虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/14(火)23:00:11 ID:32be5Oao 政府に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/14(火)23:00:11 ID:32be5Oao 32be5Oao No.679697299

政府による緊急事態宣言から1週間となる 他人との接触を8割削減するとの目標を達成できるのか 最新データで分析する また、企業の在宅勤務への移行を阻む日本の商慣行を取材する さらに、世界経済の見通しを解説

1 20/04/14(火)23:00:39 No.679697454

スレッドを立てた人によって削除されました 今日も盛大に政治宗教民族

2 20/04/14(火)23:00:54 No.679697537

爆笑楽天のあとはおつらい話か

3 20/04/14(火)23:00:57 No.679697551

今日は須黒さん

4 20/04/14(火)23:01:06 No.679697605

日本式でなくても無理だろ

5 20/04/14(火)23:01:08 No.679697620

いきなり大江さんが居ない…!

6 20/04/14(火)23:01:18 No.679697682

当面は大江須黒のローテか

7 20/04/14(火)23:01:19 No.679697688

近くのスーパーがなんかレジ足りなくなってたな

8 20/04/14(火)23:01:30 No.679697751

焼け石に水

9 20/04/14(火)23:01:38 No.679697789

総務省前で圏外をかます楽天回線には参るね…

10 20/04/14(火)23:01:43 No.679697818

イギリスみたいに国が最低限補償出すって言えばみんな仕事止めるんじゃない?

11 20/04/14(火)23:01:43 No.679697823

やらないよりマシ

12 20/04/14(火)23:01:50 No.679697851

手話の人ドクター中松式のあれつけてる

13 20/04/14(火)23:01:51 No.679697859

トレたまがありますように

14 20/04/14(火)23:01:53 No.679697876

いろんな仕事で人数減ったまま仕事回してると平和になっても元の人数いらなくね?ってなりそうで怖い

15 20/04/14(火)23:01:57 No.679697892

無いよりは…

16 20/04/14(火)23:02:01 No.679697918

神奈川県そんな金あるのか

17 20/04/14(火)23:02:02 No.679697927

二階のジジイが一律10万配ればいいんだとか言ってましたね

18 20/04/14(火)23:02:07 No.679697956

福岡市が事業者向けに50万上限で家賃8割補助するのマジ羨ましい…

19 20/04/14(火)23:02:19 No.679698022

>総務省前で圏外をかます楽天回線には参るね… そんなことしてたのか…

20 20/04/14(火)23:02:28 No.679698065

>二階のジジイが一律10万配ればいいんだとか言ってましたね ジジイはさあ…

21 20/04/14(火)23:02:43 No.679698134

今日楽天特集だったのか見逃した 楽天の携帯期待できそうだった?

22 20/04/14(火)23:02:48 No.679698152

国が補償面をカバーしてくれれば自治体が苦しまなくてもいいのに…

23 20/04/14(火)23:03:07 No.679698239

十万円欲ちい…

24 20/04/14(火)23:03:10 No.679698262

世帯主以外も考慮し始めるとか言ってるけど そもそも世帯ごとにする意味ってあったの

25 20/04/14(火)23:03:16 No.679698291

検討検討ってそんなに検討繰り返してたらいつまで経っても支給されないのでは…

26 20/04/14(火)23:03:16 No.679698294

>今日楽天特集だったのか見逃した >楽天の携帯期待できそうだった? >総務省前で圏外をかます楽天回線には参るね…

27 20/04/14(火)23:03:20 No.679698312

夫婦共働きを推し進めてきておいてこれだから…

28 20/04/14(火)23:03:26 No.679698339

>今日楽天特集だったのか見逃した >楽天の携帯期待できそうだった? トレたまだった

29 20/04/14(火)23:03:27 No.679698347

おかねほちいけどそんな財源どこにあるんだよと思ってしまう

30 20/04/14(火)23:03:28 No.679698349

共働き考慮してなかったの本当にお役所仕事ってかんじ

31 20/04/14(火)23:03:28 No.679698350

なんか読み上げてる人いつもと違うように聞こえる?

32 20/04/14(火)23:03:29 No.679698357

変にケチるからグダグダになるんだよ

33 20/04/14(火)23:03:34 No.679698382

全然一律じゃないじゃん

34 20/04/14(火)23:03:39 No.679698409

今般の事態を経産省が経済危機だとして仕切ってることが異常なので 一律を渋った経産省は爆破解体しないと

35 20/04/14(火)23:03:43 No.679698427

>楽天の携帯期待できそうだった? ダメな方のトレたま

36 20/04/14(火)23:03:45 No.679698432

議論が2ヶ月ほど遅い…

37 20/04/14(火)23:03:46 No.679698438

もートレたまスペシャルやるならもっと宣伝してよー

38 20/04/14(火)23:03:55 No.679698479

毎日言うことが変わりますね…

39 20/04/14(火)23:04:00 No.679698499

>なんか読み上げてる人いつもと違うように聞こえる? 4月でリニューアルしてからこの人だよ

40 20/04/14(火)23:04:01 No.679698503

まあ漏れてしまった部分は追加で対応していく形が現実的だよね

41 20/04/14(火)23:04:02 No.679698506

クソどうでも良さそうに読んでるな2階のジジイ

42 20/04/14(火)23:04:05 No.679698515

まず国会議員が全員報酬返納すればいいんじゃないのかな

43 20/04/14(火)23:04:06 No.679698525

>福岡市が事業者向けに50万上限で家賃8割補助するのマジ羨ましい… 店閉めて一番困る固定費を8割補助は本当に大きいだろうな

44 20/04/14(火)23:04:10 No.679698544

10万も配られたら確実にパチンコ屋は繁盛する…

45 20/04/14(火)23:04:37 No.679698683

保証してくれないってなったらみんなまともに要請守らなくなっちゃいそうだけどいいのか

46 20/04/14(火)23:04:40 No.679698695

なそ にん

47 20/04/14(火)23:04:41 No.679698706

なそ にん

48 20/04/14(火)23:04:43 No.679698721

だそ けん

49 20/04/14(火)23:04:51 No.679698758

8割減達成できてんじゃん!新幹線えらいぞ!

50 20/04/14(火)23:04:58 No.679698792

>>なんか読み上げてる人いつもと違うように聞こえる? >4月でリニューアルしてからこの人だよ そうだったんだ今更気付いたってことか…

51 20/04/14(火)23:04:59 No.679698795

まあまあ居るな…

52 20/04/14(火)23:05:01 No.679698804

今空いてるパチンコ屋あるのか 近所は閉まってたわ

53 20/04/14(火)23:05:01 No.679698807

あんま変わらなくね…?

54 20/04/14(火)23:05:02 No.679698811

そうかな…そうかも…

55 20/04/14(火)23:05:11 No.679698850

減ってるなら良いことだよ 耐えれるかはともかく…

56 20/04/14(火)23:05:14 No.679698863

それでも47万人は新幹線で大移動してしまうんだね

57 20/04/14(火)23:05:15 No.679698866

鉄道は元から営業してるだけで金を失うと言われる業界なのにこれは本当に死ぬんじゃ

58 20/04/14(火)23:05:26 No.679698912

平日にしてはちゃんと減ってるじゃん

59 20/04/14(火)23:05:27 No.679698917

>今空いてるパチンコ屋あるのか >近所は閉まってたわ 地方はまだ開いてるな

60 20/04/14(火)23:05:38 No.679698980

スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >今日も盛大に政治宗教民族

61 20/04/14(火)23:05:53 No.679699044

7日の時点で結構減ってたしね

62 20/04/14(火)23:06:12 No.679699129

うん小杉だー

63 20/04/14(火)23:06:13 No.679699138

追い出されてる…

64 20/04/14(火)23:06:18 No.679699161

>それでも47万人は新幹線で大移動してしまうんだね 仕事で動かざるを得ない人もいるだろうが… はたして何割がそうなのか

65 20/04/14(火)23:06:22 No.679699178

プラプラすんな

66 20/04/14(火)23:06:23 No.679699187

ブリリアうんこすぎ

67 20/04/14(火)23:06:27 No.679699198

少映画館がクラウドファンディング募集してたけど飲食店はそうはいかないのかな

68 20/04/14(火)23:06:33 No.679699226

うんこ水の次はコロナか

69 20/04/14(火)23:06:36 No.679699243

町中をぶらぶらしてコロナチャレンジしています

70 20/04/14(火)23:06:43 No.679699282

>プラプラすんな 子供の散歩は許してやれ

71 20/04/14(火)23:06:44 No.679699285

いやいや家にいろよ

72 20/04/14(火)23:07:00 No.679699360

どうもこうもねぇ!

73 20/04/14(火)23:07:05 No.679699389

自分はマスクをつけて子供にコロナチャレンジしています

74 20/04/14(火)23:07:07 No.679699397

アマプラで一生楽しめる世の中なのに家は暇!外行きたい!ってなるのが本当に分からない

75 20/04/14(火)23:07:11 No.679699419

町工場はな…

76 20/04/14(火)23:07:12 No.679699421

製造業はテレワーク無理だわな

77 20/04/14(火)23:07:15 No.679699435

日立と言えばイタリア帰りの社員が発症の話から工場はどうなってんだ 続報見ないけど

78 20/04/14(火)23:07:23 No.679699475

一方で立憲の議員が歌舞伎町のソープに行ってことがスッパ抜かれた

79 20/04/14(火)23:07:28 No.679699499

それ企業規模より業種が関係してない? 製造業なんか止められないでしょ

80 20/04/14(火)23:07:28 No.679699500

枕…?

