虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/15(水)18:16:44 終末っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/15(水)18:16:44 No.679872974

終末って渾身と進境どっちにすればいいの

1 20/04/15(水)18:17:24 No.679873132

なんでそんな長いことやっててわからんねん

2 20/04/15(水)18:18:23 No.679873429

青いどんぐり取りに行くの面倒臭すぎて渾身固定だな

3 20/04/15(水)18:19:11 No.679873660

渾身ド安定だったけど古戦場150とか出てきてわかんなくなった

4 20/04/15(水)18:19:53 No.679873849

ドラゴニックウェポンって終末進境の代わりになるのかな

5 20/04/15(水)18:20:28 No.679874003

ならない

6 20/04/15(水)18:21:51 No.679874390

スレ画は火力出すもの ドラポンは耐久性上げるもの

7 20/04/15(水)18:22:05 No.679874445

書き込みをした人によって削除されました

8 20/04/15(水)18:22:51 No.679874655

通常スキルの進境は属性枠(カー君とかのアレ) ドラポン進境はじわじわ効果が上がるEX枠 のはず

9 20/04/15(水)18:23:42 No.679874876

俺には関係ない方の杖だ…

10 20/04/15(水)18:26:26 No.679875570

進境って強いの? ママのワッカあるけどあんまり強く感じない

11 20/04/15(水)18:27:02 No.679875719

終末進境はスキル自体より奥義効果に追撃付くのが目当てになってることもあ

12 20/04/15(水)18:27:18 No.679875778

属攻扱いだから両面主神とかじゃなきゃ影響薄いよ

13 20/04/15(水)18:27:33 No.679875856

150解禁されたら進境に付け替える予定 今は肉集めなんだから渾身だわな

14 20/04/15(水)18:27:35 No.679875861

>ママのワッカあるけどあんまり強く感じない 両面神石じゃないとうま味は感じられんよ

15 20/04/15(水)18:28:26 No.679876097

ドラポンは進境のまがい物だから

16 20/04/15(水)18:28:27 No.679876104

両面じゃないと進境はうんち あと無属性以外だとそこまで強くない

17 20/04/15(水)18:28:57 No.679876251

>進境って強いの? >ママのワッカあるけどあんまり強く感じない 蒟蒻でいきなりトップスピード入る属性にあるのが原因だからムゲンの方試せば

18 20/04/15(水)18:29:05 No.679876286

>進境って強いの? >ママのワッカあるけどあんまり強く感じない 両面主神向けスキルだから注意しないといかんぞ 進境が足される部分が石だとバハとかのとこだから

19 20/04/15(水)18:29:41 No.679876455

青いの集めるの面倒すぎるから渾身でやり過ごす

20 20/04/15(水)18:29:56 No.679876517

闇背水は強すぎて進境いらないのよね

21 20/04/15(水)18:30:30 No.679876678

進境強いよ ただしその強さを実感するのにリミ武器ガン積みしないといけない

22 20/04/15(水)18:31:30 No.679876953

>闇背水は強すぎて進境いらないのよね ヒヒ掘りで普通に使うぞ

23 20/04/15(水)18:31:49 No.679877041

フルオ放置したいから新境にした

24 20/04/15(水)18:31:50 No.679877049

こんにゃくで初速を出した後回復で減速しはじめたところに進境がすーっと効いてくるイメージだったんだけど

25 20/04/15(水)18:32:30 No.679877231

>こんにゃくで初速を出した後回復で減速しはじめたところに進境がすーっと効いてくるイメージだったんだけど 回復止めよう

26 20/04/15(水)18:32:41 No.679877279

アーカーシャはターン進行ガンガンするから進境向きなのよね

27 20/04/15(水)18:32:54 No.679877339

>>こんにゃくで初速を出した後回復で減速しはじめたところに進境がすーっと効いてくるイメージだったんだけど >回復止めよう 死なない?

