虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 電源の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/15(水)05:47:08 No.679758721

    電源の使用年数がそろそろ12年目に突入しそうなんだけど一向に壊れない…怖い…

    1 20/04/15(水)05:47:55 No.679758758

    耐用年数が伸びるのすごいな

    2 20/04/15(水)05:50:45 No.679758877

    保証10年ぐらいのは割とあるよね

    3 20/04/15(水)05:53:05 No.679758981

    コルセアは丈夫だよね

    4 20/04/15(水)05:55:04 No.679759087

    うちのもけっこう古いからそろそろ予備用意しとくかな…

    5 20/04/15(水)05:55:37 No.679759112

    ごめん画像は適当に選んだからコルセア製のやつじゃないんだ…もうメーカーも作ってないファンレスのやつなんだ…

    6 20/04/15(水)05:56:46 No.679759164

    怖くなってメルカリで売った 売れた 怖い

    7 20/04/15(水)06:02:19 No.679759448

    ニプロンって今PC小売りで取り扱ってないんかね

    8 20/04/15(水)06:04:36 No.679759574

    コルセアって永久保証とか謳ってなかったっけ 10年ものでも自然故障したら交換してくれんのかね

    9 20/04/15(水)06:07:10 No.679759713

    今どきの電源は巻き込んだりしないって聞いたけどやっぱり怖い

    10 20/04/15(水)06:07:38 No.679759732

    保証はあるけど海外におくんなきゃいけないからクソめんどいぞ

    11 20/04/15(水)06:08:47 No.679759783

    まあ電源はコルセアで作ってる訳では無いもんな…

    12 20/04/15(水)06:09:57 No.679759862

    うちのコルセアは7年保証とか書いてるな 10年使ってるけど

    13 20/04/15(水)06:10:19 No.679759882

    この前初めて半年くらいで死なれたけど巻き込みはなくて助かった

    14 20/04/15(水)06:13:54 No.679760088

    今までpcパーツって壊れたこと無いけどそんないきなり壊れたりするもんなの? 熱暴走してるの?

    15 20/04/15(水)06:35:54 No.679761466

    電源はクーラー効いた寒い部屋ならめっちゃ持つよ 放熱対策怠ってると3~5年でコンデンサとかが死ぬのだ

    16 20/04/15(水)06:39:43 No.679761680

    日本じゃ売ってないけどEVGAも電源は保証10年だっけ

    17 20/04/15(水)06:46:17 No.679762040

    ケースの付属電源でも10年経ってまだいけてる

    18 20/04/15(水)06:49:55 No.679762235

    紫蘇が12年とかやってる

    19 20/04/15(水)07:05:07 No.679763119

    初めてのPCは電源と繋ぐマザボ上のコネクタとの隙間にホコリが溜っててそこが焼損して壊れた 何もしてないのに壊れた

    20 20/04/15(水)07:17:34 No.679763933

    >今までpcパーツって壊れたこと無いけどそんないきなり壊れたりするもんなの? >熱暴走してるの? 10年以上前はPC起動しなくなったと思ったら電源が壊れてたって事が2回あった2回とも電源交換で済んだ グラボ壊れて映らなくなったので取り替えた事もあるし メモリが死んで取り替えたこともある

    21 20/04/15(水)07:18:52 No.679764022

    今は大体電源が最初に壊れるよね

    22 20/04/15(水)07:24:53 No.679764488

    マザボが死んだときが一番金かかる 検証のためにあれこれ用意してわかったときにはもう1台組める

    23 20/04/15(水)07:26:07 No.679764603

    >今までpcパーツって壊れたこと無いけどそんないきなり壊れたりするもんなの? >熱暴走してるの? なんかいきなりPC起動に失敗するようになった OS画面で再起動するかデスクトップ画面まで行って再起動することが増えてきた パーツの接触かと思ってメモリ等の抜き差ししても改善せずクリーンインストールしても改善しない そこで電源が10年物だと気づいて電源交換したら再起動しなくなったわ 本当にある日突然くるぞ