81 20/04/14(火)23:07:32 No.679699508

枕て…

82 20/04/14(火)23:07:32 No.679699514

枕はやだよぅ

83 20/04/14(火)23:07:40 No.679699541

テレワークやれよと言われてもできないブルーカラーなので

84 20/04/14(火)23:07:40 No.679699542

>アマプラで一生楽しめる世の中なのに家は暇!外行きたい!ってなるのが本当に分からない 家は孤独で寂しいんだって

85 20/04/14(火)23:07:41 No.679699549

記者めっちゃ太ってんな

86 20/04/14(火)23:07:44 No.679699556

>10万も配られたら確実にパチンコ屋は繁盛する… どっか繁盛した方がいくらかマシというか このままだとインフラと物流以外あらかた死んでしまうので…

87 20/04/14(火)23:07:49 No.679699586

インタビュアーファッツ

88 20/04/14(火)23:07:56 No.679699623

工場は減らしようがないよね…

89 20/04/14(火)23:08:00 No.679699639

こんな会社にも専務なんているのか

90 20/04/14(火)23:08:00 No.679699643

>一方で立憲の議員が歌舞伎町のソープに行ってことがスッパ抜かれた ええ…

91 20/04/14(火)23:08:07 No.679699663

>一方で立憲の議員が歌舞伎町のソープに行ってことがスッパ抜かれた 寧ろまだソープ営業してるのか東京

92 20/04/14(火)23:08:08 No.679699672

実験設備ないとなにもできない仕事だからつらいわ

93 20/04/14(火)23:08:13 No.679699684

あー…FAXか

94 20/04/14(火)23:08:20 No.679699719

セキュリティ面が厳しい俺の業務もテレワークなんて夢のまた夢だ…

95 20/04/14(火)23:08:21 No.679699723

ファックス! ファックス!

96 20/04/14(火)23:08:21 No.679699728

まてまてまてまて これはレアケースすぎる!

97 20/04/14(火)23:08:22 No.679699729

時代に取り残されている

98 20/04/14(火)23:08:24 No.679699739

フフフ…ファックス!

99 20/04/14(火)23:08:26 No.679699745

いい機会だし滅ぼそうぜファックスとハンコ

100 20/04/14(火)23:08:27 No.679699748

おのれ ハンコ

101 20/04/14(火)23:08:29 No.679699763

昭和かよ

102 20/04/14(火)23:08:30 No.679699771

クソ文化来たな…

103 20/04/14(火)23:08:30 No.679699774

月曜日の東京駅ほか山手線の主要駅では いったん減った日曜日の3倍の人出があったんだと

104 20/04/14(火)23:08:31 No.679699778

ブルーカラー含めて全体で8割減らす想定じゃないの?? ホワイトの連中が10割減らせ!

105 20/04/14(火)23:08:35 No.679699785

ファック! ファーック!

106 20/04/14(火)23:08:36 No.679699793

光ファイバーだ5Gだと言っている最中でこれは悲しい

107 20/04/14(火)23:08:41 No.679699814

FAXとハンコ…

108 20/04/14(火)23:08:42 No.679699820

プリントアウトしてハンコ…

109 20/04/14(火)23:08:47 No.679699843

せめて電子化しようぜハンコと書類

110 20/04/14(火)23:08:52 No.679699865

外構工事してるけど俺もテレワークしたい

111 20/04/14(火)23:08:53 No.679699867

>工場は減らしようがないよね… 工場じゃないけど配送の積み込みや荷下ろしも全く減ってないよー ていうかこの騒動で逆に仕事量増えたよ…

112 20/04/14(火)23:08:56 No.679699883

テレワークしてる会社でもハンコのために出社するって聞くしな…

113 20/04/14(火)23:08:57 No.679699887

古すぎる…

114 20/04/14(火)23:09:04 No.679699917

別にサインでも同じじゃね?

115 20/04/14(火)23:09:05 No.679699921

会議とハンコは悪しき文化

116 20/04/14(火)23:09:05 No.679699925

じゃあ工場に住んじまえばいいじゃん!

117 20/04/14(火)23:09:06 No.679699930

そもそもテレワークしようのない作業内容だからでは?

118 20/04/14(火)23:09:07 No.679699934

やはり判子押しロボット有用だったのでは?

119 20/04/14(火)23:09:09 No.679699949

>ホワイトの連中が10割減らせ! >ファックス! >ファックス!

120 20/04/14(火)23:09:10 No.679699957

製造はムリだよな…

121 20/04/14(火)23:09:10 No.679699959

>FAXとハンコ… 平成初期だな…

122 20/04/14(火)23:09:15 No.679699982

やれとは言うけどサポートする訳でもないからな そりゃやれない

123 20/04/14(火)23:09:23 No.679700014

ウチも営業だけだテレワーク

124 20/04/14(火)23:09:24 No.679700017

テレワークってなんだよ

125 20/04/14(火)23:09:25 No.679700025

VDI!

126 20/04/14(火)23:09:25 No.679700026

こういうとこはどうやっても無理だわ

127 20/04/14(火)23:09:27 No.679700033

テレワークできるものとできないものがあるだろうし 一概にやれっていう方がおかしい

128 20/04/14(火)23:09:29 No.679700043

客先で機器の保守やってるけど仕事したくない…テレワークしたい…

129 20/04/14(火)23:09:30 No.679700046

>寧ろまだソープ営業してるのか東京 ジムだって営業してるよ

130 20/04/14(火)23:09:31 No.679700053

機密関係はなー

131 20/04/14(火)23:09:35 No.679700071

名前が任侠っぽい社長…

132 20/04/14(火)23:09:42 No.679700114

今はそういう契約から見直ないといけない時期なんだよ

133 20/04/14(火)23:09:43 No.679700118

なんか格好いい名前の会社と社長だな

134 20/04/14(火)23:09:46 No.679700128

機密保持はマジで持ち帰り出来ないからしょうがないよなー

135 20/04/14(火)23:09:49 No.679700142

ハンコ文化滅ぼそうよマジで

136 20/04/14(火)23:09:52 No.679700159

>やれとは言うけどサポートする訳でもないからな >そりゃやれない 補助金出すって言われても ノウハウがないもんな…… 何入れりゃ良いんだって話

137 20/04/14(火)23:09:57 No.679700182

3月20日に新宿二丁目で「俺は国会議員だぞ!」って警察と喧嘩してた立憲の議員もいたけどどうなってんの?

138 20/04/14(火)23:09:59 No.679700190

大企業でもエンジニアはテレワーク無理だよ…

139 20/04/14(火)23:10:00 No.679700198

うん…うん?

140 20/04/14(火)23:10:03 No.679700213

夜の営業…

141 20/04/14(火)23:10:06 No.679700227

コンプラにも意味があるやつとなんでそうなってるのかわからないガラパゴスなやつがあると思うんですよ

142 20/04/14(火)23:10:08 No.679700243

まあ情報社会だからこそ家で仕事するのは考え物だよな

143 20/04/14(火)23:10:15 No.679700279

夜勤か…

144 20/04/14(火)23:10:16 No.679700286

夜は必要なのかこれ

145 20/04/14(火)23:10:24 No.679700318

どうせ小さいとこは工場に事務所くっついてる規模だからな 工場の人員のがずっと多い

146 20/04/14(火)23:10:26 No.679700334

役員に送り迎えさせるのか

147 20/04/14(火)23:10:31 No.679700363

午後8時から午前6時は辛いな…

148 20/04/14(火)23:10:32 No.679700370

管理職に送迎されるのか…

149 20/04/14(火)23:10:35 No.679700384

テレワークしろ!というけど その設備は手出しが必要なんですよね!

150 20/04/14(火)23:10:38 No.679700399

手遅れの人だ

151 20/04/14(火)23:10:39 No.679700404

テッカテカすぎる

152 20/04/14(火)23:10:42 No.679700426

すげえテカってるな!

153 20/04/14(火)23:10:45 No.679700439

夜勤を止めればいいのでは?

154 20/04/14(火)23:10:48 No.679700456

出勤を止めろってのは間違ったメッセージなんだよな 接触を減らせと言うのが正しい

155 20/04/14(火)23:10:52 No.679700479

常任理事の名前これなんて読むんだ

156 20/04/14(火)23:10:54 No.679700487

この人って…

157 20/04/14(火)23:10:57 No.679700507

瀬戸際対策してる人

158 20/04/14(火)23:10:59 No.679700523

8割減らそうとしてるだけです!

159 20/04/14(火)23:11:03 No.679700543

全面休業させて給料を補償するしかないだろ

160 20/04/14(火)23:11:05 No.679700554

かまあわ…?

161 20/04/14(火)23:11:09 No.679700570

自動運転トラックと荷物投射ドローンができれば俺もテレワーク出来るんだが

162 20/04/14(火)23:11:14 No.679700590

なぁなぁで済ませてきたツケが緊急事態に首を絞める

163 20/04/14(火)23:11:14 No.679700591

>>一方で立憲の議員が歌舞伎町のソープに行ってことがスッパ抜かれた >寧ろまだソープ営業してるのか東京 各店のエースがまだ営業してる店に集まって ドリームチームの様相してて凄いらしい つまり一大クラスターなわけだが…

164 20/04/14(火)23:11:16 No.679700608

推奨だの要請だの…

165 20/04/14(火)23:11:22 No.679700645

ハンコで規制改革って大袈裟すぎない?

