ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/15(水)09:05:59 No.679775033
机が欲しい 幅140cmで奥行きは70cm 天板はスチール製じゃなくて手前の角が丸いやつ なんでか知らんけど今売ってる机ってどれもこれも手前の角が鋭いんだよね メーカーはちゃんと試着してから売ってんのかってなるぐらい肘が痛くなるよ
1 20/04/15(水)09:08:02 No.679775279
机着るやつ初めて見た
2 20/04/15(水)09:09:40 No.679775480
椅子低いんじゃないの
3 20/04/15(水)09:12:14 No.679775763
布を上に引くといいんじゃない?
4 20/04/15(水)09:13:40 No.679775926
椅子が低くて腕の下面が天板の端に密着するような状態だと 角が丸かろうが痛くなると思う
5 20/04/15(水)09:14:16 No.679775993
>椅子低いんじゃないの >布を上に引くといいんじゃない? 家具メーカー「」はじめてみた なんで最初から角を丸くしてくれないんですか…?
6 20/04/15(水)09:14:52 No.679776047
>椅子が低くて腕の下面が天板の端に密着するような状態だと >角が丸かろうが痛くなると思う ならないかな…少なくとも今の机では
7 20/04/15(水)09:16:12 No.679776199
まるで机に肘つけてマウス操作する方が悪いみたいな鋭さだよね最近の机
8 20/04/15(水)09:16:18 No.679776213
こういうタイプだと基本並べて使う
9 20/04/15(水)09:16:47 No.679776254
好みのテーブル脚通販で頼んで 天板はホムセン辺りで3cm厚くらいの集成材買ってきて手前を好みの丸みになるまでやすりがけしてニス塗って組めばいい
10 20/04/15(水)09:16:57 No.679776273
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/100-DESK079W うちでこれ使ってるけど別に肘痛くなったりはしないな どうしても痛むなら当て布とかした方が良いのでは
11 20/04/15(水)09:20:11 No.679776634
天板買えマンに言っておきたい俺の失敗 幅120cmの天板買ったけどフラッシュ構造じゃない、ただの突板・集成板ってアホみたいに重いし たわむし ちょっと作業台にして叩くと割れる 割れた 天板買うならちゃんとハニカム構造やフラッシュ構造のやつを買うといいよ
12 20/04/15(水)09:27:56 No.679777548
>天板買えマンに言っておきたい俺の失敗 だから厚さも書いたんだ 更に大きめの200*80くらいの天板にするならその厚さに加えて反り止めと補強のために裏に角材組んどきたい
13 20/04/15(水)09:32:07 No.679778056
着席とか言うし試着でも問題ないように思えてくる
14 20/04/15(水)09:32:46 No.679778132
中古オフィス家具屋探せ
15 20/04/15(水)09:33:27 No.679778214
オフィス家具よりダイニングテーブルとか買った方がいいんじゃないか
16 20/04/15(水)09:33:30 No.679778221
試座ともいう
17 20/04/15(水)09:35:34 No.679778475
金属は冬場冷たいから困る
18 20/04/15(水)09:36:42 No.679778608
喫茶店とかのカウンターみたいなハイテーブル?みたいなのが欲しいけどどう調べたもんだか
19 20/04/15(水)09:36:57 No.679778641
>メーカーはちゃんと試着してから売ってんのかってなるぐらい肘が痛くなるよ 机の高さと椅子が体格に合ってない以前に 自分の姿勢が悪いのを机のせいにしてるだけですよ 椅子変えて姿勢改善してゲルパッドやエルゴレストみたいなアームサポート導入しなきゃ 角が丸い机でもダメだろ
20 20/04/15(水)09:37:52 No.679778773
使え https://www.m-do.com/sod/
21 20/04/15(水)09:37:58 No.679778790
チェアもデスクも高くてもオフィス用のやつ買っとくと失敗は少ない
22 20/04/15(水)09:38:19 No.679778839
>喫茶店とかのカウンターみたいなハイテーブル?みたいなのが欲しいけどどう調べたもんだか まんまバーカウンターテーブルとかハイテーブル
23 20/04/15(水)09:38:23 No.679778846
>更に大きめの200*80くらいの天板にするならその厚さに加えて反り止めと補強のために裏に角材組んどきたい それ床では? 幕板の意味とは
24 20/04/15(水)09:38:28 No.679778862
究極言ったら小学校の美術室にあるか作業机がいいよね
25 20/04/15(水)09:39:03 No.679778944
IKEAのフレッデッテの使ってるけど快適 買って帰るときクソ重かったけど…
26 20/04/15(水)09:41:14 No.679779234
