虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/15(水)00:43:02 詰まっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/15(水)00:43:02 No.679726302

詰まってた弦一郎倒して不死斬りゲットして半兵衛殺してあげた 落ち谷まで行ったけど獅子猿に勝てない

1 20/04/15(水)00:44:56 No.679726798

別ゲー感が強いからな猿は

2 20/04/15(水)00:45:01 No.679726820

動物には爆竹だぞ

3 20/04/15(水)00:47:01 No.679727354

あと半兵衛殺したあとアイテム落ちたけど拾えなかった

4 20/04/15(水)00:47:44 No.679727528

ドロップアイテムは長押しだろう

5 20/04/15(水)00:48:41 No.679727748

猿は油かけて火も有効だぞ

6 20/04/15(水)00:49:09 No.679727892

獅子猿は慣れると堪らんのだ

7 20/04/15(水)00:49:34 No.679728007

不死斬りはめちゃくちゃ強いからどんどん使っていこう

8 20/04/15(水)00:49:51 No.679728098

獅子猿は2段階目めっちゃ楽しいから好き

9 20/04/15(水)00:50:53 No.679728417

首ありのときは隙の大きい攻撃の前後にチクチク攻撃するのを繰り返せば勝てるのじゃ

10 20/04/15(水)00:52:09 No.679728712

第一形態の猿は走り回ってチクチクやってるからかなんか上手く勝ててる感じがしない

11 20/04/15(水)00:52:46 No.679728890

モーションは有限だし前兆もわりとちゃんとあるから弦一郎に勝ったなら勝てるポテンシャルあるよ

12 20/04/15(水)00:54:08 No.679729247

首なし猿って耐性アイテムないときついかな

13 20/04/15(水)00:54:51 No.679729421

雄叫びは当たらんように逃げるのだ

14 20/04/15(水)00:55:24 No.679729546

>首なし猿って耐性アイテムないときついかな 首つたの見てから全力ダッシュで余裕だからいらない

15 20/04/15(水)00:56:57 No.679729906

>首なし猿って耐性アイテムないときついかな 雄叫びはやる前に体くねらせながらジュルジュル空気吸い込む音がするからそれみたら即逃げるで怖気消しいらないよ

16 20/04/15(水)00:57:17 No.679729987

雄叫びは最悪傘でも防げるぞ ちなみに別に紫じゃなくても防げるぞ

17 20/04/15(水)00:57:40 No.679730072

最初にやってた頃は猿は一段階も二段階もガンガン弾けて楽しかったんだが 最近やり直したら第一の弾き全然取れなくてかなり苦労した 不意の飛びつき投げがまたキツい

18 20/04/15(水)00:57:46 No.679730102

首をパージした後はとにかく弾くことを意識して中央で戦うのだ 端に追い詰められた状態でキェェェが来るともれなく怖じけるのだ

19 20/04/15(水)00:58:14 No.679730219

紫傘もいいけど使うなら仕込み槍かな

20 20/04/15(水)00:58:29 No.679730289

首がないのに雄叫びを上げる異様さいいよね 自分の頭を外付けのスピーカーだと完全に理解してる

21 20/04/15(水)00:58:36 No.679730315

獅子猿の第一は結構距離をとってどんな攻撃来ても見てから対処できるようにしてたな めっちゃ時間かかるからリトライする時ダルいけど

22 20/04/15(水)00:59:37 No.679730557

>不意の飛びつき投げがまたキツい あれ真後ろに飛んでも判定に引っ掛かるから斜め後ろくらいに飛ぶと避けやすかった

23 20/04/15(水)00:59:50 No.679730597

