虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

オンラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/15(水)17:34:13 No.679863234

オンライン始業式ってなんか近未来な響きがあるよね

1 20/04/15(水)17:36:00 No.679863627

さっき見た

2 20/04/15(水)17:36:02 No.679863634

オフラインにしか見えないんだが…

3 20/04/15(水)17:36:56 No.679863802

思ったのと違う…

4 20/04/15(水)17:37:14 No.679863861

デスゲーム始まりそう

5 20/04/15(水)17:37:15 No.679863864

こんなアナログなことしてないで完全電脳化してオンラインで生活すればよいのでは?

6 20/04/15(水)17:39:30 No.679864323

なんで教員の方を隔離させてるの

7 20/04/15(水)17:40:14 No.679864498

これで教師が実在しないでAIだったら理想

8 20/04/15(水)17:40:33 No.679864563

箱庭教室にそれぞれのアバターで出席とか思ったのに…

9 20/04/15(水)17:40:38 No.679864578

始業式で喋るのなんて校長や教師くらいだろう

10 20/04/15(水)17:40:45 No.679864598

>なんで教員の方を隔離させてるの 喫煙者で肺が弱ってるから

11 20/04/15(水)17:40:45 No.679864599

隔離する方間違えてるよ!

12 20/04/15(水)17:41:02 No.679864655

>これで教師が実在しないでAIだったら理想 今すぐ電源を切れ!

13 20/04/15(水)17:41:24 No.679864739

>>これで教師が実在しないでAIだったら理想 >今すぐ電源を切れ! 今なんて?

14 20/04/15(水)17:41:54 No.679864839

そこまでしてやりたいのか?

15 20/04/15(水)17:42:08 No.679864895

大人たちはみんな魂を電子化して生身で生きているのは子供たちだけなんだよね…

16 20/04/15(水)17:42:41 No.679864996

家で子供も先生もオンラインかと思ったのに

17 20/04/15(水)17:45:09 No.679865533

校内とか社内とか建物だけで完結するやつってオンラインでいいんだっけ? 他に呼び方があったような

18 20/04/15(水)17:52:09 No.679867087

どこかの大学がやったロボットが代わりにやるオンライン卒業式みたいな感じだと思ったのに

19 20/04/15(水)17:52:39 No.679867219

>校内とか社内とか建物だけで完結するやつってオンラインでいいんだっけ? >他に呼び方があったような イントラネットの事?

20 20/04/15(水)17:53:49 No.679867488

むしろ子供の方をテレワークにしたれよ

21 20/04/15(水)17:54:04 No.679867549

>イントラネットの事? あーそれだありがとう 用語としては知ってるはずなのに使う状況がなくてすぐ忘れるやつ

22 20/04/15(水)17:54:07 No.679867565

(突然ピエロマスクを被る校長)

23 20/04/15(水)17:54:36 No.679867687

子供を集めちゃ意味ないのでは…?

24 20/04/15(水)17:54:36 No.679867688

校長が放送で朝会やるのはたまにあったけどこれ担任か

25 20/04/15(水)17:54:57 No.679867777

子供のほうもしろよって当然思うけど 全家庭が用意できるわけでもないから仕方ないとも思う

26 20/04/15(水)17:56:11 No.679868064

体育館に集まるよりはマシって事じゃない

27 20/04/15(水)17:57:41 No.679868409

一方子供は卒業式がなくなったんでマイクラで鯖立てて講堂立てて オンライン卒業式を独自に開催したって聞くと趣があるよね

28 20/04/15(水)17:58:32 No.679868588

su3804071.jpg su3804072.jpg こういうのじゃないのか…

29 20/04/15(水)17:58:37 No.679868609

子供すくなっ

30 20/04/15(水)17:59:07 No.679868739

このオンライン始業式ならやったことある気がする

31 20/04/15(水)17:59:07 No.679868742

重症化するのは校長だから...

