20/04/15(水)20:18:10 後から... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/15(水)20:18:10 No.679907661
後から出てくる敵がヤバければヤバい程キリシュタリアが切り札にしたがってたこいつなんなのってなる
1 20/04/15(水)20:18:25 No.679907759
俺は炎の快男児
2 20/04/15(水)20:19:27 No.679908081
消えろ炎の不快男児
3 20/04/15(水)20:19:38 No.679908147
テクスチャ剥がしは異聞帯特効だからこいつヤバいからな
4 20/04/15(水)20:19:59 No.679908273
Uオルガマリーにも効くんだろうかレーギャルン
5 20/04/15(水)20:20:00 No.679908276
生命への優先権もってるらしいが機神は生命に含まれるかどうか
6 20/04/15(水)20:21:06 No.679908614
なんなのっていうか原典でも最強クラスの世界壊しを足して割らないスペックだからそりゃ切り札になるだろう
7 20/04/15(水)20:21:40 No.679908765
国家元首の能力がどんなもんかまだわかんないからどっちが有利かもわかんない あっちはあっちで概念系のトンデモ能力ありそうではある
8 20/04/15(水)20:21:47 No.679908796
こいつギリシャ勢が瞬殺したっていう巨人達とはまた別なの?
9 20/04/15(水)20:23:15 No.679909259
空想樹にこいつ植えておこう
10 20/04/15(水)20:23:16 No.679909262
>生命への優先権もってるらしいが機神は生命に含まれるかどうか 神特効もあるしこいつ
11 20/04/15(水)20:24:43 No.679909721
ゼウスも凄かったけどやっぱこいつとインドがスケールでかい
12 20/04/15(水)20:25:13 No.679909854
スペックは凄いのに 言動とか硫黄臭いので 台無しになってる...
13 20/04/15(水)20:25:15 No.679909870
こいつなら水晶渓谷剥がして素手ゴロ持ち込めるの?
14 20/04/15(水)20:26:36 No.679910297
しかしそのインドの神ジュナより桁違いに強いというゼウス
15 20/04/15(水)20:27:34 No.679910591
超スペックに反してオフェリア大好きという歪さがいいキャラだと思う
16 20/04/15(水)20:29:17 No.679911209
正直あれだけの面子で撃退できたのが奇跡なぐらいおかしいスペックしてるよ それはそれとして本当に気持ち悪いよ…
17 20/04/15(水)20:29:30 No.679911286
おへーさんモテすぎ問題
18 20/04/15(水)20:29:31 No.679911287
ロシアは平和な世界だったんだなあ
19 20/04/15(水)20:29:40 No.679911328
>こいつギリシャ勢が瞬殺したっていう巨人達とはまた別なの? あれはギガース こいつはムスペル The・無関係
20 20/04/15(水)20:29:46 No.679911367
いいよね愛を得てバグる人外 型月だと思う
21 20/04/15(水)20:29:57 No.679911427
>こいつギリシャ勢が瞬殺したっていう巨人達とはまた別なの? 瞬殺されたのはギガースっていう神攻撃無効のギリシャの巨人でスルト君は北欧神話のラグナロクで世界を焼くっていう炎の巨人ムスッペルの王
22 20/04/15(水)20:30:16 No.679911530
マテリアル読んだら予想以上に意味不明なスペックしてた
23 20/04/15(水)20:30:20 No.679911542
本来カルデアの連中が一生懸命ヘリクツ概念マウントで弱体化させて勝ち目を作る異聞帯の王が全面バックアップという手厚いサポート耐性だからな
24 20/04/15(水)20:30:55 No.679911735
>こいつギリシャ勢が瞬殺したっていう巨人達とはまた別なの? こいつは少なくともセファール系統から生まれたやつ
25 20/04/15(水)20:31:02 No.679911771
巨人外殻スキルとセファールの吸収が共通項ある感じだし 北欧の巨人種もセファールの関連な気はする
26 20/04/15(水)20:31:39 No.679911955
>正直あれだけの面子で撃退できたのが奇跡なぐらいおかしいスペックしてるよ 空想樹ペロっと食べちゃうもんな、何でも食べちゃうんじゃない
27 20/04/15(水)20:31:40 No.679911961
ティターン ギガース ヨトゥン ベルグリシ ムスペル とりあえず全部巨人という字を当ててるけど実は全部無関係!
28 20/04/15(水)20:32:11 No.679912137
伊達に最終兵器やってねえなってスペック ほんとよく倒せたな…
29 20/04/15(水)20:32:31 No.679912245
>こいつギリシャ勢が瞬殺したっていう巨人達とはまた別なの? あれ終盤のときぽろっといってたけどセファールの魔力の残滓的なのが巨人になった存在みたい 汎人類史だと知らんけど
30 20/04/15(水)20:32:58 No.679912380
>巨人外殻スキルとセファールの吸収が共通項ある感じだし >北欧の巨人種もセファールの関連な気はする ワルキューレもアルテラの模倣っぽいし 遊星さんは地球の神話体系に影響 及ぼしすぎちゃう?
31 20/04/15(水)20:32:59 No.679912386
>こいつは少なくともセファール系統から生まれたやつ いやこいつはユミルの残滓から生まれたことのほうが確定情報でセファールとの繋がりはファン考察の未確定情報
32 20/04/15(水)20:32:59 No.679912390
スルトがやられたようだな… ヤツはクリプターのサーヴァントでも最強…
33 20/04/15(水)20:33:16 No.679912502
でもね割と今回の話で人類史における「巨人」とはほぼ全部セファールの残滓の系列であることが示唆された感じがする
34 20/04/15(水)20:33:21 No.679912528
逸話からして神特効だし切り札にしたいのはすごいわかる
35 20/04/15(水)20:33:35 No.679912614
>>こいつギリシャ勢が瞬殺したっていう巨人達とはまた別なの? >こいつは少なくともセファール系統から生まれたやつ ギリシャのギガースもセファールの分霊よ
36 20/04/15(水)20:34:06 No.679912755
>こいつギリシャ勢が瞬殺したっていう巨人達とはまた別なの? 出身地もジャンルも違う 北欧でいう巨人とすら厳密には異なる神そのものだし
37 20/04/15(水)20:34:18 No.679912818
そもそも北欧神話体系がゼファールの死骸から生まれてる
38 20/04/15(水)20:34:21 No.679912835
>ロシアは平和な世界だったんだなあ あそこだけなぜか巫女が空想樹壊してたし何か水面下で恐ろしいことが起きそうだったのかもしれない
39 20/04/15(水)20:34:51 No.679913003
下手するとコイツの火が延焼してマゼラン燃えて大惨事だった?