首取れたあとは動きがサルじゃなくムカデのそれになってるんだよね

24 20/04/15(水)01:00:29 No.679730729

猿はパターン覚えてモンハンやるのが1番いいよね 2ゲージは弾いてやり引き抜きで瞬殺だけど

25 20/04/15(水)01:00:51 No.679730823

第二は大上段の弾きの音が気持ちいい

26 20/04/15(水)01:02:04 No.679731083

猿の第一は油着火でスキップして第二は人間相手と思って素直に戦えばそのうち勝てるよ

27 20/04/15(水)01:02:08 No.679731093

>首取れたあとは動きがサルじゃなくムカデのそれになってるんだよね ムカデ…ムカデかな…

28 20/04/15(水)01:02:18 No.679731129

猿は爆竹から最大効率でダメージ与え続けるの繰り返したら半ハメみたいに削りきれる 2ゲージ目は仕掛けさえ分かれば簡単だし

29 20/04/15(水)01:02:28 No.679731168

獅子猿は刀持った方が動きがわかりやすいから戦いやすくて好き

30 20/04/15(水)01:03:34 No.679731405

ムカデ即身仏とよく似てるんだ首なしの動き

31 20/04/15(水)01:03:43 No.679731434

振りかぶり弾いて槍で百足引き抜くの超気持ちいいよね…

32 20/04/15(水)01:03:53 No.679731459

>獅子猿は刀持った方が動きがわかりやすいから戦いやすくて好き けど知らないメスゴリラは嫌い

33 20/04/15(水)01:04:11 No.679731525

首なしめっちゃ好き 大上段でカメラ引くのがたまらない

34 20/04/15(水)01:04:43 No.679731641

獅子猿の大上段弾いてノーダメの狼くんちょっとフィジカル強くない?

35 20/04/15(水)01:05:52 No.679731871

獅子猿の斬撃なんてあんなの鈍器叩きつけてるようなもんだからなんか大丈夫なんだろう

36 20/04/15(水)01:06:49 No.679732096

楔丸も丈夫すぎる

37 20/04/15(水)01:08:00 No.679732332

武器持ってるやつはそれに注視すればいいから楽なんだよな

38 20/04/15(水)01:08:11 No.679732377

一段回目は燃やして切って爆竹 二段階目は大振りの上段を弾いてダウンしたら槍の引き込みを使う

39 20/04/15(水)01:08:55 No.679732511

一段回目は嫌い 二段階目は大好きになった

40 20/04/15(水)01:09:08 No.679732556

どのボスも戦ってて楽しいけど猿二匹だけは本当嫌い

41 20/04/15(水)01:09:40 No.679732637

steamでセール来てるね ps4版が欲しかったけど買いたくなる

42 20/04/15(水)01:10:20 ID:WksyXRLI WksyXRLI No.679732757

弦ちゃんで詰まるとか逆にスゲェな

43 20/04/15(水)01:10:45 ID:WksyXRLI WksyXRLI No.679732848

>どのボスも戦ってて楽しいけど猿二匹だけは本当嫌い 二匹目の方は体力少ないし殺意あんまりないからサクっと殺して終わりじゃん

44 20/04/15(水)01:11:09 No.679732926

割と大勢が弦ちゃんで死にまくったと思うよ

45 20/04/15(水)01:11:31 No.679732997

>弦ちゃんで詰まるとか逆にスゲェな 普通に詰まると思うけど...

46 20/04/15(水)01:11:45 ID:WksyXRLI WksyXRLI No.679733036

二段階目猿はほんとに大振り攻撃を弾くだけのリズムゲーだから楽しいよね

47 <a href="mailto:なー">20/04/15(水)01:11:57</a> ID:WksyXRLI WksyXRLI [なー] No.679733069