166 20/04/14(火)23:11:28 No.679700664

いまさらすぎる

167 20/04/14(火)23:11:29 No.679700666

ハンコ押すだけが仕事の人ってわりといるから大反発されるだろうな

168 20/04/14(火)23:11:37 No.679700701

テレワークできなくても時差出勤だけでも違うよな

169 20/04/14(火)23:11:39 No.679700706

こんなグダグダぶりで他国よりマシな状況なのが本気でわからん

170 20/04/14(火)23:11:41 No.679700720

一瞬だったな表示

171 20/04/14(火)23:11:44 No.679700736

>出勤を止めろってのは間違ったメッセージなんだよな >接触を減らせと言うのが正しい 仕事場にいる人間をへらすとかかねぇ 休みそれぞれずらして

172 20/04/14(火)23:11:44 No.679700737

候補者はマスクしろや

173 20/04/14(火)23:11:49 No.679700755

こんな時に選挙とは そういや隣の国はどうなってんだろ

174 20/04/14(火)23:11:49 No.679700756

五輪が予定通り開催されてたら混雑対策どうするつもりだったんだろう

175 20/04/14(火)23:11:54 No.679700780

>ハンコ押すだけが仕事の人ってわりといるから大反発されるだろうな そういう人に限って高給もらってる うちの会社とか

176 20/04/14(火)23:12:02 No.679700821

だからそれじゃダメだって言ってんだろジジイ!

177 20/04/14(火)23:12:05 No.679700834

>各店のエースがまだ営業してる店に集まって >ドリームチームの様相してて凄いらしい 名古屋に乗り込もうとしてたホスト軍団みたいだぁ…

178 20/04/14(火)23:12:06 No.679700837

>テレワークできなくても時差出勤だけでも違うよな 早朝でも結構電車乗ってる人多くね

179 20/04/14(火)23:12:11 No.679700860

GGE無理すんな!!!!

180 20/04/14(火)23:12:22 No.679700913

>こんなグダグダぶりで他国よりマシな状況なのが本気でわからん ハンコ注射が効果あるとかどうとかって説が

181 20/04/14(火)23:12:30 No.679700950

>仕事場にいる人間をへらすとかかねぇ >休みそれぞれずらして そういうこと シフト制にするのがベター

182 20/04/14(火)23:12:31 No.679700957

まあここにいる「」は叩くだけで何か変えるわけではないから

183 20/04/14(火)23:12:33 No.679700964

>各店のエースがまだ営業してる店に集まって >ドリームチームの様相してて凄いらしい コロナさえなければ夢のような状況だ…ってことになってる店はわりとあるよね

184 20/04/14(火)23:12:40 No.679700995

そんないらない選挙活動は撤廃しよう

185 20/04/14(火)23:12:41 No.679700997

>こんなグダグダぶりで他国よりマシな状況なのが本気でわからん 中国と陸続きになってないから

186 20/04/14(火)23:12:49 No.679701024

>>テレワークできなくても時差出勤だけでも違うよな >早朝でも結構電車乗ってる人多くね みんなでずらしたからね 意味ねえ

187 20/04/14(火)23:12:50 No.679701031

選挙の握手そんなに効果あるんだ…

188 20/04/14(火)23:12:56 No.679701058

やっぱオンライン投票だよなー!

189 20/04/14(火)23:12:58 No.679701067

>テレワークできなくても時差出勤だけでも違うよな 時間ずらしてもそこそこのってるし 2mにはほど遠いなってなる

190 20/04/14(火)23:13:02 No.679701086

>こんなグダグダぶりで他国よりマシな状況なのが本気でわからん 一度決壊したら欧米より悲惨な事になるんじゃねぇかな

191 20/04/14(火)23:13:05 No.679701101

ああそうか 投票所なんて超感染チャンスだもんな

192 20/04/14(火)23:13:07 No.679701114

選挙も電子化でいいじゃない

193 20/04/14(火)23:13:10 No.679701126

鉛筆って…

194 20/04/14(火)23:13:12 No.679701137

選挙行きたくね~

195 20/04/14(火)23:13:18 No.679701169

もう電子化しろよ!

196 20/04/14(火)23:13:24 No.679701201

>中国と陸続きになってないから アメリカ…

197 20/04/14(火)23:13:24 No.679701205

投票箱が動くのか

198 20/04/14(火)23:13:25 No.679701212

マイナンバーつこうてオンライン投票できるようにして

199 20/04/14(火)23:13:26 No.679701216

全力でアナログだ

200 20/04/14(火)23:13:28 No.679701225

やはり郵送か…!

201 20/04/14(火)23:13:31 No.679701243

>早朝でも結構電車乗ってる人多くね 普通は遅くするんだと思ってた

202 20/04/14(火)23:13:31 No.679701244

定時内とは言えホワイトカラーで2交代導入されてワクワクしてきたぞ俺

203 20/04/14(火)23:13:35 No.679701262

>選挙も電子化でいいじゃない マイナンバーカード使えればいいのに

204 20/04/14(火)23:13:36 No.679701269

不要不急の選挙は中止しろ

205 20/04/14(火)23:13:38 No.679701278

>テレワークできなくても時差出勤だけでも違うよな 今日から実験的に1時間出勤時間ずらしてもらったら電車ガラガラで吹いた 快適だった

206 20/04/14(火)23:13:43 No.679701299

駄目だなこれは

207 20/04/14(火)23:13:44 No.679701305

風俗はコロナ割とか始めたら普段は来られないようなクソみたいな客が来るようになったとかどっかで聞いたな…ここだったかも…

208 20/04/14(火)23:13:49 No.679701329

>こんなグダグダぶりで他国よりマシな状況なのが本気でわからん うがい手洗いの習慣はでかいのだ

209 20/04/14(火)23:13:51 No.679701337

ドローンで投票箱を配布しよう

210 20/04/14(火)23:14:01 No.679701385

なんで踊ってんの…?

211 20/04/14(火)23:14:02 No.679701395

踊っとる場合か!

212 20/04/14(火)23:14:16 No.679701457

これはまた爆発するんじゃ…

213 20/04/14(火)23:14:18 No.679701463

yeah yeah

214 20/04/14(火)23:14:21 No.679701478

集まるなっつってんだろ!

215 20/04/14(火)23:14:21 No.679701479

ホイ三密 ホイマイクロ飛沫

216 20/04/14(火)23:14:21 No.679701481

ここまでして選挙ってやらないといけないの…?

217 20/04/14(火)23:14:27 No.679701507

唾飛んでるぞ

218 20/04/14(火)23:14:28 No.679701516

意味ねーじゃん!

219 20/04/14(火)23:14:29 No.679701522

すごいツバ飛んでそう

220 20/04/14(火)23:14:29 No.679701524

韓国は総選挙後のコロナ患者発生数はどうなるかねぇ

221 20/04/14(火)23:14:30 No.679701527

選挙活動のせいでコロナ第二波が訪れてしまった韓国

222 20/04/14(火)23:14:30 No.679701534

無症候が一定数居る中で体温見る意味は…?

223 20/04/14(火)23:14:31 No.679701544

ガッチリ感染してる

224 20/04/14(火)23:14:32 No.679701553

バカなの!?

225 20/04/14(火)23:14:36 No.679701573

有害だな

226 20/04/14(火)23:14:36 No.679701574

日本人で良かった…

227 20/04/14(火)23:14:36 No.679701575

>風俗はコロナ割とか始めたら普段は来られないようなクソみたいな客が来るようになったとかどっかで聞いたな…ここだったかも… 「愛国ブルマおじさん」でググるとその事インタビューした風俗嬢の記事出てくるはず

228 20/04/14(火)23:14:37 No.679701584

こりゃひどい

229 20/04/14(火)23:14:39 No.679701590

ねえこいつらバカなの?

230 20/04/14(火)23:14:42 No.679701601

オイオイオイ

231 20/04/14(火)23:14:42 No.679701603

ダメな見本市かよ

232 20/04/14(火)23:14:44 No.679701609

オイオイオイ クラスターだわ

233 20/04/14(火)23:14:44 No.679701611

流石だ…

234 20/04/14(火)23:14:44 No.679701612

あほらし…

235 20/04/14(火)23:14:45 No.679701614

病院の現状扱った番組とか見ると決壊は近く見えるが どうなんだろうね

236 20/04/14(火)23:14:45 No.679701615

くたばってくれ~

237 20/04/14(火)23:14:45 No.679701618

おっさん同士の濃厚接触

238 20/04/14(火)23:14:45 No.679701619

アゴマスクだ!殺せ!

239 20/04/14(火)23:14:46 No.679701626

韓国すげぇな

240 20/04/14(火)23:14:50 No.679701652

馬鹿なんだ

241 20/04/14(火)23:14:52 No.679701660

あいつ落ちたわ

242 20/04/14(火)23:14:53 No.679701665

バカなんです?

243 20/04/14(火)23:14:56 No.679701677

もしテロリストいたら格好のターゲットだなこういう選挙活動

244 20/04/14(火)23:14:59 No.679701700

他国の状況がコレだからな…

245 20/04/14(火)23:15:02 No.679701714

>なんで踊ってんの…? あっちは若者とかに興味持ってもらうためにいつもこんな感じ 反日集会でも歌って踊ってるよ

246 20/04/14(火)23:15:04 No.679701721

マスク一日十億枚量産して全国民に配布します!!! とか適当な公約飛ばせば当選できそう

247 20/04/14(火)23:15:06 No.679701732

外人はハグしないと死ぬのか?

248 20/04/14(火)23:15:14 No.679701775

オオオ イイイ

249 20/04/14(火)23:15:16 No.679701786

うーん また感染拡大しかねないな

250 20/04/14(火)23:15:18 No.679701798

オオオ イイイ

251 20/04/14(火)23:15:20 No.679701811

偽陽性じゃなくてか

252 20/04/14(火)23:15:22 No.679701821

ウイルス性はそうでもないだろ?