40 20/04/15(水)20:34:58 No.679913040
巨人は全てセファールを祖にしてるのかもしれない su3804522.jpg
41 20/04/15(水)20:35:02 No.679913067
>でもね割と今回の話で人類史における「巨人」とはほぼ全部セファールの残滓の系列であることが示唆された感じがする ギガースだけです…… ギリシャ神話の巨人はティターンとギガースの二大巨人族に分かれるんだけど今回ティターンは先代艦隊扱いだね
42 20/04/15(水)20:35:59 No.679913366
想像できる範疇だとマイティーソー3ばりに地球もろとも異星の神を消し去る算段だったんだろうか
43 20/04/15(水)20:36:04 No.679913392
出たぞ型月特有のファンもよく分かってない設定
44 20/04/15(水)20:36:14 No.679913446
今でも実装されるの待ってるからね
45 20/04/15(水)20:36:27 No.679913528
ワルキューレは完全にセファールの残骸から創られた存在だから そもそも星の抑止力が機能すらしない可能性すらあるという
46 20/04/15(水)20:36:39 No.679913611
スルトは歩く度に歩いた場をムスペルヘイムに変えてたけど アヴィ先生のアダムも歩いた場所を楽園に変えてたしなにか関係あるのかな
47 20/04/15(水)20:37:13 No.679913795
おへーちゃんがスルト君の愛に気づいていればな…
48 20/04/15(水)20:37:17 No.679913812
ただ純粋火力ならゼウスのケラウノスの方が強そうなんだよなあ 概念マウントとかの関係でコイツの攻撃の方が異星の神に有効だったりするんだろうか
49 20/04/15(水)20:37:41 No.679913944
スキル使うときのオフェリア!!いいよね
50 20/04/15(水)20:38:00 No.679914038
めっちゃすごい単独行動とか怪力とか魔力吸収とかで馬鹿げたスペックしてて、ワルキューレ軍団状態でかかってたら逆に不利になってたから本編の状態は最良ではあった
51 20/04/15(水)20:38:03 No.679914062
>出たぞ型月特有のファンもよく分かってない設定 割とさらっと出るんだもの FSSよろしくテクスチャごとの年表でも作ってくれるならだいぶ可視化されるけど ドラマにならない話なんかどうでもいいやって投げられることもいっぱいあるし
52 20/04/15(水)20:38:13 No.679914105
su3804528.jpg こいつがスレ画の大元なんだけど 素直に解釈すると自然霊側なんだけど真実はまだ不明である
53 20/04/15(水)20:38:34 No.679914238
白のマキナってまんざら嘘歴史でもないよな 似たような神話だか歴史だかを以前聞いたんだけどなんだったか忘れたのだな ギガントでもティタノでもないよ
54 20/04/15(水)20:38:45 No.679914295
>スキル使うときのオフェリア!!いいよね 倒されるときのオフェリア…オフェリアァ…!も好き
55 20/04/15(水)20:39:21 No.679914501
英霊ごとき!人ごとき! ムスペルヘイム!我が体!
56 20/04/15(水)20:40:04 No.679914748
型月だとギンヌンガガプは根源でしたとかなりそう
57 20/04/15(水)20:40:05 No.679914756
>白のマキナってまんざら嘘歴史でもないよな >似たような神話だか歴史だかを以前聞いたんだけどなんだったか忘れたのだな セファール自体がどっかの糞古い壁画に描かれた巨人みたいな元ネタあったろ
58 20/04/15(水)20:40:10 No.679914783
精神性そのものは知性のある獣レベルで素直だし オフェリアに好意を持ってるしでおへーちゃんにキリ様くらいの精神性があれば御せたようには思う それであのスーパースペックだしそりゃ大当たり扱いもされる
59 20/04/15(水)20:40:50 No.679915001
スレ画は自分から「ユーミルの怒りの残滓」言うてたでしょ 流石にユーミル=セファールは無いだろう 無いよね?
60 20/04/15(水)20:41:02 No.679915052
コミカライズでオヘーちゃんが自分が呼んだんだから自分が連れて行くのは道理よねってスレ画と心中したような描写最高だったぞ
61 20/04/15(水)20:41:28 No.679915209
>ロシアは平和な世界だったんだなあ そもそも空想樹拒んでるしなあの世界
62 20/04/15(水)20:41:29 No.679915223
>スルトは歩く度に歩いた場をムスペルヘイムに変えてたけど >アヴィ先生のアダムも歩いた場所を楽園に変えてたしなにか関係あるのかな 巨人
63 20/04/15(水)20:42:04 No.679915425
>コミカライズでオヘーちゃんが自分が呼んだんだから自分が連れて行くのは道理よねってスレ画と心中したような描写最高だったぞ ひどい
64 20/04/15(水)20:42:06 No.679915439
>流石にユーミル=セファールは無いだろう 無いよね? だいぶ怪しい
65 20/04/15(水)20:42:31 No.679915563
>流石にユーミル=セファールは無いだろう 無いよね? それは普通にある
66 20/04/15(水)20:42:38 No.679915592
その巨人はいつだって 愛を求めて進撃してきた 名を────
67 20/04/15(水)20:42:43 No.679915614
成就しなくてもおへーちゃんがスルトくんの好意に気づいてたらだいぶ世界線変わったと思う
68 20/04/15(水)20:43:00 No.679915704
>>流石にユーミル=セファールは無いだろう 無いよね? >だいぶ怪しい その場合エクスカリバーでセファール切り分けた人間が北欧神話にいるってこと…?
69 20/04/15(水)20:43:10 No.679915772
>スレ画は自分から「ユーミルの怒りの残滓」言うてたでしょ >流石にユーミル=セファールは無いだろう 無いよね? つまり北欧の巨人もギリシャの巨人もセファールの子ってことじゃん!
70 20/04/15(水)20:44:09 No.679916105
>その場合エクスカリバーでセファール切り分けた人間が北欧神話にいるってこと…? >るとき、最初に生まれた神ブーリの息子ボル(ブル)が、ユミルの一族である霜の巨人ボルソルンの娘ベストラと結婚し、オーディン、ヴィリ、ヴェーの三神が生まれた。巨人達は非常に乱暴で神々と常に対立していたが、巨人の王となっていたユミルはこの三神に倒された。 この時、ユミルから流れ出た血により、ベルゲルミルとその妻以外の巨人は死んでしまった。 >三神はユミルを解体し、血から海や川を、身体から大地を、骨から山を、歯と骨から岩石を、髪の毛から草花を、睫毛からミズガルズを囲う防壁を、頭蓋骨から天を造り、ノルズリ、スズリ、アウストリ、ヴェストリに支えさせ、脳髄から雲を造り、残りの腐った体に湧いた蛆に人型と知性を与えて妖精に変えた。 オーディン=先代エクスカリバー担当とか?
71 20/04/15(水)20:44:13 No.679916124
水晶渓谷抜ける可能性が無いでもないって時点でとんでもなくヤバい
72 20/04/15(水)20:44:22 No.679916184
>その場合エクスカリバーでセファール切り分けた人間が北欧神話にいるってこと…? 一万二千年前の聖剣使いがなんなのかはわからないけど いくつかのテクスチャにまたがってるのかな
73 20/04/15(水)20:44:35 No.679916246
>その巨人はいつだって >愛を求めて進撃してきた >名を──── 炎 の 快 男 児
74 20/04/15(水)20:44:36 No.679916252
各神話でテクスチャが違うといいつつセファールについてはどれにも絡んでそうなのがわからない教えて先生!