32 20/04/15(水)17:59:12 No.679868764

せめて1クラスごとの人数減らしたほうがよくね?とは思う スレ画は多分例年通りだよね

33 20/04/15(水)17:59:26 No.679868817

うちの高校規模の割に講堂に一学年くらいしか入らなかったから 学校全体で話があるときはいつもこれだったな楽だった

34 20/04/15(水)18:00:20 No.679869005

>su3804071.jpg >su3804072.jpg シンプルに怖い

35 20/04/15(水)18:01:54 No.679869348

自粛中でも始業式をやる奴らだ面構えが違う

36 20/04/15(水)18:02:12 No.679869409

始業式卒業式要らないって方向にはならないのか

37 20/04/15(水)18:02:47 No.679869541

窓を開けて密回避したりできる範囲のことはやってる…多分 今が冬じゃなくてよかったね

38 20/04/15(水)18:03:14 No.679869648

テレワーク求められたからこうしました!

39 20/04/15(水)18:04:14 No.679869866

まあ教師は通勤距離が長い人も居るし… でも子どもがクラスター感染して各家庭に持ち帰った方が大惨事では…

40 20/04/15(水)18:04:29 No.679869917

画面に映ってるのがGM?

41 20/04/15(水)18:05:58 No.679870233

オンライン…?

42 20/04/15(水)18:06:21 No.679870324

各教室一人ずつに分散させればいいのに

43 20/04/15(水)18:06:53 No.679870447

やけにリアルなアバターだな…

44 20/04/15(水)18:07:00 No.679870469

>テレワーク求められたからこうしました! これで職員だけ自宅から繋いでたら笑う

45 20/04/15(水)18:07:03 No.679870473

これはこれでなんとなくサイバーパンク感はあると思う

46 20/04/15(水)18:07:19 No.679870533

>su3804071.jpg >su3804072.jpg ディストピア感あふれる

47 20/04/15(水)18:07:44 No.679870631

>>su3804071.jpg >>su3804072.jpg >ディストピア感あふれる 肉体からの卒業

48 20/04/15(水)18:07:47 No.679870644

ヒデオ

49 20/04/15(水)18:07:51 No.679870655

>su3804071.jpg >su3804072.jpg 生徒はみんな脳みそだけか電脳化されて実体がないやつだ

50 20/04/15(水)18:07:52 No.679870660

子供も大丈夫なのかね…

51 20/04/15(水)18:08:14 No.679870755

su3804091.jpg ちゃんとこういうとこもある

52 20/04/15(水)18:08:32 No.679870835

いつからその教室が現実だと錯覚していた?

53 20/04/15(水)18:09:37 No.679871107

子供は注意してもくっ付き合うしマスクも放り投げるからなあ

54 20/04/15(水)18:09:39 No.679871119

N高あたりならVR授業とかやってないかな

55 20/04/15(水)18:10:24 No.679871328

愛しい私の生徒たちよ…せいぜい殺しあうがいい…

56 20/04/15(水)18:10:56 No.679871456

先生は死んだはずでは…!?

57 20/04/15(水)18:11:11 No.679871521

こち亀で昔テレビ電話?で同窓会やる話あったな ハゲてる人がお洒落な顔出しパネル使ってたやつ

58 20/04/15(水)18:12:13 No.679871772

IRC空間でデジタル始業式を決断的に敢行だ!

59 20/04/15(水)18:12:53 No.679871948

>su3804071.jpg >su3804072.jpg サウスパークで見た気がする

60 20/04/15(水)18:13:48 No.679872186

この際VR大幅普及させちまえ

61 20/04/15(水)18:14:12 No.679872282

講堂や体育館に集めるの非効率だから普段からこれでいいと思う

62 20/04/15(水)18:15:21 No.679872598

子供の間隔普通過ぎる 一個ずつ席空けてるパターンとか登校日を学年でずらして空いた教室に本来の半分ずつ生徒を分散するパターンとか他で色々やってるのにAI校長だけかよ

63 20/04/15(水)18:15:43 No.679872683

そのうちどっかのおバカがうっかりAV流しそうでちょっとワクワクする

64 20/04/15(水)18:16:44 No.679872970

8月31日を過ぎるとリセットされる世界かな

65 20/04/15(水)18:16:52 No.679872999

校長はもう脳髄だけの存在なんだ

66 20/04/15(水)18:17:03 No.679873040

実は校長は先週コロナで亡くなっていた事がのちに発覚する

67 20/04/15(水)18:17:09 No.679873060

中国だと子供達がオンライン授業用のアプリに低評価入れまりplayストア的なものから消して授業できなくしたと聞いた

68 20/04/15(水)18:18:11 No.679873376

これ校長の話を無音で授業やってもいいのでは…?

