)22:04:19 No.679942267
>昭和ライダー&ウルトラマンvs平成ライダー&ウルトラマンvs令和ライダー&ウルトラマン >これでいこう セブンXさんはどちらに含まれますか
63 20/04/15(水)22:04:39 No.679942386
多元宇宙全ての可能性を残機にしてるウルトラマンとか居るからどうやっても不死性は敵わない
64 20/04/15(水)22:05:00 No.679942502
ウルトラはあんまライダーが設定してるようなあれができるこれができるみたいな細かい設定決められてないよね そのくせエースがその回の話の都合だけで気軽に自力でタイムスリップしたりする
65 20/04/15(水)22:05:01 No.679942511
>どっちの光太郎だ…? >二人の光太郎がいればなんとかなるさ
66 20/04/15(水)22:05:52 No.679942810
>>>等身大変身描写があるウルトラマンってセブン・21・ティガと他に誰かいたっけ >>>ヒカリとか >>トレギアも >ダイナ、ガイア、アグルも メビウスもあったはず
67 20/04/15(水)22:05:55 No.679942828
>相撲かサッカーかドッジボールで決着つけるか デビルマンとかゴジラとかも来そう
68 20/04/15(水)22:06:01 No.679942860
>溝深いんじゃないかなあ 平成ライダー始まってからもウルトラマンタロスとかやってます…
69 20/04/15(水)22:06:14 No.679942939
片っぽの歴代揃いするだけで大人数なのに両シリーズ揃えたらもうちょっとした軍隊だぞ
70 20/04/15(水)22:06:42 No.679943083
>ウルトラはあんまライダーが設定してるようなあれができるこれができるみたいな細かい設定決められてないよね >そのくせエースがその回の話の都合だけで気軽に自力でタイムスリップしたりする 周りに纏ってる光は全ての攻撃を反射するから無敵! 全知全能!みたいな大雑把な設定だけがポンとある
71 20/04/15(水)22:07:09 No.679943256
>ウルトラはあんまライダーが設定してるようなあれができるこれができるみたいな細かい設定決められてないよね >そのくせエースがその回の話の都合だけで気軽に自力でタイムスリップしたりする 急に水出したり怪獣を空中に固定したりするし割となんでもありだよ
72 20/04/15(水)22:07:44 No.679943490
昔共演したときはライダーのほうが巨大化してたよな
73 20/04/15(水)22:08:01 No.679943607
>全知全能!みたいな大雑把な設定だけがポンとある 普通のウルトラマンでは全知全能まではないよ キング爺さんも宇宙と融合して崩壊食い止めるのが底だし
74 20/04/15(水)22:08:02 No.679943618
スレ画が実現できたのは良くも悪くも権利緩々だった旧体制だからってのもあると思う 普通は経営者同士が仲良いからといってそうそう特例は出せない 今のガチガチに締めようとしてる円谷だと厳しかろう
75 20/04/15(水)22:08:20 No.679943741
>昔共演したときはライダーのほうが巨大化してたよな それこそスレ画だよ!
76 20/04/15(水)22:08:29 No.679943810
ウルトラマン「我々は神ではない」
77 20/04/15(水)22:08:53 No.679943954
共通の敵を倒してスレ画で終わる
78 20/04/15(水)22:09:28 No.679944186
>普通は経営者同士が仲良いからといってそうそう特例は出せない >今のガチガチに締めようとしてる円谷だと厳しかろう ふっふっふ su3804842.jpg
79 20/04/15(水)22:09:33 No.679944216
仲良さそうに見えて手を握りあってるんじゃなくて拳を固く握りしめてるところに溝を感じるよね
80 20/04/15(水)22:10:16 No.679944494
なんでそんな頑張って対立してる事にしようとするんだろう
81 20/04/15(水)22:10:19 No.679944507
キング爺さんは宇宙と一体化して修復してる最中動けなかったけど なんだかんだで奇跡起こして干渉してたから動けないだけだったんかな
82 20/04/15(水)22:10:23 No.679944533
仮面ライダーとウルトラマンが対決… 新たなコンパチブルヒーローかな?