75 20/04/15(水)20:44:54 No.679916336
>オーディン=先代エクスカリバー担当とか? お誂え向きにフレイが勝利の剣なるもの持ってるしな
76 20/04/15(水)20:45:25 No.679916512
攻撃能力高いけど大令呪とラブラブアタックで倒せたあたり耐久力は低いのかな
77 20/04/15(水)20:45:29 No.679916534
画像ってガチ神様だからデバフ山盛りでも倒せたの地味にすごい
78 20/04/15(水)20:45:35 No.679916560
>各神話でテクスチャが違うといいつつセファールについてはどれにも絡んでそうなのがわからない教えて先生! セファールがテクスチャを跨ぐ能力を持っていたとか
79 20/04/15(水)20:46:02 No.679916711
アトランティス焼いたらオリュンポスはどうなるんだろ
80 20/04/15(水)20:46:05 No.679916721
オーディンが原初の星の聖剣使いは割とマジであり得る気がするんだよなあ 斬鉄剣だし
81 20/04/15(水)20:46:17 No.679916782
>ゼウスも凄かったけどやっぱこいつとインドがスケールでかい 神ジュナさんはあくまでも自分の印度宇宙の中だけで全知全能って感じでスルトくんとは違うと思うな 画像は壊すことに尖りすぎてテクスチャまで燃やせるようになったのが突然変異だわ ゼウスと神がガチンコしたらどんな勝負になったのか気になるわ
82 20/04/15(水)20:46:31 No.679916864
>水晶渓谷抜ける可能性が無いでもないって時点でとんでもなくヤバい 水晶渓谷かフィジカルのどっちか破れる可能性ある時点で最強議論上位ランカー仲間入り確定みたいなもんだよね…
83 20/04/15(水)20:46:33 No.679916874
光の剣がエクスカリバーなんじゃないかな…
84 20/04/15(水)20:46:34 No.679916879
>セファールがテクスチャを跨ぐ能力を持っていたとか まぁゼウスやカオスも対次元がどうの概念をどうのとかいってたし そんぐらい普通にやれるだろう
85 20/04/15(水)20:46:46 No.679916947
怪男児はどういう理屈で倒せたのかよく分からなくなる… 大令呪は単に契約切っただけってわけでもないのか
86 20/04/15(水)20:47:06 No.679917054
>オーディンが原初の星の聖剣使いは割とマジであり得る気がするんだよなあ うn >斬鉄剣だし まてや!
87 20/04/15(水)20:47:08 No.679917067
死の先を行くものたちです
88 20/04/15(水)20:47:24 No.679917157
純愛やぞ
89 20/04/15(水)20:47:25 No.679917163
後ろに控えてたダビデが止め刺したから改心促してもどうにもならなかった印象になっちゃった不快男児だ
90 20/04/15(水)20:47:27 No.679917168
>攻撃能力高いけど大令呪とラブラブアタックで倒せたあたり耐久力は低いのかな あの世界はラブラブアタックすると異常なバフがかかる設定だから
91 20/04/15(水)20:47:27 No.679917174
>攻撃能力高いけど大令呪とラブラブアタックで倒せたあたり耐久力は低いのかな マテリアル設定じゃ糞強いからおへーちゃんに振られてショックだった説が一番有力
92 20/04/15(水)20:47:56 No.679917330
>水晶渓谷かフィジカルのどっちか破れる可能性ある時点で最強議論上位ランカー仲間入り確定みたいなもんだよね… …一時期のヘラクレスみてぇだな
93 20/04/15(水)20:47:58 No.679917340
LGBT砲が効き過ぎる
94 20/04/15(水)20:48:00 No.679917353
>後ろに控えてたダビデが止め刺したから改心促してもどうにもならなかった印象になっちゃった不快男児だ 巨人特攻きたな…
95 20/04/15(水)20:48:02 No.679917359
第十アヴァターラのカルキとか 白い馬頭の巨人の姿で描かれることもあるし型月的には関係ありそう
96 20/04/15(水)20:48:11 No.679917403
>>攻撃能力高いけど大令呪とラブラブアタックで倒せたあたり耐久力は低いのかな >マテリアル設定じゃ糞強いからおへーちゃんに振られてショックだった説が一番有力 あいつずっとおへーおへー鳴いてたもんな…
97 20/04/15(水)20:48:36 No.679917559
いろんな神話の巨人はだいたいセファールが元みたいな設定になってるんだろうか
98 20/04/15(水)20:48:43 No.679917589
>後ろに控えてたダビデが止め刺したから改心促してもどうにもならなかった印象になっちゃった不快男児だ ヘラクレスにも巨人特攻入るやつ来たな…
99 20/04/15(水)20:48:43 No.679917591
完全に願望だけどセファールを倒したのはただの人間であってほしい
100 20/04/15(水)20:48:49 No.679917637
どうすんだ具合だと神ジュナの印象が今でも強い 珍しく味方にトップ格複数いたのもあって
101 20/04/15(水)20:49:02 No.679917699
惑星破壊ビームとか出て来る世界で異聞帯特攻は確かに欲しい
102 20/04/15(水)20:49:10 No.679917740
>第十アヴァターラのカルキとか >白い馬頭の巨人の姿で描かれることもあるし型月的には関係ありそう 終末装置は各神話の主神がセファールをモデルに作った説あるかもしれん
103 20/04/15(水)20:49:18 No.679917787
スルトって神話的な設定的には強いの?
104 20/04/15(水)20:49:31 No.679917855
>完全に願望だけどセファールを倒したのはただの人間であってほしい 人の幻想を集めて星の内海で鍛えた聖剣なので使い手はまず人間かと
105 20/04/15(水)20:49:37 No.679917890
>スルトって神話的な設定的には強いの? 世界を焼きました
106 20/04/15(水)20:49:45 No.679917927
>スルトって神話的な設定的には強いの? 神代を終わらせる為だけの破壊装置なので…
107 20/04/15(水)20:49:45 No.679917929
>純愛やぞ 洗脳する純愛があるかよ!
108 20/04/15(水)20:49:53 No.679917971
神を倒せたのは神格落としたのとスーパーカルナさんの合わせ技?
109 20/04/15(水)20:49:54 No.679917985
オーディンと相打ちして神の時代はおわりだ
110 20/04/15(水)20:49:55 No.679917991
初めての共同作業ケーキ入刀ブラックバレルで異星の神ぶち抜くんだ…
111 20/04/15(水)20:49:58 No.679918007
>いろんな神話の巨人はだいたいセファールが元みたいな設定になってるんだろうか 現実の神話も元ネタが云々みたいなのあるし そういうのはありそう
112 20/04/15(水)20:50:00 No.679918019
>どうすんだ具合だと神ジュナの印象が今でも強い >珍しく味方にトップ格複数いたのもあって ジナコが神を弱くしてくれてなかったら勝負にすらなってなかったからな
113 20/04/15(水)20:50:05 No.679918041
スルトはシンプルな記述のせいで強くなってるタイプ
114 20/04/15(水)20:50:11 No.679918067
スレ画は世界焼きの巨人の他に世界喰らいの巨狼も混ざって 炎と氷が合わさり最強に見えるからな…
115 20/04/15(水)20:50:12 No.679918072
北欧神話世界を終わらせた終末の業火やぞ
116 20/04/15(水)20:50:18 No.679918105
原典だと剣を無くしたフレイに勝ってたっけ
117 20/04/15(水)20:50:21 No.679918118
>流石にユーミル=セファールは無いだろう 無いよね? ユグドラシルが宇宙樹と呼ばれていたり ワルキューレがセファールの残骸から創られていたり それをやったのはオーディンであることも考えると北欧はかなりセファール要素多い まずオーディンが初代聖剣使いの可能性があるという
118 20/04/15(水)20:50:32 No.679918182
公式設定と与太考察入り混じってるけど こうしてみると世界中の神話や宗教には共通点多くてそれ繋いで設定にするのは面白いな
119 20/04/15(水)20:50:33 No.679918188
>>純愛やぞ >洗脳する純愛があるかよ! でも自分ですら気づいてない初恋しちゃった神ならば?