28 20/04/15(水)18:33:44 No.679877568

シスとかバブちゃんとかいれば基本死なない たまに死ぬ

29 20/04/15(水)18:34:25 No.679877755

強い人のおこぼれもらって一つだけみたいな状況なら渾身 両面神石とかで高難度ガンガン回せるなら進境

30 20/04/15(水)18:35:33 No.679878054

どうせ150はドラポン持ってフルオートするから終末は渾身がいいよ

31 20/04/15(水)18:35:43 No.679878105

書き込みをした人によって削除されました

32 20/04/15(水)18:35:51 No.679878135

スレ画の場合水おっさん軸で技巧やるなら進境で追撃つけたいよ 普通の杖パでやるなら渾身でいいよ

33 20/04/15(水)18:36:19 No.679878269

メインで持つなら進境一択なんだけど渾身中5本くらいないと踏ん切りつかないのがね

34 20/04/15(水)18:36:22 No.679878282

クリティカル100%編成だとほぼ自動的に両面になるから進境強いね

35 20/04/15(水)18:36:26 No.679878298

>フォールン埋めて終末だけ渾身とかダメなの? 決して弱くはないんだが闇は背水が強すぎるんだ…

36 20/04/15(水)18:36:27 No.679878304

グラシ埋めて終末だけ渾身とかだめなの?

37 20/04/15(水)18:37:04 No.679878471

>決して弱くはないんだが闇は背水が強すぎるんだ… ごめん間違えた…背水に1本渾身は…どうかな…?

38 20/04/15(水)18:37:38 No.679878653

水って鰹以外で両面使わないことってあるのかな

39 20/04/15(水)18:37:40 No.679878662

>ごめん間違えた…背水に1本渾身は…どうかな…? コンジャクしたらなんの効果もなくなるがよろしいか

40 20/04/15(水)18:37:44 No.679878686

普段は背水でやるなら背水特化 爆破みたいに今昔なんか打ちたくない時は背水なしで渾身って感じ

41 20/04/15(水)18:37:46 No.679878695

渾身に1本背水は分かるけど背水に1本渾身は要らない 特に闇は絶対要らない

42 20/04/15(水)18:38:08 No.679878772

>ごめん間違えた…背水に1本渾身は…どうかな…? 当然強いよ ハイブリッド型として火でも話題になったろ? どっちか寄せる編成のが楽ってだけで

43 20/04/15(水)18:38:10 No.679878778

>グラシ埋めて終末だけ渾身とかだめなの? 闇はぞいがいるからそれやるなら背水に寄せ切っていいかなって…

44 20/04/15(水)18:38:10 No.679878780

進境って最終的な数字も特大とあんまり変わらなく見えるんだけどその数%でやっぱり違ってくるの?

45 20/04/15(水)18:38:31 No.679878874

ハイランダーで背水にフォールン刺したりは見ないこともない

46 20/04/15(水)18:38:41 No.679878929

闇は2本作って方陣背水と通常渾身or進境がいい感じ

47 20/04/15(水)18:38:51 No.679878980

そもそもぞい使わない前提じゃないの渾身入れるんだから

48 20/04/15(水)18:38:59 No.679879022

闇は渾身入れるならマジェ増やした方がいいよ

49 20/04/15(水)18:39:02 No.679879041

>進境って最終的な数字も特大とあんまり変わらなく見えるんだけどその数%でやっぱり違ってくるの? 最終的な数字にも加護かかるんで

50 20/04/15(水)18:39:26 No.679879145

>水って鰹以外で両面使わないことってあるのかな 天上は片面ガブリエルでやった

51 20/04/15(水)18:40:34 No.679879500

実際スレ画のスキル何にしてる?

52 20/04/15(水)18:40:34 No.679879502

進境はややこしいけど最大値と上昇値の両方上がってそれとは別に上限の上限がある感じ

53 20/04/15(水)18:40:36 No.679879508

>進境って最終的な数字も特大とあんまり変わらなく見えるんだけどその数%でやっぱり違ってくるの? 実際ペイするのは難しいけど渾身はHP減ったりもするから… あとシヴァとかで一気に飛ばす編成の場合とか

