キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/15(水)17:50:05 No.679866614
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/15(水)17:53:53 No.679867509
今からC鯖に集まろうぜー!!
2 20/04/15(水)17:54:45 No.679867724
おべぼ
3 20/04/15(水)17:55:30 No.679867908
ジャイでます
4 20/04/15(水)17:56:40 No.679868163
無印時代しか知らないや ゴブリンフォーク改悪は許さないよ
5 20/04/15(水)17:58:14 No.679868520
国 王 介 入
6 20/04/15(水)17:58:27 No.679868570
キンカの待ち・降下戦法が懐かしい 野良で戦術っぽい行動が出来る稀有なマップ
7 20/04/15(水)18:00:10 No.679868974
久しぶりに遊びたくなってきた
8 20/04/15(水)18:01:04 No.679869161
今はもう淘汰されたというか煮詰まったというかで スコア狙いでオベ放置してひたすらPCDスコア競い合うゲームになってるよ… 何割かがなんとか勝とうとしてはいるけど
9 20/04/15(水)18:03:03 No.679869597
まだサービスしてんの?
10 20/04/15(水)18:05:40 No.679870160
俺の穴蔵首都返して…返して…
11 20/04/15(水)18:06:04 No.679870259
まだ100vs100できてるの?
12 20/04/15(水)18:07:31 No.679870579
スマホのはしんだな
13 20/04/15(水)18:09:49 No.679871183
Eホルにいたなあ
14 20/04/15(水)18:11:07 No.679871502
ヴァニラウェアに土下座して2作って貰うのが一番なんだが このまま潰す感じだな…
15 20/04/15(水)18:12:04 No.679871732
タイトル画面が一番重いゲームをスレ画以外知らない
16 20/04/15(水)18:12:06 No.679871741
今考えると1戦がくそながい
17 20/04/15(水)18:13:55 No.679872216
スクエニで売れなかったからがめぽに丸投げされて がめぽでめっちゃ売れたからスクエニが茶々入れてきて そのせいでドンドン客が離れて 最終的にがめぽが死んだからまたスクエニの元に戻った 本当に不遇な人生送ってるゲーム
18 20/04/15(水)18:14:00 No.679872238
FEGは初期から葬式みたいな空気のまま終わった
19 20/04/15(水)18:15:14 No.679872569
ずっと3職でやってればよかったのに
20 20/04/15(水)18:16:54 No.679873007
>何割かがなんとか勝とうとしてはいるけど それは全盛期からそんなもんでは
21 20/04/15(水)18:18:40 No.679873503
雰囲気好きだっただけに神谷じゃないデザイン増えた辺りから残念な感じになった
22 20/04/15(水)18:19:10 No.679873656
今更…って感じのタイミングで召還カウントシステムが実装されて軍師兼ねてた銀行が死滅したのは知ってる
23 20/04/15(水)18:19:41 No.679873783
>ヴァニラウェアに土下座して2作って貰うのが一番なんだが >このまま潰す感じだな… いや1も実際に開発してたのはマルタだったし 独立する前のスクエニ社員時代にアートとかコンセプト作ってただけだよ
24 20/04/15(水)18:19:42 No.679873785
ジャッジ70×3とか誰が使うの…
25 20/04/15(水)18:19:59 No.679873876
>ヴァニラウェアに土下座して2作って貰うのが一番なんだが イラスト以外関わってたっけ?
26 20/04/15(水)18:20:10 No.679873922
今も太古のルレ装備あれば適当にカスみたいなエンチャつけてステーキ食ってそれっぽく遊べるのかな
27 20/04/15(水)18:20:22 No.679873990
マルチタームからフェニクソに開発移った時点から終わりの始まりではあった
28 20/04/15(水)18:21:08 No.679874193
>今更…って感じのタイミングで召還カウントシステムが実装されて軍師兼ねてた銀行が死滅したのは知ってる いやその頃既に軍師も銀行もとっくに居なかったじゃん 誰も居なくてやらないから実装したようなもんだし
29 20/04/15(水)18:21:27 No.679874271
前線に立てるようになるまでが面倒臭いんだよなぁ なんで即戦えるようにしなかったんだ
30 20/04/15(水)18:21:31 No.679874282
>それは全盛期からそんなもんでは 全盛期はそれなりにちゃんとしてたでしょ 全部が全部勝とうと動いてた…とは口が裂けても言わないけども
31 20/04/15(水)18:22:50 No.679874652
>前線に立てるようになるまでが面倒臭いんだよなぁ >なんで即戦えるようにしなかったんだ 裏方枠は欲しいから…?
