虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/15(水)15:15:40 僕が何... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/15(水)15:15:40 No.679836455

僕が何をしたっていうんですか

1 20/04/15(水)15:16:36 No.679836621

うっかり

2 20/04/15(水)15:17:47 No.679836865

家で寝てればよかったんだよ

3 20/04/15(水)15:18:21 No.679836979

知らない宇宙人がSOS出してたからお前が異星の神かと思ってたのに…

4 20/04/15(水)15:19:44 No.679837273

大人しく寝てるんだからほっといてくだち…

5 20/04/15(水)15:19:47 No.679837283

とうとう来るのかあ…

6 20/04/15(水)15:19:53 No.679837303

実際ビーストより強いのかこいつ 強いんだろうな…

7 20/04/15(水)15:20:17 No.679837375

>知らない宇宙人がSOS出してたからお前が異星の神かと思ってたのに… こいつがやるなら漂白じゃなくて結晶化だろ

8 20/04/15(水)15:21:36 No.679837656

ビーストより凄い筈なんだけどスペ坂より凄いってどんな表現になるんだろう…

9 20/04/15(水)15:21:43 No.679837679

侵食固有結界とかよくわからん空想具現みたいなの持ってる奴だっけ…

10 20/04/15(水)15:21:51 No.679837710

ビースト相手だとどうなんだろうね実力的には 同じくらいの可能性もまだある

11 20/04/15(水)15:22:06 No.679837765

ORTは地球の文化を学習できないからキリ様と会話もできないしな

12 20/04/15(水)15:22:09 No.679837775

クソザコアラヤ君が悪い

13 20/04/15(水)15:22:11 No.679837779

彗星のアルティメットワンなんじゃないか?って言われてはぇ~ってなった

14 20/04/15(水)15:23:03 No.679837968

多分冥界に落としても冥界より水晶渓谷が優先されて意味ないんだろうな

15 20/04/15(水)15:23:04 No.679837971

まずビーストの実力がピンキリ過ぎない?

16 20/04/15(水)15:23:31 No.679838062

取りあえず水星原産じゃないのはようやく言質が取れたがそれ以上はまだ謎も謎

17 20/04/15(水)15:23:34 No.679838079

こいつ社長の世界のキャラだよね…?

18 20/04/15(水)15:23:42 No.679838104

水晶渓谷は今でいうとテクスチャ張り替えの最上位みたいなもんなのかね?

19 20/04/15(水)15:24:07 No.679838203

空想具現化の異界版じゃないの? 修正力動かないのかな

20 20/04/15(水)15:26:08 No.679838573

侵食固有結界はテクスチャを侵食してるのかな…

21 20/04/15(水)15:26:16 No.679838603

全自動で周囲環境が異星になるから修正どころか定着しちゃうんじゃないの

22 20/04/15(水)15:26:39 No.679838681

>空想具現化の異界版じゃないの? >修正力動かないのかな 紀元前に地球に来てからずっと水晶渓谷があるみたいだから 修正力を受け付けないのか修正力を受けた上で何千年も維持するパワーがあるのかどっちか

23 20/04/15(水)15:26:43 No.679838693

やばくね?フェストゥムかよ

24 20/04/15(水)15:26:54 No.679838728

>まずビーストの実力がピンキリ過ぎない? というか羽化してるのがまだティアマトとゲーティアしかいない

25 20/04/15(水)15:27:36 No.679838846

水晶渓谷も多分みたまんまで詠唱したわけじゃないんだろうな…

26 20/04/15(水)15:27:42 No.679838869

呼ばれたタイプマーキュリーじゃないなら何で地球に来たの…

27 20/04/15(水)15:28:11 No.679838963

まだ情報も無いから妄想の類だけど真エーテルやエーテルで張り直すのは起源が地球にあるからルール内で こいつのは恐らくルール自体の書き換えするから異界で致命的な度合いが高いといった感じじゃないかな

28 20/04/15(水)15:28:27 No.679839013

でもまあUしょちょーと融合して格を下げられるんだろうなって

29 20/04/15(水)15:28:30 No.679839025

SOS出してたからじゃあワシも助けたろって親切で

30 20/04/15(水)15:28:34 No.679839039

星を塗り替えるインベーダーだってきのこが言ってるから 多分一回水晶渓谷になった場所はもう地球じゃなくなって修正力が働かないんだろう

31 20/04/15(水)15:29:00 No.679839131

見れば見るほどよく分からんデザイン

32 20/04/15(水)15:29:08 No.679839149

タイプマーキュリーなのに水星産じゃないって結局どういう意味なの

33 20/04/15(水)15:29:16 No.679839169

魔力とか根源とか無視して発動しそう

34 20/04/15(水)15:29:24 No.679839189

出典コハエース

35 20/04/15(水)15:30:10 No.679839332

問答無用で水晶渓谷の書き換えを概念レベルで粉砕して修正する物があれば

36 20/04/15(水)15:30:34 No.679839398

蒼の魔法…?効くのか…?

37 20/04/15(水)15:30:41 No.679839433

人殺し選手権でアンリ抜いて人類特攻の犬相手に一位の座を争ってる奴

38 20/04/15(水)15:30:47 No.679839456

>タイプマーキュリーなのに水星産じゃないって結局どういう意味なの 多分彗星から水星に来て 元々そこにいたタイプマアキュリーを倒して水星乗っとったんだと思う それから地球に来たなら本来メッセージを受け取るやつじゃないってのも辻褄が合う

39 20/04/15(水)15:31:08 No.679839511

水星じゃなくて彗星のアルティメットワンという説もある

40 20/04/15(水)15:31:09 No.679839518

テスクチャ強制塗り替えは今のレギュレーションだと攻防一体で強いよね

41 20/04/15(水)15:31:16 No.679839540

>蒼の魔法…?効くのか…? 効くのは第一だと思う もう誰も使えないと思うけど

42 20/04/15(水)15:31:21 No.679839560

じゃあ本当の水星のアルテミットワンはいずこに…?

43 20/04/15(水)15:31:25 No.679839573

>問答無用で水晶渓谷の書き換えを概念レベルで粉砕して修正する物があれば 概念攻撃は効かないんじゃなかったっけ 概念に頼らない純粋な攻撃力でひたすらぶっ壊すしか倒す方法ない

44 20/04/15(水)15:31:42 No.679839640

こいつ力で上回ってないと概念バトル効かないっぽいのがな…

45 20/04/15(水)15:31:56 No.679839684

>>タイプマーキュリーなのに水星産じゃないって結局どういう意味なの 水星のも食った

46 20/04/15(水)15:31:57 No.679839686

>じゃあ本当の水星のアルテミットワンはいずこに…? 補食した物を模倣?する性質があるらしいからおそらく…

47 20/04/15(水)15:32:00 No.679839699

ウルトラマンなら倒せるという話らしいので フルパワーアルテラさんがカウンターとして 戦うのではないかと予想している

48 20/04/15(水)15:32:09 No.679839731

>じゃあ本当の水星のアルテミットワンはいずこに…? ORTが食ったんじゃね?

49 20/04/15(水)15:32:11 No.679839738

やはりスペシウム光線か

50 20/04/15(水)15:32:16 No.679839754

5000年も早く来ちゃったうっかりさんという点で癒される

51 20/04/15(水)15:32:23 No.679839777

>概念に頼らない純粋な攻撃力でひたすらぶっ壊すしか倒す方法ない シュバインオーグ連れてこい

52 20/04/15(水)15:32:35 No.679839822

他の星の意識みたいなのが地球に来たよ!ってことでいいの?

53 20/04/15(水)15:32:40 No.679839837

アルティメットワンなんて所詮星の最強程度だから宇宙を壊した火鉈ちゃんなら超えられるかもしれない

54 20/04/15(水)15:32:40 No.679839838

青本出たのが初出で当時は読者皆が???ってなってた思い出

55 20/04/15(水)15:32:47 No.679839855

オールトの雲出身なのは今回ではっきりしたな

56 20/04/15(水)15:32:50 No.679839866

セファールなら対抗する術はあると思うけどセファールと共闘はどうだろ…

57 20/04/15(水)15:32:57 No.679839888

でもまあオリュンポスのインフレ酷かったからお前くらい出てこないと困るよ 6章はまあ型月的に厄ネタの宝庫だし

58 20/04/15(水)15:32:58 No.679839889

>じゃあ本当の水星のアルテミットワンはいずこに…? 鋼の大地には来るらしいからスレ画とは別に存在してるとは思うがどうなってるのかは不明だ

59 20/04/15(水)15:33:10 No.679839932

>じゃあ本当の水星のアルテミットワンはいずこに…? 彗星から直か水星立ち寄って乗っ取りかもしくは本当にこいつが水星対応なのかはきのこにしかわからない…

60 20/04/15(水)15:33:17 No.679839956

ゼウスのフルパワーケラウノスだったら倒せるのかな?

61 20/04/15(水)15:33:22 No.679839973

社長の小説の設定に似てるからそっちのキャラなんじゃないのアルティミっトワン達 こいつだけクロスオーバー

62 20/04/15(水)15:33:36 No.679840028

自分に瞬殺された5位の人の印象が未だに残ってるやつ

63 20/04/15(水)15:33:37 No.679840036

DDDはもう半ば諦めたよ…

64 20/04/15(水)15:33:51 No.679840079

人間殺戮タイムアタックするなら 犬や蜘蛛のが速いってアンリが言ってるから ホロウの最後の夜よりひどい事にはなるんだよね

65 20/04/15(水)15:33:56 No.679840101

概念系は無理なんじゃないの? 受肉してて物理で殴らないと

66 20/04/15(水)15:34:00 No.679840116

スーパーロボットであれば戦えるだろうか それこそゲッター線やらよく分からないエネルギー帯びてる奴なら

67 20/04/15(水)15:34:03 No.679840126

月姫側の設定とはいえあっちの話では出しようがなかったキャラだよな...

68 20/04/15(水)15:34:16 No.679840170

やられちゃった水星のやつは情けなくないのかい!

69 20/04/15(水)15:34:19 No.679840186

>アルティメットワンなんて所詮星の最強程度だから アルティミットワンはただの最強じゃあないんだ 「その星の二位以下の生物全部相手にして皆殺しに出来る力を持った圧倒的最強」なんだ

70 20/04/15(水)15:34:29 No.679840230

>ゼウスのフルパワーケラウノスだったら倒せるのかな? 人類が乗り越えなければいけない壁をとっくの昔に乗り越えてきたヤツらだしまあ…いけるんじゃないの

71 20/04/15(水)15:34:30 No.679840231

ブラックバレルで倒すんじゃないのん

72 20/04/15(水)15:34:32 No.679840240

>DDDはもう半ば諦めたよ… 諦める?