83 20/04/15(水)22:10:51 No.679944708
>仲良さそうに見えて手を握りあってるんじゃなくて拳を固く握りしめてるところに溝を感じるよね よく格闘家のタッグマッチとかでやるポーズだよ!
84 20/04/15(水)22:11:01 No.679944763
>なんでそんな頑張って対立してる事にしようとするんだろう 対立煽って両者共倒れを狙う悪役だから
85 20/04/15(水)22:11:17 No.679944875
>どっちの光太郎だ…? >二人の光太郎がいればなんとかなるさ どっちも良い男よね…
86 20/04/15(水)22:11:29 No.679944966
ライダーで1番スケールデカいのはビッグバン直後に産まれたとされるオーバーロード?
87 20/04/15(水)22:11:39 No.679945032
>対立煽って両者共倒れを狙う悪役だから オオオ イイイ 死ぬわアイツ
88 20/04/15(水)22:11:39 No.679945035
ウルトラマンのもやし枠って誰だ マックス辺りだろうか
89 20/04/15(水)22:11:44 No.679945061
>今ならコラボ出来ると思うんだよね >というかジオウの直後である今のうちにやっておくべき もうウルトラマンもライダーもガンダムもバトスピに集合してる・・・
90 20/04/15(水)22:11:44 No.679945068
>今のガチガチに締めようとしてる円谷だと厳しかろう ゆるゆるだったせいで海外展開で裁判が起こっているのが特徴 そのため二度と同じ轍は踏むまいと管理が厳しくなっているのだ!
91 20/04/15(水)22:11:52 No.679945115
>ウルトラはあんまライダーが設定してるようなあれができるこれができるみたいな細かい設定決められてないよね >そのくせエースがその回の話の都合だけで気軽に自力でタイムスリップしたりする まあライダーもカタログスペックに書かれてる設定をちゃんと劇中で描写する方が稀だし
92 20/04/15(水)22:11:55 No.679945132
子供の頃は1号2号の区別が付かずライダーの多さに辟易してたけど 今思うとウルトラマンの方も見分け付かないわコレ…
93 20/04/15(水)22:11:56 No.679945135
>ふっふっふ 怪獣デコードも円谷&東映の予定だな 東映は東映でも東映アニメーションだけど
94 20/04/15(水)22:12:04 No.679945177
>ウルトラマンのもやし枠って誰だ 能力が近いのはギンガ
95 20/04/15(水)22:12:19 No.679945263
>ウルトラマンのもやし枠って誰だ >マックス辺りだろうか ゼロじゃない?
96 20/04/15(水)22:12:34 No.679945359
そろそろコンパチの新作が欲しくなるな……
97 20/04/15(水)22:12:47 No.679945473
それぞれ世界や宇宙の解釈が違うからまともに対立させようとしても難しくなっちゃうんだ 特にウルトラマンのバース設定中々ややこしいし
98 20/04/15(水)22:12:54 No.679945504
>子供の頃は1号2号の区別が付かずライダーの多さに辟易してたけど >今思うとウルトラマンの方も見分け付かないわコレ… むしろウルトラの方がデザイン似通ってる
99 20/04/15(水)22:13:05 No.679945572
>そろそろコンパチの新作が欲しくなるな…… であればダイナミックプロからも呼ばないと…
100 20/04/15(水)22:13:13 No.679945608
>>なんでそんな頑張って対立してる事にしようとするんだろう >対立煽って両者共倒れを狙う悪役だから ヤプールとショッカー連合軍とかそんなんだな……
101 20/04/15(水)22:14:01 No.679945873
やっぱりコンパチブルヒーローだって!