54 20/04/15(水)18:40:44 No.679879552

終末5凸するレベルでどうしたらいいかわからないって

55 20/04/15(水)18:40:44 No.679879555

闇でハイブリッドするとしたら 避けまくりのシスと狙われまくりのバザラガを並べる場合かな…

56 20/04/15(水)18:41:13 No.679879691

>実際スレ画のスキル何にしてる? CB上限と渾身付けたまま

57 20/04/15(水)18:41:21 No.679879735

>実際スレ画のスキル何にしてる? メインで握って水おっさんで杖パでやるから進境にしてるよ

58 20/04/15(水)18:41:26 No.679879759

進境の上限の上限って75%とかだぞ まあそこまで行くには2本入れないとだけど 両面で属性75%かかったらえらいこっちゃだぞ

59 20/04/15(水)18:41:30 No.679879780

ダマ足りないし既に作ってあるフォールンを使いたいって意味なら全然アリだと思うな

60 20/04/15(水)18:42:26 No.679880018

>終末5凸するレベルでどうしたらいいかわからないって でも割とそういう奴いっぱいいるんだよな

61 20/04/15(水)18:42:44 No.679880100

>進境はややこしいけど最大値と上昇値の両方上がってそれとは別に上限の上限がある感じ 全然わからない……

62 20/04/15(水)18:43:07 No.679880211

ソロ攻略できる人がそこそこ増えてきたから参戦放置で素材拾っちゃう人が出てきてる

63 20/04/15(水)18:43:53 No.679880473

>>終末5凸するレベルでどうしたらいいかわからないって >でも割とそういう奴いっぱいいるんだよな 4凸止まりがあれこれ言ってるのかと思っちゃった

64 20/04/15(水)18:43:57 No.679880487

リリィ+エウロペがスタメンなら渾身のがいいかも

65 20/04/15(水)18:44:30 No.679880659

ごめんね「」ちゃん…そもそも頭悪過ぎて進境が攻刃枠だと勘違いしてたよ…

66 20/04/15(水)18:44:58 No.679880798

中長期戦だと進境はめちゃくちゃ強いよ まあヒヒ堀りとか古戦場じゃない限りだいたい短期戦で終わるけど

67 20/04/15(水)18:45:05 No.679880822

普通に全属性攻略できるし二属性はキャリー出来るけど自分の選択が最適解かなんて分からねえぜ!

68 20/04/15(水)18:45:25 No.679880913

そもそも4凸に進境はつかないぞ

69 20/04/15(水)18:45:30 No.679880938

>進境の上限の上限って75%とかだぞ >まあそこまで行くには2本入れないとだけど >両面で属性75%かかったらえらいこっちゃだぞ 消去不可永続の4凸高級鞄の属性バフがかかってるようなもんだもんな…

70 20/04/15(水)18:45:40 No.679881006

>中長期戦だと進境はめちゃくちゃ強いよ >まあヒヒ堀りとか古戦場じゃない限りだいたい短期戦で終わるけど その二つ以外は適当でどうでもよくない感がある

71 20/04/15(水)18:45:42 No.679881010

>全然わからない…… スキルレベルで最大値は伸びないけど加護では伸びる 全ての合計値の上限が75%(だいたい両面2本で届く)で属性攻撃力に加算

72 20/04/15(水)18:45:49 No.679881041

終末5凸できなくて六竜ソロはできるならドラポン5凸がいいんだろうけどそういう層に限って何故かドラポンを貶したり忌避するのを見かける

73 20/04/15(水)18:45:56 No.679881089

場合によって付け替えたい場面が分かるとそれはそれでどっちにしようか迷う事はある 気軽に付け替える様のうんちょ集めておくのもめどいし

74 20/04/15(水)18:45:57 No.679881095

終末5凸だってもう攻略サイトに書いてある通りメンバー集めて書いてある通り回すだけだし 特に何も考えなくても戦力ありゃいけるよ だったらスキル何つけるかも攻略サイトの通りやれよって思うけど

75 20/04/15(水)18:46:32 No.679881251

リミンヌ槍と言い進境は割と過大評価されてる部分もあると思う

76 20/04/15(水)18:46:35 No.679881270

>全然わからない…… 終末進境の素の効果は「属性攻撃力が毎ターン1.5%up,最大値15%」だけど 1.5%と15%どっちにも加護が載るので神石両面280%アップだと 「属性攻撃力が毎ターン5.7%up,最大値57%」になる また進境武器を複数入れると上昇値も最大値もその分加算される ただし最大値は75%で頭打ちになる