32 20/04/15(水)18:22:59 No.679874694
最低でもオフィは出そうぜという意気込みはあったな 大分前インしたらオフィ閉店してた…
33 20/04/15(水)18:23:49 No.679874903
丸太の一部が抜けてフェニクス立ち上げたんだっけ
34 20/04/15(水)18:24:34 No.679875119
もう課金ガチャ用の新装備すら実装してないでしょ
35 20/04/15(水)18:25:16 No.679875280
今はエンチャに加えてスペルっていうリアル時間経過で消えるエンチャみたいなのがあって 火力と防御力がインフレ起こしてるよ
36 20/04/15(水)18:25:31 No.679875343
ガチャが安かった気がする まあそのかわりほかの職の装備とか出てくるから沼る人多いんだけど
37 20/04/15(水)18:25:56 No.679875447
片面は批判されてたけどいい塩梅だったな
38 20/04/15(水)18:25:57 No.679875451
マルタに散々文句言ってた人達がフェニックスになったら飛び出て行ってしまった せっかく変えたのにね
39 20/04/15(水)18:26:03 No.679875478
ああなんかあったな第二のエンチャみたいなやつ 俺はそれが面倒臭く感じて辞めた覚えがある
40 20/04/15(水)18:26:06 No.679875495
>今はエンチャに加えてスペルっていうリアル時間経過で消えるエンチャみたいなのがあって >火力と防御力がインフレ起こしてるよ クソゲーかな?
41 20/04/15(水)18:26:09 No.679875503
>丸太の一部が抜けてフェニクス立ち上げたんだっけ 違う マルチタームがハンゲに買収されて開発する会社が無くなったから ハンゲから抜けたマルチタームの元社長が新会社つくって新スタッフ集めて開発引き継いだ 大元の話はハンゲのマルタ買収
42 20/04/15(水)18:26:33 No.679875597
>クソゲーかな? 左様
43 20/04/15(水)18:26:40 No.679875629
こういう対人ゲーでエンチャですらちょっと微妙なのに 更に上の出しちゃってたのか
44 20/04/15(水)18:28:05 No.679875993
まあ最高装備がすぐ揃う分消耗品でしか稼げないし人減ってる分絞らないとね…
45 20/04/15(水)18:28:13 No.679876043
僅かなエンチャ効果だから長らくバランス保ってた方と思ったのにな… 前みたいに気軽に戻れる環境でも無くなったか
46 20/04/15(水)18:28:55 No.679876244
なんだかんだ代わりになるゲームがないんだよな…
47 20/04/15(水)18:29:17 No.679876343
昔は冗談半分のクソゲ呼びだったんだな分かる顛末
48 20/04/15(水)18:29:26 No.679876379
エンチャ自体は安かったしこの手のゲームにしては良心的な気がしたけど厳選とかする人もいたしアレだよね
49 20/04/15(水)18:29:44 No.679876466
>なんだかんだ代わりになるゲームがないんだよな… 今のグラフィックで50vs50なんてやったらPCもCSも悲鳴あげるからな でもグラ落とすとクソグラだのなんだの叩かれるからもう出ることはないだろう…
50 20/04/15(水)18:29:44 No.679876467
このゲームは確かに替わりがないな もうこの時代ほどネットでアクションゲームやってる「」いないってのが
51 20/04/15(水)18:30:01 No.679876543
ガチャのハズレで出たエンチャがまだたっぷりあると思う
52 20/04/15(水)18:30:04 No.679876558
マルタがハンゲに突然買収されたってのがまずハプニングで それが開発会社迷走の始まりなのにそこを知らん人が多いのね
53 20/04/15(水)18:30:14 No.679876610
>このゲームは確かに替わりがないな >もうこの時代ほどネットでアクションゲームやってる「」いないってのが ガ…ガンダムオンライン…
54 20/04/15(水)18:30:34 No.679876690
>なんだかんだ代わりになるゲームがないんだよな… 人に勧められない微妙なのではあるけどガンオンを代替にしてる…
55 20/04/15(水)18:30:37 No.679876717
このゲーム歴史深いから 3職以降だの色々派閥割れしてるからな迷走語らせても
56 20/04/15(水)18:30:48 No.679876762
パンツの解像度だけは上がっていった
57 20/04/15(水)18:31:10 No.679876858
>ガ…ガンダムオンライン… 養老院ゲーはまあ 向いてる人にはいいんじゃなかろうか
58 20/04/15(水)18:31:41 No.679876996
ここで話すとどの時期にハマってたかとかで会話が噛み合わないことが多い
59 20/04/15(水)18:32:22 No.679877180
困ったら半歩とかそういう話題に逃げればいい
60 20/04/15(水)18:32:55 No.679877349
フェンサーとか息してるの
61 20/04/15(水)18:33:07 No.679877411
「」と部隊作って遊んだのは楽しかったよ
62 20/04/15(水)18:33:07 No.679877412
Planetside2やろうぜ!
