虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/15(水)03:13:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/15(水)03:13:56 No.679750165

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/04/15(水)03:44:44 No.679752264

何その砂糖の量…

2 20/04/15(水)03:46:19 No.679752366

>何その砂糖の量… スレ動画のに限らずカラメル系のお菓子はだいたいこんなもんだぞ 市販のも含めて

3 20/04/15(水)03:47:21 No.679752443

砂糖200gでえぇ…と思ったところに練乳400gがスイと出た

4 20/04/15(水)03:47:30 No.679752458

砂糖はもっとえげつない量使うこともあるしこのくらいなら普通さ

5 20/04/15(水)03:48:15 No.679752506

なんでレーズン入れたの?

6 20/04/15(水)03:49:00 No.679752557

「」的にはレーズンいる?

7 20/04/15(水)03:50:08 No.679752636

これだったら入ってた方がアクセントになって美味しいんじゃないh

8 20/04/15(水)03:50:43 No.679752678

パンプディングかと思ったらえらく重そうなのができた うまそうではある

9 20/04/15(水)03:51:03 No.679752704

塩はちょっと入れただけでしょっぱくなるのに何で砂糖は大量に入れないと甘くならないの?

10 20/04/15(水)03:51:45 No.679752740

無糖練乳って初めて見た

11 20/04/15(水)03:52:57 No.679752818

甘さは想像に容易いし量が量だし適度な酸味があった方が食べ飽きないと思う

12 20/04/15(水)03:53:59 No.679752889

やはりデザートはカロリーの化け物だな…

13 20/04/15(水)03:54:33 No.679752923

>「」的にはレーズンいる? いらない

14 20/04/15(水)03:54:41 No.679752931

カラメルこんなに要るかな…

15 20/04/15(水)03:54:54 No.679752941

腐った乳首みたいなやついらない

16 20/04/15(水)03:55:59 No.679753000

甘味は感じにくい味覚だからってのは知ってるよね

17 20/04/15(水)03:56:17 No.679753017

お菓子始めて作ると引くほど砂糖が入っていることを知るのはあるある

18 20/04/15(水)03:57:30 No.679753086

レーズンやめろ…

19 20/04/15(水)03:58:31 No.679753148

ブラジルのプリン? あれ練乳使うよね

20 20/04/15(水)03:59:58 No.679753226

>甘味は感じにくい味覚だからってのは知ってるよね 塩気と比べると舌で感じる刺激は弱そうな印象はあるな

21 20/04/15(水)04:00:49 No.679753276

暑い地方特有の砂糖ドバドバ感

22 20/04/15(水)04:00:58 No.679753283

体内の塩分と糖分の必要量に差があるから感じ方も違うんだろうな

23 20/04/15(水)04:01:47 No.679753331

引くほど砂糖入れないと焼いた時膨らみが悪いとかなったりする

24 20/04/15(水)04:02:38 No.679753374

お菓子は科学だ 分量は絶対だ

25 20/04/15(水)04:02:59 No.679753389

お好みって書いてんだろうが! いらないなら入れなくていいんだよ!

26 20/04/15(水)04:07:48 No.679753664

砂糖は化学式で表せます!

27 20/04/15(水)04:11:19 No.679753869

甘味って砂糖の塊だよね だいたい

28 20/04/15(水)04:12:26 No.679753935

日本のお菓子って優秀だよね 外国のお菓子って基本the砂糖って感じ

29 20/04/15(水)04:12:47 No.679753957

いや別に

30 20/04/15(水)04:13:06 No.679753975

和菓子はThe砂糖って感じがするな…

31 20/04/15(水)04:13:49 No.679754013

和菓子食った事あんのか

32 20/04/15(水)04:15:23 No.679754102

羊羹なんて砂糖析出する程砂糖の塊だ

33 20/04/15(水)04:15:25 No.679754104

The砂糖じゃない菓子ってなんだよ…

34 20/04/15(水)04:16:59 No.679754186

そばぼうろぐらいの甘みがいい…

35 20/04/15(水)04:17:41 No.679754217

いちご味だとか最低でもチョココーティングとか 砂糖感を全面に出してないでしょ もちろん砂糖の量の話ではない

36 20/04/15(水)04:17:57 No.679754228

この世にレーズン好きな人いるの?

37 20/04/15(水)04:18:00 No.679754231

多分煎餅的なやつをイメージしてのレスなんだろうか

38 20/04/15(水)04:19:15 No.679754321

落雁なんて砂糖そのもの?