102 20/04/15(水)22:14:10 No.679945939
ウルトラマンがテレビ放送されてるグリッドマンはバースに入るか否か
103 20/04/15(水)22:14:16 No.679945962
1号2号は客演のたびにマスクの色変わったり安定しないからな…
104 20/04/15(水)22:14:23 No.679946016
人間盾にすればウルトラは手も足も出ずに磔にできるぞ
105 20/04/15(水)22:14:34 No.679946083
ウルトラマンはどの敵が1番スケールデカいんだろ
106 20/04/15(水)22:14:49 No.679946186
>ウルトラマンがテレビ放送されてるグリッドマンはバースに入るか否か ガイアの劇場版みたいにすればセーフだ
107 20/04/15(水)22:14:57 No.679946231
>1号2号は客演のたびにマスクの色変わったり安定しないからな… ウルトラだって目が黄色くなったり全体的に太くなったりする
108 20/04/15(水)22:15:08 No.679946297
>人間盾にすればウルトラは手も足も出ずに磔にできるぞ コズミューム光線をくらえ
109 20/04/15(水)22:15:15 No.679946344
>ウルトラマンはどの敵が1番スケールデカいんだろ ジードのベリアルじゃねえの
110 20/04/15(水)22:15:19 No.679946362
ヒーロー同士仲が良いから戦わないだろうけど ウルトラマンと戦隊ロボが戦ったらどっちが強いの?
111 20/04/15(水)22:15:25 No.679946397
今のところベリアルじゃねえかなぁ カイザーベリアルとか宇宙を股にかけたり一応キングを封じたりしてるし
112 20/04/15(水)22:15:31 No.679946432
>ウルトラマンはどの敵が1番スケールデカいんだろ バキューモンかグランスフィアかルーゴサイトあたり?
113 20/04/15(水)22:15:33 No.679946444
>ウルトラマンはどの敵が1番スケールデカいんだろ サイズならグランスフィアかな
114 20/04/15(水)22:15:41 No.679946503
当たらないだろ…
115 20/04/15(水)22:15:44 No.679946524
>ウルトラマンはどの敵が1番スケールデカいんだろ 規模だけならレイブラッドかな
116 20/04/15(水)22:15:45 No.679946532
旧1号と桜島1号の違いとか分からないって! ウルトラマンも新造するのにちょいちょいデザイン変わるのはズルいって!
117 20/04/15(水)22:16:08 No.679946681
>ウルトラマンがテレビ放送されてるグリッドマンはバースに入るか否か 超時空のアドベンチャーで「今まで巡った宇宙はどこも何かしらのウルトラマンは放送されてた」と書かれてたのでつなげる事は出来るかも
118 20/04/15(水)22:16:24 No.679946786
>サイズならグランスフィアかな グランスフィアは一応体長がメートルで表せるから 光年単位のバキューモンには及ばない
119 20/04/15(水)22:16:40 No.679946873
じゃあポワトリンやプリキュアも?
120 20/04/15(水)22:16:52 No.679946962
>ウルトラマンはどの敵が1番スケールデカいんだろ 作戦が成功した場合の被害のデカさはダークロプスのサロメ 実際やらかしたのはサーガのバット星人かベリアル 肩書きはレイブラッド星人 古さはグリムド
121 20/04/15(水)22:17:13 No.679947101
結局両方とも元祖は最後は筋肉にたどり着くのが面白い
122 20/04/15(水)22:17:17 No.679947124
プリキュアはよく見たことないけど破壊力描写かなり凄いと聞いた
123 20/04/15(水)22:17:18 No.679947135
とりあえず黒部進がお亡くなりになる前にスレ画はもう一回やっといたほうがいいと思う 弘、はしばらく元気だろうけど…
124 20/04/15(水)22:17:39 No.679947262
ウルトラマンの初代の続きってどれくらいあるの?