77 20/04/15(水)18:47:38 No.679881555

5凸出来ても暗晶気軽に取れないうちは迷って当然じゃない?進境の奥義効果込みで考えなきゃいけない水だと特に

78 20/04/15(水)18:47:44 No.679881583

>>終末5凸するレベルでどうしたらいいかわからないって 普段レイビカラで渾身運用して苦戦すると解脱コンジャクしてるとハイブリッドいいかなって… 後ドングリ2個でエンブレム付く…

79 20/04/15(水)18:48:15 No.679881723

いつでも使いたい武器じゃないだけでリミジャンヌ槍を使いたい場面であのスキル構成はめちゃくちゃ強いから過大評価じゃねぇよ

80 20/04/15(水)18:48:20 No.679881745

終末の進境はスキル効果より奥義効果に追撃バフ付くのがつえーんだよなぁ

81 20/04/15(水)18:48:21 No.679881750

>気軽に付け替える様のうんちょ集めておくのもめどいし これに尽きる なんで消費型にするんだ

82 20/04/15(水)18:48:29 No.679881796

終末は水鍛えたければ水でルシ行くけどドラポンは土で攻略しないと水強くならないからそのへんの違いかも

83 20/04/15(水)18:48:33 No.679881824

渾身抜きでも2100万届いたから進境にしてる ボス相手だと杖パになるし

84 20/04/15(水)18:48:44 No.679881872

今のヒヒ堀って両面なん? 前は片面でフレバハと自前バハで強化するって見たけど

85 20/04/15(水)18:48:47 No.679881890

付け替えがもっと楽だったらな

86 20/04/15(水)18:48:51 No.679881905

ドラゴニックウェポンの進境はEX攻刃枠に加算なんだ わかりにくいね

87 20/04/15(水)18:48:53 No.679881913

進境1つの上限は小中大に限らず15%で加護の影響を受ける スキルの小中大の変化はターン進行時の上昇値だけ違う そして加護含めた2つ以上の進境の上限が75% ややこしいけどこんな感じ

88 20/04/15(水)18:49:19 No.679882032

闇ソルは片面黒木凛もあるのでは

89 20/04/15(水)18:50:03 No.679882231

>ドラゴニックウェポンの進境はEX攻刃枠に加算なんだ >わかりにくいね じゃあ進境とは書いてあるけど厳密には進境じゃないってこと?

90 20/04/15(水)18:50:05 No.679882242

杖パでもグラジーだけ木こりでゼノ琴弾いてる…

91 20/04/15(水)18:50:09 No.679882263

>今のヒヒ堀って両面なん? 天上人のムーブは個人によって違うので 両面の人もいるし片面バハの人もいる 黒麒麟は今ちょっと廃れ気味って感じ

92 20/04/15(水)18:50:12 No.679882276

>今のヒヒ堀って両面なん? >前は片面でフレバハと自前バハで強化するって見たけど 今のヒヒ堀が相手やジョブによって変わるからなんとも

93 20/04/15(水)18:50:21 No.679882327

>じゃあ進境とは書いてあるけど厳密には進境じゃないってこと? そもそも進境と書いてない

94 20/04/15(水)18:50:29 No.679882356

>これに尽きる >なんで消費型にするんだ オメガユニットは腐るぐらいあるんだけどうんちょそうはいかないから辛いよなあ

95 20/04/15(水)18:50:39 No.679882393

進境中と大の違いって1本入れとくだけならMAXまでに必要なターン数で最大値は同じってことか

96 20/04/15(水)18:51:09 No.679882526

>>じゃあ進境とは書いてあるけど厳密には進境じゃないってこと? >そもそも進境と書いてない あっほんとだドラ琴のスキル1はウィルナスの炎威だこれ…

97 20/04/15(水)18:51:46 No.679882675

ヒヒ堀って言ってもつよばは明石家ゾイがあるからな… 放置狩りはもう廃れたか流石に

98 20/04/15(水)18:52:20 No.679882817

ちゃんと水のドラポン5凸したんか!!

99 20/04/15(水)18:53:09 No.679883042

終末5凸はあるけどドラポン5凸は水龍倒せてなくて作れてない…

100 20/04/15(水)18:53:34 No.679883157

>終末5凸はあるけどドラポン5凸は水龍倒せてなくて作れてない… まあ水は終末あればいらないしいいんじゃね?