63 20/04/15(水)18:33:08 No.679877415
古すぎてセイバーのボイスがかなり酷い時期のが収録されてて貴重
64 20/04/15(水)18:33:19 No.679877459
なくリボ
65 20/04/15(水)18:33:25 No.679877488
スレ立ってもちょっとまた集まってやるか!にならず 終わったゲームの同窓会みたいな雰囲気になって久しい
66 20/04/15(水)18:33:35 No.679877527
ジャイ出るにゃ
67 20/04/15(水)18:33:59 No.679877637
なくりぼ@50
68 20/04/15(水)18:34:28 No.679877764
RoD初期の一か月で月額止めたぐらいだったのに FEZになって息吹き返したのは今でもすごいと思う
69 20/04/15(水)18:34:32 No.679877787
それでも俺はロキ・フェンリルだけは忘れない
70 20/04/15(水)18:34:53 No.679877870
>ああなんかあったな第二のエンチャみたいなやつ >俺はそれが面倒臭く感じて辞めた覚えがある アクセにまでエンチャするシステム考えた奴は結構な戦犯な気がする
71 20/04/15(水)18:35:20 No.679877996
>それでも俺はやまぐちだけは忘れない
72 20/04/15(水)18:35:21 No.679878003
スマホ版のFEZがあったはずだけどどうなった? 話題になってるの見たこと無いんで大体察するけど聞いておきたい
73 20/04/15(水)18:35:32 No.679878053
はあまじくそげ
74 20/04/15(水)18:36:17 No.679878259
>スマホ版のFEZがあったはずだけどどうなった? >話題になってるの見たこと無いんで大体察するけど聞いておきたい 死んだ
75 20/04/15(水)18:36:17 No.679878260
>スマホ版のFEZがあったはずだけどどうなった? >スマホのはしんだな
76 20/04/15(水)18:36:21 No.679878276
>スマホ版のFEZがあったはずだけどどうなった? >話題になってるの見たこと無いんで大体察するけど聞いておきたい 一年で死んだ
77 20/04/15(水)18:36:29 No.679878318
>スマホ版のFEZがあったはずだけどどうなった? >話題になってるの見たこと無いんで大体察するけど聞いておきたい 奴さんサービス終了したよ
78 20/04/15(水)18:36:37 No.679878357
FEGが3月に終了してた
79 20/04/15(水)18:36:47 No.679878399
>古すぎてセイバーのボイスがかなり酷い時期のが収録されてて貴重 音質が悪いのかしらないけど声優のボイスが全部素人みたいに聞こえた気がするなぁ
80 20/04/15(水)18:36:50 No.679878419
>スマホ版のFEZがあったはずだけどどうなった? >話題になってるの見たこと無いんで大体察するけど聞いておきたい あまりにもクソゲーだったので作ってる会社がトンズラ来いてそのまま話題になることなく消えたよ
81 20/04/15(水)18:37:19 No.679878542
ゲームシステムだけ構築してゲームバランスをユーザーに丸投げしても成立してたのはすごかった ユーザーで勝手に始めた銀行のやり取りは公式でお出しするべきシステムだったろ
82 20/04/15(水)18:37:25 No.679878568
そもそもなんかのゲームのタイトルだけ変えたようなのだっけスマホのは?