253 20/04/14(火)23:15:22 No.679701823

浅草から練馬の桜台まで通勤してるけど 電車使うルートはこむところはこむだろうてのもありバスで王子経由して迂回ルートで行ってるな 最近は人が減ったのもあってすごく楽だけど時間がかかるのが難だ

254 20/04/14(火)23:15:26 No.679701837

>病院の現状扱った番組とか見ると決壊は近く見えるが >どうなんだろうね 川の決壊とかと同じで 最初はじわじわと染みるんですよね

255 20/04/14(火)23:15:28 No.679701847

そこまでして濃厚接触したいのか

256 20/04/14(火)23:15:30 No.679701855

検査キットが不良だったのも多いんじゃないの?

257 20/04/14(火)23:15:41 No.679701911

>うがい手洗いの習慣はでかいのだ あと日本がというか東洋と欧米ではって話だけど 家の中では靴を脱ぐ文化の違いがわりかしでかいのではみたいな話が

258 20/04/14(火)23:15:42 No.679701917

本当に治ってたんでしょうか

259 20/04/14(火)23:15:43 No.679701925

中国はどう思う?

260 20/04/14(火)23:15:49 No.679701960

役立たずなWHO

261 20/04/14(火)23:15:54 No.679701985

ネット投票したら絶対会社の圧力で社のPCから 特定の候補者に強制的に投票させられるようになるぞ

262 20/04/14(火)23:15:59 No.679701998

出たなテロドス

263 20/04/14(火)23:16:01 No.679702010

こくじんのせいで発表内容が信用できなくなった機関

264 20/04/14(火)23:16:08 No.679702035

CHOさんはヒトヒト感染しないとか言ってたしな…

265 20/04/14(火)23:16:10 No.679702049

テドちゃん画面に映らないで

266 20/04/14(火)23:16:11 No.679702050

やくたたずところか邪魔ばかりしてるWHOだ

267 20/04/14(火)23:16:12 No.679702060

上海のケース…感染拡大中か

268 20/04/14(火)23:16:13 No.679702063

他所の国がグダグダじゃないなどというナイーブな考えは捨てろ

269 20/04/14(火)23:16:13 No.679702064

免疫がある医者を前線に送り込んでるイタリアの戦術はどうなるの

270 20/04/14(火)23:16:14 No.679702069

汚いタワシが画面に

271 20/04/14(火)23:16:16 No.679702076

このゴキブリなんとかしろよ

272 20/04/14(火)23:16:19 No.679702102

無能集団すぎる…

273 20/04/14(火)23:16:21 No.679702115

そもそも米国に使えねーよ言われた検査キット使ってるんだから誤診だろ

274 20/04/14(火)23:16:24 No.679702123

でたブリ返しにしては多過ぎる謎の再陽性

275 20/04/14(火)23:16:33 No.679702178

アメリカここまでひどくなった原因よくわからんな

276 20/04/14(火)23:16:41 No.679702231

いうても日本の道徳教育と公衆衛生は相当高いレベルではあるのだ 特に底辺のレベルが他より相当マシだと思う

277 20/04/14(火)23:16:42 No.679702238

ご満悦でダメだった

278 20/04/14(火)23:16:46 No.679702254

この顔よ

279 20/04/14(火)23:16:48 No.679702270

お手本のようなドヤ顔

280 20/04/14(火)23:16:48 No.679702274

>アメリカここまでひどくなった原因よくわからんな 国民皆保険制度が無い

281 20/04/14(火)23:16:53 No.679702299

こいつら絶対にマスク付けないな

282 20/04/14(火)23:16:55 No.679702313

今の状況で得意げな顔出きるのはすごいな

283 20/04/14(火)23:17:06 No.679702371

トラおじはブレないな

284 20/04/14(火)23:17:06 No.679702375

そういうことじゃねぇ!

285 20/04/14(火)23:17:08 No.679702384

トランプのこういうとこ好き

286 20/04/14(火)23:17:13 No.679702405

キレキレだなトランプおじいちゃん…

287 20/04/14(火)23:17:19 No.679702432

火の玉ストレートすぎる…

288 20/04/14(火)23:17:25 No.679702459

もっと流せるぞでダメだった

289 20/04/14(火)23:17:28 No.679702475

ドナルドはブレないな

290 20/04/14(火)23:17:31 No.679702487

日本でこんなこと言ったら叩かれるだろうな

291 20/04/14(火)23:17:34 No.679702500

無茶言うなよ!

292 20/04/14(火)23:17:36 No.679702511

>国民皆保険制度が無い 医療「制度」って意味では先進国で遅れてる方なんだよなアメリカ

293 20/04/14(火)23:17:39 No.679702525

指標がわけわかんない動きしてる

294 20/04/14(火)23:17:39 No.679702528

アメリカは二番底はなさそうな感じだなぁ

295 20/04/14(火)23:17:43 No.679702540

コロナはたいしたことないと言ってたのもフェイクニュースなんですかね

296 20/04/14(火)23:17:44 No.679702547

フワフワした言葉で上がったり下がったり…

297 20/04/14(火)23:17:44 No.679702550

株は雰囲気…

298 20/04/14(火)23:17:58 No.679702619

>アメリカここまでひどくなった原因よくわからんな そうか?結構わかりやすいだろ特筆したセーフティネットのハードルの高さ

299 20/04/14(火)23:18:00 No.679702626

私にいい考えがある程度の発言じゃないのか

300 20/04/14(火)23:18:11 No.679702677

株価と景気が全然リンクしてねえ

301 20/04/14(火)23:18:17 No.679702715

メディアは都合よく切り取るからもっと政府が直接情報発信して欲しいよなぁ

302 20/04/14(火)23:18:20 No.679702722

株は雰囲気だからな…

303 20/04/14(火)23:18:27 No.679702756

>日本でこんなこと言ったら叩かれるだろうな 最初からトランプに味方するメディア一切いないから逆に暴言吐き放題なんだ どうせ何も言わなくても問題発言!って記事出されるから

304 20/04/14(火)23:18:29 No.679702764

まあ暴落しすぎたのでな

305 20/04/14(火)23:18:29 No.679702765

今原油がお買い得ですぞー ことごとく買ってくだされー

306 20/04/14(火)23:18:43 No.679702833

言葉ひとつで上がるならいくらでも言うんだろうナ…

307 20/04/14(火)23:18:44 No.679702835

>メディアは都合よく切り取るからもっと政府が直接情報発信して欲しいよなぁ してるだろ!?

308 20/04/14(火)23:18:44 No.679702836

今日のダウは元気だなぁ…

309 20/04/14(火)23:18:45 No.679702842

12月の時点で台湾が中国でヒトヒト感染疑いの肺炎患者が出っぽいよ 隔離してるのはそういう事だろうし気をつけたほうがいいんじゃね?ってCHOに報告してたのに…

310 20/04/14(火)23:18:46 No.679702852

株価に安心感が出て来たからそろそろ売り時か

311 20/04/14(火)23:18:52 No.679702893

なんで上がるんだろう…

312 20/04/14(火)23:18:54 No.679702905

オバマケアグダグダだしな

313 20/04/14(火)23:18:59 No.679702941

原油合意したのに下がるの…

314 20/04/14(火)23:19:01 No.679702948

テドロス「新型コロナを政治活動しないでください!!尚独自調査で台湾が私に対して国ぐるみで妨害工作してたことが明らかになりました」 台湾「あっ台湾を国として認めてくれるんですね?」

315 20/04/14(火)23:19:05 No.679702971

アメリカは感染拡大止まる目処立ったのかな

316 20/04/14(火)23:19:07 No.679702976

メディア全部敵に回しても大統領やれてるトランプって凄いんじゃね?

317 20/04/14(火)23:19:22 No.679703068

もう恐怖指数だけで株価が動いてそうで

318 20/04/14(火)23:19:22 No.679703070

原油また下がってる…

319 20/04/14(火)23:19:36 No.679703134

テレ秀夫

320 20/04/14(火)23:19:39 No.679703150

テレワーク秀夫

321 20/04/14(火)23:19:44 No.679703174

ちいさいひでお

322 20/04/14(火)23:19:44 No.679703176

>株価と景気が全然リンクしてねえ 株価が上がっても実体経済は上がらないが 株価が下がると実体経済が悪化する つまりクソゲーだ

323 20/04/14(火)23:19:49 No.679703195

アメリカはインフルで3万死んでたから 死者が合計5万人越えか

324 20/04/14(火)23:19:50 No.679703197

減産合意は…

325 20/04/14(火)23:19:50 No.679703199

たいして変わってない?

326 20/04/14(火)23:19:57 No.679703234

ワイプ秀夫

327 20/04/14(火)23:19:59 No.679703248

秀夫隔離

328 20/04/14(火)23:20:04 No.679703283

あんま変わらんな…

329 20/04/14(火)23:20:06 No.679703290

ピーク変わってねえ

330 20/04/14(火)23:20:08 No.679703310

わりと頑張ってるな…

331 20/04/14(火)23:20:09 No.679703311

>最初からトランプに味方するメディア一切いないから逆に暴言吐き放題なんだ >どうせ何も言わなくても問題発言!って記事出されるから foxも悪く書いてるのか...

332 20/04/14(火)23:20:09 No.679703314

しかし人類が月の先の先まで行ける時代なのにウイルス一つでひどいことになるとは思ってなかった 今の生活がって思っている以上に薄氷の上で奇跡的に成り立ってたのかな?

