虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/15(水)16:23:33 ブツッ…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/15(水)16:23:33 No.679849831

ブツッ…ブツッ…

1 20/04/15(水)16:24:06 No.679849933

おいしい輪ゴム

2 20/04/15(水)16:26:58 No.679850462

うめえんだけど駅のイオンでしかてにはいらないだら

3 20/04/15(水)16:30:21 No.679851097

これしか知らなかったので宮から外に出たときにびっくりした そしてその後これがB級グルメになってるのにもびっくりした

4 20/04/15(水)16:39:10 No.679852692

富士宮焼きそばって麺がメインだったのか 肉乗ってるだけかと思ってた

5 20/04/15(水)16:44:50 No.679853816

>富士宮焼きそばって麺がメインだったのか >肉乗ってるだけかと思ってた 肉も実は乗ってない この輪ゴムみたいな麺に油カスを入れたスタイルが多分富士宮焼きそばなんだと思う 急に言われるようになったから地元の人間でもよくわかってない…

6 20/04/15(水)16:45:40 No.679853970

この麺うまいけど普通に考えたらこのかたさはおかしいってなりそうだよね…なぜ長年普通に流通していたのか…

7 20/04/15(水)16:47:15 No.679854260

これ県外でも流通してほしい なんで富士宮のスーパーにしか置いてないの しかもその富士宮のスーパーにしてもど田舎だからほとんどないのに…

8 20/04/15(水)16:47:29 No.679854310

魚粉と目玉焼き乗ってなかったっけ

9 20/04/15(水)16:47:56 No.679854390

手にもって食べる

10 20/04/15(水)16:49:13 No.679854652

特にやきそばが名産ではなかったけど青年会か何かが作り出して B級グルメも取ったみたいな話だったか

11 20/04/15(水)16:51:20 No.679855090

>魚粉と目玉焼き乗ってなかったっけ おでんと別の地区の奴がまじってるよお!!

12 20/04/15(水)16:51:52 No.679855209

>手にもって食べる これそういうやつだっけ!?

13 20/04/15(水)16:52:32 No.679855361

>特にやきそばが名産ではなかったけど青年会か何かが作り出して >B級グルメも取ったみたいな話だったか だとしたら青年会は有能だな…

14 20/04/15(水)16:52:55 No.679855434

富士宮ってそんな田舎なのか…観光地で発展してるイメージがあった

15 20/04/15(水)16:56:02 No.679856072

>富士宮ってそんな田舎なのか…観光地で発展してるイメージがあった なんていうか翻弄された土地なんだあそこは 外部要因での大規模な人口流入イベントが過去何回かあってそしてそのどれもが唐突に終わりを迎えるってのを繰り返してる

16 20/04/15(水)16:57:46 No.679856450

富士宮の駅前にでかいイオンができておよそ50㎞圏内の地元商店街を根こそぎダメにしたって話は知ってる

17 20/04/15(水)17:00:06 No.679856936

でも地方の名物ってだいたい何故かよくわからないものが名産になってない? それで名前が売れたんならおっけーおっけー

18 20/04/15(水)17:01:29 No.679857242

富士宮はなー普通の地方の町なら一気に大規模商業圏にジャンプアップできるようなイベント何回も発生してるのに順調に衰退している…

19 20/04/15(水)17:03:51 No.679857724

ここしばらくだけで富士山と近隣の神社だとか滝だとかの都市圏としては類を見ない大規模な世界遺産化とキャンプブームでキャンプ場が大渋滞するくらいの観光流入が起きてるのにどんどん寂れていく…

20 20/04/15(水)17:05:20 No.679857966

>手にもって食べる こういうの北海道にあった

21 20/04/15(水)17:05:21 No.679857970

久々に輪ゴム食いてえな

22 20/04/15(水)17:05:22 No.679857971

事情を知らない者からすると発展するしかないイベントだらけなのに なぜなの…

23 20/04/15(水)17:05:59 No.679858066

これどうやって食べるの?

24 20/04/15(水)17:07:56 No.679858365

>事情を知らない者からすると発展するしかないイベントだらけなのに >なぜなの… なんでだろう… 第二東名とかできたり東京駅から直通バス出来たりインフラ面でもかなり充実してるのに…

25 20/04/15(水)17:08:20 No.679858424

すごいよね駅のペデストリアンデッキ直通の廃墟ビルとかあるんだぜ…

26 20/04/15(水)17:10:45 No.679858745

>これどうやって食べるの? 油かすと一緒にいためてキャベツばさあしてソースぶっかけたら蒸す

27 20/04/15(水)17:11:06 No.679858798

>駅のペデストリアンデッキ直通の うん >廃墟ビル なんで…

28 20/04/15(水)17:13:06 No.679859124

若い衆がね 交通が便利になりすぎて都会に出ていってしまったんだ

29 20/04/15(水)17:13:30 No.679859194

ふつうこの手の観光資源がある場所なら駅前とかにお店がありそうなもんだがなんもないぞ お土産物すらない

30 20/04/15(水)17:13:53 No.679859264

富士山周りの主要スポットと街が分断されてるから…? 神社くらいは街の中心にあったが

31 20/04/15(水)17:14:51 No.679859427

富士宮やきそばが食べられるお店はそこかしこにあるんだよね?

32 20/04/15(水)17:15:51 No.679859609

>富士宮やきそばが食べられるお店はそこかしこにあるんだよね? ないとは言わないが…駅からちょっと離れた神社があるのでその周辺に何軒か…

33 20/04/15(水)17:17:19 No.679859840

>富士山周りの主要スポットと街が分断されてるから…? >神社くらいは街の中心にあったが 神社は駅からあるいて10分くらいのところにあるんだけど周辺特に開発されてないんだよね もっといろいろあってもいいと思うんだけどすげえ立派な道路の両脇にシャッター商店街とロードサイド大規模エロDVDショップがあったりするよ

34 20/04/15(水)17:18:34 No.679860077

海浜幕張駅の駅前ビルを取り払った感じが割と近いかもしれない イオンだけはある

35 20/04/15(水)17:19:19 No.679860221

白糸の滝とか…ほら…

36 20/04/15(水)17:19:56 No.679860347

あの神社の近くにできた世界遺産センターはちゃんと人来てるんだろうか

37 20/04/15(水)17:21:27 No.679860651

ストリートビューで駅前見たらマジで何もなくてダメだった

38 20/04/15(水)17:22:11 No.679860821

>ないとは言わないが…駅からちょっと離れた神社があるのでその周辺に何軒か… 駅周辺にないのか…

39 20/04/15(水)17:22:39 No.679860894

麺がやわらかいの?

40 20/04/15(水)17:23:00 No.679860978

>麺がやわらかいの? かたいの 輪ゴムみたいな感じ

41 20/04/15(水)17:23:18 No.679861054

>麺がやわらかいの? めっちゃ弾力ある

42 20/04/15(水)17:23:25 No.679861082

駅っていっても身延線だし

43 20/04/15(水)17:23:52 No.679861171

>あの神社の近くにできた世界遺産センターはちゃんと人来てるんだろうか 去年の夏行ったらがいこくじんがそこそこきてたけど なんかがっかりして帰って行ってたよ

↑Top