120 20/04/15(水)20:50:34 No.679918190
>神を倒せたのは神格落としたのとスーパーカルナさんの合わせ技? うn 設定的にはあのカルナさん鍛えに鍛えてアホみたいに強くなってるからな
121 20/04/15(水)20:50:38 No.679918208
待っていろ あと100年修行して来る
122 20/04/15(水)20:50:52 No.679918294
設定を大盛にしてそこから盛大にデバフするのがFGOの伝統になってるな
123 20/04/15(水)20:50:54 No.679918311
>完全に願望だけどセファールを倒したのはただの人間であってほしい 倒したのは人間だよ そのあとその人間が人間で終わったかどうかは話が別だが
124 20/04/15(水)20:51:09 No.679918379
>>神を倒せたのは神格落としたのとスーパーカルナさんの合わせ技? >うn >設定的にはあのカルナさん鍛えに鍛えてアホみたいに強くなってるからな デイビットの所感がなければ即死だった
125 20/04/15(水)20:51:09 No.679918384
爆発オチの擬人化みたいなもんだからな もうなんか知らんけど出てきて世界焼くんだぞあいつ
126 20/04/15(水)20:51:11 No.679918403
>終末装置は各神話の主神がセファールをモデルに作った説あるかもしれん 統一言語が神代の統一言語でギルガメッシュの時代には統一言語がなかったこと考えると バベルの塔の逸話って間違いなくセファールの寓話なんだよな…
127 20/04/15(水)20:51:12 No.679918408
>>後ろに控えてたダビデが止め刺したから改心促してもどうにもならなかった印象になっちゃった不快男児だ >ヘラクレスにも巨人特攻入るやつ来たな… ヘラクレスって巨人を殺しまくった側なんだけどな…
128 20/04/15(水)20:51:13 No.679918412
>オーディンと相打ちして神の時代はおわりだ 元の神話的にはスルトは生き残ってどこへとも無く去るんじゃなかった?
129 20/04/15(水)20:51:56 No.679918636
>>純愛やぞ >洗脳する純愛があるかよ! 陵辱ゲーの純愛ルートとかいう矛盾の産物にはよくあるようなないような…
130 20/04/15(水)20:52:10 No.679918703
原典のまとめ本読んだらスルトくんは打ち切りで登場人物全滅させたみたいな扱いでだめだった
131 20/04/15(水)20:52:19 No.679918747
すごい大物とかそういう設定のじゃなくて ラグナロクの時に出てくるでかいおじさんってイメージだったスルト 大体ヴァルキリープロファイルのせいだ
132 20/04/15(水)20:52:20 No.679918752
ウィーブルて陰キャがオーディン丸呑みしたフェンリルを残虐技で解体して終わり
133 20/04/15(水)20:52:22 No.679918760
>神を倒せたのは神格落としたのとスーパーカルナさんの合わせ技? うん 数千年前に飛ばさない無理ってサノスもビックリな無茶な作戦ありきでの勝利だし
134 20/04/15(水)20:52:23 No.679918765
なんか気持ち悪い事言ってるけど要約すると素晴らしく可愛い名前ですねあなたにピッタリって褒めてるシーン好き
135 20/04/15(水)20:52:37 No.679918839
>洗脳する純愛があるかよ! 洗脳とか死のルーンとか超パワーファイターのくせに小技まで駆使してくるのがちょっと笑う
136 20/04/15(水)20:52:38 No.679918847
スルト止めたりUしょちょーがびっくりしたりシリウスライトが強すぎる ソロモンの直系かもしれないとしてもマリスビリー狂ってるだろ
137 20/04/15(水)20:52:43 No.679918870
取り敢えず全部焼いて神話を終わらせた感がする
138 20/04/15(水)20:52:50 No.679918897
>元の神話的にはスルトは生き残ってどこへとも無く去るんじゃなかった? 詳細不明で消えて生き残りの中に名前はなかったから死んだとされている
139 20/04/15(水)20:52:50 No.679918900
ギュルヴィたぶらかしと巫女の予言書斎にあるけどちょっとこのスレ終わるまでには持ってこれそうにないな
140 20/04/15(水)20:52:58 No.679918955
>原典のまとめ本読んだらスルトくんは打ち切りで登場人物全滅させたみたいな扱いでだめだった めっちゃ唐突に現れて全部壊滅させて終わり!終わりです! あ、ちょっとだけ生き残りいるよってひでぇ展開だからなラグナロク
141 20/04/15(水)20:53:07 No.679919005
>すごい大物とかそういう設定のじゃなくて >ラグナロクの時に出てくるでかいおじさんってイメージだったスルト >大体ヴァルキリープロファイルのせいだ 敵グラフィックが雑魚キャラみてーなラスボス! 倒したらBエンド!
142 20/04/15(水)20:53:19 No.679919081
巨人族でもあるロキとか型月だとどうなってるのか気になる レーヴァテイン鍛えたのは間違いないみたいだけど
143 20/04/15(水)20:53:40 No.679919197
>ヘラクレスって巨人を殺しまくった側なんだけどな… 異聞帯ゼウス「瞬殺できるからいらない」
144 20/04/15(水)20:53:48 No.679919234
ラグナロク最後に出てきてユグドラシルと一部の存在以外を焼き払いました! 死んだ描写はないけど生き残りリストに名前もない謎存在! だっけ
145 20/04/15(水)20:54:13 No.679919374
ダイダラボッチもセファール関係の可能性あるのか
146 20/04/15(水)20:54:19 No.679919416
アルテミスとゼウスには分が悪いと思う 民衆巻き込みを躊躇してる間にゼウスに一撃入れられればいけるかもしれんけどアルテミスにはチャンス無さそう
147 20/04/15(水)20:54:19 No.679919419
レーヴァティンの九つの封印とかなんとなくエクスカリバーの十三拘束っぽさがあるよね
148 20/04/15(水)20:54:25 No.679919448
>>原典のまとめ本読んだらスルトくんは打ち切りで登場人物全滅させたみたいな扱いでだめだった >めっちゃ唐突に現れて全部壊滅させて終わり!終わりです! >あ、ちょっとだけ生き残りいるよってひでぇ展開だからなラグナロク 巫女の予言だと出て来ないけどギュルヴィには最初から出てくるよ!
149 20/04/15(水)20:54:26 No.679919450
ロキはもしもこれるなら次じゃねーの? ヨーロッパの神話丸ごとっぽいし
150 20/04/15(水)20:54:29 No.679919461
>オーディン=先代エクスカリバー担当とか? オーディンってグラムをシグムンドに渡していたよね…
151 20/04/15(水)20:54:31 No.679919467
スルトくんが突然出てきたよ!かわいいね! スルトくんが世界を焼いちゃいました あーあ
152 20/04/15(水)20:54:40 No.679919516
この世はスルトの炎に包まれた…しかし生き残りがいた! って北斗の冒頭みたいな感じで終わるよね北欧神話
153 20/04/15(水)20:54:50 No.679919564
>各神話でテクスチャが違うといいつつセファールについてはどれにも絡んでそうなのがわからない教えて先生! テクスチャは地球上にある程度混在していたんじゃねーかな それをセファールがまとめてボロボロにしたあとなんやかんやで槍使ってジョニデ辺りが人理テクスチャ一つに一本化したと妄想してる
154 20/04/15(水)20:54:58 No.679919633
山爺の卍解みたいなタイプ多くない?
