虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/15(水)08:37:58 ジョリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/15(水)08:37:58 No.679771971

ジョリーのリゾート広すぎない!?

1 20/04/15(水)08:41:55 No.679772428

やることが…やることが多い…!!

2 20/04/15(水)08:59:30 No.679774338

グランティさんぎょうの存在を知らずにクリアした「」は多いと聞く

3 20/04/15(水)09:01:13 No.679774524

攻略本見なかったら絶対全クリ出来なかった

4 20/04/15(水)09:01:41 No.679774573

>グランティさんぎょうの工場内に入れず詰まった「」は多いと聞く

5 20/04/15(水)09:03:06 No.679774711

2の繋がってる感は嫌いじゃないけど一つの面で完結しないのは性格的に合わなかった

6 20/04/15(水)09:05:45 No.679775007

窓壊すのは1のサビサビ港の経験があったからなんとかわかった さてと…ここからどうしよう…ってなった

7 20/04/15(水)09:06:50 No.679775133

全体的にステージが広すぎる…

8 20/04/15(水)09:15:01 No.679776062

グランティ産業のボスに会ったことない

9 20/04/15(水)09:18:41 No.679776472

>グランティさんぎょうの工場内に入れず詰まった「」は多いと聞く 汽車とか完全放置で忘れてたよ

10 20/04/15(水)09:18:57 No.679776497

かなり難しいよね どこまでが現時点でできることかわかりづらいから

11 20/04/15(水)09:20:27 No.679776665

最適解がジグゾー必要数集めたら即次のステージに行くことだから 1ステージちゃんと終わらせるタイプの人は苦戦しまくる

12 20/04/15(水)09:20:49 No.679776712

2はジグソー一個獲得するまでの道のりが長くなってるよね

13 20/04/15(水)09:20:52 No.679776719

ひとつのステージのジグソーを全部揃えてから次に進みたい!って欲求を捨てざるを得なかった

14 20/04/15(水)09:22:21 No.679776873

先のステージでアクション覚えてから戻ってきてね!が多いから行ったり来たり忙しい

15 20/04/15(水)09:23:08 No.679776964

ひどいと3ステージ経由するタイプのジグゾーもあるからな…

16 20/04/15(水)09:24:47 No.679777168

恐竜の家族を助けるのとかめっちゃ時間かかった記憶がある

17 20/04/15(水)09:25:16 No.679777223

産業のボスは再戦モードのデフォ体力だとちょっと辛くて良い難易度

18 20/04/15(水)09:25:42 No.679777275

>恐竜の家族を助けるのとかめっちゃ時間かかった記憶がある くまでタクシーが多い!

19 20/04/15(水)09:25:52 No.679777302

UFOだったか よくわかんない所から連れてこなきゃ行けないのあったよね

20 20/04/15(水)09:26:12 No.679777344

グランティさんぎょうの入り方は子供には難しすぎるって!

21 20/04/15(水)09:27:45 No.679777525

ドンキーコング64は大学生の頃にやり直してパーフェクトクリアしたけどこれは今でも無理だと思う

22 20/04/15(水)09:27:58 No.679777552

ジョリーのリゾートの壊れる岩床あたりも詰みそう

23 20/04/15(水)09:29:20 No.679777709

>グランティ産業のボスに会ったことない rtaで初めて見たわ

24 20/04/15(水)09:29:23 No.679777716

ジグソーの数自体は1の方が多かったりする

25 20/04/15(水)09:30:18 No.679777837

>ドンキーコング64は大学生の頃にやり直してパーフェクトクリアしたけどこれは今でも無理だと思う あっちはミニゲームの難易度がおかしいから難しさ的には別方向よね…

26 20/04/15(水)09:30:24 No.679777853

>ひどいと3ステージ経由するタイプのジグゾーもあるからな… 3ステージで済んだかな…

27 20/04/15(水)09:30:39 No.679777897

単純に取れるジグソーの数が少なすぎる…

28 20/04/15(水)09:30:44 No.679777911

(溶かされる夫婦)

29 20/04/15(水)09:31:31 No.679777993

>恐竜の家族を助けるのとかめっちゃ時間かかった記憶がある 複数作業繰り返しが必要なミッションはランダム要素とか処理する順番によって難易度はねあがるって知らなかったそんなの