39 20/04/15(水)04:19:18 No.679754325

レーズンよりナッツがいいなこれなら

40 20/04/15(水)04:19:50 No.679754357

>そばぼうろぐらいの甘みがいい… アレも大概砂糖の塊のような…

41 20/04/15(水)04:21:05 No.679754440

これにナッツは水分吸って湿気るから微妙だと思う

42 20/04/15(水)04:23:02 No.679754567

いきなり出てくる砂糖の量で心がへし折られた

43 20/04/15(水)04:23:58 No.679754638

湿気る? ナッツが?

44 20/04/15(水)04:24:14 No.679754655

>これにナッツは水分吸って湿気るから微妙だと思う カラメルコーティングしておこう!

45 20/04/15(水)04:24:32 No.679754672

>和菓子はThe砂糖って感じがするな… 洋菓子はバターと砂糖の最強タッグだからな…

46 20/04/15(水)04:26:34 No.679754805

>体内の塩分と糖分の必要量に差があるから感じ方も違うんだろうな 割といっぱいとらないといけないからなぁ糖

47 20/04/15(水)04:28:21 No.679754900

前もやたらレーズンに否定的なスレ見たけど実際嫌いな人多いのかな

48 20/04/15(水)04:29:17 No.679754956

俺は好き

49 20/04/15(水)04:29:20 No.679754958

お菓子は砂糖の塊 わかんだね

50 20/04/15(水)04:31:22 ID:kBZadVKg kBZadVKg No.679755092

スイーツって体にとっては毒だと痛感させられる・・・ 絶対うまいけど毒かー!

51 20/04/15(水)04:34:49 No.679755296

お菓子の動画は毎回料理しないやつが砂糖やバターの量の話するね

52 20/04/15(水)04:36:08 No.679755367

追い練乳…

53 20/04/15(水)04:37:16 No.679755444

レーズンうまいのに…

54 20/04/15(水)04:38:35 No.679755506

レーズン単体で食べるのはいいけどケーキとか蒸しパンとかに入ってると別々に食べたいんですけおお!ってなる

55 20/04/15(水)04:38:50 No.679755524

ラムレーズンは好き

56 20/04/15(水)04:41:01 No.679755630

プディングかと思ったらなんか違う感じのものがお出しされた 美味そうだなこれ

57 20/04/15(水)04:43:37 No.679755780

俺はレーズン好きだけど子供の頃給食のレーズンパン残すやつ多かったなあ でも俺も給食のサラダにレーズン入れるやつは許せなかった

58 20/04/15(水)04:44:04 No.679755805

>お菓子の動画は毎回料理しないやつが砂糖やバターの量の話するね お菓子以外でも何その油の量って言うやつ出てくる

59 20/04/15(水)04:44:19 No.679755821

レーズンの代わりにナッツとかがいい

60 20/04/15(水)04:47:28 No.679756026

スポンジとか柔らかいものに入るとニチャっとした食感に違和感を感じる アイスだと食感系統が似てるから違和感ない

61 20/04/15(水)04:51:26 ID:kBZadVKg kBZadVKg No.679756229

まあ料理しないならそういう感想がでてくるの普通じゃね?

62 20/04/15(水)04:52:11 ID:kBZadVKg kBZadVKg No.679756283

いちいち自分が普段閭里を作ってますアピールもほどほどにな

63 20/04/15(水)04:52:30 No.679756300

>前もやたらレーズンに否定的なスレ見たけど実際嫌いな人多いのかな 無駄に声がデカいレーズン嫌いがいるだけだと思うよ

64 20/04/15(水)04:53:01 No.679756334

だからといって肯定できる分量だろうか反語

65 20/04/15(水)04:53:02 No.679756336

お菓子で砂糖やバターケチるとゴミが出来上がる 普通の料理でも油の量や火加減ケチると失敗したりする

66 20/04/15(水)04:53:14 No.679756352

>いちいち自分が普段閭里を作ってますアピールもほどほどにな 日本語と頭が不自由すぎない…?大丈夫?

67 20/04/15(水)04:53:43 ID:kBZadVKg kBZadVKg No.679756374

削除依頼によって隔離されました >日本語と頭が不自由すぎない…?大丈夫? ほらな

68 20/04/15(水)04:54:17 ID:kBZadVKg kBZadVKg No.679756406

料理作っても普段ありがたられないこと多いからマウント取りたがるんや許してやれや

69 20/04/15(水)04:54:21 No.679756408

>日本語と頭が不自由すぎない…?大丈夫? 人少ない時間帯にそれは雑過ぎるだろ

70 20/04/15(水)04:54:33 No.679756420

>いちいち自分が普段閭里を作ってますアピールもほどほどにな TOKIOか?