155 20/04/15(水)20:55:04 No.679919659
>ラグナロク最後に出てきてユグドラシルと一部の存在以外を焼き払いました! >死んだ描写はないけど生き残りリストに名前もない謎存在! 終末装置だわアイツ
156 20/04/15(水)20:55:14 No.679919710
炎の王が全て焼いて焼き尽くして炎は消えて 世界にはわずかながら生き残りがいるって終りだからな 炎の王が炎と共に消えていなくなったら死んだも同然
157 20/04/15(水)20:55:17 No.679919726
画太郎のトラックみたい
158 20/04/15(水)20:55:31 No.679919795
>この世はスルトの炎に包まれた…しかし生き残りがいた! >って北斗の冒頭みたいな感じで終わるよね北欧神話 神代が終わって人間の時代になったからな… でもおでんの倅はちょとだけ見守ってるんじゃ
159 20/04/15(水)20:55:32 No.679919802
笑いの神見てぇな…
160 20/04/15(水)20:55:35 No.679919823
>>攻撃能力高いけど大令呪とラブラブアタックで倒せたあたり耐久力は低いのかな >マテリアル設定じゃ糞強いからおへーちゃんに振られてショックだった説が一番有力 でもナポレオンのステラで頭吹っ飛んで一定時間行動不能にはなってるから 攻撃力高いけど耐久力は低い龍紋鬼灯丸みたいなもんなのかな……いやこの例えだと糞弱そうだが
161 20/04/15(水)20:55:47 No.679919878
昔は世界は狭かったそうだし 地域ごとにテクスチャが今の異聞帯みたいなノリで存在してたのかなって
162 20/04/15(水)20:56:09 No.679920002
要するに核みたいなもんだよねスルト
163 20/04/15(水)20:56:25 No.679920086
ロキとトールは何か仲いいよね… ロキが裏切って敵同士になったけど…
164 20/04/15(水)20:56:27 No.679920091
たぶん神代の地球上には各神話テクスチャでごちゃごちゃしてて 救世主が全部統一して人理テクスチャ布いたとかだとは思う
165 20/04/15(水)20:56:48 No.679920223
>要するに核みたいなもんだよねスルト どこらへんが要してるのかわからない…
166 20/04/15(水)20:56:49 No.679920230
勘違いしてる「」多いけどスルトくんが2章で攻撃遅かったのはおへーちゃんに一番いい景色見せる為に 人の多い所に移動してたからで本当ならその場で剣を地面に突き刺してれば即効で終わったのだ
167 20/04/15(水)20:56:59 No.679920292
世界を滅ぼすこと以上に神話を終わらせたってのがテクスチャ設定でヤバいことになってるよね怪男児
168 20/04/15(水)20:57:03 No.679920324
>救世主が全部統一して人理テクスチャ布いたとかだとは思う 第一魔法とんでもねぇな…
169 20/04/15(水)20:57:22 No.679920442
ジョニデが今のテクスチャに統一したんだろうけど ロンゴミニアドをもってきてそんなことしたジョニデ一体何ものなんだ…
170 20/04/15(水)20:57:24 No.679920450
スレ画に食われたり月でライダーしてたり ちょくちょく出番はあるフェンリルくんは登場しないのかな
171 20/04/15(水)20:57:37 No.679920536
流石YES様
172 20/04/15(水)20:57:54 No.679920627
>それをセファールがまとめてボロボロにしたあとなんやかんやで槍使ってジョニデ辺りが人理テクスチャ一つに一本化したと妄想してる 西暦0年辺りに世界を変えるなにかがあったのは事件簿マテリアルにあったね…
173 20/04/15(水)20:58:04 No.679920687
>ジョニデが今のテクスチャに統一したんだろうけど >ロンゴミニアドをもってきてそんなことしたジョニデ一体何ものなんだ… (公式設定か妄想だったか思い出している……)
174 20/04/15(水)20:58:19 No.679920762
始めの一つは全てを変えた 次の二つは多くを認めた 受けて三つは未来を示した 繋ぐ四つは全てを隠した
175 20/04/15(水)20:58:21 No.679920773
鯖にもクソ有効な魔眼なんぞよりもスルトに惚れられてることの方がヤバいってのがよーくわかる
176 20/04/15(水)20:58:25 No.679920784
>スレ画に食われたり月でライダーしてたり >ちょくちょく出番はあるフェンリルくんは登場しないのかな 登場したぞ ラスアンで
177 20/04/15(水)20:58:47 No.679920913
型月ってずっとキリスト教のこと一大宗教ってうろんな言い方してきたけど触れたら不味いとは思ってるのだろうか
178 20/04/15(水)20:58:59 No.679920968
マイティなトールさん出てこないかな・・・
179 20/04/15(水)20:59:20 No.679921074
>始めの一つは全てを変えた 人間の時代にした >次の二つは多くを認めた 平行世界を観測した >受けて三つは未来を示した 皆ご存じヘブンズフィール >繋ぐ四つは全てを隠した ……???
180 20/04/15(水)20:59:21 No.679921087
>型月ってずっとキリスト教のこと一大宗教ってうろんな言い方してきたけど触れたら不味いとは思ってるのだろうか ダビデとかは出ているけど大工の息子本人は出さないだろうな…
181 20/04/15(水)20:59:34 No.679921164
>登場したぞ >ラスアンで オマケのドラマCDで余りちゃんの鯖として出たけど大した活躍もなかったとか…
182 20/04/15(水)20:59:35 No.679921173
>マイティなトールさん出てこないかな・・・ 息子ならプリヤで…
183 20/04/15(水)20:59:54 No.679921273
>>繋ぐ四つは全てを隠した >……??? 完全な消失とかなのかな…
184 20/04/15(水)20:59:56 No.679921286
BBみたいなデータ上の存在でもなく実体として無制限に何でもかんでも吸収して取り込んで進化する存在って時点でヤバ過ぎる…
185 20/04/15(水)21:00:07 No.679921339
>繋ぐ四つは全てを隠した 姿を隠したじゃないっけ
186 20/04/15(水)21:00:14 No.679921385
いつになるのか知らんけどRequiemの推定冥界神軍団の中にヘルとかいないかなあと思ってる
187 20/04/15(水)21:00:28 No.679921463
大工の息子は人類の代わりにシバかれただけで すごいことやったのは親父の方だ
188 20/04/15(水)21:00:30 No.679921475
>>繋ぐ四つは全てを隠した >……??? thedarksix…?
189 20/04/15(水)21:00:31 No.679921484
>山爺の卍解みたいなタイプ多くない? 逆や
190 20/04/15(水)21:00:50 No.679921612
>>繋ぐ四つは全てを隠した >……??? テクスチャ貼り付けは推定キリストの魔法みたいだし何隠したんだろうねこれ…
191 20/04/15(水)21:00:56 No.679921645
>ジョニデが今のテクスチャに統一したんだろうけど >ロンゴミニアドをもってきてそんなことしたジョニデ一体何ものなんだ… ジョニデがそれっぽいみたいな匂わせはあったけどクソ槍なんか関係あるの
192 20/04/15(水)21:01:05 No.679921687
ちょっと~! みんななんで私のコップなんかでケンカしてるのさぁ~!
193 20/04/15(水)21:01:08 No.679921704
カオスさんのいる次元が第四魔法と関係してるのかね
194 20/04/15(水)21:01:16 No.679921742
>大工の息子は人類の代わりにシバかれただけで >すごいことやったのは親父の方だ 大工凄すぎない?