333 20/04/14(火)23:20:11 No.679703325

品川駅、出張系の動きと思われる時間帯が露骨に落ちてるな……

334 20/04/14(火)23:20:11 No.679703327

秀夫は検査で三年ぐらい休んでろ

335 20/04/14(火)23:20:17 No.679703360

>アメリカここまでひどくなった原因よくわからんな 日本じゃとっくに糖尿で死んでそうな巨デブばかりの国だし NYでもデブ多い黒人とヒスパニックが一番死んでる

336 20/04/14(火)23:20:18 No.679703364

結局通勤ラッシュは変わってねえんだなぁ

337 20/04/14(火)23:20:21 No.679703389

そらそうだ

338 20/04/14(火)23:20:25 No.679703399

秀夫ちっちゃ

339 20/04/14(火)23:20:28 No.679703415

通勤は止められないんだ!

340 20/04/14(火)23:20:34 No.679703447

珍しくまともなこと言ってる

341 20/04/14(火)23:20:34 No.679703448

>アメリカここまでひどくなった原因よくわからんな え? 単純に手を洗わないから

342 20/04/14(火)23:20:35 No.679703453

三ヶ月間ずっと満員電車を続けてる

343 20/04/14(火)23:20:41 No.679703483

テドロスはチャイナ云々は抜きにして世界的に一番ちゃんとした事言わないといけないから大変な立場だろうなってぐらいに思ってたけど台湾周りがダサムーブすぎてもうだめだ

344 20/04/14(火)23:20:57 No.679703566

一極集中させすぎた弊害だわ

345 20/04/14(火)23:21:00 No.679703574

今日はなん可まともじゃない秀夫

346 20/04/14(火)23:21:14 No.679703654

東京駅の17時のグラフ、あれでしょ 時短ではよ帰れってやつ

347 20/04/14(火)23:21:15 No.679703658

>しかし人類が月の先の先まで行ける時代なのにウイルス一つでひどいことになるとは思ってなかった >今の生活がって思っている以上に薄氷の上で奇跡的に成り立ってたのかな? 永久凍土に眠ってる未知のウイルスが温暖化で解き放たれるみたいな話もあるぞ

348 20/04/14(火)23:21:19 No.679703677

>珍しくまともなこと言ってる 政府も散々言ってることだからな

349 20/04/14(火)23:21:24 No.679703704

新しいお気持ちタイムかと思った

350 20/04/14(火)23:21:26 No.679703717

また違うシリーズか

351 20/04/14(火)23:21:28 No.679703725

お?アキダイか?

352 20/04/14(火)23:21:32 No.679703742

>三ヶ月間ずっと満員電車を続けてる 通勤で山手線使ってるけどびっくりするほど空いてる

353 20/04/14(火)23:21:35 No.679703764

おーけーこっちには無いわ

354 20/04/14(火)23:21:37 No.679703769

>アメリカここまでひどくなった原因よくわからんな 経済力による教育の格差が原因かと思う

355 20/04/14(火)23:21:40 No.679703781

OK

356 20/04/14(火)23:21:40 No.679703782

思うの他にまだシリーズ増やすの!?

357 20/04/14(火)23:21:42 No.679703792

すげえ立派な本社だなぁ

358 20/04/14(火)23:21:46 No.679703807

>しかし人類が月の先の先まで行ける時代なのにウイルス一つでひどいことになるとは思ってなかった 交通の発達が拡散を後押ししてしまっている面はあると思う

359 20/04/14(火)23:21:55 No.679703853

三密じゃん

360 20/04/14(火)23:22:02 No.679703900

オフシールデス

361 20/04/14(火)23:22:03 No.679703903

>今日はなん可まともじゃない秀夫 秀夫サイズを小さくするとまともになるようだな 明日はもっと小さくしよう

362 20/04/14(火)23:22:06 No.679703917

リモート会議しないの?

363 20/04/14(火)23:22:07 No.679703921

スーパーもコロナの最前線だな

364 20/04/14(火)23:22:10 No.679703928

オーケーが閉まると真剣に困るんだよな…

365 20/04/14(火)23:22:20 No.679703988

>>三ヶ月間ずっと満員電車を続けてる >通勤で山手線使ってるけどびっくりするほど空いてる 山手線の空いてるってちょっと違う感じじゃない?

366 20/04/14(火)23:22:29 No.679704034

現場はしんどいわ

367 20/04/14(火)23:22:32 No.679704049

そりゃスーパーは跳ねるだろ 買い占め野郎がいるからな

368 20/04/14(火)23:22:34 No.679704063

1ドット秀夫

369 20/04/14(火)23:22:42 No.679704099

>テドロス「新型コロナを政治活動しないでください!!尚独自調査で台湾が私に対して国ぐるみで妨害工作してたことが明らかになりました」 >台湾「あっ台湾を国として認めてくれるんですね?」 台湾がコロナについて詳細なレポートあげてたのWHOがもみ消してなかったことにして台湾がキレて全文公開したのとか酷いよね

370 20/04/14(火)23:22:49 No.679704137

スーパーの店員さんは大変だよなぁ

371 20/04/14(火)23:22:52 No.679704150

ほんわりしたBGM合ってなくない?

372 20/04/14(火)23:22:55 No.679704162

実店舗に!?

373 20/04/14(火)23:23:08 No.679704238

コロナ報道だけじゃネタが尽きてきてなんかコロナと無関係ではないけど目新しさのあるコーナー作らないと…って番組が増えてきた

374 20/04/14(火)23:23:10 No.679704245

>そりゃスーパーは跳ねるだろ >買い占め野郎がいるからな 買い占めというが外出を控えるわけだから一度に買う量が増えるわけだぞ

375 20/04/14(火)23:23:16 No.679704274

スーパーが売れてる代わりに飲食店の卸が死んでるんだろう

376 20/04/14(火)23:23:26 No.679704314

一時期に比べるとパスタ関係以外はだいぶモノが戻ってきた

377 20/04/14(火)23:23:32 No.679704343

ここ最近パスタ全然売ってなくて困るわ

378 20/04/14(火)23:23:32 No.679704344

昔のプレステ起動音みたいな感じだったね

379 20/04/14(火)23:23:33 No.679704350

会社の在勤の連中に問い合わせしようとしたら在勤だから電話持ってませんメールでお願いしますとか抜かしやがって挙げ句その日のうちに返信もしねえしなんなんだ 営業部なめんな

380 20/04/14(火)23:23:34 No.679704351

ガイアの夜明けが始まった?

381 20/04/14(火)23:23:36 No.679704368

めっちゃ家族連れが増えて大盛況だよスーパー 普通の平日よりはるかに人が多い

382 20/04/14(火)23:23:42 No.679704396

>買い占めというが外出を控えるわけだから一度に買う量が増えるわけだぞ 学校も休みだから子供の分の飯も買わんといかんしな

383 20/04/14(火)23:23:51 No.679704452

>永久凍土に眠ってる未知のウイルスが温暖化で解き放たれるみたいな話もあるぞ ロシアの奴かね… 鶏インフルだかがそれ系の奴って話があったなあ

384 20/04/14(火)23:23:56 No.679704481

>コロナ報道だけじゃネタが尽きてきてなんかコロナと無関係ではないけど目新しさのあるコーナー作らないと…って番組が増えてきた 結局コロナの話題じゃないか…

385 20/04/14(火)23:24:00 No.679704503

ビームシールドみたいな

386 20/04/14(火)23:24:00 No.679704505

コロナシールド!

387 20/04/14(火)23:24:01 No.679704507

レジの店員さんマジお疲れ様すぎる

388 20/04/14(火)23:24:08 No.679704541

これで最低限の対応だな

389 20/04/14(火)23:24:09 No.679704543

OKってどこ発のスーパーなの? 本社横浜にあったから横浜発?

390 20/04/14(火)23:24:10 No.679704553

山手線のすいてるは朝は乗車率250%→150%なので たしかにすいてはいるので間違ってはいないが濃厚接触は絶対する

391 20/04/14(火)23:24:15 No.679704582

ソーシャルディスタンス稼げるな

392 20/04/14(火)23:24:16 No.679704589

小売りは医療機関と並んで最前線だもんな

393 20/04/14(火)23:24:25 No.679704628

ビニールシールドは近所でもやってたな

394 20/04/14(火)23:24:31 No.679704657

>ここ最近パスタ全然売ってなくて困るわ 不思議とカップラーメンは売り切れてない

395 20/04/14(火)23:24:39 No.679704704

これで落ち着いてるのか

396 20/04/14(火)23:24:42 No.679704721

買いだめするのは愚か者よ

397 20/04/14(火)23:24:44 No.679704738

>一時期に比べるとパスタ関係以外はだいぶモノが戻ってきた 何故か納豆も品薄なまま

398 20/04/14(火)23:24:44 No.679704740

ふつー

399 20/04/14(火)23:24:45 No.679704745

コロナをものともしない変な人は相変わらず来てて辛い…

400 20/04/14(火)23:24:46 No.679704753

ぬ飼ってるな!

401 20/04/14(火)23:24:50 No.679704773

もうちょっと落ち着いたら大型冷蔵庫需要が伸びるんじゃないかと思ってる

402 20/04/14(火)23:24:52 No.679704778

家族が家にいるのが増えて食材が多く必要だし 買い物の回数を減らすために一度に買い込む量が増えるし

403 20/04/14(火)23:24:58 No.679704809

>ビームシールドみたいな パリーンと割れるやつ?

404 20/04/14(火)23:25:02 No.679704833

やはり通常営業するのは大事なんだよな ピークを作らないこと

405 20/04/14(火)23:25:08 No.679704863

>会社の在勤の連中に問い合わせしようとしたら在勤だから電話持ってませんメールでお願いしますとか抜かしやがって挙げ句その日のうちに返信もしねえしなんなんだ 電話も支給されてないのはただの自宅待機なのでは…?