なー

48 20/04/15(水)01:12:28 No.679733181

露骨~

49 20/04/15(水)01:12:53 No.679733257

またイキリ狼どのか

50 20/04/15(水)01:13:05 No.679733296

聖ケモを素手で倒すような奴来たな…

51 20/04/15(水)01:14:02 No.679733497

猿殺した後油断してコントローラーから手ぇ離すんじゃないぞ

52 20/04/15(水)01:14:54 No.679733681

第二の獅子猿とだけ戦いたい メスゴリラは帰れ

53 20/04/15(水)01:16:16 No.679733972

初期ステ艱難辛苦鐘だと獅子猿あたりからだいたい即死になるのがつらい

54 20/04/15(水)01:16:17 No.679733975

槍で蟲引っこ抜くとすごい体幹と体力減ってビビる

55 20/04/15(水)01:16:58 No.679734106

第二の獅子猿はもう猿じゃなくてムカデマンだよな…

56 20/04/15(水)01:17:59 No.679734305

>初期ステ艱難辛苦鐘だと獅子猿あたりからだいたい即死になるのがつらい 初期捨て艱難辛苦は鬼の投げでもう即死にならないか

57 20/04/15(水)01:18:24 No.679734393

猿は安定取るとダルくて攻めると理不尽(体感)に死ぬ

58 20/04/15(水)01:20:30 No.679734811

第一猿は弾き主体で戦うと逆に楽しくなってきた 弾き主体だと強制的に一時退避させられる第二が嫌いになってきた

59 20/04/15(水)01:20:30 No.679734812

>第二の獅子猿はもう猿じゃなくてムカデマンだよな… 武器使うし動きが猿じゃないしな なんで百足入って人間の動きに近づくのかわからん

60 20/04/15(水)01:21:44 No.679735057

>弾き主体だと強制的に一時退避させられる第二が嫌いになってきた 傘を使いなさる

61 20/04/15(水)01:24:00 No.679735527

ムカデと猿の関係はブラボの聖杯おそけもやるとなんとなく由来が分かるよ だからブラボもやろうね

62 20/04/15(水)01:24:34 No.679735623

第一形態は最初に爆竹→不死斬り2発→爆竹→不死斬り2発をするだけで一気に削れて大分楽になる

63 20/04/15(水)01:25:17 No.679735763

ブラボより簡単とか言った子誰だよ… ババアと比べたらガスコインなんて子犬だよマジで…

64 20/04/15(水)01:25:52 No.679735860

>ムカデと猿の関係はブラボの聖杯おそけもやるとなんとなく由来が分かるよ >だからブラボもやろうね steamに来ないんですけお…

65 20/04/15(水)01:26:09 No.679735918

ブラボに馴れると隻狼で死にまくる 隻狼に馴れるとブラボで死にまくる

66 20/04/15(水)01:26:25 No.679735983

2匹のとこは爆竹で体幹削りきれるの知らなかったら絶対無理だ普通に妨害されて失敗することもあるし

67 20/04/15(水)01:26:44 No.679736060

一番難しいのは1週目苦難厄付

68 20/04/15(水)01:27:43 No.679736260

1週目序盤とラスボスが異様に難しい

69 20/04/15(水)01:28:25 No.679736383

>>ムカデと猿の関係はブラボの聖杯おそけもやるとなんとなく由来が分かるよ >>だからブラボもやろうね >steamに来ないんですけお… どうせコロナで自宅業務も増えるしps4買おうぜ

70 20/04/15(水)01:28:40 No.679736427

ババア強いよな 俺も結構殺された

71 20/04/15(水)01:31:14 No.679736917

>2匹のとこは爆竹で体幹削りきれるの知らなかったら絶対無理だ普通に妨害されて失敗することもあるし 二周目くらいまでは二匹目にスリケンがめちゃ刺さるよ

72 20/04/15(水)01:31:17 No.679736926

お蝶は鬼刑部の前に行くと地獄見る

73 20/04/15(水)01:31:27 No.679736955

ババアは時折思い出したように繰り出してくる下段の火力が高すぎる

74 20/04/15(水)01:31:33 No.679736968

ババアは開かぬ門さん前後で相当難易度変わると思うう 下段が早い上超痛い

75 20/04/15(水)01:32:00 No.679737065

ラスボスノーダメ達成した時は本当に嬉しかった 累計1000回は死んだと思う

76 20/04/15(水)01:33:11 No.679737327

普段だと弱いと思ってるボスでも苦難だと急激に強くなるよね 幻影破戒僧 お凛 梟 一心はヤバイ

77 20/04/15(水)01:33:36 No.679737402

>ラスボスノーダメ達成した時は本当に嬉しかった >累計1000回は死んだと思う 苦難で!?

78 20/04/15(水)01:34:01 No.679737489

ババアはたぶん一生ノーダメージ無理だと思う 二段階目で定期的に出してくるホーミング蝶の避け方全くわからん いやわかるけど剣戟に集中してる時に反応するのは無理だ

79 20/04/15(水)01:34:32 No.679737593

周回進めたり苦難で強くなるのは連?系かなあ ジャスト弾き出来なかった時の削りで死ねるようになるから

80 20/04/15(水)01:34:40 No.679737615

>普段だと弱いと思ってるボスでも苦難だと急激に強くなるよね >幻影破戒僧 お凛 梟 一心はヤバイ お凛は第一形態はともかく第二形態で使ってくるディレイかけた連撃がマジでヤバかった