73 20/04/15(水)15:34:46 No.679840275

>ゼウスのフルパワーケラウノスだったら倒せるのかな? アルティミットワンはあくまで星の最強種だから星系レベルの攻撃できるゼウスならまあいけるんじゃね?

74 20/04/15(水)15:34:54 No.679840306

>DDDはもう半ば諦めたよ… 代わりにFGOにロマンとかオルガマリーとかアロウって名前のキャラ出したでちゅ 褒めるでちゅ

75 20/04/15(水)15:34:56 No.679840311

DDDはあれで完結だろ 最強ちゃんがまるっと解決したし

76 20/04/15(水)15:35:01 No.679840331

型月の宇宙は混み入ってて大変だね

77 20/04/15(水)15:35:04 No.679840347

こいつってfate時空でもクレーターの中で惰眠を貪ってるの?

78 20/04/15(水)15:35:07 No.679840361

ビーストと比較した場合総合力や対人類では互角だが純粋な物理的強度ではORTの方が強いと思われるがソースはコハエース

79 20/04/15(水)15:35:21 No.679840397

でも月姫世界じゃないと寝っぱというのも今回言及されたから掟破りというか… そればっかだな!

80 20/04/15(水)15:35:32 No.679840441

まだトマトちゃんと温泉旅行行ってねえだろうが!

81 20/04/15(水)15:35:34 No.679840446

もしゼウスがこいつ倒したらそれ感じた他も来るだろうしなぁ…

82 20/04/15(水)15:35:39 No.679840465

>月姫側の設定とはいえあっちの話では出しようがなかったキャラだよな... スケール違いすぎてな というかついに話のスケールがスレ画に追いついてしまったんだな

83 20/04/15(水)15:35:46 No.679840488

>こいつってfate時空でもクレーターの中で惰眠を貪ってるの? FGOでそれがほぼ確定した

84 20/04/15(水)15:36:01 No.679840534

なんでこいつらガイアくんが呼べば来るんだろう

85 20/04/15(水)15:36:10 No.679840568

>自分に瞬殺された5位の人の印象が未だに残ってるやつ 味が特に濃かったらしいからな…

86 20/04/15(水)15:36:16 No.679840588

なんか地下冥界がどうたら言ってたね

87 20/04/15(水)15:36:16 No.679840589

主神級がぽんぽん出てるからさもありなん

88 20/04/15(水)15:36:17 No.679840594

セファールに勝ったのがおかしいよ異聞帯ゼウス

89 20/04/15(水)15:36:18 No.679840596

他の死徒と違ってfate世界だからって弱体化してるわけでもなさそう 大人しくはなってるようだけど

90 20/04/15(水)15:36:22 No.679840609

地球さんは月さんに唆されて失敗したのにまだアルティメットワン諦めてないの?

91 20/04/15(水)15:36:23 No.679840612

>ブラックバレルで倒すんじゃないのん 斬撃皇帝も出してそっちで倒すんじゃないかな

92 20/04/15(水)15:36:28 No.679840635

アンリが蜘蛛と犬にはとか言いだしたのが懐かしい

93 20/04/15(水)15:36:28 No.679840636

惑星同士仲がいいんだろ

94 20/04/15(水)15:36:29 No.679840638

>なんでこいつらガイアくんが呼べば来るんだろう 知り合いのよしみ的な

95 20/04/15(水)15:36:56 No.679840748

>アンリが蜘蛛と犬にはとか言いだしたのが懐かしい もう大体15年前か

96 20/04/15(水)15:37:10 No.679840800

山の翁で死の概念付与すりゃなんとかなるんじゃねえかな

97 20/04/15(水)15:37:12 No.679840803

>主神級がぽんぽん出てるからさもありなん オリュンポス船団はちょっと主神級とかそういうレベルでも無かった お前はヴェルバーとかそっち側の存在だろ!

98 20/04/15(水)15:37:14 No.679840809

犬も蜘蛛も出るとはね…ワンフォーウ!

99 20/04/15(水)15:37:24 No.679840846

>セファールに勝ったのがおかしいよ異聞帯ゼウス 初手から全力で行ったからこそだろうね 半端に様子見とかしてたらフルパワーになれずそのまま負ける

100 20/04/15(水)15:37:30 No.679840862

>ブラックバレルで倒すんじゃないのん 分かんないけどバレルオリジナルもレプリカも設定上存在したり上で地球上に弱点はないって明言されてるからなこいつ

101 20/04/15(水)15:37:41 No.679840905

斬撃皇帝ってネロのことでしょ知ってる知ってる

102 20/04/15(水)15:37:53 No.679840943

>スーパーロボットであれば戦えるだろうか >それこそゲッター線やらよく分からないエネルギー帯びてる奴なら 大半のスパロボはこういうインベーダーと戦ってるし大丈夫だろう ゲッター線に至ってはこいつより遥かにおぞましい何かだと思う ゲッタゲッター思想に染まったゲッター人類ってお前・・・

103 20/04/15(水)15:37:57 No.679840952

こいつに勝てる可能性があるきあらなんなの

104 20/04/15(水)15:38:01 No.679840964

>山の翁で死の概念付与すりゃなんとかなるんじゃねえかな 地球のルールである概念は全部無効なんだとさ

105 20/04/15(水)15:38:05 No.679840977

オリュンポスはヴェルバーとあと鯖ユニと同じくらいの規模だな…

106 20/04/15(水)15:38:05 No.679840979

>山の翁で死の概念付与すりゃなんとかなるんじゃねえかな 元々不死属性とかじゃなくてシンプルにフィジカルが強いから方向性的にはなんか間違ってる気がする

107 20/04/15(水)15:38:08 No.679840992

>斬撃皇帝ってネロのことでしょ知ってる知ってる ただのダジャレじゃねーか!

108 20/04/15(水)15:38:13 No.679841007

>他の死徒と違ってfate世界だからって弱体化してるわけでもなさそう >大人しくはなってるようだけど せいぜい元第五位食ったか否か位だろうしなぁ違い

109 20/04/15(水)15:38:48 No.679841114

滅びそうになったので分身艦隊外に出して適した惑星探してます!やってたけど ゲッター艦隊の時空に出たらやばかったなオリュンポス艦隊

110 20/04/15(水)15:38:55 No.679841143

ギリシャ神がローマなんだからこいつだってローマだ

111 20/04/15(水)15:38:59 No.679841159

ゲッターとか太陽系の1億倍以上ある巨大存在を打倒するための進化を促す存在だからな… 太陽系ごとき眼中にない…むしろ親戚

112 20/04/15(水)15:39:00 No.679841160

>山の翁で死の概念付与すりゃなんとかなるんじゃねえかな 死の概念がないからまた山の翁でアターックが前提よね

113 20/04/15(水)15:39:05 No.679841179

水晶渓谷がある限り何しても上書きされるから正面から打ち倒すことしかできないぞ

114 20/04/15(水)15:39:07 No.679841186

>>ブラックバレルで倒すんじゃないのん >斬撃皇帝も出してそっちで倒すんじゃないかな ノッブは今頃猛っているんだろうな…

115 20/04/15(水)15:39:27 No.679841242

遂にこいつが読めるという期待とこいつもFGOで消化しちゃうのかあという複雑な気持ちが混ざり合っている

116 20/04/15(水)15:39:48 No.679841325

>オリュンポスはヴェルバーとあと鯖ユニと同じくらいの規模だな… しれっと二章分で消化したけど作品1本出来そうな感じの別次元存在だった

117 20/04/15(水)15:39:52 No.679841338

ククク…やはり俺がオフェリアに憑依してプレイアブルか…

118 20/04/15(水)15:39:58 No.679841365

前提として地球産の概念系の能力はなんであれ無意味 その上で地球のあらゆるものより頑丈な超巨大ボディを粉々に破壊すれば一応倒せる(死なない)

119 20/04/15(水)15:39:59 No.679841370

>遂にこいつが読めるという期待とこいつもFGOで消化しちゃうのかあという複雑な気持ちが混ざり合っている かといって他に出せる作品ないし...

120 20/04/15(水)15:40:03 No.679841379

ゲッター線は進化してるならある程度お目こぼししてくれるから… 人間に喧嘩売ったり流竜馬に喧嘩売ったりするとアウト

121 20/04/15(水)15:40:03 No.679841380

>ノッブは今頃猛っているんだろうな… 5章後半の生放送が予定どおりなら多分相当なアクションは見せてたよ

122 20/04/15(水)15:40:14 No.679841414

本当に水晶渓谷がテクスチャ操作能力だとしたら もう概念でマウントは絶対に取れないんじゃないだろうか

123 20/04/15(水)15:40:15 No.679841419

でも地上にジンが満ちてないと斬撃皇帝成長できなくない?

124 20/04/15(水)15:40:21 No.679841442

犬がガイアのアルティメットワンだと勘違いしてたあの頃

125 20/04/15(水)15:40:23 No.679841453

初手で12艦合体グレートゼウスだったら勝てる見たいだしセファールも大概だけどカオス一家作った滅んだ連中も大概ロマン派だな・・・

126 20/04/15(水)15:40:25 No.679841460

>前提として地球産の概念系の能力はなんであれ無意味 >その上で地球のあらゆるものより頑丈な超巨大ボディを粉々に破壊すれば一応倒せる(死なない) やっぱケラウノスだな…もう撃ち抜いちゃったけど…

127 20/04/15(水)15:40:34 No.679841494

7章の場所はつまり水晶樹海渓谷ってことなのか

128 20/04/15(水)15:40:40 No.679841519

>遂にこいつが読めるという期待とこいつもFGOで消化しちゃうのかあという複雑な気持ちが混ざり合っている 消化はせずに7章はこいつに移るのを阻止する話になるんじゃないかな

129 20/04/15(水)15:40:41 No.679841521

アルティメットワンも他の星最強って割にブラックバレルや斬撃皇帝で倒されてて思ったよりショボいな… いやゲッペラーは昆虫人類より強いとかそのレベルの話なんだろうけど

130 20/04/15(水)15:40:52 No.679841558

ブラックバレルが効くなら死の概念付与からのブラックバレルがスマートではある ブラックバレルが効くって大前提と当てられるって前提が必要だけど

131 20/04/15(水)15:40:59 No.679841582

XXの宝具演出が斬撃皇帝だけどロンゴミニアドの親戚なんだろうか

132 20/04/15(水)15:41:00 No.679841584

>その上で地球のあらゆるものより頑丈な超巨大ボディを粉々に破壊すれば一応倒せる(死なない) マスドライバーで宇宙に捨てるのが早そうだな…

133 20/04/15(水)15:41:17 No.679841635

>アルティメットワンも他の星最強って割にブラックバレルや斬撃皇帝で倒されてて思ったよりショボいな… >いやゲッペラーは昆虫人類より強いとかそのレベルの話なんだろうけど まああくまで太陽系レベルの話だしねそいつらも 地球のフルパワーでなんとか撃退も可能だろう

134 20/04/15(水)15:41:18 No.679841642

現在の型月物理火力最強ランキング作ったらたぶんカオスとセファールのどちらかがトップを争って次点でゼウスそこからゲーティアスルトスレ画あたりが並んでくる

135 20/04/15(水)15:41:28 No.679841676

>地球のルールである概念は全部無効なんだとさ そんなの関係ねー!俺の特殊能力発動!みたいに最上位命令にして強制発動無効化不可みたいな搦手あれば もはや宇宙とかそういうレベルでないが…

136 20/04/15(水)15:41:36 No.679841703

やはり宇宙怪獣は 男の子が一番興奮する要素なんだ

137 20/04/15(水)15:41:40 No.679841713

テクスチャの設定が掘り下げられる度にヤバさがわかる奴

138 20/04/15(水)15:41:44 No.679841725

>マスドライバーで宇宙に捨てるのが早そうだな… こいつUFOに変形して戻って来るぞ

139 20/04/15(水)15:41:57 No.679841760

UFOだったのか…

140 20/04/15(水)15:41:57 No.679841762

太陽系の惑星は仲が良いから実現しないだろうけど戦ったらどの星が一番強いの?