    24 20/04/15(水)07:28:04 No.679764765

    あんまり詳しくない時に壊れてたので諦めること数ヶ月 金が溜まって新しく組む時にふとしたことでメモリ差し替えれば起動できたと気がついたあの時…

    25 20/04/15(水)07:29:29 No.679764895

    >マザボが死んだときが一番金かかる >検証のためにあれこれ用意してわかったときにはもう1台組める 最新じゃないパーツが一式揃ってたりするんだよね…

    26 20/04/15(水)07:30:43 No.679764989

    BTOで買ったメーカーも知らないやつは10年動いてくれて 再起動でそろそろ死ぬよってお知らせしてくれた

    27 20/04/15(水)07:31:11 No.679765027

    鯖修理やってたけどしょっちゅう壊れてたHDDが使われなくなってきたから 確かに最近死ぬのは電源かMBだな

    28 20/04/15(水)07:35:31 No.679765424

    2台しか壊れたことないけど全部原因マザボだったな メーカー品でチップセットのヒートシンク固定器具が突然はじけ飛んで起動不可になり BTOで組んだやつも突然コネクタが燃えて死んだ 自作しか信じられなくなった

    29 20/04/15(水)07:37:16 No.679765580

    BTOで安いところは客が指定できない部分はケチりまくるだろうしな

    30 20/04/15(水)07:40:21 No.679765874

    俺もケース付属の電源9年使ってるけど怖くなってきた

    31 20/04/15(水)07:41:09 No.679765956

    >BTOで安いところは客が指定できない部分はケチりまくるだろうしな ドスパラは今でこそまだ聞くメーカーの電源使ってくれるけども マザーも電源も聞いたこと無いような謎メーカー製使ってた時あったからな

    32 20/04/15(水)07:41:21 No.679765977

    俺も画像のだ 普段動かねえの 負荷かけると動き出す

    33 20/04/15(水)07:41:57 No.679766045

    壊れないのは良いんだけど結局は五年ぐらいで新しいの買う 古いのは取り回し悪かったり補助ケーブル無かったりとかあるし

    34 20/04/15(水)07:42:05 No.679766056

    メモリを増やしたいけどあからさまに今はその時じゃないからつらい

    35 20/04/15(水)07:43:14 No.679766165

    いいですよね動物電源…

    36 20/04/15(水)07:43:39 No.679766213

    紫蘇11年目… 換え時が分からない…

    37 20/04/15(水)07:43:48 No.679766231

    Win98時代のオウルテック製電源を外付けHDDに繋げて使ってるけど壊れない

    38 20/04/15(水)07:44:16 No.679766281

    SeaSonicでもハズレあって1年もしないで壊れるときとかもあるみたいだしね ハズレ引いたっていう話は結構ある

    39 20/04/15(水)07:44:48 No.679766340

    ゲーム機として延命してるPC-9821の電源も壊れる気配ないから質によるとおもう

    40 20/04/15(水)07:46:16 No.679766485

    seasonic電源は捨てるの勿体なかったからハンダでコンデンサ交換してもう3年になる

    41 20/04/15(水)07:46:54 No.679766548

    silverstoneのは6年でファンが動かなくなった

    42 20/04/15(水)07:47:29 No.679766624

    電源も開いて掃除したりコンデンサとかの状態確認すればリスク減らせると思うんだけど 開くと保証消えるから困る

    43 20/04/15(水)07:48:00 No.679766673

    マザボのBIOSで電圧見て規定から下がってたら交換

    44 20/04/15(水)07:49:00 No.679766781

    全然使ってないのたまの起動すると壊れてたりする

    45 20/04/15(水)07:50:26 No.679766918

    >全然使ってないのたまの起動すると壊れてたりする それは起動してないのが行けない 機械ってのは使わないと壊れるもんだよ コロナでお土産用のお菓子工場の機械が生産止めたいのに止められないのが機械動かして作らないと機械が壊れるからだからな