101 20/04/15(水)18:53:36 No.679883165

肉集めの休憩中に野良ルシやってるけどいつも以上にヤバくて楽しいよ

102 20/04/15(水)18:53:50 No.679883235

ファーさんシバけるならクラゲなんぞ屁みたいなもんだろ?

103 20/04/15(水)18:53:53 No.679883250

>進境中と大の違いって1本入れとくだけならMAXまでに必要なターン数で最大値は同じってことか はい ただ進境中の武器って抱き合わせのスキルも 微妙なのが多いので使うなら大だよなーってなってるだけ

104 20/04/15(水)18:54:12 No.679883329

火ドラポン以外はイマイチ使いどころ難しいよね

105 20/04/15(水)18:54:33 No.679883424

ヒヒイロカネないからドラポン作ったよ…

106 20/04/15(水)18:54:35 No.679883433

>今のヒヒ堀って両面なん? つよバハも明石も両面だな俺は レイワッカの登場で両面に移行した

107 20/04/15(水)18:54:40 No.679883452

>ファーさんシバけるならクラゲなんぞ屁みたいなもんだろ? ファーさんは水でいけるけどクラゲは土じゃん

108 20/04/15(水)18:55:00 No.679883537

マグナ終末4凸で持つなら ドラポン5凸でいいんじゃない?

109 20/04/15(水)18:55:13 No.679883599

>ファーさんシバけるならクラゲなんぞ屁みたいなもんだろ? 全属性5回称号取ってるけど昨日余裕で勝ったはずの六竜に突然負ける俺みたいなのもいるぜ!

110 20/04/15(水)18:55:17 No.679883610

なんだかんだでドラゴポ使われてるね

111 20/04/15(水)18:55:21 No.679883621

>火ドラポン以外はイマイチ使いどころ難しいよね 土は木こり並みな弓ジョブが来れば…

112 20/04/15(水)18:55:32 No.679883661

水も木こりで持てるけど自分一人の火力あげてもな…って感じが

113 20/04/15(水)18:56:04 No.679883786

>水も木こりで持てるけど自分一人の火力あげてもな…って感じが ゼノ武器が強すぎる…

114 20/04/15(水)18:56:15 No.679883848

そもそも終末5凸に比べて耐久寄りの武器なのに攻撃的な奥義ついててもな…ってのがある

115 20/04/15(水)18:56:34 No.679883924

水でファーさんにいく敷居とクラゲを土で倒す敷居考えると案外あんま変わらないのか?

116 20/04/15(水)18:56:38 No.679883947

土ドラポンは可能性は感じるけど現状ハイランダーだと終末渾身抜きたくないのが悩みどころ

117 20/04/15(水)18:57:19 No.679884116

六竜は武器よりもキャラ手持ちで難易度かなり変わる印象

118 20/04/15(水)18:57:20 No.679884123

>水でファーさんにいく敷居とクラゲを土で倒す敷居考えると案外あんま変わらないのか? 水は100%カットできるから他の属性と比べても相当いきやすいからなぁ

119 20/04/15(水)18:57:21 No.679884127

火のドラポンは神石神威つけてたけど よく考えたらアグニスでもマグナ神威のほうが良かったな…

120 20/04/15(水)18:58:04 No.679884300

使う属性違うのに比べる意味ある?

121 20/04/15(水)18:58:10 No.679884331

まあ水は開幕カトル2アビのCTパラロス関係で揉めなければ あとは遊んでくれてて大丈夫でしょ…

122 20/04/15(水)18:58:27 No.679884412

ハイランダーが強い土と闇は終末外し選択肢は難しいよね 特に闇は耐久そもそも強いからよっぽどのが来ないとドラポンはいいやとなりそう

123 20/04/15(水)18:58:32 No.679884437

明石家グランデ共に黒木凛レスラーでやってるな アルバハは別に貢献度要らないのでスパ両面ハデスで適当に背水ハイランダーにしてる 突き詰めるとグラシとマジスタンス数本詰むんだろうけど

124 20/04/15(水)18:59:03 No.679884572

クラゲに限らないけど六竜必須キャラ居ないからしんどい!みたいな思い込みを捨てればなんぼでも狩れるから自分で工夫するのがいいよ

125 20/04/15(水)18:59:05 No.679884579

なんか完成ハデス前提で話してるけど本来ドラポンってマグナの救済では?