141 20/04/15(水)15:41:59 No.679841765

所長の乗っ取り計画上手く行くのかなこれ...

142 20/04/15(水)15:42:00 No.679841769

スレ画は相対的には耐久型でいいのかな…?

143 20/04/15(水)15:42:08 No.679841800

ブラックバレルは宇宙に存在してるなら殺せるアイテムだから死の概念とかは特に必要じゃないけどそれはそれとしてスケール測るのが無理そう

144 20/04/15(水)15:42:26 No.679841870

ユニバース勢呼んでこよう

145 20/04/15(水)15:42:36 No.679841896

真ブラックバレルなら一撃なんだっけ?

146 20/04/15(水)15:42:44 No.679841920

斬撃皇帝は相手に対して大きさを変えるだけの剣だしORTの大きさじゃ大した威力は出ない

147 20/04/15(水)15:42:44 No.679841921

>太陽系の惑星は仲が良いから実現しないだろうけど戦ったらどの星が一番強いの? 一応鋼の大地では土星がリーダーで最強っぽいのが木星だったよ

148 20/04/15(水)15:42:52 No.679841948

ここら辺が出てくるとそりゃ未来世界の一つの形であるサーヴァントユニヴァースの戦闘力インフレするわなってなる

149 20/04/15(水)15:42:56 No.679841956

破壊するのにも破壊の概念とかそういうの使わない純粋な火力ブッパしかダメか

150 20/04/15(水)15:42:57 No.679841963

キアラの煩悩エロビームは有効なんだっけ無効なんだっけ

151 20/04/15(水)15:43:02 No.679841980

>アルティメットワンも他の星最強って割にブラックバレルや斬撃皇帝で倒されてて思ったよりショボいな… >いやゲッペラーは昆虫人類より強いとかそのレベルの話なんだろうけど ブラックバレルは世界を滅ぼす扱いされてる兵器の一つだし斬撃皇帝もどっかの大陸が犠牲になってなかったっけ

152 20/04/15(水)15:43:09 No.679841999

各章のオーラスで設定厨のハートを打ち抜く商法

153 20/04/15(水)15:43:12 No.679842013

ギャグ時空含んだら最強はスペースイシュタルだろうけどカオスさんギャグ時空と張り合える領域行ってんのがヤバすぎる

154 20/04/15(水)15:43:14 No.679842019

>所長の乗っ取り計画上手く行くのかなこれ... 泣き喚くU所長を保護したい

155 20/04/15(水)15:43:31 No.679842065

>ユニバース勢呼んでこよう ユニバース勢冷静に考えると失敗しなかった人類なんだよなあいつら なんとか鋼の大地回避してるだけで全然偉い

156 20/04/15(水)15:43:34 No.679842076

>アルティメットワンも他の星最強って割にブラックバレルや斬撃皇帝で倒されてて思ったよりショボいな… >いやゲッペラーは昆虫人類より強いとかそのレベルの話なんだろうけど セファールすらカリバーワンパンだからな 基本は相性ゲーよ

157 20/04/15(水)15:43:36 No.679842080

>斬撃皇帝もどっかの大陸が犠牲になってなかったっけ 余波で大陸崩壊だったはず

158 20/04/15(水)15:43:38 No.679842087

ヴェルバーはこいつらより強そう

159 20/04/15(水)15:43:40 No.679842096

オリジナルのブラックバレルと斬撃皇帝以外で倒した実績あんのか

160 20/04/15(水)15:43:43 No.679842102

オリジナルの黒い銃身はジン特効だから身体がジンでできてる奴には効く 今の人類はジンでできてないから持てる

161 20/04/15(水)15:43:44 No.679842108

>真ブラックバレルなら一撃なんだっけ? 少なくとも他のアルテミット・ワンに対して効果があったので効かないはずは無いと思われるが

162 20/04/15(水)15:43:47 No.679842112

>ユニバース勢呼んでこよう 本体は銀河系そのものな原始宇宙の女神アシュタレトあたりなら勝てるわ

163 20/04/15(水)15:43:50 No.679842122

>テクスチャの設定が掘り下げられる度にヤバさがわかる奴 むしろテクスチャ張り替え自体結構気軽にやれちゃう感じで じゃあ第一魔法とかこいつ凄いわけでも無くない?って所にそんなワケねぇよってぶっこむ役回りだと思う

164 20/04/15(水)15:43:57 No.679842144

>地球のフルパワーでなんとか撃退も可能だろう 単純に他の惑星の方がデカいからアルティメットワンも強そうでそこは予想外 タイプサン(いるの?)とか超強そうじゃん

165 20/04/15(水)15:44:17 No.679842214

>キアラの煩悩エロビームは有効なんだっけ無効なんだっけ 不明だけど知性体なら効くから通るんじゃないかと期待?されてる

166 20/04/15(水)15:44:35 No.679842278

>キアラの煩悩エロビームは有効なんだっけ無効なんだっけ 精神はテクスチャで張り替えれないから知的生命体である以上効く 死体は破壊できないから周囲一帯は死の土地になると予想する

167 20/04/15(水)15:44:42 No.679842293

>オリジナルのブラックバレルと斬撃皇帝以外で倒した実績あんのか 冥王星は本物の魔法使いが六人がかりで相討ちに持ち込んだ

168 20/04/15(水)15:44:45 No.679842309

並の英霊じゃ勝負にもならないレベルじゃなかったかコイツ どうすんだよ…

169 20/04/15(水)15:44:47 No.679842316

取り込めなくて泣くというか取り込んだせいで余計な弱点というか予期せぬバグが発生して泣くのが所長だと思ってる

170 20/04/15(水)15:44:48 No.679842320

>破壊するのにも破壊の概念とかそういうの使わない純粋な火力ブッパしかダメか ゼウスの言ってた概念破壊とかいうのはそういうことのかな

171 20/04/15(水)15:45:08 No.679842376

エクスカリバーが効く方だっけこいつ

172 20/04/15(水)15:45:12 No.679842387

>ブラックバレルは宇宙に存在してるなら殺せるアイテムだから死の概念とかは特に必要じゃないけどそれはそれとしてスケール測るのが無理そう 死の概念ないと天の亡骸と同じ撃ち落とせたけど死んでないしその内復活するコース行くぞ

173 20/04/15(水)15:45:14 No.679842391

月のフルパワーキアラのビームなら通じそうだけどビーストキアラのビームは通じなそうな気がする

174 20/04/15(水)15:45:32 No.679842446

>>斬撃皇帝もどっかの大陸が犠牲になってなかったっけ >余波で大陸崩壊だったはず スケールデカ過ぎて麻痺してるのか惑星最強が大陸一個分ならアド取れてるように思えてくる

175 20/04/15(水)15:45:40 No.679842468

>並の英霊じゃ勝負にもならないレベルじゃなかったかコイツ >どうすんだよ… 並どころか絶対別格とまでお墨付きよ

176 20/04/15(水)15:45:42 No.679842474

>並の英霊じゃ勝負にもならないレベルじゃなかったかコイツ >どうすんだよ… 既に同格かそれ以上じゃねえか…?ってやつらが出てきたし…まあ片方はお帰り願っただけだけど

177 20/04/15(水)15:45:45 No.679842483

よくある概念マウントが一切効かない

178 20/04/15(水)15:45:51 No.679842500

タイプムーンとタイプガイアは共同作品で赤い月のブリュンスタッドでよろしい?

179 20/04/15(水)15:45:52 No.679842503

>所長の乗っ取り計画上手く行くのかなこれ... 所長が乗っ取り成功して無事弱体化

180 20/04/15(水)15:46:01 No.679842531

>エクスカリバーが効く方だっけこいつ 効かない方

181 20/04/15(水)15:46:03 No.679842539

>オリジナルの黒い銃身はジン特効だから身体がジンでできてる奴には効く >今の人類はジンでできてないから持てる 双子の兄がぐだ捕まえたのを離したのはそういうこと?

182 20/04/15(水)15:46:06 No.679842547

>エクスカリバーが効く方だっけこいつ 設定的には効くはずなんだがそれも怪しく感じるのがコイツだからな…

183 20/04/15(水)15:46:10 No.679842561

>並の英霊じゃ勝負にもならないレベルじゃなかったかコイツ >どうすんだよ… 並どころか英雄王でも無理だよ

184 20/04/15(水)15:46:12 No.679842567

英霊なんかで勝てるか!ウルトラマン連れて来い!とは原作者の言だ

185 20/04/15(水)15:46:18 No.679842587

アーキタイプアースとはいったい…

186 20/04/15(水)15:46:50 No.679842679

>英霊なんかで勝てるか!ウルトラマン連れて来い!とは原作者の言だ ウルトラマンみたいな白い巨人も出たな…

187 20/04/15(水)15:46:51 No.679842687

>並の英霊じゃ勝負にもならないレベルじゃなかったかコイツ >どうすんだよ… なので地球大統領をインストールして格を落とす

188 20/04/15(水)15:46:56 No.679842703

きのこ FSS だーいすき

189 20/04/15(水)15:47:06 No.679842739

>タイプムーンとタイプガイアは共同作品で赤い月のブリュンスタッドでよろしい? 朱い月自体は月から来てるので違うな 強いて言えば姫アルクの方だろう アーキタイプアースなんて名前になるし

190 20/04/15(水)15:47:07 No.679842741

fate時空で吸血鬼弱体化してるあたり地球さんはだいぶ弱ってそう

191 20/04/15(水)15:47:09 No.679842745

ブラックバレルも結局タイプヴィーナス倒せなかったし 斬撃皇帝が倒した数十km級アリストテレスであるタイプジュピターも木星の性質からいうと気体生物だろうから死んでない気がしないでもない