> 角が丸い机でもダメだろ 憶測で叱られても困る… 姿勢の問題じゃなくマウスやペンタブ、キーボード叩くとき肘というか前腕が机の角にこすれると思うんだけど、それも無いっていうならそれでいいよ
27 20/04/15(水)09:41:33 No.679779268
合板使ってるがあれこれ載せまくってて反りたきゃ反れって感じ
28 20/04/15(水)09:41:52 No.679779305
>幕板の意味とは 幕板とさらにその内側に材張り付けて補強した方が安心ってことを言いたかった ごめんなさい
29 20/04/15(水)09:42:14 No.679779354
もしかするとDIYに挑戦するのがいちばん幸せになれるのかもしれない
30 20/04/15(水)09:43:41 No.679779534
中古オフィス家具がいいと思う
31 20/04/15(水)09:48:27 No.679780182
机の角鋭いと単純にぶつかった時痛いよね
32 20/04/15(水)09:48:38 No.679780206
>姿勢の問題じゃなくマウスやペンタブ、キーボード叩くとき肘というか前腕が机の角にこすれると思うんだけど、それも無いっていうならそれでいいよ だから机や椅子のセッティングが全然合ってないのと肘に荷重をかける癖のある姿勢の問題 机の高さや姿勢を変えなければ丸い角でも肘にかかる負担は同じ まずは肘が当たる部分にアームレストやゲルパッドを使って 高さや当たる面積を変えてみるのを勧めるのだが 高齢者ほど話を聞かない
33 20/04/15(水)09:48:55 No.679780237
>姿勢の問題じゃなくマウスやペンタブ、キーボード叩くとき肘というか前腕が机の角にこすれる まじでどういう姿勢でパソコンしてるの…
34 20/04/15(水)09:50:31 No.679780470
サンワサプライの机よかったよ
35 20/04/15(水)09:51:00 No.679780522
うーん これ必要なのは机の奥行じゃない? そしたら肘から先丸々テーブルの上においても作業できるし
36 20/04/15(水)09:51:01 No.679780527
今なら中古オフィス家具が唸るほど出てきてそうだな
37 20/04/15(水)09:51:04 No.679780530
>肘というか前腕 曖昧すぎる・・・
38 20/04/15(水)09:51:30 No.679780598
この机では痛くならないのが角の鋭い机では痛くなるって言ってるだけなのに… su3803213.jpg
39 20/04/15(水)09:52:11 No.679780687
浅く座って無精にマウス持ってて角が痛いくらいなら分からなくもないけど 尖ってるわけじゃないし普通に座ってたらそこまで角が気になる事は無いなぁ 単純に奥行きがある机でしっかり手が乗るような座り方すればいいだけな気はする
40 20/04/15(水)09:52:18 No.679780696
姿勢とか使い方云々を持ってくるのは正論だろうけど噛み合ってないよな
41 20/04/15(水)09:53:56 No.679780900
普通に使ってたら接触するの手首だけじゃないの?
42 20/04/15(水)09:54:22 No.679780962
180*60の1万しない安物中華のはずだけど 15kgのもん真ん中においてても全然反ってこないな… 異様に重い板だったけどそのおかげなのか
43 20/04/15(水)09:54:24 No.679780967
>これ必要なのは机の奥行じゃない? >そしたら肘から先丸々テーブルの上においても作業できるし 奥行は70以上ある ただ俺が意識しない限りそこまで机にがぶらない使い方してるってだけだよ
44 20/04/15(水)09:54:46 No.679781016
>普通に使ってたら接触するの手首だけじゃないの? これはちょっと肘掛け高すぎたわ
45 20/04/15(水)09:54:46 No.679781018
インプレスに記事があるわ https://www.google.com/amp/s/pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1190/933/amp.index.html
46 20/04/15(水)09:54:51 No.679781031
天板の角が丸かったら二つ並べてくっつけるときにぴったり合わなくなるだろ
47 20/04/15(水)09:55:33 No.679781105
>この机では痛くならないのが角の鋭い机では痛くなるって言ってるだけなのに… だから何度も椅子の高さ上げろボケって言われてるだろ
48 20/04/15(水)09:56:19 No.679781220
自分の使い方がおかしいという発想を頑として認めない姿勢の悪さ
49 20/04/15(水)09:56:30 No.679781251
>普通に使ってたら接触するの手首だけじゃないの? 普通に使ってないからだと思うよ 幕板の下に足突っ込んでるけどリクライニングして肘も付いた姿勢でマウスなりペンタブいじるからだんだんこすれる そもそもそんないい姿勢で家の机使ったことないかも知れん みんな姿勢良すぎるな
50 20/04/15(水)09:56:49 No.679781299
スレ画とかのスチールってむしろ大概角丸くないか
51 20/04/15(水)09:57:24 No.679781378
>自分の使い方がおかしいという発想を頑として認めない姿勢の悪さ 直す気はないけどおかしいのは認めてるくねえ?