83 20/04/15(水)18:38:06 No.679878763
復帰のし易さが利点ではあったんだけどエンチャの仕様が変わったせいでそれも難しい
84 20/04/15(水)18:38:10 No.679878777
>ゲームシステムだけ構築してゲームバランスをユーザーに丸投げしても成立してたのはすごかった >ユーザーで勝手に始めた銀行のやり取りは公式でお出しするべきシステムだったろ だから滅びた…
85 20/04/15(水)18:38:48 No.679878971
FEGは開始直後ちょっとだけやったな 歩兵と戦うよりハイドしてキプ殴りする方が遥かにスコア出る凄いゲームだった
86 20/04/15(水)18:38:54 No.679878996
>ゲームシステムだけ構築してゲームバランスをユーザーに丸投げしても成立してたのはすごかった >ユーザーで勝手に始めた銀行のやり取りは公式でお出しするべきシステムだったろ たしか出たんじゃねーか? 5、6職ぐらいになってた時代だろうが
87 20/04/15(水)18:39:17 No.679879115
まぁ昔のネトゲは割とそういうところあったからな ある意味プレイヤーも楽しむために努力していたというか
88 20/04/15(水)18:39:35 No.679879201
>復帰のし易さが利点ではあったんだけどエンチャの仕様が変わったせいでそれも難しい 羽や背負い装備ないし今更学ぶポイントないよな
89 20/04/15(水)18:39:46 No.679879253
最初の時代は口だけじゃなくてみんなゲーム実際やってたしな
90 20/04/15(水)18:39:48 No.679879268
>ユーザーで勝手に始めた銀行のやり取りは公式でお出しするべきシステムだったろ ドミ時代は完全ボランティアだったからな ゼロだとクリ銀建築ナイトがキマ倒したりしてたのが印象的だった
91 20/04/15(水)18:40:08 No.679879368
Lvいらなかったと思う
92 20/04/15(水)18:40:12 No.679879391
真面目にやってた頃はスコアでリング増えるシステムやめればいいのにと思ってた
93 20/04/15(水)18:40:18 No.679879417
銀行居ない国が負けるのは当然だけど 銀行あってもプレイヤー次第で全部無駄になるのはまじで唯一無二のバランスだと思う すべてプレイヤー次第という意味で
94 20/04/15(水)18:40:23 No.679879439
スマホのはまごうことなきゴミだったよ
95 20/04/15(水)18:40:26 No.679879451
召喚カウントは実装されたけどクリスタルのやりとりは未だに直接トレードだよ キープに預けたりキープから引き出したりできるようにすればいいのにね どうせ戦犯は直接トレードでも防げないし
96 20/04/15(水)18:41:17 No.679879709
>Lvいらなかったと思う クラス補正もいらなかったと思う
97 20/04/15(水)18:41:30 No.679879778
初めての銀行は瓢箪型だったな 召喚マップだったのに俺は頑張ったよ 負けたけど
98 20/04/15(水)18:42:07 No.679879929
マッチングとか含めてリニューアルできればいいんだろうけどな 違うリニューアルの仕方やってるからそういうの出来ないんだろうな
99 20/04/15(水)18:42:13 No.679879957
ジャイ出ます
100 20/04/15(水)18:42:16 No.679879969
昔は面白かったな
101 20/04/15(水)18:42:20 No.679879986
前は攻撃と防御だけ課金エンチャ使えばいいから財布に優しいゲームだった
102 20/04/15(水)18:42:52 No.679880136
この頃の対戦ゲーは少人数ばっかだからなあ こういう大人数わちゃわちゃゲーが欲しい
103 20/04/15(水)18:42:58 No.679880161
気軽にできる和製多人数ファンタジーTPSってオンリーワンのゲーム性なのに後釜狙いの作品が全く出てこなかったのは不思議である
104 20/04/15(水)18:42:58 No.679880162
このゲームはチャットで煽り合うのが楽しい
105 20/04/15(水)18:43:05 No.679880203
>前は攻撃と防御だけ課金エンチャ使えばいいから財布に優しいゲームだった いいよねレスリジェで+2つくのを祈るゲーム
106 20/04/15(水)18:43:08 No.679880221
10年前は間違いなくオンライン多人数対戦ゲームの天下を取ってた