69 20/04/15(水)18:18:52 No.679873554

子どもがおうちでオンライン始業式!とかならコロナ対策としても分かる でもこれは意味あるのかな…いや座って長話聞ける分格段に楽っちゃ楽なんだけども… 校長がコロナ移されたくないって風にしか見えない…

70 20/04/15(水)18:19:36 No.679873758

まあ体育館に全校生徒すし詰めにするよりは大分マシっちゃマシか…

71 20/04/15(水)18:20:31 No.679874016

>中国だと子供達がオンライン授業用のアプリに低評価入れまりplayストア的なものから消して授業できなくしたと聞いた なんで自宅待機なのにそういう悪知恵が共有されるんだよ!

72 20/04/15(水)18:22:06 No.679874456

デスゲームが始まる

73 20/04/15(水)18:22:47 No.679874634

全校生徒を体育館に集めるよりはマシだから意味はあるといえばある

74 20/04/15(水)18:22:55 No.679874675

卒業式とおまけで入学式まではイベント的価値あるけど 始業式と終業式ってホントにどうでもいいのにな意味ある話もないし

75 20/04/15(水)18:23:03 No.679874719

>中国だと子供達がオンライン授業用のアプリに低評価入れまりplayストア的なものから消して授業できなくしたと聞いた 悪い方向に賢い子供たちだな…

76 20/04/15(水)18:23:05 No.679874725

一方香川県は感染者20人で緊急事態宣言した

77 20/04/15(水)18:23:41 No.679874871

この映像を見ているということは私はもうこの世にはいないのだろう

78 20/04/15(水)18:23:55 No.679874925

>なんで自宅待機なのにそういう悪知恵が共有されるんだよ! 自宅待機だからこそじゃない

79 20/04/15(水)18:24:46 No.679875175

>始業式と終業式ってホントにどうでもいいのにな意味ある話もないし 休みの間に死んだ生徒や教師の名前は始業式で出るし本当に重要事項がある場合もまあ… でも大抵まったく記憶に残らないよね

80 20/04/15(水)18:25:03 No.679875236

ていうか小学校の教室ってまだこんな感じなのか 50年前からほとんど変わってないな

81 20/04/15(水)18:25:26 No.679875322

教師なんて社会経験のないクズなんだからしょうがない

82 20/04/15(水)18:26:10 No.679875508

急に教師に恨みを持つ「」が現れた

83 20/04/15(水)18:26:39 No.679875622

>この映像を見ているということは私はもうこの世にはいないのだろう 残されてる全カリキュラム分の動画…

84 20/04/15(水)18:26:47 No.679875653

>50年前からほとんど変わってないな おじいちゃん「」!

85 20/04/15(水)18:27:13 No.679875758

>教師なんて社会経験のないクズなんだからしょうがない 社会経験のないクズのレス

86 20/04/15(水)18:27:19 No.679875781

教師憎んでる人間の言う社会経験って何なんだろうな

87 20/04/15(水)18:27:38 No.679875875

>急に教師に恨みを持つ「」が現れた 急というかいつも来るというか…

88 20/04/15(水)18:27:46 No.679875904

感染リスクを感じるけど子供と一緒にいるの限界な家族やずっと家にいるの限界な子もいるだろうしな…

89 20/04/15(水)18:28:13 No.679876039

貧血は減りそう

90 20/04/15(水)18:28:50 No.679876229

全国の校長先生が今どんな話をするか純粋に気になる

91 20/04/15(水)18:29:03 No.679876282

あぐらかかなくて良いのがいい 10分かくともう立てない

92 20/04/15(水)18:29:49 No.679876491

もっと進むと教師が美少女のアバターにしてくる

↑Top