126 20/04/15(水)18:59:24 No.679884652

>火のドラポンは神石神威つけてたけど >よく考えたらアグニスでもマグナ神威のほうが良かったな… ドラポン担ぐって事はHP増えた方が相手って事を考えて通常でいいのでは? 終末の方をマグナにして

127 20/04/15(水)18:59:25 No.679884661

>ハイランダーが強い土と闇は終末外し選択肢は難しいよね >特に闇は耐久そもそも強いからよっぽどのが来ないとドラポンはいいやとなりそう マジスタンスが何もかも悪い

128 20/04/15(水)18:59:29 No.679884684

>火のドラポンは神石神威つけてたけど >よく考えたらアグニスでもマグナ神威のほうが良かったな… 耐久向けの武器なんだから加護でHP増やした方がいいと思うが…

129 20/04/15(水)18:59:29 No.679884687

>クラゲに限らないけど六竜必須キャラ居ないからしんどい!みたいな思い込みを捨てればなんぼでも狩れるから自分で工夫するのがいいよ ALLSRキャラでクリアしてる「」いたもんね

130 20/04/15(水)18:59:31 No.679884696

土も闇も堅守あるからな 土に至ってはカイムバフもある

131 20/04/15(水)18:59:39 ID:a5dwvXIc a5dwvXIc No.679884728

>ファーさん必須キャラ居ないからしんどい!みたいな思い込みを捨てればなんぼでも狩れるから自分で工夫するのがいいよ

132 20/04/15(水)19:00:05 No.679884845

六竜は初見でも鞄もってきゃまあなんとかなるだろ…感はある

133 20/04/15(水)19:00:08 No.679884857

ゲージ撒けるのは利点だけどこれから全部v2変わっていくと思うとチェンバ上限外したほうがいいんだろうなというのが困る

134 20/04/15(水)19:00:09 ID:a5dwvXIc a5dwvXIc No.679884861

>土も闇も堅守あるからな >土に至ってはカイムバフもある 光もあるじゃろがい!

135 20/04/15(水)19:00:28 No.679884967

6竜ってだいたいスロウと鞄を2,3枚ずつもってきゃどうとでもなるんじゃ

136 20/04/15(水)19:00:30 No.679884976

>ファーさん必須キャラ居ないからしんどい!みたいな思い込みを捨てればなんぼでも狩れるから自分で工夫するのがいいよ 終末5凸も今は敷居下がったよね ファラ回しできて土の人だけ失敗しなければどうにかなる

137 20/04/15(水)19:00:33 No.679884987

六竜は回数制限なくしてくれ でなきゃせめて一匹につき2回にしてくれ

138 20/04/15(水)19:00:33 No.679884990

ファーさんはテンプレ編成から外れた編成やると参戦者全体に迷惑かける可能性があるからな…

139 20/04/15(水)19:00:56 No.679885115

土の人ってなにか致命的な役割あるの…?

140 20/04/15(水)19:01:02 No.679885143

>ファーさんはテンプレ編成から外れた編成やると参戦者全体に迷惑かける可能性があるからな… ジエンドがね…

141 20/04/15(水)19:01:16 No.679885187

>土の人ってなにか致命的な役割あるの…? あるだろ!?

142 20/04/15(水)19:01:32 No.679885266

全員カウント2にして2カウントしたら自動撤退ならもっと挑戦者いたろうな…

143 20/04/15(水)19:01:35 No.679885278

>六竜は初見でも鞄もってきゃまあなんとかなるだろ…感はある どいつも嫌がらせギミック搭載してるような…

144 20/04/15(水)19:01:36 No.679885282

>土の人ってなにか致命的な役割あるの…? オバチェできる人が多かった場合は特にない

145 20/04/15(水)19:01:37 No.679885289

土弓奥義効果がパラゾニウムと同じって聞いたけど剣豪に持たせたら強い?

146 20/04/15(水)19:01:42 No.679885309

ファーさんは始めるまでがめんどい

147 20/04/15(水)19:02:05 No.679885403

>土の人ってなにか致命的な役割あるの…? OC

↑Top