虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ロシア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/15(水)13:50:04 No.679821163

ロシアといえば

1 20/04/15(水)13:52:44 No.679821585

大ロシア

2 20/04/15(水)13:53:26 No.679821703

ウォーズマン

3 20/04/15(水)13:55:02 No.679821993

ザンギエフで池上彰がどう説明したのかが気になる

4 20/04/15(水)13:56:51 No.679822299

エンディングだかで出てくる書記長あたりじゃね

5 20/04/15(水)13:57:43 No.679822455

ロシアってよりソビエトってイメージだ

6 20/04/15(水)13:58:21 No.679822572

初出はUSSRだしEDで首長とコサックダンスしてたよね

7 20/04/15(水)13:58:34 No.679822603

キーン! ユーエスエスアー!

8 20/04/15(水)14:04:31 No.679823617

ヨーロッパ・ロシアじゃなくてコーカサス方面の名前らしいな

9 20/04/15(水)14:09:54 No.679824572

峰不二子

10 20/04/15(水)14:12:36 No.679825034

池上彰が教えたい対待ちガイル

11 20/04/15(水)14:22:06 No.679826628

いい吸い込みですねえ

12 20/04/15(水)14:28:02 No.679827614

たしかにロシア感もソビエト感もないしロシアじんがアメリカのレスラーかなって言うのも分かる

13 20/04/15(水)14:28:57 No.679827771

いい質問ですね~ コマンドの性質上本来ならばジャンプを挟まないとだせないのですが うまく入力すると立ったままスクリューを出せるんですよ

14 20/04/15(水)14:33:51 No.679828605

>ザンギエフで池上彰がどう説明したのかが気になる ランクインしてないので特に解説はないっぽい https://twitter.com/hitomi_megane/status/1003794249052184576?s=20 su3803625.jpg

15 20/04/15(水)14:44:57 No.679830640

ザンギエフと言えば板橋だからな…

16 20/04/15(水)14:48:00 No.679831209

ソビエト連邦からロシアに変わったのがスト2発売からワーヒー出る間って覚え方が面白かった

17 20/04/15(水)14:49:36 No.679831527

ストⅡがリアルタイム設定のゲームだったからバージョン上がってすぐソ連崩壊して色々難しい状態だったのを抜けた感じだけど後年ZEROでソ連時代に戻ったから世界情勢の変化ってものをガキながらに触れる機会ではあった

18 20/04/15(水)14:51:42 No.679831909

ザンギエフモスクワ大卒だし 広げようと思えば広げられるんじゃないかな…

19 20/04/15(水)14:52:00 No.679831963

北へ。のターニャ

20 20/04/15(水)14:52:03 No.679831969

ロシアが祖国としか言わないのはインテリ設定らしいといえばらしい感じだ

21 20/04/15(水)14:52:09 No.679831988

ゴルバチョフとコサックダンスした男ザンギエフ

22 20/04/15(水)14:52:36 No.679832087

一般的にピロシキしか知られていない

23 20/04/15(水)14:53:19 No.679832221

ラスプーチン 格闘ゲームのキャラクター

24 20/04/15(水)14:54:03 No.679832375

パワーキャラや野生児に教養や知性描写が薄いとかありきたりすぎるってことで全体的にマッチョほど賢いまである世界

25 20/04/15(水)14:55:05 No.679832584

ロシアらしいロシア要素がモスクワ大卒ぐらいしか無い

↑Top