71 20/04/15(水)04:55:08 No.679756456

tastyとかGOHANの動画で真面目に料理語れると思うなよ

72 20/04/15(水)04:55:12 No.679756459

作ってる作ってないと知ってる知らないは無関係じゃねぇかな

73 20/04/15(水)04:55:32 No.679756475

>普通の料理でも油の量や火加減ケチると失敗したりする 火加減はケチず盛っても失敗する

74 20/04/15(水)04:55:36 No.679756480

ほらなが意味不明すぎてだめだった

75 20/04/15(水)04:56:02 No.679756499

シーフードカレーにレーズン付けてあげるから落ち着こう

76 20/04/15(水)04:56:12 ID:kBZadVKg kBZadVKg No.679756509

>ほらなが意味不明すぎてだめだった ほらな

77 20/04/15(水)04:56:16 No.679756510

マウントとってるとか言うやつは自分の無知を棚にあげてるだけだからな

78 20/04/15(水)04:57:06 No.679756544

79 20/04/15(水)04:57:30 No.679756571

急に来たって感じ

80 20/04/15(水)04:58:35 No.679756637

アマイモノヲタベテイル

81 20/04/15(水)04:58:49 No.679756646

スイーツでイライラして虚しくないのか!

82 20/04/15(水)04:58:58 ID:kBZadVKg kBZadVKg No.679756662

荒らしたいからマウント取ってるのか純粋に俺スゲーアピールかわからない

83 20/04/15(水)04:59:19 No.679756683

>スイーツでイライラして虚しくないのか! 牛乳飲もうぜ!

84 20/04/15(水)05:00:03 No.679756723

勝手にマウント取られたって思い込んで騒いでるのがいるだけでは…

85 20/04/15(水)05:04:50 No.679756942

>シーフードカレーにレーズン付けてあげるから落ち着こう まっず

86 20/04/15(水)05:08:06 No.679757069

>暑い地方特有の砂糖ドバドバ感 実際暑いところで食べる甘味はめっちゃうまいので甘党ばっかりになるのもわかる

87 20/04/15(水)05:13:54 No.679757295

暑いところはサトウキビが育つから激甘になるのか体が欲してるからなのか

88 20/04/15(水)05:22:31 No.679757680

チーズ苦手だから皆がいらないって言うレーズン部分だけ貰いたい

89 20/04/15(水)05:24:46 No.679757760

これ系だとレーズン合うよね

90 20/04/15(水)05:24:53 No.679757766

>チーズ苦手だから皆がいらないって言うレーズン部分だけ貰いたい こういうお菓子に使うようなクリームチーズはクセがないし分量的にもチーズの味は目立たないと思う

91 20/04/15(水)05:27:01 ID:kBZadVKg kBZadVKg No.679757843

これ系の動画はどれも体に悪そう

92 20/04/15(水)05:27:48 ID:kBZadVKg kBZadVKg No.679757873

油たっぷり砂糖たっぷりと引き換えなんだ

93 20/04/15(水)05:29:41 No.679757947

なんか久しぶりにケーキ作りたくなったな 簡単だしシフォンケーキでも作るか

94 20/04/15(水)05:39:18 No.679758386

これに限らず菓子はだいたい砂糖たっぷりだ

95 20/04/15(水)05:39:34 No.679758397

>この世にレーズン好きな人いるの? 俺は好きだぜ

96 20/04/15(水)05:40:14 No.679758419

いやレーズンもいいけど 中から外から入れすぎだろ

97 20/04/15(水)05:41:06 No.679758456

ワタシリョリデキルッヨー!

98 20/04/15(水)05:42:52 No.679758545

レーズンなければもっと旨そう

99 20/04/15(水)05:43:10 No.679758559

レーズンはいらない ラムレーズンは許す

100 20/04/15(水)05:45:57 No.679758673

レーズンはいらないけど沈ませるのが楽しいってことでいれた

101 20/04/15(水)05:46:33 No.679758703

こういうのってレーズンないと何か口寂しくない?

102 20/04/15(水)05:56:30 No.679759149

甘納豆を代わりに入れよう

103 20/04/15(水)05:57:28 No.679759204

あんまり美味しくなさそう

104 20/04/15(水)06:13:58 No.679760096

レーズンが嫌なら他のドライフルーツ入れるとかアレンジすればいいだろ!

105 20/04/15(水)06:23:34 No.679760679

レーズンに親殺された「」多すぎる…

106 20/04/15(水)06:32:23 No.679761257

練乳二種類入れるのか?

107 20/04/15(水)06:34:44 No.679761408

レーズンはいるけど全部沈んでると意味ないかなって…

108 20/04/15(水)06:36:23 ID:kBZadVKg kBZadVKg No.679761503

レーズンはいらない

↑Top