192 20/04/15(水)15:47:15 No.679842764

そもそも個人で勝つの負けるの言ってられるちっぽけな存在じゃねえんだ 倒すなら全世界全戦力で協力してやらないと駄目なレベルだろ

193 20/04/15(水)15:47:18 No.679842774

そもそもあの光の巨人云々の元の文章読んだことある「」がほとんどいない説

194 20/04/15(水)15:47:42 No.679842850

>アーキタイプアースとはいったい… 読んで字の如くタイプアース試作機だよ

195 20/04/15(水)15:47:45 No.679842865

スケールが急にインフレするのは伝奇作品にありがち

196 20/04/15(水)15:47:47 No.679842869

ORT自体は倒せなくてこいつの争奪戦がメインになりそう

197 20/04/15(水)15:47:50 No.679842874

タイプアースはフォウくんじゃないかという説はある アーキタイプとは別で

198 20/04/15(水)15:47:54 No.679842895

>並どころか英雄王でも無理だよ 蔵の中から光の巨人の原典とか出てきてやっつけてくれること期待しよう

199 20/04/15(水)15:47:56 No.679842899

光の巨人でも映画になるような大ボスだよなこいつら

200 20/04/15(水)15:48:02 No.679842914

ウルトラマンもノアやキング見たいなのから惑星破壊が精いっぱいまで幅広いからなぁ・・・

201 20/04/15(水)15:48:03 No.679842917

>アーキタイプアースとはいったい… 月姫の真祖はガイアが朱い月の協力の元タイプアースを作ろうとした結果生まれたので

202 20/04/15(水)15:48:07 No.679842929

でも100年あれば人間で対処できるって言ってたし…

203 20/04/15(水)15:48:12 No.679842937

アルクでも無理なんでウルトラマン連れてきてってレベルだけど今はSイシュタル本体とか居るから意外といけるのかもしれん

204 20/04/15(水)15:48:15 No.679842952

>所長の乗っ取り計画上手く行くのかなこれ... ネコアルクみたいに所長クリスタルにされるんじゃないの

205 20/04/15(水)15:48:17 No.679842961

月姫の倒せない裏ボスの月さんもfateだと四角い遺跡置かれたりあんま暗躍してなさそう

206 20/04/15(水)15:48:26 No.679842984

ウルトラマン来てくれー!

207 20/04/15(水)15:48:26 No.679842985

ビーストモード! su3803786.jpg

208 20/04/15(水)15:48:28 No.679842991

きのこの中で2100年前後の人類はどうなってんだよ

209 20/04/15(水)15:48:41 No.679843034

>そもそもあの光の巨人云々の元の文章読んだことある「」がほとんどいない説 またまたあ キャラマテは型月学履修の必修科目に使う教科書だろ?

210 20/04/15(水)15:48:43 No.679843042

ガイアの怪物ってなんなんだいフォウくん

211 20/04/15(水)15:48:48 No.679843063

スレ画が7章でどんな感じに出てくるのか気になる なんだかんだでがっつりは出てこないのかそれともちゃんと倒すことになるんだろうか わざわざバレルレプリカとか用意してるし倒すのかな

212 20/04/15(水)15:48:50 No.679843068

1合体オリュンポス>1セファール 1合体オリュンポス=1ゼウス+11オリュンポス 1ゼウス>11オリュンポス 1オリュンポス>1破神同盟 1破神同盟>7サーヴァント+nオリュンポス市民 1オリュンポス市民≧1サーヴァント

213 20/04/15(水)15:48:53 No.679843079

>きのこ >FSS >だーいすき 最近の人間関係ない神様大戦みたいになってもよいと申すか

214 20/04/15(水)15:49:02 No.679843111

>光の巨人でも映画になるような大ボスだよなこいつら あの人らは地球を壊さないように劇中ずっと劣悪な環境で縛りプレイしてるだけで最初からその気なら惑星事やれちゃうんすよ・・・

215 20/04/15(水)15:49:10 No.679843130

カオスとかSイシュタルはウルトラマンでもお祭り映画じゃないと厳しい案件かもしれはい

216 20/04/15(水)15:49:23 No.679843166

>ウルトラマン来てくれー! ギリギリまで頑張って ギリギリまで踏ん張って

217 20/04/15(水)15:49:25 No.679843175

こいつ何が酷いって テクスチャ強制張り替え(?)と最強のフィジカルが相関性無いことだよ

218 20/04/15(水)15:49:29 No.679843190

>ビーストモード! >su3803786.jpg 虫じゃねーか!

219 20/04/15(水)15:49:39 No.679843226

>ネコアルクみたいに所長クリスタルにされるんじゃないの あの格好でクリスタル化は妙に似合いそうだな…

220 20/04/15(水)15:49:40 No.679843229

南米は宇宙から飛来した菌類とか蜘蛛がいて大変だ

221 20/04/15(水)15:49:50 No.679843259

>>きのこ >>FSS >>だーいすき 最後は時間を遡行する次元存在が創造主になるのか

222 20/04/15(水)15:50:05 No.679843301

>ウルトラマン来てくれー! 男なら誰かのために強くなれ

223 20/04/15(水)15:50:06 No.679843304

水晶渓谷を蜘蛛の巣に見立てるのいいよね…

224 20/04/15(水)15:50:06 No.679843305

>ガイアの怪物ってなんなんだいフォウくん 人類に対して概念マウント 地球上の生物全部にだったらタイプアースと言えたのに

225 20/04/15(水)15:50:07 No.679843306

>最後は時間を遡行する次元存在が創造主になるのか もういるじゃねーか!

226 20/04/15(水)15:50:08 No.679843309

本来ならウルトラマンのスペシウムな奴で地球割れるけどやりすぎるとヤバいから相当手加減してアレだからな

227 20/04/15(水)15:50:15 No.679843333

ORT君もフワッフワの焼きたてクロワッサンで! 何としても懐柔してみせる!

228 20/04/15(水)15:50:17 No.679843336

>虫じゃねーか! だからカレイドスコープの爺さんが大蜘蛛って呼んでただろ!

229 20/04/15(水)15:50:22 No.679843360

むやみにスケールのでかい裏設定は型月の華 今回で裏じゃなくなるけど

230 20/04/15(水)15:50:27 No.679843377

古代の資料が新しい資料の発掘によりようやく意味が分かるようになったのか

231 20/04/15(水)15:50:36 No.679843400

あいつら超新星爆発耐えるようなのをコロコロしたり対象を生物無生物問わず反物質に変換したりするからな…

232 20/04/15(水)15:50:36 No.679843404

>ORT君もフワッフワの焼きたてクロワッサンで! >何としても懐柔してみせる! (なぜ生命力のないものを…?)

233 20/04/15(水)15:50:47 No.679843439

>ORT君もフワッフワの焼きたてクロワッサンで! >何としても懐柔してみせる! ああっ!所長がクリスタル所長に!

234 20/04/15(水)15:50:49 No.679843442

>>ウルトラマン来てくれー! >ギリギリまで頑張って >ギリギリまで踏ん張って 科学特捜隊のような防衛組織があるなら人の叡智だけで攻略出来てしまうかもしれない 最後にウルトラマンが来て地球は守られた

235 20/04/15(水)15:51:05 No.679843488

>ビーストモード! >su3803786.jpg 何十回も聞かれてるだろうけど無機物でも殺せるのに直死で殺せませんよってどういうことだってばよ

236 20/04/15(水)15:51:06 No.679843492

キャラマテってまだ手に入るの?

237 20/04/15(水)15:51:12 No.679843512

>南米は宇宙から飛来した菌類とか蜘蛛がいて大変だ どうもグランドはビーストじゃなくても決戦の場なら出る様なニュアンスが今回あったんで テスカが選ばれた理由はそういう対抗策ともとれる

238 20/04/15(水)15:51:13 No.679843513

ちなみに全長40mのORTくんです

239 20/04/15(水)15:51:20 No.679843533

>テクスチャ強制張り替え(?)と最強のフィジカルが相関性無いことだよ 今出てる設定がこれだけでこいつが本気の戦闘態勢になったら何してくるかとかは一切明らかになってないからまだ何かしらの権能とか持っててもおかしくないのが困る

240 20/04/15(水)15:51:21 No.679843536

スレ画の顔に見える部分が実は口なんだな

241 20/04/15(水)15:51:23 No.679843541

ティアマトと同じで虚数空間に放り込んでしまったらなんとかならない?

242 20/04/15(水)15:51:30 No.679843563

つまりそろそろメレム・ソロモンと黒翼公も活躍するのでは…?

243 20/04/15(水)15:51:32 No.679843569

このままインフレが進めば第六法とかも解明されるかもしれない

244 20/04/15(水)15:51:32 No.679843570

>むやみにスケールのでかい裏設定は型月の華 >今回で裏じゃなくなるけど 既にスケールデカすぎるからな!

245 20/04/15(水)15:51:45 No.679843610

>何十回も聞かれてるだろうけど無機物でも殺せるのに直死で殺せませんよってどういうことだってばよ あれすごすぎるもの死の概念無いので見えないんだよ

246 20/04/15(水)15:51:45 No.679843613

いつもの相性ゲー無しでひたすら物理で粉々にしないといけないのはキツすぎるな…

247 20/04/15(水)15:51:58 No.679843650

>何十回も聞かれてるだろうけど無機物でも殺せるのに直死で殺せませんよってどういうことだってばよ 直死って寿命を見てるだけだからね 直死を見る本人が理解できない生物だと死は見えない

248 20/04/15(水)15:51:58 No.679843651

宇宙から余計なもん来すぎだろ

249 20/04/15(水)15:52:04 No.679843667

>>ビーストモード! >>su3803786.jpg >何十回も聞かれてるだろうけど無機物でも殺せるのに直死で殺せませんよってどういうことだってばよ 無機物にも死の概念はあるけどORTにはないってことじゃない?

250 20/04/15(水)15:52:04 No.679843672

>光の巨人でも映画になるような大ボスだよなこいつら 反物質そのもので反物質空間広げてくアンチマターとか地球全土を暗雲に閉ざしたムルロアとか無茶苦茶な奴が普通に出てくるのがウルトラマンなんすよ

251 20/04/15(水)15:52:06 No.679843682

人間の作った兵器で死ぬ惑星最強ショボそうに思えたけど ガルタだって恐怖一発で死んじゃうからな

252 20/04/15(水)15:52:22 No.679843732

>>ビーストモード! >>su3803786.jpg >何十回も聞かれてるだろうけど無機物でも殺せるのに直死で殺せませんよってどういうことだってばよ 死の概念がないんだよ

253 20/04/15(水)15:52:25 No.679843737

>ああっ!所長がクリスタル所長に! キラッキラのクリスタルだよ君

254 20/04/15(水)15:52:25 No.679843738

出る出る言い続けてついにほんとに出そう

255 20/04/15(水)15:52:30 No.679843754

>つまりそろそろバルトメロイとミスター・ダウンも活躍するのでは…?

