虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/15(水)15:35:48 盆栽い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/15(水)15:35:48 No.679840496

盆栽いいよね

1 20/04/15(水)15:47:52 No.679842879

やくざかな

2 20/04/15(水)15:51:10 No.679843506

樹形が文人木ってところがよりヤクザ感ある

3 20/04/15(水)15:52:03 No.679843666

ヤクザにしか見えない

4 20/04/15(水)15:52:26 No.679843744

まあヤクザみたいにならないと言うこと聞かさなそうなやつばかりだろうし…

5 20/04/15(水)15:52:33 No.679843764

右肩にある剣の入れ墨ソード関連かね

6 20/04/15(水)15:52:51 No.679843823

絶対に自分の中の正義を変える気はないという強い意志を感じる

7 20/04/15(水)15:53:16 No.679843885

この盆栽狩り過ぎなわりに大きさあるしサカズキ盆栽のセンスないよね

8 20/04/15(水)15:53:25 No.679843921

枝葉は全部切ってでも幹を残すという強い意思

9 20/04/15(水)15:54:45 No.679844182

文人木でも最近主流の細いのではなく昔ながらの幹太なところがそれっぽい

10 20/04/15(水)15:55:20 No.679844308

つまんないねぇ~

11 20/04/15(水)15:55:37 No.679844361

幹が細いのじゃなくて太いのがサカズキっぽいよね

12 20/04/15(水)15:55:39 No.679844366

なんで黒タイツ履いてるのこの人

13 20/04/15(水)15:55:40 No.679844373

>この盆栽狩り過ぎなわりに大きさあるしサカズキ盆栽のセンスないよね 明治辺りで特に流行った普通に存在する樹形だぞ

14 20/04/15(水)15:55:45 No.679844384

>右肩にある剣の入れ墨ソード関連かね 和風の中で明らかに浮いてるしまあソードのトップはありそうだよね 赤犬も世界政府を信用してないのは間違いない

15 20/04/15(水)15:56:05 No.679844453

>この盆栽狩り過ぎなわりに大きさあるしサカズキ盆栽のセンスないよね サカズキの人間性現してるって見ればわかるでしょ

16 20/04/15(水)15:56:06 No.679844459

この二人と仲良い人っているの

17 20/04/15(水)15:56:41 No.679844580

明治の文豪詩人学者に特に好まれたから文人木だっけかこのタイプの盆栽

18 20/04/15(水)15:57:19 No.679844688

ソードのトップのくせに頂上戦争で殺そうとしたコビー入隊させてるのか

19 20/04/15(水)15:57:48 No.679844790

SWRODは政府介さない元帥直属だし関係はある 大将時代からあるかと言われたら間違いなくあるだろうけどクザンの件もあるし

20 20/04/15(水)15:58:53 No.679845007

>ソードのトップのくせに頂上戦争で殺そうとしたコビー入隊させてるのか ガープの教え子だし自分に歯向かうくらい勇気あるならまあ信用はできそう

21 20/04/15(水)15:59:01 No.679845036

>ソードのトップのくせに頂上戦争で殺そうとしたコビー入隊させてるのか そりゃあそこで引かなかったし結果的にあの戦い終わらせたからスカウトするだろう てかあの当時は別にトップじゃない筈だけど

22 20/04/15(水)15:59:20 No.679845098

仲良し二人の扉絵シリーズいいよね シャンクス&バギーのも好き

23 20/04/15(水)15:59:38 No.679845156

書き込みをした人によって削除されました

24 20/04/15(水)15:59:55 No.679845211

現元帥の赤犬がトップ襲名してるのかガープとセンゴクがそのままトップなのかはまだわからない

25 20/04/15(水)16:00:06 No.679845249

やっぱり海軍は悪の軍団なんだ!

26 20/04/15(水)16:00:21 No.679845304

>公務員なのに入れ墨がすげえな >どういう半生送ってきたのか気になる 子供のイラスト見るに録な環境で育ってないと思う

27 20/04/15(水)16:00:57 No.679845420

吉田茂の好きだった一本ヒノキみたいな盆栽

28 20/04/15(水)16:01:14 No.679845462

黄猿だけいまだにキャラがふわっとしてるな

29 20/04/15(水)16:01:14 No.679845463

何時からあるのかも謎だからなぁ 少なくともセンゴク時代には存在してるけど

30 20/04/15(水)16:01:49 No.679845582

>公務員なのに入れ墨がすげえな >どういう半生送ってきたのか気になる 海賊上がりが海軍入れる世界で刺青なんて大した問題じゃ無いだろ

31 20/04/15(水)16:02:15 No.679845670

まあ最近の文人木って細くて上部での多少の枝分かれも許容されてるから スレ画みたいなのを知らない人間も居るんだろう

32 20/04/15(水)16:02:36 No.679845743

そもそも入れ墨=悪とは限らんだろ

33 20/04/15(水)16:02:51 No.679845803

黄猿が変な形だとからかって赤犬はそれを突っぱねる

34 20/04/15(水)16:03:38 No.679845971

盆栽に詳しい「」がいるのがちょっとおもしろい

35 20/04/15(水)16:03:57 No.679846030

仕事では鬼のような人にもオフにはちゃんと趣味がある描写いいよね

36 20/04/15(水)16:04:07 No.679846063

火山とかそこから吹き上げるマグマイメージかと思ってた

37 20/04/15(水)16:04:16 No.679846089

盆栽は趣味としてまあまあメジャーだろ!?