81 20/04/15(水)01:34:46 No.679737634

>苦難で!? 鐘もついた

82 20/04/15(水)01:35:05 No.679737703

>普段だと弱いと思ってるボスでも苦難だと急激に強くなるよね 連続攻撃が凶悪性能になるのいいよねよくねえ

83 20/04/15(水)01:35:25 No.679737772

>周回進めたり苦難で強くなるのは連?系かなあ >ジャスト弾き出来なかった時の削りで死ねるようになるから 槍一心の7連撃がマジでヤバイ

84 20/04/15(水)01:36:09 No.679737906

ラスボス厄苦難ノーダメは何だかんだ一回しかやってないな 微妙に見失われたりパターン崩されると対応出来なくなる…

85 20/04/15(水)01:36:18 No.679737943

>幻影破戒僧 お凛 梟 一心はヤバイ 苦難だと間違いなく梟は義父よりつえーわ

86 20/04/15(水)01:36:21 No.679737948

弦一郎の浮舟渡りと凛ちゃんの5連撃はどっちも最後の一撃の手前の攻撃がどう頑張っても弾けない もうバグだと思い込むことにしてる

87 20/04/15(水)01:36:31 No.679737998

ババアは結局ババアなのでブチ犯すぐらいの気概で攻めまくれば屈強な狼には敵わず大抵は押し倒せるのに気付いて諸行無常…

88 20/04/15(水)01:37:30 No.679738172

>>幻影破戒僧 お凛 梟 一心はヤバイ >苦難だと間違いなく梟は義父よりつえーわ 梟の毒攻撃が苦難だと耐性ないからマジで痛い

89 20/04/15(水)01:37:37 No.679738200

苦難鐘だとシラフジ/シラハギもやばいな 弾き一回ミスれば二回で殴り殺される

90 20/04/15(水)01:38:24 No.679738372

>苦難鐘だとシラフジ/シラハギもやばいな >弾き一回ミスれば二回で殴り殺される けどそいつらは攻撃パターン少ないから危攻撃気をつける以外弾くの簡単でそんなにキツくなかったな…

91 20/04/15(水)01:38:24 No.679738375

>ババアは結局ババアなのでブチ犯すぐらいの気概で攻めまくれば屈強な狼には敵わず大抵は押し倒せるのに気付いて諸行無常… >時折思い出したように繰り出してくる下段

92 20/04/15(水)01:39:20 No.679738533

正直1週目序盤に関しては難易度調整ちょっとミスった感ある カンスト苦難より1週目苦難の方が間違いなく難しいもん

93 20/04/15(水)01:39:47 No.679738611

俺は九郎様が幽閉されてた寺にいる槍使いにボコられて詰んだゴミだよ

94 20/04/15(水)01:39:51 No.679738626

>正直1週目序盤に関しては難易度調整ちょっとミスった感ある >カンスト苦難より1週目苦難の方が間違いなく難しいもん カンストだとあっちの火力高いけどこっちも火力高いからな…

95 20/04/15(水)01:40:01 No.679738664

結局弦ちゃんは前座が一番弱いと思う 天守鎧verの引き撃ちやっぱズルイって

96 20/04/15(水)01:40:31 No.679738759

>俺は九郎様が幽閉されてた寺にいる槍使いにボコられて詰んだゴミだよ 七本槍で一番強いと目されてるから大丈夫だ

97 20/04/15(水)01:40:33 No.679738762

>俺は九郎様が幽閉されてた寺にいる槍使いにボコられて詰んだゴミだよ あいつは見切りを覚えるのが全てだと思う 体幹弱々人間だから見切り連発したら一瞬で勝てる

98 20/04/15(水)01:40:34 No.679738767

一心は切り返しを多用するように心がけると実は戦いやすい 7連撃も4回目と5回目の間にちょっと間があるからそこに切り返し挟めば止められる 連撃じゃなくて広範囲居合のチャージし始めたら一文字ぶち込めば強制キャンセルさせられる

99 20/04/15(水)01:40:41 No.679738794

>槍一心の7連撃がマジでヤバイ 1、2で素早くカンカンときたら右に回られて1テンポ置いて3、4 さらに拍子置いてディレイありで5、6来るから一歩近づいて弾く、一歩近づいて弾くってやってタイミング調整しながらいなす あとはのんびり待ってれば7見切りでいけた

↑Top