256 20/04/15(水)15:52:50 No.679843812

直視は眼と脳が揃って初めて有効なので所持者の脳の機能って限界があるんだ あと単純に死がない奴

257 20/04/15(水)15:52:54 No.679843832

>>テクスチャ強制張り替え(?)と最強のフィジカルが相関性無いことだよ >今出てる設定がこれだけでこいつが本気の戦闘態勢になったら何してくるかとかは一切明らかになってないからまだ何かしらの権能とか持っててもおかしくないのが困る オールドワン食って回る存在だとしたら他にも能力ありそうなのが

258 20/04/15(水)15:52:59 No.679843845

死ぬとか寿命とか 地球人が考えたローカルルールになんで従わないといけないんですか

259 20/04/15(水)15:53:04 No.679843860

>出る出る言い続けてついにほんとに出そう 元々言われては居たけどオールトの雲ってネタバレもしたしな…

260 20/04/15(水)15:53:04 No.679843863

>反物質そのもので反物質空間広げてくアンチマター これ意味わからないぐらい宇宙の危機でダメだった

261 20/04/15(水)15:53:12 No.679843876

斬撃皇帝は勝てても地球が死ぬ

262 20/04/15(水)15:53:25 No.679843919

直視は地球の阿頼耶識依存だから異星人は無理だろう

263 20/04/15(水)15:53:26 No.679843922

FGOは型月集大成だからって他で出しにくい設定だけの存在をやたらめったらぶっ込んできてるな楽しいぞ

264 20/04/15(水)15:53:30 No.679843939

カオスの星徴収するから避難してねーは笑えないギャグ

265 20/04/15(水)15:53:43 No.679843975

>何十回も聞かれてるだろうけど無機物でも殺せるのに直死で殺せませんよってどういうことだってばよ 他の存在による死という概念が存在しない すなわちその圧倒的な存在感を問答無用完膚なきまでに消滅させるしかない という二行だと思われる

266 20/04/15(水)15:53:48 No.679843997

>カオスの星徴収するから避難してねーは笑えないギャグ 銀河ヒッチハイクガイドを思い出した

267 20/04/15(水)15:53:48 No.679843999

>出る出る言い続けてついにほんとに出そう つまりカリード…

268 20/04/15(水)15:53:52 No.679844017

我が手に白銀の鍵あり 虚無より現れ その指先で触れ給う 我が父なる神よ 薔薇の眠りを越え いざ窮極の門へと至らん…… 光殻湛えし虚樹(クリフォ―・ライゾォム)

269 20/04/15(水)15:53:55 No.679844032

>>反物質そのもので反物質空間広げてくアンチマター >これ意味わからないぐらい宇宙の危機でダメだった 普通に攻撃したら銀河吹き飛ぶからな…

270 20/04/15(水)15:53:56 No.679844038

>何十回も聞かれてるだろうけど無機物でも殺せるのに直死で殺せませんよってどういうことだってばよ 直視で死そのものは見えるが直視は概念攻撃属性でORTは概念攻撃無効なんだ

271 20/04/15(水)15:54:05 No.679844061

つまり7章でウルトラマンコラボすれば解決するのでは

272 20/04/15(水)15:54:13 No.679844086

>今出てる設定がこれだけでこいつが本気の戦闘態勢になったら何してくるかとかは一切明らかになってないからまだ何かしらの権能とか持っててもおかしくないのが困る わかってる設定だと 向こうが一切行動せずこっちから一方的にぶっ殺すつもりの状況でもう理不尽すぎて無理ゲーって状態なんだよな… 活動したらこれ以上にひどいことになるのは確かだ

273 20/04/15(水)15:54:13 No.679844087

>つまりそろそろバルトメロイとミスター・ダウンも活躍するのでは…? ダウンはもうあの外見はアウトじゃねえかなって…

274 20/04/15(水)15:54:13 No.679844088

>カオスの星徴収するから避難してねーは笑えないギャグ ゼウス倒した?なら惑星間移動ぐらい余裕だよね!

275 20/04/15(水)15:54:16 No.679844102

>カオスの星徴収するから避難してねーは笑えないギャグ 自分勝手すぎる…超越者らしいけどさ

276 20/04/15(水)15:54:17 No.679844103

他の星はちゃんとしたの作れるのにどうして地球くんは真祖作ろうとしてあーばーしか作れないの…

277 20/04/15(水)15:54:22 No.679844114

無機物の死の線も人間には理解しにくいので無理矢理見ようとすると脳の負荷もでかくなるよ

278 20/04/15(水)15:54:23 No.679844120

俺がカオスっつったらネロ・カオスだろうが

279 20/04/15(水)15:54:24 No.679844122

実際戦うってなったらマーリン5体くらい欲しい

280 20/04/15(水)15:54:28 No.679844136

>カオスの星徴収するから避難してねーは笑えないギャグ 誰も知らない条約を盾にしてくるのがホントにひどい

281 20/04/15(水)15:54:38 No.679844161

>>反物質そのもので反物質空間広げてくアンチマター >これ意味わからないぐらい宇宙の危機でダメだった アンチマターの目的は地球を反物質化して対消滅させることで現行の宇宙を滅ぼして反物質で出来た宇宙を作ることだぞ 別にラスボスとかじゃない普通の話の敵だぞ

282 20/04/15(水)15:54:40 No.679844174

>カオスの星徴収するから避難してねーは笑えないギャグ あの割合は生命体はともかく星は死なないギリギリのラインとかなのだろうか

283 20/04/15(水)15:54:56 No.679844215

>斬撃皇帝は勝てても地球が死ぬ 異聞帯はどうせ消えるんだし もしや中なら使いたい放題では

284 20/04/15(水)15:54:57 No.679844219

同じ根源つながってないから概念系は関係ないけど 1回物理攻撃にしたら当たるってことでは

285 20/04/15(水)15:55:00 No.679844232

>FGOは型月集大成だからって他で出しにくい設定だけの存在をやたらめったらぶっ込んできてるな楽しいぞ 月姫2やるチャンスは正直FGOしかないと思ってる

286 20/04/15(水)15:55:12 No.679844278

真祖は弱ってる状態の日中だから見えただけで本来死はないんだっけ

287 20/04/15(水)15:55:13 No.679844283

影薄くて忘れられがちだけど他のフォーリナーと違ってアビーとかいう奴直接外宇宙の触手出してきてんのも相当ヤバい案件だよね

288 20/04/15(水)15:55:13 No.679844285

>>出る出る言い続けてついにほんとに出そう >つまりカリード… そんな死徒いねえよ

289 20/04/15(水)15:55:15 No.679844293

死なないから物理的に稼働しなくなるまで破壊するしかない

290 20/04/15(水)15:55:16 No.679844296

つまり今度はあるてらさん(本体)で戦う?

291 20/04/15(水)15:55:19 No.679844305

所長のほかに誰がクリスタルになるのか

292 20/04/15(水)15:55:27 No.679844331

月姫2出てもまた10年スパンの分割だろうしな

293 20/04/15(水)15:55:29 No.679844333

やはり概念攻撃無効無効の無効合戦 子供の喧嘩と同レベルまで引き下げれば

294 20/04/15(水)15:55:39 No.679844370

>俺がカオスっつったらネロ・カオスだろうが 吸血鬼弱体化との事だから彷徨海の立ち入り禁止の扉の奥に居るんだろうけど 出て来る事あるのかな

295 20/04/15(水)15:55:47 No.679844391

そもそも月姫2出るなんて言われてないと思うの

296 20/04/15(水)15:55:56 No.679844422

第六異聞帯で残りの二十七祖全員出してくれ

297 20/04/15(水)15:55:58 No.679844426

火鉈ちゃんならORTも超えられるハズ!

298 20/04/15(水)15:55:59 No.679844434

>真祖は弱ってる状態の日中だから見えただけで本来死はないんだっけ 地球さんから無尽蔵にエネルギー供給受けてる状態じゃないと死ぬ

299 20/04/15(水)15:56:03 No.679844444

アビーは成長するまで大したことはないはずよ お父様は昨今の主神級のインフレを見るに本体バケモノだろうけど

300 20/04/15(水)15:56:05 No.679844450

というか邪神共もカテゴリとしては船団とヴェルバー枠だろうからね

301 20/04/15(水)15:56:10 No.679844475

>>カオスの星徴収するから避難してねーは笑えないギャグ >誰も知らない条約を盾にしてくるのがホントにひどい ケンタウロス星の掲示板に貼ってあったのを見てないのが悪い

302 20/04/15(水)15:56:11 No.679844480

鍵の人とかはロンドンにいるのかな…

303 20/04/15(水)15:56:11 No.679844481

>やはり概念攻撃無効無効の無効合戦 >子供の喧嘩と同レベルまで引き下げれば その喧嘩の強さが次元違いなんじゃが!

304 20/04/15(水)15:56:12 No.679844488

>影薄くて忘れられがちだけど他のフォーリナーと違ってアビーとかいう奴直接外宇宙の触手出してきてんのも相当ヤバい案件だよね まあ他のヤツらより格上だしなお父様 その外宇宙からこっちまで直接飛んできちゃったのがオリュンポス船団だけど…

305 20/04/15(水)15:56:16 No.679844496

>月姫2出てもまた10年スパンの分割だろうしな そもそも月姫2はネタ話であって出すなんて一言も言ってないしな…

306 20/04/15(水)15:56:25 No.679844525

>つまりカリード… 焼き直してぺぺさんになった気がする

307 20/04/15(水)15:56:42 No.679844583

無理に戦わなくても退去したりしてくれればそれで勝ちなんだけどなぁ

308 20/04/15(水)15:56:55 No.679844616

一応バレルが手元にあるんなら覚醒イベントがあればいけるかもな

309 20/04/15(水)15:57:02 No.679844634

>でも100年あれば人間で対処できるって言ってたし… あくまで対抗するにはだからなぁ… 10年早いみたいな比喩かもしれないし

310 20/04/15(水)15:57:10 No.679844663

最強の一角のキアラさん倒したんだしいけるって!