107 20/04/15(水)18:43:32 No.679880346
>気軽にできる和製多人数ファンタジーTPSってオンリーワンのゲーム性なのに後釜狙いの作品が全く出てこなかったのは不思議である メ…メビウスオンライン…
108 20/04/15(水)18:43:46 No.679880433
バトルロイヤルなのはあるけどそうじゃないんだ…
109 20/04/15(水)18:43:48 No.679880443
ジャイ出ます
110 20/04/15(水)18:44:06 No.679880545
imeに銀行辞書入れたなぁ
111 20/04/15(水)18:44:09 No.679880556
>メ…メビウスオンライン… これ結構好きだったわ
112 20/04/15(水)18:44:20 No.679880601
新職種実装!で最初にお出しされたのが対人特化職とか言うのでやっぱスクエニはゲーム作るセンスないなと思った
113 20/04/15(水)18:44:31 No.679880663
一時期は人多すぎて過密鯖が鎖国されたりしてたな あの頃の盛り上がりはなかなか凄かった
114 20/04/15(水)18:44:39 No.679880694
>新職種実装!で最初にお出しされたのが対人特化職とか言うのでやっぱスクエニはゲーム作るセンスないなと思った 追加したのガメポだよ
115 20/04/15(水)18:44:44 No.679880725
今どきの時代だとスコア狙いとかみんな好き勝手やって相当ルール整備しないとひどいことになる気がする…
116 20/04/15(水)18:45:23 No.679880905
グラ向上させてマッチング改善すれば今でもまだやりたいゲームではある 流石に古臭い
117 20/04/15(水)18:45:53 No.679881066
一回潰して新生してくれ
118 20/04/15(水)18:45:54 No.679881071
笛セスの大改修の頃にやめたなぁ
119 20/04/15(水)18:46:01 No.679881118
一応MMO的な体裁も整えてたのもよかったと思う
120 20/04/15(水)18:46:14 No.679881168
このゲームでタイピング鍛えた
121 20/04/15(水)18:46:57 No.679881366
>新職種実装!で最初にお出しされたのが対人特化職とか言うのでやっぱスクエニはゲーム作るセンスないなと思った 笛で散々キルレ稼いでたからあんま文句は言えないけど あれでクソゲー感出てきたな…ストスマもそうだけど僻地で鬼ごっこさせちゃダメよね それで稼いでたから文句はいい辛いけど
122 20/04/15(水)18:46:58 No.679881373
>この頃の対戦ゲーは少人数ばっかだからなあ >こういう大人数わちゃわちゃゲーが欲しい フォートナイトが50vs50やってたような
123 20/04/15(水)18:47:06 No.679881417
>今どきの時代だとスコア狙いとかみんな好き勝手やって相当ルール整備しないとひどいことになる気がする… 今どきっていうか10年前にはすでにそんな状態だったよ その当時からすでにTF2みたいに1戦あたりに選択できる職業の制限を行うべきとは言われてた ヲリ皿ばっかりの戦場はまあいいけどスカフェン多めの戦場だと簡単にクソゲー化してたから
124 20/04/15(水)18:47:32 No.679881530
すえみつぢっかデザインの女装装備がでて嬉しかったなあ
125 20/04/15(水)18:48:22 No.679881753
これもいつまでもつのやら
126 20/04/15(水)18:48:28 No.679881790
セスは今建造物修理できなくなって生まれた理由が剥奪されてるらしいな
127 20/04/15(水)18:48:29 No.679881800
ヘアッ
128 20/04/15(水)18:48:30 No.679881804
PUBGが売れてるの見ると別ゲームでその方向のを作らなかったのも不思議に思ったりもする
129 20/04/15(水)18:49:37 No.679882112
>セスは今建造物修理できなくなって生まれた理由が剥奪されてるらしいな ハイドしてオベ殴ってまたハイドするみたいなのがまた出来るのか…
130 20/04/15(水)18:49:41 No.679882136
>ヘアッ ゴィン
131 20/04/15(水)18:49:45 No.679882147
笛の僻地荒らしはなかなかひどい要素だったね 僻地でクリ堀とかしてるのって大抵不慣れな人だったりのんびりやりたい人だったりするから余計に
132 20/04/15(水)18:49:46 No.679882154
一回の戦争が長すぎる