30 20/04/15(水)09:33:33 No.679778227

1と同じ感じでプレイすると間違いなく詰む

31 20/04/15(水)09:33:40 No.679778247

1は先のステージでアクション覚えてから出直しな!はフローズンズンやまくらいだったのにモリっと増えもうした

32 20/04/15(水)09:35:11 No.679778431

>あっちはミニゲームの難易度がおかしいから難しさ的には別方向よね… 二大クソレースがマジで酷かった バンカズの謎解きはただの背景かと思いきやオブジェクトだったりとか何したらいいのかわからないのが多すぎてキツい ドリルくちばしでネジ外すとか知らんよ…

33 20/04/15(水)09:36:45 No.679778622

ステージ間に繋がりがあるのが感動したよ グランティ産業あちこちに繋がり過ぎ!

34 20/04/15(水)09:37:03 No.679778652

セパレートとリュックマンとリュックタクシーは基本

35 20/04/15(水)09:37:33 No.679778716

1と比べると難易度10倍ぐらい跳ね上がってる

36 20/04/15(水)09:37:34 No.679778719

謎のFPSは何の影響なんだろう

37 20/04/15(水)09:39:03 No.679778943

ゴールデンアイ

38 20/04/15(水)09:39:07 No.679778955

1にあった氷の鍵はなんなんです?

39 20/04/15(水)09:39:31 No.679779003

>1と比べると難易度10倍ぐらい跳ね上がってる むしろ1よりは難易度低いと思う できることは多いしなんやかんや死ににくいし

40 20/04/15(水)09:39:57 No.679779055

ベイビーカズーイでギミックが結構な数ゴミになるのを最近知った

41 20/04/15(水)09:40:21 No.679779118

ボスの強さの差が激しすぎる

42 20/04/15(水)09:40:35 No.679779146

1のEDが大々的にボツネタ披露大会になったのは残念すぎる

43 20/04/15(水)09:40:57 No.679779191

クソカナリア コントローラーをゴミにした

44 20/04/15(水)09:40:58 No.679779192

>ベイビーカズーイでギミックが結構な数ゴミになるのを最近知った 遠隔操作キャラは禁じ手すぎる

45 20/04/15(水)09:41:19 No.679779243

>クソカナリア >指と爪をゴミにした

46 20/04/15(水)09:41:58 No.679779320

>クソカナリア >コントローラーをゴミにした 結局2戦目がどうしても勝てずコンプリートを諦めた…

47 20/04/15(水)09:42:10 No.679779348

レア社の連打ゲーはゴール直前まで連打しちゃいけないらしいな…

48 20/04/15(水)09:42:35 No.679779396

いつか海外版のガバ判定でも遊んでみたい

49 20/04/15(水)09:43:54 No.679779566

汚さが上限突破したコンカー あの頃CEROとかあったのかな

50 20/04/15(水)09:44:02 No.679779577

ツメツメパンチという産業廃棄物のこと好きだっただけにつらい

51 20/04/15(水)09:44:31 No.679779658

リュックが万能すぎて…

52 20/04/15(水)09:44:59 No.679779708

当時はカナリアにあまり苦戦しなかったからなんでクソクソ言われてるのかがイマイチわからなかった

53 20/04/15(水)09:45:36 No.679779796

これのRTAがなかなか見ごたえあった

54 20/04/15(水)09:45:38 No.679779802

カナリアは無闇に頑張っただけ苦戦するからな…

55 20/04/15(水)09:46:12 No.679779880

>汚さが上限突破したコンカー >あの頃CEROとかあったのかな 北米では成人向け指定されたとか

56 20/04/15(水)09:46:16 No.679779891

>ツメツメパンチという産業廃棄物のこと好きだっただけにつらい あれ前進しながら殴ってくれるから距離感上手く掴めなくても当ててくれるのが優しい

57 20/04/15(水)09:46:32 No.679779927

>リュックが万能すぎて… 1ではカズーイが万能だったから釣り合ってるってことじゃん!