406 20/04/14(火)23:25:10 No.679704876

近くのスーパーじゃ今まで店員がクレカ挿入してたのが客挿入に変わってたな

407 20/04/14(火)23:25:14 No.679704892

鼻を覆わないマスクは無意味

408 20/04/14(火)23:25:14 No.679704894

まだ4月半ばなのにピークって大丈夫か

409 20/04/14(火)23:25:19 No.679704908

大変だな…

410 20/04/14(火)23:25:19 No.679704909

鼻も隠そう?

411 20/04/14(火)23:25:19 No.679704910

殺気

412 20/04/14(火)23:25:27 No.679704955

>買いだめするのは愚か者よ 一週間分買っていてすまない…

413 20/04/14(火)23:25:33 No.679704993

近所のスーパーはジジババが全然距離開けずにレジに並んでるな 通路塞いでようと気にしねえ

414 20/04/14(火)23:25:44 No.679705053

>不思議とカップラーメンは売り切れてない うちの近辺では品薄気味だけど激辛系は手を付けられてなくてこいつらどこに需要があるんだろう…って思う

415 20/04/14(火)23:25:49 No.679705073

orz

416 20/04/14(火)23:25:51 No.679705084

>鼻を覆わないマスクは無意味 乳首隠せないブラジャーみたいなもの

417 20/04/14(火)23:25:53 No.679705091

やっす

418 20/04/14(火)23:25:54 No.679705095

orz

419 20/04/14(火)23:25:54 No.679705101

未だにマスクとエタノール類の買占め以外は普通に売ってくれてるのありがたい

420 20/04/14(火)23:25:55 No.679705103

お安い

421 20/04/14(火)23:25:56 No.679705108

>山手線のすいてるは朝は乗車率250%→150%なので >たしかにすいてはいるので間違ってはいないが濃厚接触は絶対する エスカレーターの手すり 出入り口付近のすれ違い つり革 このあたりは避けようが無いからな…

422 20/04/14(火)23:25:57 No.679705111

だそ けん

423 20/04/14(火)23:25:57 No.679705113

えーこれ200円はいいなあ

424 20/04/14(火)23:26:00 No.679705125

しゃけ弁(イカフライ)

425 20/04/14(火)23:26:05 No.679705154

スーパー玉出みたいな店なのか

426 20/04/14(火)23:26:05 No.679705158

いいよね安いOK弁当

427 20/04/14(火)23:26:14 No.679705195

>うちの近辺では品薄気味だけど激辛系は手を付けられてなくてこいつらどこに需要があるんだろう…って思う たまに食べたくなるから置いておいて

428 20/04/14(火)23:26:18 No.679705205

今日レジ並んでたら店員におつりの小銭を財布に入れさせてる客が居て目を疑ったよ クシャミするときだけマスク外す奴とかも見たしもう嫌だこの地域

429 20/04/14(火)23:26:18 No.679705206

オネスト!

430 20/04/14(火)23:26:23 No.679705232

>乳首隠せないブラジャーみたいなもの オープンブラめっちゃエッチじゃん

431 20/04/14(火)23:26:31 No.679705280

>しゃけ弁(イカフライ) シャケを食え!!

432 20/04/14(火)23:26:34 No.679705290

俺の大学四年間を支えてくれたからOK好きよ

433 20/04/14(火)23:26:42 No.679705338

今なら和牛がお買い得!

434 20/04/14(火)23:26:44 No.679705347

マジか

435 20/04/14(火)23:26:45 No.679705357

>うちの近辺では品薄気味だけど激辛系は手を付けられてなくてこいつらどこに需要があるんだろう…って思う 災害の時に売れ残る定番の奴

436 20/04/14(火)23:26:54 No.679705404

>スーパー玉出みたいな店なのか あそこと比べるのは失礼過ぎる...

437 20/04/14(火)23:26:56 No.679705408

ガイアの夜明け

438 20/04/14(火)23:27:02 No.679705443

味で言うとA4もA5と変わらんらしいな

439 20/04/14(火)23:27:07 No.679705462

g/320円は安いね

440 20/04/14(火)23:27:17 No.679705492

なるほど

441 20/04/14(火)23:27:17 No.679705503

>災害の時に売れ残る定番の奴 ちょっと前までチキンラーメンもその常連だったけど いつの間にか売れるようになっていた

442 20/04/14(火)23:27:18 No.679705509

コロナに思うよりよっぽどマシなコーナーだな

443 20/04/14(火)23:27:19 No.679705516

>クシャミするときだけマスク外す奴とかも見たしもう嫌だこの地域 ごめん服の腕部分でしっかり塞いでるからくしゃみは許してほしい

444 20/04/14(火)23:27:24 No.679705536

いいのやら悪いのやら

445 20/04/14(火)23:27:28 No.679705566

日本一物価が高いのは東京のオハイソな街を抑えて横浜なんだよね OKありがとう200円弁当ありがとう

446 20/04/14(火)23:27:35 No.679705605

メールよりお給料が…

447 20/04/14(火)23:27:40 No.679705632

メールだけ…?

448 20/04/14(火)23:27:41 No.679705636

>クシャミするときだけマスク外す奴 愛知のコロナおじと大差ねぇなそれ

449 20/04/14(火)23:27:41 No.679705638

忙しいから後で読むね…

450 20/04/14(火)23:27:43 No.679705652

別にありがたくないやつだ…

451 20/04/14(火)23:27:43 No.679705654

それだけ!?

452 20/04/14(火)23:27:47 No.679705671

見ているかいきなりステーキの社長

453 20/04/14(火)23:27:49 No.679705680

>コロナに思うよりよっぽどマシなコーナーだな まあお気持ち言われるだけよりは万倍マシだわな

454 20/04/14(火)23:27:52 No.679705703

いやメールなんてただのクソでしょ… 現金くれよ

455 20/04/14(火)23:27:52 No.679705705

くっそどうでもいい代物過ぎる…

456 20/04/14(火)23:27:54 No.679705708

別に嬉しくない…

457 20/04/14(火)23:27:55 No.679705719

458 20/04/14(火)23:27:55 No.679705721

激励よりお給金あげてくだち!!、!

459 20/04/14(火)23:28:02 No.679705753

今ならありがとうメールをくれる

460 20/04/14(火)23:28:11 No.679705799

安全なところから出したメール一つで感激してくれる

461 20/04/14(火)23:28:14 No.679705817

ふわっとした特集ばい…

462 20/04/14(火)23:28:30 No.679705895

どんどん上がるよ

463 20/04/14(火)23:28:32 No.679705907

ガイアに出てドヤってる社長みてぇだ…

464 20/04/14(火)23:28:34 No.679705917

>見ているか三木谷

465 20/04/14(火)23:28:36 No.679705926

要約:今まで通りがんばれ

466 20/04/14(火)23:28:47 No.679705970

ライフはバイト含めた全従業員に総額3億の一時金給付だってよ!

467 20/04/14(火)23:28:48 No.679705979

口ではなんとでも言えるんだよな 行動が伴わないと

468 20/04/14(火)23:28:51 No.679705994

スーパーだけどレジで薄い手袋しないといけないの勘弁して欲しい タッチパネルがたまに反応してくれない

469 20/04/14(火)23:28:51 No.679705995

スキヤキ

470 20/04/14(火)23:28:53 No.679706005

なんか化け物がいる

471 20/04/14(火)23:28:55 No.679706021

クソどうでもいい

472 20/04/14(火)23:28:56 No.679706028

鳥肌立ってきた

473 20/04/14(火)23:28:57 No.679706035

なんか気持ち悪い人が…

474 20/04/14(火)23:29:02 No.679706059

ていうかカップラーメンもカレールーも食いたいときに1・2種類買うもので まとめて買いためるものじゃないからな…

475 20/04/14(火)23:29:04 No.679706065

ラーメンは普通に供給多いよ

476 20/04/14(火)23:29:04 No.679706066

いい映像だな! 大和証券のCMだろ?

477 20/04/14(火)23:29:06 No.679706072

コロナが流行る以前からずっと2週間に一回くらい買物に行って買い溜めする生活してたから 必要な物一回で買えなくて逆にスーパー行く回数が増えたわ

478 20/04/14(火)23:29:07 No.679706077

いらねえ…

479 20/04/14(火)23:29:11 No.679706102

>見ているかいきなりステーキの社長 わかりました社員にも怪文書送付します

480 20/04/14(火)23:29:13 No.679706110

うーん…?

481 20/04/14(火)23:29:13 No.679706113

>ライフはバイト含めた全従業員に総額3億の一時金給付だってよ! あの…うちの店は…

482 20/04/14(火)23:29:25 No.679706182

今日はコロナに思う早いな

483 20/04/14(火)23:29:29 No.679706197

なんでそんなに不安なのかわからん…

484 20/04/14(火)23:29:30 No.679706202

阿部ちゃんはこっちに投稿すべきだったのでは…?

485 20/04/14(火)23:29:33 No.679706222

宮本デビルマン!

486 20/04/14(火)23:29:40 No.679706262

>スーパーだけどレジで薄い手袋しないといけないの勘弁して欲しい >タッチパネルがたまに反応してくれない 手袋するの当然で今までしてなかったのおかしいくらいだからまあやってくれ

487 20/04/14(火)23:29:41 No.679706267

こういうミュージカル的なの日本人版見ると痒くてたまらんのなぜだろう…

488 20/04/14(火)23:29:49 No.679706296

>ライフはバイト含めた全従業員に総額3億の一時金給付だってよ! 気前いいな 関西気質か?