195 20/04/15(水)21:01:31 No.679921835
>いつになるのか知らんけどRequiemの推定冥界神軍団の中にヘルとかいないかなあと思ってる もう春なのにまだ2巻出てないよね…
196 20/04/15(水)21:01:32 No.679921841
第一魔法の使い手がタイミング的に例の人だとすると直系の子孫が残ってることになるからな…
197 20/04/15(水)21:01:47 No.679921921
>大工凄すぎない? 処女懐胎だぞ!処女懐胎!
198 20/04/15(水)21:01:49 No.679921934
>ジョニデがそれっぽいみたいな匂わせはあったけどクソ槍なんか関係あるの 人理テクスチャ縫いとめてるのロンゴミニアド本体
199 20/04/15(水)21:01:53 No.679921953
ヤハウェは色々と創作に出すのはアウトだからな
200 20/04/15(水)21:02:04 No.679921997
>すごいことやったのは親父の方だ まあ婚約者が身ごもった子供を神の子として育てるのは確かにすごいが
201 20/04/15(水)21:02:06 No.679922010
>>いつになるのか知らんけどRequiemの推定冥界神軍団の中にヘルとかいないかなあと思ってる >もう春なのにまだ2巻出てないよね… まだHF3章やってないから春じゃないと言い訳できる
202 20/04/15(水)21:02:12 No.679922047
ロンギヌス自体はクソ二次創作レベルの与太話でしかないらしいな
203 20/04/15(水)21:02:18 No.679922077
ロで始まる槍ってつまりロン毛の持ち物でしょ!知ってるわよそれくらい! …よく考えたらロン毛自身の槍じゃねえわあれ!
204 20/04/15(水)21:02:20 No.679922092
>処女懐胎だぞ!処女懐胎! ガブリエルさんがついやっちまったんですね!
205 20/04/15(水)21:02:29 No.679922141
ロンゴミニアドとロンギヌスは同じ物なの?
206 20/04/15(水)21:02:31 No.679922146
>>すごいことやったのは親父の方だ >まあ婚約者が身ごもった子供を神の子として育てるのは確かにすごいが これ当時の文化考えるとマジでスゴいんすよ…
207 20/04/15(水)21:02:31 No.679922151
四文字はダメ
208 20/04/15(水)21:02:44 No.679922221
>>大工凄すぎない? >処女懐胎だぞ!処女懐胎! 婚前交渉!レイプ!淫売! 好きなものを選びな!
209 <a href="mailto:メガテン">20/04/15(水)21:03:02</a> [メガテン] No.679922313
>ヤハウェは色々と創作に出すのはアウトだからな それはどうかな?
210 20/04/15(水)21:03:03 No.679922319
ロンゴミニアドの最果ての塔に匹敵するもの各神話に存在してそうだよね……
211 20/04/15(水)21:03:06 No.679922331
>ヤハウェは色々と創作に出すのはアウトだからな 型月だと多神教の神霊とは違って抑止力とかに近そうな感じする
212 20/04/15(水)21:03:17 No.679922388
神聖四文字はほぼ出てこないわりにムーブが人間の時代に誘導してるっぽいのよね
213 20/04/15(水)21:03:28 No.679922458
>ロンゴミニアドとロンギヌスは同じ物なの? 描写的にぜってぇロンギヌスが元ネタだろこれってのがアーサー王伝説に出てくるからな…
214 20/04/15(水)21:03:29 No.679922464
処女懐胎とか変態すぎる…
215 20/04/15(水)21:03:38 No.679922513
>>処女懐胎だぞ!処女懐胎! >婚前交渉!レイプ!淫売! >好きなものを選びな! ゼウスの息子です!
216 20/04/15(水)21:03:46 No.679922556
>ロンゴミニアドとロンギヌスは同じ物なの? ロンギヌスさんがキリストが死んでるか確認する時に使った槍だ 磔になってるところにつんって刺しただけ
217 20/04/15(水)21:03:46 No.679922562
ロンギヌス知ってるよ エバーが月まで投げるやつでしょ
218 20/04/15(水)21:03:53 No.679922598
>コミカライズでオヘーちゃんが自分が呼んだんだから自分が連れて行くのは道理よねってスレ画と心中したような描写最高だったぞ ゲッテルデメなんとかって漫画化されてたっけ?
219 20/04/15(水)21:04:01 No.679922651
>ロンギヌス自体はクソ二次創作レベルの与太話でしかないらしいな ブラックバレルの英名がロンギヌスらしいな
220 20/04/15(水)21:04:17 No.679922742
四文字よりも天使と悪魔がどういう存在か知りたいんですけお……
221 20/04/15(水)21:04:20 No.679922756
サーバントなのに自分の身体その物を得てしまったってこいつどういう扱いなの…
222 20/04/15(水)21:04:30 No.679922803
>ロンゴミニアドの最果ての塔に匹敵するもの各神話に存在してそうだよね…… ユグドラシルや扶桑樹みたいなのは神話に良くあるからね
223 20/04/15(水)21:04:35 No.679922827
>ゲッテルデメなんとかって漫画化されてたっけ? クリプター漫画でしょ
224 20/04/15(水)21:04:36 No.679922830
楽園追放した神と大工の息子の親父は同じ存在ってことでいいんだっけ
225 20/04/15(水)21:04:41 No.679922866
>ブラックバレルの英名がロンギヌスらしいな 一文字も合ってないんじゃが
226 20/04/15(水)21:04:45 No.679922881
一応聖杯戦争優勝する程度には強いらしいロンギヌスさん
227 <a href="mailto:四文字">20/04/15(水)21:04:52</a> [四文字] No.679922920
処女が出産したらちょ~シコれるんじゃねぇ~
228 20/04/15(水)21:04:53 No.679922926
第四魔法は時間停止辺りじゃねーかなと勝手に想像してる 既存キャラだとハイサーヴァントのヴァイオレットでも時間停止レベルで遅くするスキルだったり一人だけ時間停止した中で動かれたら回りからは観測のしようがないしで辻褄は合うと思う メタ的にこんな有名能力今まで扱わなかった理由も他に無いし
229 20/04/15(水)21:04:55 No.679922939
>四文字よりも天使と悪魔がどういう存在か知りたいんですけお…… 天使は事件簿で術式とか言われてなかった?
230 20/04/15(水)21:05:07 No.679923001
アーサー王伝説にまんまロンギヌスの槍が出てくる 型月世界ではどうなってるのか知らんが
231 20/04/15(水)21:05:12 No.679923031
繋ぐ四つは姿を隠した。そして終わりの五つ目は、とっくに意義(せき)を失っていた。
232 20/04/15(水)21:05:15 No.679923058
ヨボヨボの目の見えないジジイが死亡確認の為に刺した槍がロンギヌス 血を浴びたから聖なる槍になって血を浴びたジジイは目が見えるようになった でも大元の聖書にはそんな記述はないらしい…型月世界だとどれだけ血が染み付いてるやら
233 20/04/15(水)21:05:25 No.679923100
>ゲッテルデメなんとかって漫画化されてたっけ? フロムロストベルト
234 20/04/15(水)21:05:32 No.679923134
>第四魔法は時間停止辺りじゃねーかなと勝手に想像してる >既存キャラだとハイサーヴァントのヴァイオレットでも時間停止レベルで遅くするスキルだったり一人だけ時間停止した中で動かれたら回りからは観測のしようがないしで辻褄は合うと思う >メタ的にこんな有名能力今まで扱わなかった理由も他に無いし 時間旅行は第二魔法に含まれてる
235 20/04/15(水)21:05:44 No.679923206
天使は概念的な代用品で悪魔は異空間の生き物だよ それとは別に上位存在として天使と悪魔はいるよ ややこしい!