38 20/04/15(水)16:04:16 No.679846092

たまに現実の価値観に囚われすぎたまま漫画語る人いるよね…

39 20/04/15(水)16:04:33 No.679846149

ここまで上に伸ばすなら地面に植えたほうがよくない?って思うけど この手のは盆栽であることが重要なんだろうな

40 20/04/15(水)16:04:38 No.679846175

仮に政府に反発するとしてどう動くのか気になる クザンがチャンス作るの待ってるのかな

41 20/04/15(水)16:04:45 No.679846194

>たまに現実の価値観に囚われすぎたまま漫画語る人いるよね… リアルめくら、な

42 20/04/15(水)16:04:55 No.679846221

あーはいはい私が悪うございましたよっと レス消しますから許してちょんまげクソが

43 20/04/15(水)16:05:37 No.679846353

海軍勢力がワノ国へ来てくれる可能性あるんだろうか ドレークが潰せそうと言ったところで間に合わないだろうし

44 20/04/15(水)16:06:12 No.679846445

>黄猿だけいまだにキャラがふわっとしてるな オジキの海兵としてのモットーがどっち付かずの正義だったはずだし…

45 20/04/15(水)16:07:23 No.679846683

>盆栽は趣味としてまあまあメジャーだろ!? 割と若い女性人気あって若い世代にもファン多いからな

46 20/04/15(水)16:07:44 No.679846758

北の国からしか知らなかったけどヤクザ映画の田中邦衛見たらめっちゃ怖い…

47 20/04/15(水)16:07:44 No.679846759

海軍全体的に入れ墨マン多くない?

48 20/04/15(水)16:07:44 No.679846760

>盆栽は趣味としてまあまあメジャーだろ!? けれどいまいちどこから盆栽の世界に入るのかわからない

49 20/04/15(水)16:08:23 No.679846891

盆栽展行ったことあるけど大きい物より小さい物の方が小宇宙感あって好き

50 20/04/15(水)16:08:23 No.679846893

>海軍全体的に入れ墨マン多くない? けれどよく考えたら米軍とか割とそんなイメージない?

51 20/04/15(水)16:09:18 No.679847070

>海軍全体的に入れ墨マン多くない? 漁師の入れ墨みたいに個人認識のために入れ墨入れてるとかかなぁ あとマネマネ対策?

52 20/04/15(水)16:09:39 No.679847158

軍人に入れ墨多いのは ワンピに限ったことでもない

53 20/04/15(水)16:10:09 No.679847251

まぁ入れ墨が完全に悪の象徴なのは日本位だから…

54 20/04/15(水)16:10:57 No.679847392

まずワンピ世界だとタトゥーがかなり普通な感じだしな

55 20/04/15(水)16:11:14 No.679847452

奴隷に紋章入ってたり特定の団体がタトゥー入れてたりするあの世界で 入れ墨を一々差別してたら多分世界中から叩かれるだろうし…

56 20/04/15(水)16:13:22 No.679847858

>まぁ入れ墨が完全に悪の象徴なのは日本位だから… 一部スポーツ選手選手が入れてたりするからそういうイメージ持たれがちだけど 割と海外でも悪いやつ認定はされるし企業には避けられるぞ

57 20/04/15(水)16:13:40 No.679847916

>奴隷に紋章入ってたり特定の団体がタトゥー入れてたりするあの世界で >入れ墨を一々差別してたら多分世界中から叩かれるだろうし… 差別が当たり前のワンピース世界でそれを叩く行為するのは革命軍とか変人だし

58 20/04/15(水)16:15:02 No.679848169

欧米でも普通にタトゥー入れることへの忌避感はあるからな

59 20/04/15(水)16:15:49 No.679848330

海外のキッズ向け放送でタトゥーがあるからってエースの存在そのものが消されてなかったっけ

60 20/04/15(水)16:16:45 No.679848485

>割と海外でも悪いやつ認定はされるし企業には避けられるぞ いやだから日本みたいに=完全に悪ではないでしょ

61 20/04/15(水)16:17:08 No.679848558

取り消すなよ…!!

62 20/04/15(水)16:17:53 No.679848735

この二人って仲良いのかな 青雉は駄目っぽいけど

63 20/04/15(水)16:18:19 No.679848826

スレ画は日本人が描いてる漫画だが…

64 20/04/15(水)16:18:53 No.679848932

オジキって何着てても似合うよね

65 20/04/15(水)16:19:55 No.679849145

とげとげチンポ!

66 20/04/15(水)16:20:08 No.679849186

オジキがやったらどんな盆栽になるんだろ

67 20/04/15(水)16:20:45 No.679849301

象はなんなの

68 20/04/15(水)16:22:50 No.679849694

そもそも明日にも死ぬかもしれない職業の男どもが江戸の頃にファッションで刺青入れててヤクザは真似したようなもんよ

69 20/04/15(水)16:25:35 No.679850203

娘や息子が入れ墨入れて実家のカーチャンに見せたら大泣きされたりガチで怒られる海外の動画シリーズがあったりする

70 20/04/15(水)16:27:07 No.679850496

まああの世界どこでどう生まれても明日には死ぬかもしれんが

71 20/04/15(水)16:29:51 No.679851010

ワンピースを語りに来たのに刺青のスレだった

72 20/04/15(水)16:34:55 No.679851950

し…ししゅう…

↑Top