虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/15(水)01:31:00 さっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/15(水)01:31:00 No.679736868

さっきのスレ乗り遅れちゃったから改めて俺の斬魄刀披露していいかな?

1 20/04/15(水)01:31:41 No.679736995

だめよ

2 20/04/15(水)01:32:02 No.679737073

私は拒絶する

3 20/04/15(水)01:32:22 No.679737150

挟んでおいたよ

4 20/04/15(水)01:33:23 No.679737357

>いいよ ありがとう 説き伏せろ「無明丸」 形態は通常時と変わらない日本刀のまま。一部の斬魄刀が始解時に特定の動作を必要とするように無明丸は納刀状態で始解を発動する必要がある。 その能力は「高速の居合の発動」。自身の間合いのおよそ六尺の範囲内であれば、柄に手をかけた時点で視認不可能のスピードで角度、体勢を無視して斬撃を加える事が可能となる。 鏡花水月とは反対にこの能力は刀身を目視した者に対しては通じず、また攻撃には納刀状態からの動作が前提となるため、一度刀身を鞘に納めるまでの間に絶対的なクールタイムが発生する。

5 20/04/15(水)01:33:33 No.679737387

卍解「無量無間護法丸」 依然として形態は始解前と変わらない日本刀の姿のまま。能力は始解時が本人にすら過程を認識出来ない高速の斬撃であったのに対し、こちらは抜刀から攻撃までの間に流れる使用者以外の時間の停止。第三者から見た場合の結果はいずれも過程を無視した斬撃であるが、こちらは回避や射程、小回りの良さなどの点においては飛躍的に向上している。 反面、随意、不随意に関わらず自分以外の「物体」を攻撃した時点で対象が生物かどうか、ダメージの有無に関係なく卍解が解除され、連続使用する際はその都度発動し直さなければならない点が最大の難点である。

6 20/04/15(水)01:35:38 No.679737809

この卍解悪さしようとしたらめちゃくちゃできない?

7 20/04/15(水)01:37:33 No.679738183

結構好きだけどなんとなくブリーチっぽさがない

8 20/04/15(水)01:37:49 No.679738246

尸魂界の時間停止AV供給の8割を担ってそう

9 20/04/15(水)01:40:24 No.679738730

一秒差のレスでだめだった

10 20/04/15(水)01:41:01 No.679738848

つまり何も攻撃しなければずっと止めっぱか

11 <a href="mailto:s">20/04/15(水)01:41:09</a> [s] No.679738878

まあブリーチみたいな少年漫画じゃなくてラノベとかそういうテイストだよね

12 20/04/15(水)01:43:17 No.679739219

スケベし放題じゃないか…流石「」の卍解

13 20/04/15(水)01:44:03 No.679739379

雛森に近づいたら殺す…

14 20/04/15(水)01:54:43 No.679741223

始解「明透(あけすけ)」 開放しただけでは見た目も性能も普通の斬魄刀とあまり変わらない 能力を使う際には刀身が透けるようになりあらゆる物質を透過する 透けた刀身で斬れば斬るほど斬った物を深く理解することができるが殺傷能力はなくなるので扱いの難しい斬魄刀

15 20/04/15(水)02:03:09 No.679742745

分析系か...十二番隊にいそう

16 20/04/15(水)02:04:19 No.679742946

ならば俺もシンプルなやつを 解号「弑せよ」 始解『弾正儀』 銃剣型の斬魄刀。刃は取り外して短刀としても使用可能。 銃口からは弾丸ではなく高温高圧の水蒸気が噴き出し、熱と風圧で近距離~中距離の敵に持続ダメージを与え続ける。 また、刃で斬りつけた傷からも傷の深さに応じた水蒸気が噴き出す。 卍解『糺首台階(ただすつかさたいかい)』 銃剣に弾丸が三つ補充される。 撃ち出した弾丸は銃口を出た途端にバランスボール大の光球の形を取り、浴びたものの水分を吸収する光を発する。限界量まで水分を吸収した光球は、街一つを飲み込むような大規模な水蒸気爆発を巻き起こす。 光の当たる部分全てから無差別無制御で水分を吸い取る扱いづらい卍解であるために使われる機会は少ない。