311 20/04/15(水)15:57:10 No.679844665

実際に作ってるのは月姫R

312 20/04/15(水)15:57:13 No.679844673

第3部があるなら宇宙に行くんだろうな 銀の鍵とかの話に

313 20/04/15(水)15:57:14 No.679844676

>影薄くて忘れられがちだけど他のフォーリナーと違ってアビーとかいう奴直接外宇宙の触手出してきてんのも相当ヤバい案件だよね 実際ヤバイけど型月だと既にやべー奴らが見張ってるから 型月世界に出るのに信仰に依存気味でしんどい状況なんだよなあいつら

314 20/04/15(水)15:57:31 No.679844727

スレ画を倒すとなにかの因果でこいつの眷属が大挙して現れるのはわかる

315 20/04/15(水)15:57:33 No.679844738

地球が砕けてないのが不思議なスケールだ 地球自体もただのでかい石ころじゃないんだから当然なのか

316 20/04/15(水)15:57:33 No.679844742

>ゲッターとか太陽系の1億倍以上ある巨大存在を打倒するための進化を促す存在だからな… >太陽系ごとき眼中にない…むしろ親戚 アイツらカオス艦よりとんでも無いのがうようよ居るところ目指してるからな…

317 20/04/15(水)15:57:34 No.679844746

俺がフォウマルハウトつったらユゥユゥちゃんじゃなくて秋星さんだろうが

318 20/04/15(水)15:57:36 No.679844754

月姫リメイクは出すって言ってた気がするんだけどな…あれ何年前だっけ

319 20/04/15(水)15:57:37 No.679844763

水晶渓谷をなんかインチキで攻略したとしても 待ち構えるのは最強のフィジカルの巨大怪獣だ ここにゴジラをよんだらもっと楽しくなりそうだね

320 20/04/15(水)15:57:40 No.679844775

>無理に戦わなくても退去したりしてくれればそれで勝ちなんだけどなぁ SOS聞いて駆け付けた以上はよほどの理由がないと地球にい続けるんじゃねえかな…

321 20/04/15(水)15:57:42 No.679844776

>無理に戦わなくても退去したりしてくれればそれで勝ちなんだけどなぁ カオスなんかは正にそれだしね あれはどうやっても倒せない

322 20/04/15(水)15:57:53 No.679844800

オリジナルのブラックバレルがあるならアルテミットワンも倒せそうだな

323 20/04/15(水)15:57:55 No.679844805

アビゲイルの触手は地球に存在してるだけでこの世界の魔術とかそういう概念を根本から作り替えるとかそんな感じの設定あった気がする

324 20/04/15(水)15:58:09 No.679844863

DDDはもう諦めろって!

325 20/04/15(水)15:58:14 No.679844885

>一応バレルが手元にあるんなら覚醒イベントがあればいけるかもな しかもオリュンポスの技術とか取り込んでるっぽいからなアレ 地味にこれ技術的な説得力では何でもアリになった気がする

326 20/04/15(水)15:58:16 No.679844888

オルトさんゼウスの制限解除攻撃はさすがに防げないよね?

327 20/04/15(水)15:58:19 No.679844896

月姫2ってジャンルアクションだかシューティングだか言ってなかったっけ...

328 20/04/15(水)15:58:20 No.679844903

一応型月ワールドはガイア理論の通りの世界だから 地球も生物みたいなもんだよ

329 20/04/15(水)15:58:34 No.679844946

>SOS聞いて駆け付けた以上はよほどの理由がないと地球にい続けるんじゃねえかな… 地球に直接一回帰ってって言ってもらうしかない オメーの出番だアルク

330 20/04/15(水)15:58:43 No.679844974

>DDDはもう諦めろって! そっちはしょちょーの名前で回収してるじゃん!

331 20/04/15(水)15:58:44 No.679844978

>吸血鬼弱体化との事だから彷徨海の立ち入り禁止の扉の奥に居るんだろうけど >出て来る事あるのかな 変な生き物いっぱいのカルデアなら欲に負けて出てくる可能性も・・・元々鬼子だし

332 20/04/15(水)15:58:44 No.679844980

多分残りの七大兵器五個も出てくるよねこれ

333 20/04/15(水)15:58:47 No.679844985

アビー本人はセラエノ図書館とかの外宇宙巡りしてるから将来的に成長したらやばいことになってる

334 20/04/15(水)15:58:55 No.679845013

ゼウスはあれで無理しすぎて弱体化してる可能性が高いからな バレルの寿命めっちゃ短かったし

335 20/04/15(水)15:58:56 No.679845019

クリノミアは異聞帯出ても使えるのかな

336 20/04/15(水)15:59:03 No.679845042

>実際に作ってるのは月姫R 作ってるかな…

337 20/04/15(水)15:59:09 No.679845059

カオスとORTだったらどっちがヤバいんだろうか

338 20/04/15(水)15:59:12 No.679845075

>カオスなんかは正にそれだしね >あれはどうやっても倒せない あいつのスケールはちょっとしたノリで5章に出てきていいやつでは無い

339 20/04/15(水)15:59:17 No.679845091

>月姫2ってジャンルアクションだかシューティングだか言ってなかったっけ... ザッピングを導入したいってだけだったような

340 20/04/15(水)15:59:22 No.679845104

たぶん例によって弱体化させた上でブラックバレルで倒すか撤退に追い込むかだと思う

341 20/04/15(水)15:59:22 No.679845106

>>実際に作ってるのは月姫R >作ってるかな… テストプレイやってるし!

342 20/04/15(水)15:59:28 No.679845121

>というか邪神共もカテゴリとしては船団とヴェルバー枠だろうからね 逆にいうとそのレベルで落ち着いてしまうからあいつらが支配権握りに行こうとしても ライバル多すぎて握りにいけないってことなんだろうな 終いには人類側から対抗措置としてサーヴァントユニバースが出てくるし

343 20/04/15(水)15:59:36 No.679845152

>オルトさんゼウスの制限解除攻撃はさすがに防げないよね? 文明吸収しちゃうハズのセファールすらぶっ倒してるからなアイツ

344 20/04/15(水)16:00:03 No.679845243

カオスはもはやよく分からなかったよ… 宇宙空間がカオスなの?

345 20/04/15(水)16:00:09 No.679845267

>無理に戦わなくても退去したりしてくれればそれで勝ちなんだけどなぁ ここら辺で精神攻撃が効いてくるんだよな

346 20/04/15(水)16:00:11 No.679845274

ORTを巡って所長、カルデア、デイビットの三陣営が睨み合いするのだろうか

347 20/04/15(水)16:00:16 No.679845286

オリュンポスで突然インフレ極まったなって思ったけど思えばスルトあたりでその兆候はあった

348 20/04/15(水)16:00:18 No.679845293

月姫Rはさっちんルート入ってるんだっけ?

349 20/04/15(水)16:00:19 No.679845298

そろそろまほよ2部の情報を…

350 20/04/15(水)16:00:21 No.679845303

>>でも100年あれば人間で対処できるって言ってたし… 宇宙世紀になったら戦える的な意味だよな

351 20/04/15(水)16:00:23 No.679845313

>アビー本人はセラエノ図書館とかの外宇宙巡りしてるから将来的に成長したらやばいことになってる むしろ連中に対するストッパーであれも一種のカリバーなのではって感じだ本アビー 寂しくて悪い子しちゃいそうになるけど

352 20/04/15(水)16:00:38 No.679845353

su3803816.jpg 他星の住人の死とこの星でいう死はまた別というお話 だから物理的に破壊するのが一番と言われる

353 20/04/15(水)16:00:40 No.679845361

ゼウスの雷霆が本気出して概念破壊と星系破壊できるっぽいからそのレベルならORTでもやれそう

354 20/04/15(水)16:00:55 No.679845409

異聞帯の物を自由に持ち出しできるんならデカいストームボーダー作れば異聞民救出船団になれる気がするんだけど協力者だけでも境界から出せないのか

355 20/04/15(水)16:00:56 No.679845416

ORTが美少女化して仲間になることに賭けるよ 前例なら天使ちゃんがいるし

356 20/04/15(水)16:00:58 No.679845423

>多分残りの七大兵器五個も出てくるよねこれ 世界滅ぼし兵器っていう割にロゴスリアクトはあれだし 直截的な兵器は少ないかも

357 20/04/15(水)16:01:00 No.679845428

>宇宙空間がカオスなの? 時空が割れて隙間からチラ見えしただけよ

358 20/04/15(水)16:01:07 No.679845441

>多分残りの七大兵器五個も出てくるよねこれ 事件簿で出てるのとかもあるから全部がFGOで出るとは限らないかと

359 20/04/15(水)16:01:15 No.679845467

月姫R出ても遠野家ルートは改変しないと色々まずいから結局原作も読んでおく必要があるという

360 20/04/15(水)16:01:21 No.679845489

ゼウスやカオスは宇宙産だし出力考えるとORTを普通に倒せる可能性あるよね カオスはともかくゼウスは弱体化してるのもあるし耐性面が弱かったからローマに負けたけど

361 20/04/15(水)16:01:29 No.679845515

対星対時空対ナントカーあたりのゼウスは力こそパワー感あるから多分木っ端微塵にできるんじゃないかな…

362 20/04/15(水)16:01:34 No.679845537

>カオスはもはやよく分からなかったよ… >宇宙空間がカオスなの? あいつは虚無の空間に存在してるダイソン球型宇宙要塞だよ オリュンポス12神の根源(大元)でもある

363 20/04/15(水)16:01:46 No.679845574

>アビゲイルの触手は地球に存在してるだけでこの世界の魔術とかそういう概念を根本から作り替えるとかそんな感じの設定あった気がする アレ存在させるのに(書き換えるのに)すごいリソース食ってそうなんだよな 人理が強すぎる

364 20/04/15(水)16:01:54 No.679845595

セイレム終わった時に落ちてた銀の鍵拾ってたよね主人公?

365 20/04/15(水)16:01:55 No.679845599

7章あたりでフォーリナー普通に出てきそうだな 5章はそのくらいスケールが変わった

366 20/04/15(水)16:02:17 No.679845673

>su3803816.jpg >他星の住人の死とこの星でいう死はまた別というお話 >だから物理的に破壊するのが一番と言われる この天使ってのが一匹一匹が核兵器なんでしょ? やだ怖い

367 20/04/15(水)16:02:27 No.679845699

>ORTが美少女化して仲間になることに賭けるよ つまりクリスタルガール…ヒュー!

368 20/04/15(水)16:02:30 No.679845716

>カオスとORTだったらどっちがヤバいんだろうか ぶっちゃけカオスもといオリュンポス船団は星系レベルすら超えてるんじゃないかな… アイツらORTみたいな障害を既に乗り越えてきたヤツだろう まあゼウス達はこっちのルールに馴染んじゃってるっぽいからスレ画のテクスチャ書き換えもある程度効きそうだけどカオスは…

369 20/04/15(水)16:02:35 No.679845738

ダイソン球って一枚の球面じゃないよ~って記事を見た後にカオスが出てきてちょっと笑ってしまった

370 20/04/15(水)16:02:41 No.679845759

タンホイザー何とかみたいなの役者のアドリブから生まれたのすごいよね…

371 20/04/15(水)16:03:00 No.679845841

月姫2まだかな 殺人貴と復讐騎のコンビ何年待ってるんだろう

372 20/04/15(水)16:03:07 No.679845859

>>ORTが美少女化して仲間になることに賭けるよ >つまりクリスタルガール…ヒュー! しょちょーがそんなことよりオナニーよ!とか言い出すのか…

373 20/04/15(水)16:03:09 No.679845872

7章はフォーリナー軍団対地球国家元首対ORT対デイビットか...