125 20/04/15(水)22:17:58 No.679947365
小惑星くらいなら拳で砕けるスターライトアンパンマンが1番強いよ
126 20/04/15(水)22:18:15 No.679947480
ヒーローならコロナウイルス何とかしてくれ! とあまりにも都合のいい神様的な御願いをしてしまいそうになる…
127 20/04/15(水)22:18:24 No.679947536
>ヒーロー同士仲が良いから戦わないだろうけど >ウルトラマンと戦隊ロボが戦ったらどっちが強いの? 戦隊ロボの最強ってどこなんだろう チェンジロボが惑星級の敵を倒してたから火力だけならウルトラ兄弟に近いものがありそうだけど
128 20/04/15(水)22:18:27 No.679947557
>プリキュアはよく見たことないけど破壊力描写かなり凄いと聞いた どのプリキュアも油断するとドラゴンボールになるからな…
129 20/04/15(水)22:18:29 No.679947576
プリキュアは宇宙破壊レベルのラスボスが初期からいるので怖い所やぞ
130 20/04/15(水)22:18:35 No.679947610
>ウルトラマンの初代の続きってどれくらいあるの? どういうこと?
131 20/04/15(水)22:18:50 No.679947688
>ヒーローならコロナウイルス何とかしてくれ! >とあまりにも都合のいい神様的な御願いをしてしまいそうになる… su3804868.jpg デェイヤッ!
132 20/04/15(水)22:19:18 No.679947854
>ウルトラマンの初代の続きってどれくらいあるの? 同じ世界観って話ならマルチバース設定で全部繋がった
133 20/04/15(水)22:19:30 No.679947929
わりと宇宙規模の敵と戦ってたりそれに相応する力持ってたり戦隊の方が好き勝手やってるイメージだな
134 20/04/15(水)22:19:34 No.679947958
>ウルトラマンの初代の続きってどれくらいあるの? メインのメビウス時空と甦れ!FとULTRAMANとあとなんかあったっけ
135 20/04/15(水)22:19:53 No.679948067
レオ兄さんがブラックスターぶっ壊したりベリアル艦隊が一斉砲撃で惑星ぶっ壊したり火力の上限が良く分からない 地球上だと明らかに手加減してるよね
136 20/04/15(水)22:20:03 No.679948134
>ウルトラマンの初代の続きってどれくらいあるの? 5作くらい シンウルトラはカウントしてない
137 <a href="mailto:肉">20/04/15(水)22:20:15</a> [肉] No.679948223
ウルトラ兄弟に八番目の弟がいることをご存知ですか?
138 20/04/15(水)22:20:28 No.679948315
体に取り付いたの微粒子レベルで分離して浄化しちゃうコスモスさんなら頑張れる
139 20/04/15(水)22:20:35 No.679948354
ハヤタがウルトラマンの記憶を取り戻す話は実写でもあったけどそういうことかな
140 20/04/15(水)22:20:38 No.679948372
>ウルトラマンの初代の続きってどれくらいあるの? >メインのメビウス時空と甦れ!FとULTRAMANとあとなんかあったっけ 怪獣伝説ってOVがある
141 20/04/15(水)22:20:39 No.679948382
>わりと宇宙規模の敵と戦ってたりそれに相応する力持ってたり戦隊の方が好き勝手やってるイメージだな 他作品ならラスボス級の犯罪者がゴロゴロ居るデカレンジャーいいよね…
142 20/04/15(水)22:20:55 No.679948467
ヒーローシリーズモノってどうしても追えなくなる時がくるよね… 普通ならそういうのは卒業するんだろうけどさ
143 20/04/15(水)22:21:10 No.679948558
>レオ兄さんがブラックスターぶっ壊したりベリアル艦隊が一斉砲撃で惑星ぶっ壊したり火力の上限が良く分からない >地球上だと明らかに手加減してるよね その割に光線撃ち過ぎてバテたり手加減してるはずの通常光線跳ね返されてピンチになったりしてる