58 20/04/15(水)09:46:40 No.679779945

全体の難易度高いだけにボス戦がやたらかんたんすぎる…

59 20/04/15(水)09:48:20 No.679780163

>これのRTAがなかなか見ごたえあった クマいらねえトリとリュックだけでいいとか言われまくってて笑った

60 20/04/15(水)09:48:34 No.679780200

汚いゲップに対するこだわりなんなの…

61 20/04/15(水)09:48:55 No.679780239

カズーイ単独でできるグライダーはそれやっていいやつ?ってなった

62 20/04/15(水)09:49:15 No.679780288

ミスターパッチ戦のBGMめちゃくちゃ好き

63 20/04/15(水)09:49:17 No.679780296

バンノーなカズーイの大冒険

64 20/04/15(水)09:49:46 No.679780365

>全体の難易度高いだけにボス戦がやたらかんたんすぎる… ラスボスだけ強い

65 20/04/15(水)09:50:46 No.679780493

マンボ ロボットだった!?

66 20/04/15(水)09:50:50 No.679780506

クソクイズ番組が好き 1と違って何度もできるし

67 20/04/15(水)09:51:35 No.679780604

宇宙人がかなりのクズだった

68 20/04/15(水)09:51:51 No.679780645

爆弾エッグ強い

69 20/04/15(水)09:52:25 No.679780717

バンカズ状態 バンジョーだけ カズーイだけ マンボと交代 ウンバの変身 同じ場所に5回行くよね

70 20/04/15(水)09:53:13 No.679780806

マンボもわりとクズだった気がする

71 20/04/15(水)09:53:31 No.679780845

ミンジョーの存在知らなかったときにジンジョーって倒せるのかなと思って爆弾エッグ当てたら吹き飛んでめちゃくちゃ焦った 復活したけど近づくと襲ってくるからこれ初めからやり直さないとダメなペナルティだ…と思って泣いた

72 20/04/15(水)09:53:34 No.679780855

ウンバよく見たら巨女だった

73 20/04/15(水)09:53:56 No.679780902

1の洗濯機が拾われるとは思わなかった

74 20/04/15(水)09:54:08 No.679780928

>爆弾エッグ強い それまで存在しない概念だったから地面のスイッチを卵で押すという発想がなかった…

75 20/04/15(水)09:54:21 No.679780960

カナリアレースは連打速すぎるとカナリアも速くなるから追いつくそこそこのスピードだけ出して最後の坂で一気に抜かすのが楽

76 20/04/15(水)09:54:50 No.679781027

ミンジョーはトラウマ 完全に不意をついてくるからだけど

77 20/04/15(水)09:55:19 No.679781079

マンボ トリトクマ タスケル イイヤツ クズジャナイ

78 20/04/15(水)09:56:33 No.679781259

>マンボもわりとクズだった気がする 民度の高さはボス>モブ>メインキャラだと思う

79 20/04/15(水)09:56:37 No.679781268

ウィッチわーるどの初遭遇ミンジョーにビビらなかった人とかいるの?

80 20/04/15(水)09:57:24 No.679781379

ラクダに徹底して厳しいバンジョーたち

81 20/04/15(水)09:57:28 No.679781393

>ウィッチわーるどの初遭遇ミンジョーにビビらなかった人とかいるの? やっぱ初ってそこだよね 今でも鮮明に覚えてる

82 20/04/15(水)09:57:56 No.679781453

ウーハッハだいおう寝てただけなのに…

83 20/04/15(水)09:58:54 No.679781578

ホラ、ボス戦のBGMに変わったワヨ

84 20/04/15(水)09:59:32 No.679781660

ピザの配達かな?えっ違うのピザ食べにいくわ…するドラゴンかわいいよね

85 20/04/15(水)09:59:49 No.679781688

ドラゴンカズーイのこれコレジャナイ感

86 20/04/15(水)10:00:16 No.679781752

インカンポンカンin your heart

87 20/04/15(水)10:00:27 No.679781777

学生の頃わざわざ64買い直してやったけどグランディ産業の入り方完全に忘却してて分からなかったな… あとキラリン鉱山のクチバシでダイナマイト突いていくやつも突破で出来なかった

88 20/04/15(水)10:06:21 No.679782523

カズーイ単体の身軽さが気持ちよかった

89 20/04/15(水)10:06:35 No.679782550

>>これのRTAがなかなか見ごたえあった >クマいらねえトリとリュックだけでいいとか言われまくってて笑った 突然始まるラスボス戦すき

90 20/04/15(水)10:06:47 No.679782574

掛け合いがギャグだから緩和されてるけどボスとの対面が普通に怖かった… 今思うと個人的にダクソと同じくらい緊張感あったわ

↑Top