236 20/04/15(水)21:06:08 No.679923326
四文字の起源を辿るとキングゥに繋がるのが面白い
237 20/04/15(水)21:06:09 No.679923331
乳上出た頃ロンゴミニアドとロンギヌスは同一のものって書かれてたけど修正されたし型月的には別物じゃない
238 20/04/15(水)21:06:22 No.679923411
四文字がアラヤだとしたらゴドーが偽神と呼ばれるのってそういう…
239 20/04/15(水)21:06:22 No.679923412
>>四文字よりも天使と悪魔がどういう存在か知りたいんですけお…… >天使は事件簿で術式とか言われてなかった? いやーあれはあくまで魔術師が天使を魔力の器の形として使ってるみたいな描写だったし 元の聖書で神が使ってる天使もそういう権能が形を取ったものってなるのかな? 堕天使とかもそうなのかな…
240 20/04/15(水)21:06:24 No.679923426
ローランのデュランダルみたいなもんだろうか なんかヘクトールが持ってたことになってる
241 20/04/15(水)21:06:49 No.679923555
キリスト使役してぇ~
242 20/04/15(水)21:06:52 No.679923569
>ヨボヨボの目の見えないジジイが死亡確認の為に刺した槍がロンギヌス >血を浴びたから聖なる槍になって血を浴びたジジイは目が見えるようになった >でも大元の聖書にはそんな記述はないらしい…型月世界だとどれだけ血が染み付いてるやら 何その二次創作異端じゃねーか!
243 20/04/15(水)21:06:55 No.679923588
ジャンヌのバリアは見えない天使がディフェンスしてるてマテリアルに書いてあった
244 20/04/15(水)21:07:02 No.679923629
>ヨボヨボの目の見えないジジイが死亡確認の為に刺した槍がロンギヌス >血を浴びたから聖なる槍になって血を浴びたジジイは目が見えるようになった うn >でも大元の聖書にはそんな記述はないらしい…型月世界だとどれだけ血が染み付いてるやら 待ってよ俺が今まで信じてたのなんだったの
245 20/04/15(水)21:07:03 No.679923630
エクストラで魔法は5つとか言ってたらしい?けど第3自体は既に魔術扱いだから本来魔法は7つくらいあったりする?
246 20/04/15(水)21:07:33 No.679923790
>キリスト使役してぇ~ 聖堂教会と戦争になるわ
247 20/04/15(水)21:07:39 No.679923840
第二から第四は根源に至るために生まれた魔法
248 20/04/15(水)21:07:49 No.679923897
そもそも福音書にはロンギヌスの名前どころかホーリーグレイルすら出て来ないぞ
249 20/04/15(水)21:08:01 No.679923962
>>第四魔法は時間停止辺りじゃねーかなと勝手に想像してる >>既存キャラだとハイサーヴァントのヴァイオレットでも時間停止レベルで遅くするスキルだったり一人だけ時間停止した中で動かれたら回りからは観測のしようがないしで辻褄は合うと思う >>メタ的にこんな有名能力今まで扱わなかった理由も他に無いし >時間旅行は第二魔法に含まれてる 第二の観測って一時停止とか早送りとかも対応してくれるんだ…
250 20/04/15(水)21:08:08 No.679923998
根源至りてぇ~ なんか魔法出来た~
251 20/04/15(水)21:08:08 No.679924000
嘘を縫い合わせた虚構の槍ってなんか中2っぽい
252 20/04/15(水)21:08:08 No.679924001
>エクストラで魔法は5つとか言ってたらしい?けど第3自体は既に魔術扱いだから本来魔法は7つくらいあったりする? 散々存在だけは示唆されてる第六法がですね
253 20/04/15(水)21:08:13 No.679924027
二次創作が多すぎる!
254 20/04/15(水)21:08:22 No.679924068
二次創作作家が多すぎる…焚書止む無し
255 20/04/15(水)21:08:31 No.679924127
キリストは第一魔法の使い手説があるんだよね...
256 20/04/15(水)21:08:39 No.679924162
>ヤハウェは色々と創作に出すのはアウトだからな 退けば老いるぞ臆せば死ぬぞ 叫べ我が名は━━
257 20/04/15(水)21:08:41 No.679924173
なんなのロンギヌスどこ出典なの怖いよ
258 20/04/15(水)21:08:47 No.679924215
>二次創作が多すぎる! だいたいフランス人が悪い ロマンスの語源通り
259 20/04/15(水)21:08:49 No.679924229
第六魔法はFate世界ではあったとしても挑む意義がないっぽいのが結構気になる
260 20/04/15(水)21:08:52 No.679924244
みんな大好きルシファーもフワフワ設定だし
261 20/04/15(水)21:08:56 No.679924264
水をワインとかにできます...
262 20/04/15(水)21:08:59 No.679924281
>退けば老いるぞ臆せば死ぬぞ >叫べ我が名は━━ 知らないおっさん!
263 20/04/15(水)21:09:22 No.679924411
ランスロットとかもフランスの二次創作じゃなかったっけ
264 20/04/15(水)21:09:23 No.679924417
北欧異聞帯で唯一誰にも愛されなかった奴
265 20/04/15(水)21:09:37 No.679924479
ロンギヌスの名前は外典に出てくるやつだから
266 20/04/15(水)21:09:38 No.679924488
>キリストは第一魔法の使い手説があるんだよね... だから現行テクスチャ貼られたときにはキリスト生まれてねえって!
267 20/04/15(水)21:09:44 No.679924528
割とよくわかってないのは根源って地球規模で見たものなのか全宇宙統一規格なのか 後者なら魔法の扱いがそれどうなのよ?って個人的にはなるし
268 20/04/15(水)21:09:58 No.679924602
>キリストは第一魔法の使い手説があるんだよね... つまりスタンローブが立川在住…?
269 20/04/15(水)21:10:05 No.679924652
>キリストは第一魔法の使い手説があるんだよね... はー? 西暦成立の前夜に生まれただけですがー?
270 20/04/15(水)21:10:30 No.679924817
じゃあ言峰が信仰する主は一体...
271 20/04/15(水)21:10:36 No.679924850
腹にいたときに魔法使ったんだろ!
272 20/04/15(水)21:10:40 No.679924878
ユーハバッハが四文字なのめっちゃ後から知った
273 20/04/15(水)21:10:47 No.679924909
>割とよくわかってないのは根源って地球規模で見たものなのか全宇宙統一規格なのか >後者なら魔法の扱いがそれどうなのよ?って個人的にはなるし 宇宙そのものが内包する真理が「」なんじゃない そこから人類が取り出せるのが魔法
274 20/04/15(水)21:10:50 No.679924923
>>退けば老いるぞ臆せば死ぬぞ >>叫べ我が名は━━ >知らないおっさん! 私は●●●●ではない
275 20/04/15(水)21:11:00 No.679924989
ジョニーデップはな...神じゃないんだ
276 20/04/15(水)21:11:04 No.679925012
大工の倅がもう死んでるか脇腹グサーはやった やった奴や槍がどうこうっていうのは100年くらい経たないと出て来ない話だよ
277 20/04/15(水)21:11:30 No.679925163
第一魔法の使い手はユダなんじゃないかなってずっと思ってる 事件簿の時系列でも明らかイエスじゃないし
278 20/04/15(水)21:11:31 No.679925172
神代の終わり≒現行テクスチャの張り替えはソロモンの時期だよね
279 20/04/15(水)21:11:33 No.679925181
第一魔法の使い手には子孫が居るらしいけど大丈夫なんですかね…
280 20/04/15(水)21:11:44 No.679925237
聖堂教会とキリスト教は無関係 いいね?