17 20/04/15(水)02:10:53 No.679743910

伽藍謐まり煙火絶え 薄明零れて伏し緘じる 「千年蛟」 自分含めて範囲内の存在は敵意や攻撃性を持てなくなる 耐性は霊圧に依存する 卍解 「龍帝四海征服事(りゅうていしかいうちまつろわすこと)」 範囲内の敵意や攻撃性の発生タイミングとその対象を自由に決められる ただしこの能力の影響下にある者の過半数が許可しなければ卍解を解くことができず最悪霊圧を全て吐き出して倒れてしまう

18 20/04/15(水)02:24:04 No.679745553

仲間にも卍解の性質理解してもらわないと許可貰えなさそう

19 20/04/15(水)02:27:28 No.679745910

遅れた! 解号「仇敵見えて(まみえて)銚子を傾け朋友交えて盃を交わせ」 始解『紅灯緑酒』 刀の柄にぼんぼりが、鞘に徳利が提げられ、金銀象嵌の散りばめられたおよそ戦闘用とは思えない美術品じみた斬魄刀。 その真価はぼんぼりから発せられる光であり、見ているだけで力が湧いてくるような錯覚を覚える。しかし実のところ、これを浴び続けると死神、虚、その他の区別なく自分自身で霊圧を練り上げられなくなる。 当斬魄刀の使用者本人ももはや霊圧の制御を行えず鬼道も瞬歩も覚束ない戦闘員に成り下がっている。

20 20/04/15(水)02:33:40 No.679746588

なんか山道で遭遇する系の妖怪みたいな能力だ

21 20/04/15(水)02:39:19 No.679747183

卍解『矢薙巴緑花葉紅(やなぎはみどりはなはくれない)』 徳利から広範囲に金色の酒が溢れ出し、泉を作る。そこに浸り、酒を飲んでいる間だけは誰もが強大な霊圧を得るが、摂取をやめた途端に元の強さに戻り、無力感を強く覚えるようになる。中毒性が強い。

22 20/04/15(水)02:39:30 No.679747206

解号「微睡め(まどろめ)」始解『夢幻泡影 (むげんほうよう) この刀で斬り付けたダメージを「無かったこと」に出来る。只それだけであり、戦闘では何ら役に立つことはない。 と本人は周囲に語っているが本当の能力は「斬った対象の過去を改変し、過去の事実を無かった様に作用させる」能力、過去は改変されるものの、改変前の記憶はしっかりと残る。但し無かったことにする事実は指定する必要があり、その為能力の発動には対象の過去について知っている必要がある。

23 20/04/15(水)02:40:01 No.679747255

卍解『夢幻泡影・邯鄲之夢(かんたんのゆめ)』 卍解と同時に黒いドーム状の結界を半径2kmに展開。結界外から結界内へは観測や干渉が出来ず、その結界内にいた生命は使い手を含め全て眠りに付き、同じ夢を見る。 夢の内容は現実と同様の風景であり、この卍解を知る者以外は夢の世界と気付くことはない。 この世界で幾らダメージを受けても精神的にはともかく肉体的には何の影響は無く、現実世界では無傷のままである。只夢の中で「死」を知覚した者のみがそのまま死に至る。 この世界が夢と自覚し、目覚めようとした者は現実世界へと目覚める事ができ、誰か一人が目覚めた時点で結界は崩壊し、全員が目覚める。

24 20/04/15(水)02:42:26 No.679747494

擬似月島さんの始解の方が使いやすい!

25 20/04/15(水)02:42:49 No.679747526

「留めよ」合昏(ごうこん) 縁に刃の付いた円盾。 シールドバッシュした相手や物を、解除するまでの間その場に固定させる。 固定された者は意識・五感こそ保つが動けず、代わりに周囲のどんな影響からも無縁で破壊することも不可能となる。 卍解「胸先三寸」 形状が質素な脇差に変化。 この脇差に限っては、固定状態を無視して対象へ切り込むことができる。

26 20/04/15(水)02:45:15 No.679747750

>擬似月島さんの始解の方が使いやすい! 卍解の方最初は夢の世界なので好きな出来事を創造出来るって能力あったけど強すぎると思って無くした すまない…

27 20/04/15(水)02:46:25 No.679747856

>卍解の方最初は夢の世界なので好きな出来事を創造出来るって能力あったけど強すぎると思って無くした >すまない… 平子そいぽん京楽さん見てると現状でいい気がする

↑Top