489 20/04/14(火)23:29:51 No.679706307

こういうの冷めるんだよな…

490 20/04/14(火)23:30:00 No.679706354

そういえばうちの近所のロピアってスーパー 4月いっぱいでペイペイ取り扱い終わりって言っててちょっと残念だったな

491 20/04/14(火)23:30:06 No.679706378

>こういうミュージカル的なの日本人版見ると痒くてたまらんのなぜだろう… なんかゾワッとするよね…

492 20/04/14(火)23:30:08 No.679706386

自己満臭がプンプンする

493 20/04/14(火)23:30:09 No.679706395

感謝するなら金をやれ

494 20/04/14(火)23:30:16 No.679706420

こう編集されると一気に嘘くさくなるな

495 20/04/14(火)23:30:17 No.679706428

まあ演出家とか今暇だろうからな

496 20/04/14(火)23:30:18 No.679706434

自分に酔ってるようにしか見えないのが不思議だ…

497 20/04/14(火)23:30:23 No.679706457

むっ!

498 20/04/14(火)23:30:33 No.679706508

まぁこれで励まされる人が居るならそれでいいじゃないか 俺はそうはならないけど

499 20/04/14(火)23:30:36 No.679706525

応援してる自分素敵!って感じなんだよ

500 20/04/14(火)23:30:39 No.679706542

ガーンだな

501 20/04/14(火)23:30:44 No.679706566

どうでもいいよ…

502 20/04/14(火)23:30:44 No.679706568

歌よりおっぱい出してくれたほうが元気でるよ

503 20/04/14(火)23:30:50 No.679706591

なんだかんだでここまで株価上がってくると日銀のETF無限ナンピンはすごい利益が出そうだ

504 20/04/14(火)23:30:52 No.679706601

宮本亜門は知っているからな……

505 20/04/14(火)23:30:57 No.679706620

ハリウッド俳優とかは医療現場に大金寄付とかしてるから そっちを真似てよ!

506 20/04/14(火)23:31:01 No.679706639

歌うんならもうちょっと陽気な歌がいいと思う

507 20/04/14(火)23:31:06 No.679706669

ほんとどうでもいいなこれ

508 20/04/14(火)23:31:11 No.679706695

演出過多は逆効果だと教わらなかったのかな

509 20/04/14(火)23:31:12 No.679706703

じゃあもっと楽しい歌にしてよ

510 20/04/14(火)23:31:17 No.679706728

>こういうの冷めるんだよな… わかる 有名スポーツ選手とかのもそうだろうけど なんだろうねコレ 変な動画より寄付とかの方がかっこいいと思うけど

511 20/04/14(火)23:31:20 No.679706743

何かをしたつもりで自己満足で終わってる気がするが まあ些細な問題だろう…

512 20/04/14(火)23:31:25 No.679706763

>応援してる自分素敵!って感じなんだよ ホワイトバンド思い出した あれは金儲けも兼ねてたけど

513 20/04/14(火)23:31:30 No.679706787

歌のチョイスがきつい

514 20/04/14(火)23:31:32 No.679706802

勝手にやる分にはまあ……いいんじゃない……

515 20/04/14(火)23:31:33 No.679706804

WBSでやることか?

516 20/04/14(火)23:31:35 No.679706809

>ハリウッド俳優とかは医療現場に大金寄付とかしてるから >そっちを真似てよ! あっちは寄付文化があるからな…あと稼ぎが段違いだし…

517 20/04/14(火)23:31:39 No.679706823

>何かをしたつもりで自己満足で終わってる気がするが >まあ些細な問題だろう… 自己満足すら許さないのか…

518 20/04/14(火)23:31:39 No.679706824

こういうのやってる人を叩くよりはよっぽどいい活動だと思うよ…

519 20/04/14(火)23:31:40 No.679706829

ひどい顔の人は写すんじゃない…

520 20/04/14(火)23:31:52 No.679706880

>なんだかんだでここまで株価上がってくると日銀のETF無限ナンピンはすごい利益が出そうだ 売れない……

521 20/04/14(火)23:31:53 No.679706884

>WBSでやることか? 金が絡んでるのかもしれん…

522 20/04/14(火)23:31:55 No.679706890

広告や飛ばされたりしなければどうぞって感じ

523 20/04/14(火)23:31:58 No.679706909

NHKの花は咲くみたいなのも苦手だからこういうのはちょっと

524 20/04/14(火)23:32:09 No.679706959

>そういえばうちの近所のロピアってスーパー >4月いっぱいでペイペイ取り扱い終わりって言っててちょっと残念だったな ペイペイは悪用するヤツ多くてスーパーどこもけっこうな損害受けてるからね

525 20/04/14(火)23:32:10 No.679706964

24時間テレビ感

526 20/04/14(火)23:32:15 No.679706991

星野源の好きよ コラボ動画って自由なネタで有るべきなんだ

527 20/04/14(火)23:32:22 No.679707040

>WBSでやることか? 宮本亜門だからかね

528 20/04/14(火)23:32:26 No.679707058

実際仕事中に客からバイキン扱いされてるからこういうの見ても欺瞞!としか思えない

529 20/04/14(火)23:32:26 No.679707059

>WBSでやることか? このあとのコーナーは人材のトレたましかないし…

530 20/04/14(火)23:32:29 No.679707072

ひとりぼっちの夜ってタイトルのみでチョイスした感

531 20/04/14(火)23:32:38 No.679707120

このCM曲歌えばいいんじゃね

532 20/04/14(火)23:32:48 No.679707169

>そういえばうちの近所のロピアってスーパー >4月いっぱいでペイペイ取り扱い終わりって言っててちょっと残念だったな あそこ現金だけだよね オペレーションしんどかったんかな

533 20/04/14(火)23:32:52 No.679707194

WBSはこういうどうでもいいニュースやらないのが良い所だったのに

534 20/04/14(火)23:32:53 No.679707200

鹿賀丈史はそのへんのパプリカでもかじってろとでもレスしようかと思ったより老けてて辛い

535 20/04/14(火)23:32:57 No.679707222

>24時間テレビ感 マジでやるんかねアレ 24時間でどれだけコロナを拡散させるかって催しになりそうだが

536 20/04/14(火)23:32:59 No.679707230

>ペイペイは悪用するヤツ多くてスーパーどこもけっこうな損害受けてるからね 基本無料じゃなくなるからじゃなくて?

537 20/04/14(火)23:33:02 No.679707250

そうかまだ人材のトレたまやってないんだ… 今日はお休みかな…

538 20/04/14(火)23:33:39 No.679707420

こういうの見たって別に元気出ないよ…

539 20/04/14(火)23:33:41 No.679707428

>そういえばうちの近所のロピアってスーパー 近所のロピアいつもめっちゃ混んでるんだけどこの前行ったらレジ待ちの間隔開けてね!って指示があったからか列の長さがとてつもない事になってて笑ってしまった

540 20/04/14(火)23:33:41 No.679707433

ウィーアーザワールドっぽいことやりたい気持ちはわかる

541 20/04/14(火)23:33:43 No.679707447

>基本無料じゃなくなるからじゃなくて? 振込手数料取るようになるんだっけな

542 20/04/14(火)23:33:56 No.679707499

今日のトレたまは30分前にやったでしょ

543 20/04/14(火)23:34:17 No.679707603

>こういうの見たって別に元気出ないよ… 感情>>>>理性な人はこういうのが好きだから人によるとしか

544 20/04/14(火)23:34:34 No.679707691

>こういうの見たって別に元気出ないよ… ビーズがライブDVD公開してるけどそっち見たほうがいいな

545 20/04/14(火)23:34:39 No.679707713

>レジ待ちの間隔開けてね!って指示があったからか列の長さがとてつもない事になってて笑ってしまった 元から凄い列並ぶのに…

546 20/04/14(火)23:34:42 No.679707729

笑って免疫アップってやつだろ? 午後ローのロックアップでも見てたほうがマシだな

547 20/04/14(火)23:35:07 No.679707861

なんで中国が上がってるんだよ!

548 20/04/14(火)23:35:07 No.679707862

やべーぞ!

549 20/04/14(火)23:35:07 No.679707863

中国なんで伸びとるん!?

550 20/04/14(火)23:35:13 No.679707885

終息後に第三次世界大戦待ったなしか

551 20/04/14(火)23:35:14 No.679707899

おい中国

552 20/04/14(火)23:35:22 No.679707928

中国!?

553 20/04/14(火)23:35:24 No.679707944

指標は意味わかんないぐらい戻してるけどね

554 20/04/14(火)23:35:33 No.679707976

>終息後に第三次世界大戦待ったなしか 戦争は儲からない時代になってるからどこもやらんよ

555 20/04/14(火)23:35:44 No.679708025

中国は焼け太り?

556 20/04/14(火)23:35:45 No.679708032

成長してるわけがねえ

557 20/04/14(火)23:35:47 No.679708044

伝染病一つでこんなに世界が傾くんだもんなあ 哺乳類の限界を感じる

558 20/04/14(火)23:36:00 No.679708106

秀夫ぼーっとしてるなや!