144 20/04/15(水)22:21:30 No.679948670
>どういうこと? 昨日やってたアニメ見てたら初代の直接の続きでこういう作品は他にもあるのかなって
145 20/04/15(水)22:21:33 No.679948693
>地球上だと明らかに手加減してるよね ゾフィーは惑星吹っ飛ぶから地球上だとM87光線の威力抑えてるとかいう設定があったような
146 20/04/15(水)22:21:35 No.679948707
>レオ兄さんがブラックスターぶっ壊したりベリアル艦隊が一斉砲撃で惑星ぶっ壊したり火力の上限が良く分からない >地球上だと明らかに手加減してるよね 通常状態の主役ウルトラマンならとりあえず惑星破壊までは出来るって感じだけど 上はどうなのかなぁ
147 20/04/15(水)22:21:36 No.679948711
ULTRAMANもバースに入ってるからな 入ってない作品あるのかな
148 20/04/15(水)22:21:44 No.679948765
>古さはグリムド まだ活躍見れないけど結構規模がデカい奴なんだ…
149 20/04/15(水)22:21:49 No.679948793
>その割に光線撃ち過ぎてバテたり手加減してるはずの通常光線跳ね返されてピンチになったりしてる まぁそもそも地球じゃデバフ状態で戦ってる様なもんだろうからな
150 20/04/15(水)22:22:05 No.679948900
戦隊って要するに人間体だとライダーレベルでロボット戦でも一機が防衛隊の戦闘機以上のスペック持ったマシンが合体してるわけだよね 最強じゃねえか
151 20/04/15(水)22:22:13 No.679948950
ティガにもウルトラマン出てくるけど初代とは関係ないんだっけか
152 20/04/15(水)22:22:14 No.679948953
>ULTRAMANもバースに入ってるからな >入ってない作品あるのかな ダーク・ウルトラマン
153 20/04/15(水)22:22:26 No.679949033
>ULTRAMANもバースに入ってるからな >入ってない作品あるのかな アニメちゃんとかキッズはどうだっけ
154 20/04/15(水)22:22:30 No.679949063
>まだ活躍見れないけど結構規模がデカい奴なんだ… 宇宙誕生前から存在する邪神の集合体とかなんかそんな感じ
155 20/04/15(水)22:22:40 No.679949135
地味に光線の射程の話が出たのがメビウスの映画 火星で戦ってたUキラーザウルスが地球に逃げてったせいで 月から「ここから撃ったら光線が地球に当たってしまう!」って攻撃やめるシーンがある
156 20/04/15(水)22:22:43 No.679949150
>ダーク・ウルトラマン ウルトラマンじゃないじゃん
157 20/04/15(水)22:22:54 No.679949230
仮面ライダーは場合によっては極一部の地方だけで戦ってる事はある 結果としてそこが酷い魔境扱いされるけど風都お前のことだ
158 20/04/15(水)22:23:00 No.679949271
>ULTRAMANもバースに入ってるからな >入ってない作品あるのかな ミレニアム
159 20/04/15(水)22:23:02 No.679949290
キッズの星はウルトラの星の近くにあるらしいが
160 20/04/15(水)22:23:17 No.679949368
>ティガにもウルトラマン出てくるけど初代とは関係ないんだっけか 初代ウルトラマンを撮影した円谷プロが存在する世界なので物語上の連続性はない ただマン兄さん自体は存在するっぽい
161 20/04/15(水)22:23:29 No.679949447
>古さはグリムド >まだ活躍見れないけど結構規模がデカい奴なんだ… 宇宙創造より遥か前の混沌に住んでた邪神 多分特撮内でも最古なんじゃないか
162 20/04/15(水)22:23:37 No.679949489
>地味に光線の射程の話が出たのがメビウスの映画 >火星で戦ってたUキラーザウルスが地球に逃げてったせいで >月から「ここから撃ったら光線が地球に当たってしまう!」って攻撃やめるシーンがある マックスの最終回…