52 20/04/15(水)09:57:34 No.679781413
だから机の角に全体重かけて手管根神経圧迫してるじゃん 姿勢が悪いカ奥行きをしっかり取るかゲルパッドで十分
53 20/04/15(水)09:58:45 No.679781562
リストレストに慣れると単純に机に手置いてても硬いよねってなったりする
54 20/04/15(水)09:59:01 No.679781590
アームレスト買いな https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss_1
55 20/04/15(水)10:01:32 No.679781906
机買うなら画像のやつでいいな
56 20/04/15(水)10:03:02 No.679782092
歯科技工士が使うエルゴレストとかもいいんだがな https://nelog.jp/ergorest-arm-rest
57 20/04/15(水)10:06:04 No.679782477
もう盛り盛りにしようぜ 高さ調整できる机にエルゴレストだ
58 20/04/15(水)10:06:53 No.679782592
エンボディチェアも必要だ
59 20/04/15(水)10:07:45 No.679782705
オフィスバスターズに行けば大体欲しい机が手に入るぞ!
60 20/04/15(水)10:08:34 No.679782808
エレコムのゲルパッドが安くて肌触りがよく鉄板だが 姿勢が悪すぎるならこれ買え パソコン デスク用 アームレスト リストレスト 肘掛け (ブラック) https://www.amazon.co.jp/dp/B00EH74IV4/ref=cm_sw_r_cp_api_i_84LLEbTHM8HPP
61 20/04/15(水)10:09:21 No.679782928
スレ画の机が十分丸みあるからそれでいいじゃんで終わるなこの話
62 20/04/15(水)10:11:33 No.679783238
前傾できるこっちのほうがいいか エルゴノミクスキーボード エルゴノミクス 肘置き アームレスト デスク用 https://www.amazon.co.jp/dp/B07CZWL8Z3/ref=cm_sw_r_cp_api_i_v8LLEb76WJJ47
63 20/04/15(水)10:12:50 No.679783414
>>自分の使い方がおかしいという発想を頑として認めない姿勢の悪さ >直す気はないけどおかしいのは認めてるくねえ? どこがだよキチガイもう子供用学習机でも買っとけよ
64 20/04/15(水)10:14:17 No.679783616
昔アスクルで買った机がスレ「」の求める条件全部満たしてる気がする 型番?忘れた
65 20/04/15(水)10:15:33 No.679783803
ダイソーやホムセンで赤ちゃんやクルマが角にぶつけても大丈夫なクッションが売ってるからそれ使う手もあるが 最終的に姿勢直さないと一生治らない神経痛になると思う
66 20/04/15(水)10:16:42 No.679783977
勉強机だから奥行きあるだけじゃないのか
67 20/04/15(水)10:18:01 No.679784164
昨日ちょうどニトリのカスタム机買ったよ 140x60で大きいし不満はないけど強いていうなら強度に不安があるというか前足にクロス状の支え?みたいなのがなくて4本脚だけでいいのかなってなってる
68 20/04/15(水)10:20:18 No.679784494
この机にしようかなでも他のも調べてから…なんて悠長にやってたらどんどん品薄になって焦った みんなテレワークで机椅子ルータとか軒並み品薄
69 20/04/15(水)10:23:41 No.679785014
机とか椅子って普段から届くまで一ヶ月くらいかからない?
70 20/04/15(水)10:24:31 No.679785141
そんなにかかるもんなんだ
71 20/04/15(水)10:26:13 No.679785409
一般家庭だとオフィスデスクはドア通らないことあるよ
72 20/04/15(水)10:26:27 No.679785441
>机とか椅子って普段から届くまで一ヶ月くらいかからない? 在庫ありだと3日くらい
73 20/04/15(水)10:27:33 No.679785608
大型配送は翌日来るアマゾンに慣れすぎてるみたいなところはある…
74 20/04/15(水)10:28:11 No.679785698
全く体動かさなくなったから電動で上下するスタンディングデスク買った ずっと立ったままで作業してる
75 20/04/15(水)10:29:43 No.679785896
前垂れみたいなの欲しいならオフィス一択になるのかな 今の間取りだと部屋入って正面向いてる形になるから足の前に壁欲しいのよね
76 20/04/15(水)10:31:31 No.679786144
>今の間取りだと部屋入って正面向いてる形になるから足の前に壁欲しいのよね PCありきだと正面の配線が気になったりするから中に落とせるようなのオススメ
77 20/04/15(水)10:33:36 No.679786433
キャンプで使うような折りたたみテーブルが安かったので買った すごいギシギシ言うけど広さと安さ的には文句がない
78 20/04/15(水)10:33:54 No.679786483
奥行は最低80欲しいでしょ