374 20/04/15(水)16:03:15 No.679845892

五章は完全にグレンラガン2部のノリだった

375 20/04/15(水)16:03:19 No.679845902

概念バトル無効!ステゴロ惑星最強! 呪禁20/20みたいなのやめろや!

376 20/04/15(水)16:03:37 No.679845967

>でも100年あれば人間で対処できるって言ってたし… 100年あれば対処できるじゃなくて 100年後なら対処できるかもしれんが今はどうやっても無理!っていう降参宣言だよ

377 20/04/15(水)16:03:47 No.679845990

>DDD3巻まだかな >所在とトマトちゃんの温泉旅行何年待ってるんだろう

378 20/04/15(水)16:03:49 No.679845997

5章でインフレ極まったからもう何が出てきてもおかしくない 7章は限界ヤケクソバトルになるのか

379 20/04/15(水)16:03:49 No.679845998

>この天使ってのが一匹一匹が核兵器なんでしょ? >やだ怖い 違うよ 亜麗百種と今ここで言ってる天使はまた別 ここでいう天使はタイプヴィーナスの葉っぱが抜け落ちて出てきた天使型敵性体

380 20/04/15(水)16:03:54 No.679846020

インフレ激しい昨今で格が落ちてきたかと思いきやテクスチャ塗り替えるって特性がFGOが進むにつれてとんでもない固有結界だという事に

381 20/04/15(水)16:04:04 No.679846049

>7章はフォーリナー軍団対地球国家元首対ORT対デイビットか... 流石はデイビットだ

382 20/04/15(水)16:04:06 No.679846058

ゼウスはあくまで地球にいて神として定義された上でそれを旧神話として定義する人類神話のローマが出てきたからなんとかなったけどカオスにはその辺の特効全く効かないしな

383 20/04/15(水)16:04:19 No.679846101

実際問題として宇宙クラスのどれか味方につけないと勝算0では オルジュナのように弱体化させるのはこの先無理っぽいし

384 20/04/15(水)16:04:21 No.679846111

まだ視覚化した虚無そのものとかでないから超物理的に頑張ればなんとかなる!

385 20/04/15(水)16:04:35 No.679846156

東出くんは神ジュナも色々制約かけて小さくまとめたのにきのこと桜井さんが設定インフレさせまくってて頭抱えてそう

386 20/04/15(水)16:04:49 No.679846203

>実際問題として宇宙クラスのどれか味方につけないと勝算0では >オルジュナのように弱体化させるのはこの先無理っぽいし 現状頼れる先がギャグ勢力という・・・

387 20/04/15(水)16:04:51 No.679846208

騎士は攻撃一発一発が核兵器並 と本文に書いてあって頭悪ッ!ってなった思い出

388 20/04/15(水)16:05:09 No.679846264

>まだ視覚化した虚無そのものとかでないから超物理的に頑張ればなんとかなる! カオスは大分そっち側だった気がする…

389 20/04/15(水)16:05:13 No.679846279

月姫2って楽園追放みたいな世界になってるんだっけ

390 20/04/15(水)16:05:15 No.679846284

>月姫2まだかな >リタお嬢様とスミレおねーさんのふたなりレズセックス何年待ってるんだろう

391 20/04/15(水)16:05:24 No.679846313

>東出くんは神ジュナも色々制約かけて小さくまとめたのにきのこと桜井さんが設定インフレさせまくってて頭抱えてそう んなわけないだろ そもそもそういう設定もメインライター同士で突き合わせて作ってるだろ

392 20/04/15(水)16:05:26 No.679846319

>東出くんは神ジュナも色々制約かけて小さくまとめたのにきのこと桜井さんが設定インフレさせまくってて頭抱えてそう 設定で抑えようとする東出くんが悪いところもあると思う

393 20/04/15(水)16:05:27 No.679846321

カオスはゲッター線的な存在だと思う

394 20/04/15(水)16:05:31 No.679846330

>騎士は攻撃一発一発が核兵器並 弱パンチが鯖の超必よりはるかに強い!インフレ!

395 20/04/15(水)16:05:33 No.679846334

概念攻撃効かないし神とか関係ない宇宙生物だから弱体化も難しい...

396 20/04/15(水)16:05:37 No.679846354

カオスの厄介なところは何とか頑張って倒したとしても多分エネルギー量的に太陽系ごと崩壊することだ

397 20/04/15(水)16:05:40 No.679846359

>インフレ激しい昨今で格が落ちてきたかと思いきやテクスチャ塗り替えるって特性がFGOが進むにつれてとんでもない固有結界だという事に テクスチャ消滅させるスルトとかテクスチャ書き換えるスレ画とかそもそも能力がテクスチャに依存してないオリュンポス船団とか テクスチャ干渉能力は強いし干渉で影響受けない奴らも強いよね

398 20/04/15(水)16:05:41 No.679846368

ギャグ勢力はあくまでもギャグ勢力だとは思うけどね… というか最終的にはカルデアとビーストのお話に収まるとは思っている

399 20/04/15(水)16:05:48 No.679846381

>東出くんは神ジュナも色々制約かけて小さくまとめたのにきのこと桜井さんが設定インフレさせまくってて頭抱えてそう インド神話の力全部集めて地球真っ二つ程度のインド神話が神話自体のスケール感に対して相対的にショボくなってしまったな…

400 20/04/15(水)16:05:51 No.679846391

既存でカオスより明確に上なキャラはアシュタレトオリジンくらいだから…

401 20/04/15(水)16:06:05 No.679846428

ORTは倒さない方向で終わりそう

402 20/04/15(水)16:06:15 No.679846460

ORTの活躍といえばコハエースですよね su3803836.jpg su3803837.jpg

403 20/04/15(水)16:06:18 No.679846467

>カオスの厄介なところは何とか頑張って倒したとしても多分エネルギー量的に太陽系ごと崩壊することだ そもそも宇宙の間隙に隠れてるとか意味わからないし お帰り頂くね…

404 20/04/15(水)16:06:35 No.679846522

>既存でカオスより明確に上なキャラはアシュタレトオリジンくらいだから… むしろあいつ越えるのどう出せばいいんだ…?

405 20/04/15(水)16:06:39 No.679846537

>東出くんは神ジュナも色々制約かけて小さくまとめたのにきのこと桜井さんが設定インフレさせまくってて頭抱えてそう オリュンポス十二機神はきのこの肝入りだと思うぞ だってあいつ昔からギリシャ文明の秘密とか成田に嘯いてたし

406 20/04/15(水)16:06:40 No.679846539

お疲れさまでした

407 20/04/15(水)16:06:43 No.679846545

>世界滅ぼし兵器っていう割にロゴスリアクトはあれだし >直截的な兵器は少ないかも ロゴスリアクトは描写見るに特異点無限発生装置なので…

408 20/04/15(水)16:06:57 No.679846602

ゆすられてちょっと起きかけたけどまた眠りましためでたしめでたし が落としどころかな…

409 20/04/15(水)16:07:04 No.679846622

>既存でカオスより明確に上なキャラはアシュタレトオリジンくらいだから… フフフこの地球元首を知らない無知な田舎者がまだいたとはね…

410 20/04/15(水)16:07:05 No.679846628

>>既存でカオスより明確に上なキャラはアシュタレトオリジンくらいだから… >むしろあいつ越えるのどう出せばいいんだ…? 宇宙そのものの敵を出そう

411 20/04/15(水)16:07:09 No.679846644

今回のお菓子たべるさんで衝撃受けたけど 終章のフォウくんの正体で大興奮するけど同時にあぁ月姫2もう一生出す気ねぇなってなった感覚を思い出す

412 20/04/15(水)16:07:12 No.679846650

>既存でカオスより明確に上なキャラはアシュタレトオリジンくらいだから… つーかアイツにもワンチャンあるか…?みたいなキャラがメインに出てきたのがおかしい

413 20/04/15(水)16:07:14 No.679846655

>ORTの活躍といえばコハエースですよね これをソースにしていいものかどうか悩み所だ・・・

414 20/04/15(水)16:07:18 No.679846667

プラ犬も勝手に浄化されたしね

415 20/04/15(水)16:07:24 No.679846686

ORTってやってる事は虚無戦記の仏の空間支配の類似品だから今の型月世界にいてはいけない存在すぎる

416 20/04/15(水)16:07:42 No.679846754

オルジュナは制限かけまくればインド限定ユガならいける!くらいの設定だったけど確かに今なら全世界ユガとかやっても問題なさそう

417 20/04/15(水)16:07:44 No.679846762

デイビットが先に倒してくれるかもしれないじゃん! キリ様の信頼してる男ならやれるさ!

418 20/04/15(水)16:07:58 No.679846799

キリシュタリア様ならORTもワンパン余裕よ

419 20/04/15(水)16:08:11 No.679846844

su3803844.jpg

420 20/04/15(水)16:08:19 No.679846871

そのSイシュタルを討伐してるXXは相当ヤバいな

421 20/04/15(水)16:08:21 No.679846877

コハエース準拠なら最強はエターナルfateカリバー使うセイバーになっちまう

422 20/04/15(水)16:08:22 No.679846883

東出くん自分の作品だと宇宙創世とかするのに…

423 20/04/15(水)16:08:23 No.679846889

>ゆすられてちょっと起きかけたけどまた眠りましためでたしめでたし >が落としどころかな… 倒すのは勿論地球から帰宅して貰うのも後々の事考えるとあれだしね…

424 20/04/15(水)16:08:23 No.679846892

ギリシャの神=無機物ロボットな件はメルトリリスとかのアルテミス評でちょっと垣間見えてたりしたよね え?マジ?印象だともっと固くてスマートな女神だと思ってた…とか

425 20/04/15(水)16:08:27 No.679846907

金時とORTの公式初参戦はコハエースだからな…

426 20/04/15(水)16:08:32 No.679846927

>テクスチャ干渉能力は強いし干渉で影響受けない奴らも強いよね そりゃクトゥルフ勢力が蚊帳の外置かれるわ まともに戦うのにテクスチャ干渉しなきゃいけないのにそれに対して一方的にマウント取ってきた挙句に物理勝負やらされる 肉体破壊されても死なないとはいえ大半は新しい世界目指すやる気なくなる

427 20/04/15(水)16:08:41 No.679846954

なんかみんなしくじったみたいだから地球の4割弱徴収しますねをサクッとできるカオスはなんなんだお前っていう…

428 20/04/15(水)16:08:42 No.679846957

実際デイビットのグランドが鍵だとは思うけどね

429 20/04/15(水)16:09:01 No.679847017

>ORTとか >知ってんのが >キモイわ

430 20/04/15(水)16:09:07 No.679847037

なんだかんだで地球上の話はいくら盛られてても地球上のスケールで済むよねって感じだったのに 宇宙から来ました!ゼウスの大雷霆は宇宙を燃やし尽くします!とか言い出したオリュンポス

431 20/04/15(水)16:09:14 No.679847058

>ワシの公式初参戦はFGOじゃからのぅ

432 20/04/15(水)16:09:16 No.679847063

>そのSイシュタルを討伐してるXXは相当ヤバいな ツインミニアドはちょっとロマンすぎる…

433 20/04/15(水)16:09:22 No.679847083

異聞帯をみていると汎人類史はやばい奴多すぎて逆にバランス保ってるように見えてくる

434 20/04/15(水)16:09:31 No.679847125

漂白されたFGO世界にいて ディビットの世界にいるんでしょ?