163 20/04/15(水)22:23:58 No.679949606
>戦隊って要するに人間体だとライダーレベルでロボット戦でも一機が防衛隊の戦闘機以上のスペック持ったマシンが合体してるわけだよね >最強じゃねえか なので宇宙や並行世界規模で活躍してる巨悪をぶつける
164 20/04/15(水)22:24:05 No.679949652
チョーチイ星は
165 20/04/15(水)22:24:42 No.679949846
>ティガにもウルトラマン出てくるけど初代とは関係ないんだっけか あの時の兄さんは監督のイメージから実体化したものなので本人ではない
166 20/04/15(水)22:24:49 No.679949880
一号ライダー見たいに雑に巨大化しよう
167 20/04/15(水)22:24:51 No.679949896
メビウス最終回の黒化した太陽を熱するシーンも効果範囲が冷静に考えるととんでもないよね
168 20/04/15(水)22:25:27 No.679950122
>一号ライダー見たいに雑に巨大化しよう その…予算的にウルトラマンの皆さんに等身大になっていただく方が…
169 20/04/15(水)22:25:47 No.679950233
まあなんかやろうと思えば巨大化とか出来そうだよ仮面ライダーも ただ敵がデカくないのにそこまでやると被害がデカくなるだけというか
170 20/04/15(水)22:26:53 No.679950671
>メビウス最終回の黒化した太陽を熱するシーンも効果範囲が冷静に考えるととんでもないよね ベムスター回で太陽の引力圏に入ると引き込まれるらしいから相当の距離はとってるしね
171 20/04/15(水)22:26:57 No.679950695
タイガのボイスドラマにあったけど 地球とは無関係な惑星でクリスマスを祝ったら概念が定着してサンタが実体化してた ウルトラ世界自体がそもそもイメージの実体化とかしやすいのかも
172 20/04/15(水)22:27:32 No.679950893
>まあなんかやろうと思えば巨大化とか出来そうだよ仮面ライダーも みんな出来たらJの特徴が消えてしまう…
173 20/04/15(水)22:29:05 No.679951397
>まだ活躍見れないけど結構規模がデカい奴なんだ… >宇宙誕生前から存在する邪神の集合体とかなんかそんな感じ お陰でトレギアのスペックがヤバいことになってたしね ヤプール並みだあいつ
174 20/04/15(水)22:29:23 No.679951488
>ウルトラ世界自体がそもそもイメージの実体化とかしやすいのかも 昭和怪獣はイメージの実体化パターン多いよね モチロンも昔は地球人のイメージが影響したとか書いてたけどそれ主に日本人では…
175 20/04/15(水)22:29:30 No.679951525
https://youtu.be/wsJVy4AQuio 名曲だよねこれも
176 20/04/15(水)22:29:31 No.679951530
>>まだ活躍見れないけど結構規模がデカい奴なんだ… >>宇宙誕生前から存在する邪神の集合体とかなんかそんな感じ >お陰でトレギアのスペックがヤバいことになってたしね >ヤプール並みだあいつ でもグリーザはどうしようもないので諦める
177 20/04/15(水)22:29:49 No.679951636
大きさ同じになったらライダーには光線効かなさそう
178 20/04/15(水)22:29:58 No.679951697
数値で言うなら最小の敵だなグリーザ
179 20/04/15(水)22:30:02 No.679951727
シャドームーンも巨大化してJと殴り合ってるしな…
180 20/04/15(水)22:30:23 No.679951825
>大きさ同じになったらライダーには光線効かなさそう そうやって無理なこと言って気を引こうとする~
181 20/04/15(水)22:30:24 No.679951833
>まあなんかやろうと思えば巨大化とか出来そうだよ仮面ライダーも >ただ敵がデカくないのにそこまでやると被害がデカくなるだけというか だからスレ画がそれだよう!