281 20/04/15(水)21:11:44 No.679925239
スレ画居ればORTにも対抗出来んの?
282 20/04/15(水)21:11:58 No.679925310
>>キリストは第一魔法の使い手説があるんだよね... >だから現行テクスチャ貼られたときにはキリスト生まれてねえって! 実はAD0に本当にジョニデが生まれたとはわかっていないんだ 最近の研究だとBC数年に生まれてた説が濃厚
283 20/04/15(水)21:12:00 No.679925324
大工の倅ってイタコ芸人とか同レベルなんでしょ?
284 20/04/15(水)21:12:06 No.679925366
>ジョニーデップはな...神じゃないんだ 神の子だからね…
285 20/04/15(水)21:12:07 No.679925377
>第一魔法の使い手には子孫が居るらしいけど大丈夫なんですかね… ダヴィンチちゃんコードだよ
286 20/04/15(水)21:12:16 No.679925425
>ジョニーデップはな...神じゃないんだ 三位一体の概念は正直未だに????ってなる
287 20/04/15(水)21:12:16 No.679925426
バベル建造は人が望んで最果ての塔作った感ある 元の話だと離散しただけで崩壊はしてないし
288 20/04/15(水)21:12:31 No.679925516
ダビデが使い魔になってるんだから人間の大工マンは余裕で登録できるはずなんだけどなまあソーシャル的に無理なんやけどなブヘヘヘ
289 20/04/15(水)21:12:43 No.679925597
人から生まれただけの神の子だからなキリスト 半神半人とかよくいるし それで第一魔法の使い手と言われてもよくわからん
290 20/04/15(水)21:12:52 No.679925646
>>ジョニーデップはな...神じゃないんだ >三位一体の概念は正直未だに????ってなる ヒンディーのアヴァタールとの違いは独立した人格かな…難しいな…
291 20/04/15(水)21:12:53 No.679925651
>聖堂教会とキリスト教は無関係 >いいね? ところでこの洗礼詠唱なんだが
292 20/04/15(水)21:13:08 No.679925740
>三位一体の概念は正直未だに????ってなる ゲッターで説明ができるよ
293 20/04/15(水)21:13:13 No.679925760
「」は宇宙的に凄いものだと思ってたけど宇宙の勢力のはしゃぎっぷりを見てるとまだ母星からも旅立てない人間がそんな凄い物にアクセスできるのかなって気はしてきた
294 20/04/15(水)21:13:13 No.679925763
マジずんません!人間って何やってるか自分でもわかってないんす!! って言いながら息子が人類の罪を背負ったので人間はみんな悪い事してもちょっとだけ許してくれるよ
295 20/04/15(水)21:13:21 No.679925799
>スレ画居ればORTにも対抗出来んの? それは…その…なんだ…
296 20/04/15(水)21:13:31 No.679925875
第一魔法の使い手はマグダラのマリアで魔女の一族なんだ!
297 20/04/15(水)21:13:33 No.679925889
そもそも聖書の内容が伝聞だからどこまで正しいのやら
298 20/04/15(水)21:13:39 No.679925921
ただの妄想を説とか言っちゃうのは「」の悪い癖 なんでもセフィロトに結び付けちゃう癖とかもある
299 20/04/15(水)21:13:47 No.679925978
勝手に背負われても…
300 20/04/15(水)21:13:53 No.679925999
>スレ画居ればORTにも対抗出来んの? ORTの侵食固有結界は破れる 物理的破壊は多分無理
301 20/04/15(水)21:13:58 No.679926025
>スレ画居ればORTにも対抗出来んの? きのこにしかわからん
302 20/04/15(水)21:14:13 No.679926105
原罪とか知らんがな
303 20/04/15(水)21:14:14 No.679926112
>マジずんません!人間って何やってるか自分でもわかってないんす!! >って言いながら息子が人類の罪を背負ったので人間はみんな悪い事してもちょっとだけ許してくれるよ 優しいな神の子かよ
304 20/04/15(水)21:14:15 No.679926116
ラブアンドピースのために自己犠牲も厭わないからすごいロックなやつだよジョニデは
305 20/04/15(水)21:14:18 No.679926129
>「」は宇宙的に凄いものだと思ってたけど宇宙の勢力のはしゃぎっぷりを見てるとまだ母星からも旅立てない人間がそんな凄い物にアクセスできるのかなって気はしてきた 与太だけど宇宙ガチャする宇宙人とかは根源に超気軽にアクセスしてたし…
306 20/04/15(水)21:14:31 No.679926193
規模で言うと対星系攻撃出来るゼウスの方が上だよな まぁゼウスが最初から全力で戦うかはまた別問題だけど
307 20/04/15(水)21:14:49 No.679926306
「問おう。貴方が私のマスターか」に「イエス…」と呟いて 以降セイヴァーで一貫すれば問題ない
308 20/04/15(水)21:14:50 No.679926316
ORTは物理攻撃で壊さないとダメ
309 20/04/15(水)21:15:15 No.679926470
ORT=オールトの雲は妄想じゃなくて正解だったな……
310 20/04/15(水)21:15:38 No.679926599
>規模で言うと対星系攻撃出来るゼウスの方が上だよな >まぁゼウスが最初から全力で戦うかはまた別問題だけど あっちはテクスチャとかそんなん知らんわ性能で叩き潰すぞ出来る機械だからなぁ
311 20/04/15(水)21:15:43 No.679926636
>ラブアンドピースのために自己犠牲も厭わないからすごいロックなやつだよジョニデは 堕落した神殿も壊す
312 20/04/15(水)21:15:45 No.679926649
>>スレ画居ればORTにも対抗出来んの? >ORTの侵食固有結界は破れる >物理的破壊は多分無理 いっつも思うけどそう言う描写見たわけでもないだろうにそういうのすげえ自信満々で答えれるのすごいよな
313 20/04/15(水)21:15:47 No.679926656
スルトは弱点突いて火力上げていく系だし地球とか考慮しない単純火力ならゼウスとかのが分がありそう
314 20/04/15(水)21:16:13 No.679926793
>>ラブアンドピースのために自己犠牲も厭わないからすごいロックなやつだよジョニデは >堕落した神殿も壊す 俺さあジョニデがイチジクの木枯らす話大好きなんだ ロックで
315 20/04/15(水)21:16:19 No.679926841
やっぱクラスはランサーかな
316 20/04/15(水)21:16:52 No.679927040
まぁテクスチャはテーブルの上の布なわけで 対星攻撃はテーブル粉砕!だからな…
317 20/04/15(水)21:16:58 No.679927067
宗教の開祖はロックンローラー
318 20/04/15(水)21:17:07 No.679927116
スレ画はさりげに元祖聖剣使いみたいなもんでもあるな 星造宝具の光だからなこれ……
319 20/04/15(水)21:17:13 No.679927150
>いっつも思うけどそう言う描写見たわけでもないだろうにそういうのすげえ自信満々で答えれるのすごいよな テクスチャと固有結界はニアイコールだから多分スルトの機能は使える…はず
320 20/04/15(水)21:17:28 No.679927231
突き刺されたからどちらかと言えばパンクだなカドック!