435 20/04/15(水)16:09:35 No.679847148

ぼくらの斬撃皇帝!

436 20/04/15(水)16:09:38 No.679847154

ピカッってしたら戦神が消し飛ぶのは加減しろ莫迦すぎる

437 20/04/15(水)16:09:39 No.679847159

>>ワシの公式初参戦はFGOじゃからのぅ 逃げるな!コハエースから逃げるな!

438 20/04/15(水)16:09:54 No.679847214

>そのSイシュタルを討伐してるXXは相当ヤバいな S坂倒したのはS坂本人だろ! XXは…何したっけ…

439 20/04/15(水)16:10:10 No.679847257

>>テクスチャ干渉能力は強いし干渉で影響受けない奴らも強いよね >そりゃクトゥルフ勢力が蚊帳の外置かれるわ >まともに戦うのにテクスチャ干渉しなきゃいけないのにそれに対して一方的にマウント取ってきた挙句に物理勝負やらされる >肉体破壊されても死なないとはいえ大半は新しい世界目指すやる気なくなる けど興味はあるしワンチャン出来たからちょっかいだすね…

440 20/04/15(水)16:10:24 No.679847298

きのこがケン・イシカワ作品好きだから無限にインフレしていくからな…

441 20/04/15(水)16:10:26 No.679847304

>ピカッってしたら戦神が消し飛ぶのは加減しろ莫迦すぎる 文字通り消えるなのが無茶苦茶すぎる

442 20/04/15(水)16:10:28 No.679847315

人類の一歩先が見えたテラならまだ分かるんだがFGOであの規模出しちゃうんだって言う

443 20/04/15(水)16:10:29 No.679847318

>宇宙から来ました!ゼウスの大雷霆は宇宙を燃やし尽くします!とか言い出したオリュンポス それでも剪定されちゃうんだけどな

444 20/04/15(水)16:10:42 No.679847353

だから本編キャラの強さ議論にギャグ時空のキャラぶち込んじゃダメだって! ネコアルクがおかしな強さになるだろ!

445 20/04/15(水)16:10:51 No.679847375

>ギリシャの神=無機物ロボットな件はメルトリリスとかのアルテミス評でちょっと垣間見えてたりしたよね それどころかアルテミスのマテリアルで示唆してたぞ あとイ坂とかもオリュンポスの神が間借りしてる云々とか言ってた

446 20/04/15(水)16:10:53 No.679847380

>けど興味はあるしワンチャン出来たからちょっかいだすね… ナイア氏とかは絶対野次馬根性入ってると思う

447 20/04/15(水)16:10:58 No.679847398

おはようございます地表の30%貰って行きますは地球さん今こそSOS出す時だろお前

448 20/04/15(水)16:10:58 No.679847399

>異聞帯をみていると汎人類史はやばい奴多すぎて逆にバランス保ってるように見えてくる 月姫とかもう世界がWW1前のバルカン半島状態だよ

449 20/04/15(水)16:11:00 No.679847404

>ORTってやってる事は虚無戦記の仏の空間支配の類似品だから今の型月世界にいてはいけない存在すぎる つまりFGOの敵にラグースや時天空もでれるってことだろ!

450 20/04/15(水)16:11:07 No.679847423

旗艦カオスでも多分アリストテレスに拮抗無理なんだよね…?

451 20/04/15(水)16:11:14 No.679847453

>誰も知らない条約を盾にしてくるのがホントにひどい 銀河ヒッチハイクガイド思い出した

452 20/04/15(水)16:11:17 No.679847466

鋼の大地では大陸吹き飛ばすくらい日常茶飯事だぜくらいの火力があってもブラックバレルがないとU-1倒せないんでしょ…?

453 20/04/15(水)16:11:38 No.679847527

>つまりFGOの敵にラグースや時天空もでれるってことだろ! そこら辺こそカオス本体の領域じゃねーか!

454 20/04/15(水)16:11:42 No.679847539

>だから本編キャラの強さ議論にギャグ時空のキャラぶち込んじゃダメだって! >ネコアルクがおかしな強さになるだろ! そのネコアルクもスレ画に殺されかけた事実

455 20/04/15(水)16:11:43 No.679847542

>なんだかんだで地球上の話はいくら盛られてても地球上のスケールで済むよねって感じだったのに >宇宙から来ました!ゼウスの大雷霆は宇宙を燃やし尽くします!とか言い出したオリュンポス テラの時点でそうだぞ 神代が衰退した原因は宇宙人です!とかやってただろ

456 20/04/15(水)16:11:43 No.679847545

>>けど興味はあるしワンチャン出来たからちょっかいだすね… >ナイア氏とかは絶対野次馬根性入ってると思う 面白いなーしてたら漂白されて若干イラっとしてそうなナイア氏

457 20/04/15(水)16:11:49 No.679847563

月姫世界は将来人類滅ぶっぽいからな...

458 20/04/15(水)16:11:52 No.679847573

>鋼の大地では大陸吹き飛ばすくらい日常茶飯事だぜくらいの火力があってもブラックバレルがないとU-1倒せないんでしょ…? 最低系SS強すぎる…

459 <a href="mailto:北斎">20/04/15(水)16:11:55</a> [北斎] No.679847578

>けど興味はあるしワンチャン出来たからちょっかいだすね… うるせえ描かせろ

460 20/04/15(水)16:11:56 No.679847579

別に地球どうなろうと責任ねえからな邪神共は あいつら一番自由かもしれん

461 20/04/15(水)16:12:09 No.679847612

スルトならORTだろうと殴れればいけるいける まあスルトが暴れる時点で地球終わりだけど

462 20/04/15(水)16:12:13 No.679847625

>おはようございます地表の30%貰って行きますは地球さん今こそSOS出す時だろお前 どうも月姫世界とfate世界って思った以上に離れてる感じだ 腰が重すぎる

463 20/04/15(水)16:12:18 No.679847642

>鋼の大地では大陸吹き飛ばすくらい日常茶飯事だぜくらいの火力があってもブラックバレルがないとU-1倒せないんでしょ…? いや六魔女とタイププルートが相討ちになったりしてる 斬撃皇帝も誰か倒したような

464 20/04/15(水)16:12:20 No.679847651

>別に地球どうなろうと責任ねえからな邪神共は >あいつら一番自由かもしれん この星の海で一番自由な存在すぎる…

465 20/04/15(水)16:12:24 No.679847665

>だから本編キャラの強さ議論にギャグ時空のキャラぶち込んじゃダメだって! >ネコアルクがおかしな強さになるだろ! ギャグ時空でもまともに戦力周りのルール決めてるか決めてないかはでかいと思う サーヴァントユニバース勢はしっかり戦力ルール決めてある印象

466 20/04/15(水)16:12:27 No.679847678

>>鋼の大地では大陸吹き飛ばすくらい日常茶飯事だぜくらいの火力があってもブラックバレルがないとU-1倒せないんでしょ…? >最低系SS強すぎる… 流石に大陸吹き飛ばしたのはタイプジュピター落としたときぐらいだよ

467 20/04/15(水)16:12:38 No.679847707

>旗艦カオスでも多分アリストテレスに拮抗無理なんだよね…? 流石に余裕なんじゃないかな… 惑星クラスの存在じゃないし…

468 20/04/15(水)16:12:40 No.679847713

なんでかわからないけどぬこっぽい印象

469 20/04/15(水)16:12:49 No.679847744

fgo しか知らないけどそんなに強いの? こっちにはギルや朕やジャンヌオルタいるのに

470 20/04/15(水)16:12:50 No.679847747

>旗艦カオスでも多分アリストテレスに拮抗無理なんだよね…? アリストテレスは惑星規模だから恒星規模のカオスならたぶん勝てるかも

471 20/04/15(水)16:12:56 No.679847767

地味に剪定事象だと言われてしまっているタイころ時空

472 20/04/15(水)16:13:05 No.679847796

>それでも剪定されちゃうんだけどな なんだかんだ地球に住み着いた時点で地球のルールには乗っ取るんだよね ただ元の性能は発揮できるだけで

473 20/04/15(水)16:13:06 No.679847797

U-1に対抗するならスパシン呼ぶか

474 20/04/15(水)16:13:13 No.679847827

>旗艦カオスでも多分アリストテレスに拮抗無理なんだよね…? 余裕では? むしろアリストテレス側が食らいつけるかどうかのパワーバランスでしょ

475 20/04/15(水)16:13:22 No.679847855

もういっそ人類皆ゲッターになってしまえば・・・

476 20/04/15(水)16:13:25 No.679847870

>fgo しか知らないけどそんなに強いの? >こっちにはギルや朕やジャンヌオルタいるのに 話にならんわ

477 20/04/15(水)16:13:29 No.679847886

>fgo しか知らないけどそんなに強いの? >こっちにはギルや朕やジャンヌオルタいるのに 死の概念が違う系の子

478 20/04/15(水)16:13:35 No.679847905

カオスの恐ろしいところは機能してるかは別として他の世界にも確実にいることだ!

479 20/04/15(水)16:13:36 No.679847906

>旗艦カオスでも多分アリストテレスに拮抗無理なんだよね…? むしろアイツらはアルテミットワンの規模超えてるんじゃないか…?

480 20/04/15(水)16:13:36 No.679847908

やっぱり月の珊瑚時空が一番だな

481 20/04/15(水)16:13:42 No.679847922

>いや六魔女とタイププルートが相討ちになったりしてる >斬撃皇帝も誰か倒したような なんの話だよ…

482 20/04/15(水)16:13:44 No.679847936

>fgo しか知らないけどそんなに強いの? >こっちにはギルや朕やジャンヌオルタいるのに 地球の法則が通用しない相手だから次元が違う

483 20/04/15(水)16:13:51 No.679847955

カオスくんには帰ってもらうしかない

484 20/04/15(水)16:13:52 No.679847956

マジで戦うならフォーリナーか メルトの脚磨いとかないと

485 20/04/15(水)16:13:58 No.679847974

カオスにはタイプ・サンとか居れば勝てるかもしれん

486 20/04/15(水)16:13:58 No.679847975

むしろアリストテレスの類を御して多次元世界観を手にしたのがオリュンポスだと思うぞ

↑Top