182 20/04/15(水)22:30:25 No.679951839
うさぎの餅つきは中国由来では
183 20/04/15(水)22:30:40 No.679951920
>数値で言うなら最小の敵だなグリーザ 数値がないもんなアレ
184 20/04/15(水)22:30:57 No.679952019
>数値で言うなら最小の敵だなグリーザ 無ってのは大小で測っていいのだろうか…
185 20/04/15(水)22:31:17 No.679952125
>>大きさ同じになったらライダーには光線効かなさそう >そうやって無理なこと言って気を引こうとする~ でもスーツというか強化装甲だぞ ウルトラマン全裸だぞ時々鎧持ちいるけど
186 20/04/15(水)22:31:22 No.679952161
ヒーロー同士で戦ってないで悪の組織や怪獣と戦ってください
187 20/04/15(水)22:31:37 No.679952237
ゴーデスやカオスヘッダーも概念やらイメージやらに取り憑いてたな
188 20/04/15(水)22:31:43 No.679952272
>ヒーロー同士で戦ってないで悪の組織や怪獣と戦ってください わかったアストラころす!
189 20/04/15(水)22:32:25 No.679952524
(ふふふ…もっと争うがいい…)
190 20/04/15(水)22:32:29 No.679952542
>大きさ同じになったらライダーには光線効かなさそう >そうやって無理なこと言って気を引こうとする~ >でもスーツというか強化装甲だぞ >ウルトラマン全裸だぞ時々鎧持ちいるけど 宇宙人相手に全裸とかいう概念通用するわけないだろ
191 20/04/15(水)22:33:06 No.679952731
グリーザはエクスラッガー以外だとどうしたら良いのか分かんない
192 20/04/15(水)22:33:18 No.679952791
バキューモン 大きさ無限 体重無限 宇宙の天体を吸収しながら無限に巨大化していく怪獣。劇中ではザニカの故郷であるかに座や北斗七星等と言った様々な惑星、天体を吸収していった。 その姿は黒い煙状の姿をしている不定形生物で、体内には地球を角砂糖1個分に圧縮してしまうほどの圧力を有している。その為、「生命を持ったブラックホール」と言う見方もできる。 昭和ウルトラマンもやばいな!
193 20/04/15(水)22:33:20 No.679952798
>>>大きさ同じになったらライダーには光線効かなさそう >>そうやって無理なこと言って気を引こうとする~ >でもスーツというか強化装甲だぞ >ウルトラマン全裸だぞ時々鎧持ちいるけど そんなんだったらロボット怪獣とかに効かないでしょ いやまぁ効かない奴もいるけど
194 20/04/15(水)22:33:57 No.679952980
>でもスーツというか強化装甲だぞ 強化装甲来てる敵宇宙人は結構いる気がする…
195 20/04/15(水)22:34:35 No.679953222
>昭和ウルトラマンもやばいな! その回で1番ヤバいのはその圧力の中で走り回るウルトラマン
196 20/04/15(水)22:34:37 No.679953237
つまり鎧を着たウルトラマンであるアンドロメロスが最強だ
197 20/04/15(水)22:34:43 No.679953273
>昭和ウルトラマンもやばいな! なにがヤバいって ぽっと出のゲスト怪獣だからなこいつ
198 20/04/15(水)22:35:31 No.679953592
>>昭和ウルトラマンもやばいな! >なにがヤバいって >ぽっと出のゲスト怪獣だからなこいつ 返ってきたウルトラマンは最終回のゼットンより強そうなのが多いよね…プリズ魔とか
199 20/04/15(水)22:36:14 No.679953857
まずウルトラマンの防御力が全裸とは限らないしな… てかウルトラマンの防御力はノリで変化し過ぎる
200 20/04/15(水)22:36:44 No.679954029
ウルトラハリケーンでやっつけたんだっけ…?