    46 20/04/15(水)07:50:38 No.679766936

    立ち上げは問題ないのにゲーム起動して電力消費増えると急にブルスクになってた 多分一定以上の電力絞り出せなくなってた

    47 20/04/15(水)07:52:28 No.679767132

    ずっとSeasonicだけ使ってる 一度どこの馬の骨とも知れぬ安い電源使ったらその時だけ電源が壊れたので もう当分Seasonicしか使わない Flexなんとかとかニプロンとかいうところも良いそうだけど

    48 20/04/15(水)07:53:45 No.679767250

    ファン系の異音がして背面かCPUだとばかり思ってた 電源だった

    49 20/04/15(水)07:55:40 No.679767439

    数少ない使いまわせるパーツ

    50 20/04/15(水)07:55:44 No.679767444

    うちのももう13年になるな 気づいたら一番長く使ってるパーツに

    51 20/04/15(水)07:57:24 No.679767585

    長く持つやつは本当に長く持つけど 壊れるやつは二年も持たずに逝くよね電源

    52 20/04/15(水)07:59:08 No.679767753

    そろそろ買い換えておきたいけど今使ってるのより音うるさかったらどうしようとか思っちゃってなかなか買えない

    53 20/04/15(水)08:04:05 No.679768239

    ANTEC SEASONIC SuperFlower Corsair EVGA ここら辺のGOLD以上あたり買っておけばほぼ間違いはないはず あといつの間にGORIMAX終売してた あれも(必ず壊れるから)間違いない電源だったんだけどね

    54 20/04/15(水)08:07:02 No.679768519

    サーマルテイクのBronzeすらついてない650w電源かったら煙上がったのにはまいったよ

    55 20/04/15(水)08:07:19 No.679768546

    停電に巻き込まれて電源落ちた時に電源が逝ったらしくて立ち上げできなくなった時あった BIOSにすら辿り着けなくて延々とエラーブザー鳴ってるの

    56 20/04/15(水)08:07:46 No.679768598

    Corsairしか買う気がしねぇ

    57 20/04/15(水)08:08:32 No.679768698

    Antecの買おうと思ったのに下向きだと異音出るみたいなレビューちょいちょいあって怖い

    58 20/04/15(水)08:08:54 No.679768734

    家電なら10年20年使うのはザラなのにPCはサイクルはやいよね…

    59 20/04/15(水)08:09:09 No.679768755

    >サーマルテイクのBronzeすらついてない650w電源かったら煙上がったのにはまいったよ 全然サーマルをテイクしてないな…

    60 20/04/15(水)08:09:10 No.679768760

    認証のどれがついてようが壊れるかどうかは運ゲーだがPC壊れるマンはほんとによく壊すよな 在学中にほかの三倍買ってるやつがいた

    61 20/04/15(水)08:09:45 No.679768827

    在学…?

    62 20/04/15(水)08:10:23 No.679768890

    コルセアはOEM使ってるんでしょう?

    63 20/04/15(水)08:11:57 No.679769048

    >在学…? 割高のPC買わされるアレ

    64 20/04/15(水)08:12:00 No.679769055

    >認証のどれがついてようが壊れるかどうかは運ゲーだがPC壊れるマンはほんとによく壊すよな >在学中にほかの三倍買ってるやつがいた なんか運が悪いやつっているんだよね 機械買うと絶対はずれ引くやつ 逆も然り すぐ壊れるので有名だった機械が大当たりで10年ぐらいつかっても壊れなくて困ってるやつとかもいる

    65 20/04/15(水)08:12:39 No.679769131

    中身みっしりの紫蘇電源をなんとなく信用してる

    66 20/04/15(水)08:13:09 No.679769168

    >全然サーマルをテイクしてないな… 暖を(サーマル)取れる(テイク)だろ?

    67 20/04/15(水)08:15:02 No.679769380

    電源の故障でグラボとマザーやられたことあったから 3年で買い替えることにしてる

    68 20/04/15(水)08:17:38 No.679769668

    燃たりしないの?

    69 20/04/15(水)08:21:31 No.679770089

    エロゲ用にスタンドアロンで残してるXPマシンが16年くらい経つけどcドライブのHDDが怪しくなってきた程度でコルセア電源は元気だ