201 20/04/15(水)22:36:57 No.679954112
そりゃ昭和ウルトラマンって今だと軒並み上位層のレジェンド枠だしな
202 20/04/15(水)22:37:03 No.679954153
まず全裸だから何だというのか
203 20/04/15(水)22:37:15 No.679954219
帰マンをバラバラにするスノーゴンもヤバい でもなにがヤバいって即復活するウルトラブレスレット
204 20/04/15(水)22:37:38 No.679954376
ショッカーゼットン
205 20/04/15(水)22:38:07 No.679954516
ポッと出なら1日足らずで宇宙を消すアンチマターとか… なんならイフだってその枠
206 20/04/15(水)22:38:11 No.679954528
>まずウルトラマンの防御力が全裸とは限らないしな… >てかウルトラマンの防御力はノリで変化し過ぎる ライダーも初代からして水爆に耐えたかと思ったら車をぶつけられてかなり痛そうにしてたりするし……
207 20/04/15(水)22:38:44 No.679954702
>昭和ウルトラマンもやばいな! 星座を実際の距離に関係なく順番に喰ってくのも凄いし 中を走り回って胃を斬りまくるジャックも凄い 倒されたバキューモンの中からそのままの姿で戻ってくる恒星たちも
208 20/04/15(水)22:38:57 No.679954767
昭和ウルトラマンは父ゾフィー含めて全員今の方が強い
209 20/04/15(水)22:38:59 No.679954780
>ショッカーゼットン 立花のおやっさんの無重力弾で倒されるんだ……
210 20/04/15(水)22:39:03 No.679954814
初代マンの戦い見てるとこいつはものすごいサイキッカーとかそういうのだなってなる
211 20/04/15(水)22:39:18 No.679954896
イフくんは小説で上限あるの判明してるしそんな強くないよ(弱いとも言ってない)
212 20/04/15(水)22:39:39 No.679955043
>つまり鎧を着たウルトラマンであるアンドロメロスが最強だ しかも何気に戦艦持ちだアイツ
213 20/04/15(水)22:39:39 No.679955045
>昭和ウルトラマンは父ゾフィー含めて全員今の方が強い いいよね本編から一万年近く鍛え続けたインフレ
214 20/04/15(水)22:40:03 No.679955181
この手のクロスオーバー対決で本当に決着つくまで戦った例のほうが少なそうだ
215 20/04/15(水)22:40:26 No.679955316
>初代マンの戦い見てるとこいつはものすごいサイキッカーとかそういうのだなってなる 後年だと着目されないけど本編時の切り札は念力技だよね
216 20/04/15(水)22:40:38 No.679955376
老いたなケン!(20時間以上足止め)
217 20/04/15(水)22:41:01 No.679955500
それではそのバキューモンを su3804950.mp4
218 20/04/15(水)22:42:04 No.679955862
>それではそのバキューモンを >su3804950.mp4 10日で北斗七星を飲み込んだ(原文ママ) やばいな!
219 20/04/15(水)22:42:09 No.679955896
マン兄さんのバリアって防ぐだけじゃなくて性質そのままに反射してるよね
220 20/04/15(水)22:42:13 No.679955922
>それではそのバキューモンを >su3804950.mp4 いつ見てもザニカが可哀想
221 20/04/15(水)22:42:22 No.679955958
>イフくんは小説で上限あるの判明してるしそんな強くないよ(弱いとも言ってない) あの小説をTVシリーズのキャラに当て嵌めていいかでまた話が変わるから…
222 20/04/15(水)22:43:22 No.679956273
ベルトや小物が取れるライダーはウルトラの着地だけでノックアウトになっちゃう
223 20/04/15(水)22:43:35 No.679956339
ウルトラマンって基本惑星が滅びるか宇宙が滅びるかで両極端だから トレギアが銀河を滅ぼした時は新鮮に思えた
224 20/04/15(水)22:43:49 No.679956407
ウルトラだって変身アイテム盗めば無力化できる
225 20/04/15(水)22:44:19 No.679956573
>ウルトラだって変身アイテム盗めば無力化できる そこでジャック兄さんを投入