559 20/04/14(火)23:36:03 No.679708118

世界中が景気後退するのに発生源の中国は上がるとかお前…

560 20/04/14(火)23:36:15 No.679708189

>哺乳類の限界を感じる やはりケイ素か…

561 20/04/14(火)23:36:20 No.679708212

中国は感染者なんかもうどうでもいいから経済は正常化させますってやってるんだからそりゃ上がって当然でしょ

562 20/04/14(火)23:36:21 No.679708213

>終息後に第三次世界大戦待ったなしか そんな余力どの国にもない

563 20/04/14(火)23:36:23 No.679708230

低所得層がもりっと削れて平均が高くなったとか…

564 20/04/14(火)23:36:29 No.679708267

もうこれ中国の自爆テロみたいなもんだろ

565 20/04/14(火)23:36:33 No.679708284

>戦争は儲からない時代になってるからどこもやらんよ 儲からんでも自分の面子のために暴発しかねない奴がいるでな…

566 20/04/14(火)23:36:33 No.679708285

>戦争は儲からない時代になってるからどこもやらんよ それはコロナ前の時代だな

567 20/04/14(火)23:36:38 No.679708303

中国は腐っても世界の工場

568 20/04/14(火)23:36:48 No.679708355

スペイン風邪の時はどうやって乗り切ったんだろうか

569 20/04/14(火)23:36:55 No.679708386

>今日のトレたまは30分前にやったでしょ ネットワークコスト半分 総務省前圏外 客が理解できないショップ案内

570 20/04/14(火)23:36:57 No.679708401

なんでこんなに髭が好きなんだ

571 20/04/14(火)23:36:59 No.679708415

日本中の大都市が灰になることも想定してなかったと思う

572 20/04/14(火)23:37:01 No.679708423

珍しくまともな事を

573 20/04/14(火)23:37:03 No.679708434

こんな時高橋是清が生きていれば…

574 20/04/14(火)23:37:03 No.679708436

秀夫はなにを言うてるん?

575 20/04/14(火)23:37:09 No.679708462

リーマンショックや震災は関係ないとこには全然関係ない不景気だったからなぁ

576 20/04/14(火)23:37:20 No.679708527

煮ィ殺せぇぃ

577 20/04/14(火)23:37:25 No.679708553

(ばらまきとか政府の暴走とかで批判されるやつだな…)

578 20/04/14(火)23:37:27 No.679708565

orz

579 20/04/14(火)23:37:28 No.679708570

今日も無事速報が入ったな よかったよかった

580 20/04/14(火)23:37:37 No.679708605

>>そういえばうちの近所のロピアってスーパー >近所のロピアいつもめっちゃ混んでるんだけどこの前行ったらレジ待ちの間隔開けてね!って指示があったからか列の長さがとてつもない事になってて笑ってしまった 間隔開けるのより家族連れや複数人で買い物くるなって言う方が効果あると思う 一人客と違ってそいつらずっと喋って唾飛ばしてるから

581 20/04/14(火)23:38:24 No.679708823

大丈夫かー?情報抜かれないかー?

582 20/04/14(火)23:38:31 No.679708866

5Gが実装されてたらテレワークとかもっと浸透してて対策できたんだろうか

583 20/04/14(火)23:38:54 No.679708980

今日閉店間際にロピア飛び込んだら初めて割引になってるピザ買えたわ…

584 20/04/14(火)23:38:56 No.679708991

>中国は腐っても世界の工場 腐敗してるからこういう有事のときに信用できない マスクとかも未だに輸出しないように接収してるらしいし

585 20/04/14(火)23:38:58 No.679708995

>5Gが実装されてたらテレワークとかもっと浸透してて対策できたんだろうか 一方イギリスの民衆は5G電波塔を焼き討ちした

586 20/04/14(火)23:39:20 No.679709087

>5Gが実装されてたらテレワークとかもっと浸透してて対策できたんだろうか 1年くらいはアーリーアダプターしか乗っからない感ある

587 20/04/14(火)23:39:38 No.679709178

>リーマンショックや震災は関係ないとこには全然関係ない不景気だったからなぁ 全世界まんべんなくダメージってなかなかないよね

588 20/04/14(火)23:39:49 No.679709231

>一方イギリスの民衆は5G電波塔を焼き討ちした ふぁーあじだったりしたの?

589 20/04/14(火)23:39:52 No.679709252

>一方イギリスの民衆は5G電波塔を焼き討ちした 電話回線切断した明治初期の日本人かよ

590 20/04/14(火)23:39:55 No.679709267

抜こうと思えばどんなネタでも抜けるはず

591 20/04/14(火)23:40:12 No.679709331

>5Gが実装されてたらテレワークとかもっと浸透してて対策できたんだろうか いくら早くなっても5Gじゃハンコ押せないし…

592 20/04/14(火)23:40:18 No.679709367

>5Gが実装されてたらテレワークとかもっと浸透してて対策できたんだろうか やるとなったら5Gネットワーク以外に必要な機器も多いし それよりもルール面とマインドが未整備なので 結局ダメだったと思う

593 20/04/14(火)23:40:39 No.679709482

いや今から始めても意味ないでしょ…

594 20/04/14(火)23:40:41 No.679709492

何を実証するのかな?ハンコかな?

595 20/04/14(火)23:40:42 No.679709503

>5Gが実装されてたらテレワークとかもっと浸透してて対策できたんだろうか テレワークの問題点そこじゃない 現場はテレワーク移行できない 端末は会社の物じゃないといけない 社員にセキュリティ教育しなければいけない 遠隔地から会社システムに入れるようにシステム構築しなければならない

596 20/04/14(火)23:40:43 No.679709517

利用者同士のみの時点で意味がねえ

597 20/04/14(火)23:40:48 No.679709541

今の子は 何でも アプリだなァ

598 20/04/14(火)23:41:04 No.679709618

濃厚接触だけ判定されてもな

599 20/04/14(火)23:41:08 No.679709634

熊本地震が何だったか思い出せない…

600 20/04/14(火)23:41:08 No.679709636

なんか暗号化した電話番号を使うとかで胡散臭かった気がする

601 20/04/14(火)23:41:13 No.679709663

あとは任せた!

602 20/04/14(火)23:41:18 No.679709684

熊本もあれだけど千葉もダメージ抜けてないよね

603 20/04/14(火)23:41:31 No.679709754

もうダメなんじゃないのミスターサンヨー

604 20/04/14(火)23:41:40 No.679709794

やっぱ閉鎖相次ぐなあ…

605 20/04/14(火)23:41:41 No.679709800

お気持ちいらねぇ…

606 20/04/14(火)23:41:45 No.679709819

>熊本もあれだけど千葉もダメージ抜けてないよね たぶん今年も台風で追加ダメージ来るぞ

607 20/04/14(火)23:41:45 No.679709821

あぁまだこれもあるのか…

608 20/04/14(火)23:41:52 No.679709848

なにこのクソ画質

609 20/04/14(火)23:41:55 No.679709860

>>中国は腐っても世界の工場 >腐敗してるからこういう有事のときに信用できない >マスクとかも未だに輸出しないように接収してるらしいし 政府だけじゃないけどな 拝金主義すぎタイで陰性しか出ない検査キット大量に売って捕まった中国人とか

610 20/04/14(火)23:41:56 No.679709873

このコーナーいらないって

611 20/04/14(火)23:41:57 No.679709886

今年は災害が来ないとも限らない…

612 20/04/14(火)23:41:58 No.679709887

>5Gが実装されてたらテレワークとかもっと浸透してて対策できたんだろうか いや通信自体はもう十分な速度だけどセキュリティ担保する仕組みがそこそこなお値段するから中小じゃ無理なだけ

613 20/04/14(火)23:41:58 No.679709891

だれこのヤクザ

614 20/04/14(火)23:41:59 No.679709894

>熊本もあれだけど千葉もダメージ抜けてないよね 健作くん台風でもコロナでも見ていて右往左往してて痛々しい

615 20/04/14(火)23:41:59 No.679709896

人材のトレたまかあ…

616 20/04/14(火)23:42:06 No.679709928

解像度低いおっさんだな

617 20/04/14(火)23:42:13 No.679709958

今日のかかと落としか

618 20/04/14(火)23:42:16 No.679709972

案外WBSって取材で成り立ってたんだなぁ

619 20/04/14(火)23:42:21 No.679709990

三陽商会の不振コロナは関係ないよね

620 20/04/14(火)23:42:25 No.679710008

>たぶん今年も台風で追加ダメージ来るぞ 台風くる時までにコロナ収束しててほしいな 今のままで避難所とか地獄になりそう

621 20/04/14(火)23:42:32 No.679710039

人材のトレたまいらねえ…

622 20/04/14(火)23:42:46 No.679710098

>熊本もあれだけど千葉もダメージ抜けてないよね 昨日大雨で避難指示出てたよな…

623 20/04/14(火)23:42:47 No.679710101

>>熊本もあれだけど千葉もダメージ抜けてないよね >たぶん今年も台風で追加ダメージ来るぞ ついこの間も豪雨きたな 東京の方が降ったらしいけど

624 20/04/14(火)23:42:49 No.679710113

急すぎてセキュリティ面を考える時間がないので いっそ連休前倒しで休むほうがマシかなあ やることねえ

625 20/04/14(火)23:42:56 No.679710142

>今年は災害が来ないとも限らない… 昨日ただの風雨なのに強すぎて警報出るレベルだったからなあ やばいよ絶対

626 20/04/14(火)23:43:01 No.679710162

会社がテレワーク導入はするけどセキュリティの関係で家族にも内容とか見せたり聞かせたりは出来ないから結局家族持ちは自宅では無理って人もいたな…

627 20/04/14(火)23:43:09 No.679710194

中国が出してる情報が今は何一つとして信用できない 感染者数も死者数も公表されてる10倍ぐらいが実数でも驚かないぐらいだわ

628 20/04/14(火)23:43:26 No.679710266

>現場はテレワーク移行できない >端末は会社の物じゃないといけない >社員にセキュリティ教育しなければいけない >遠隔地から会社システムに入れるようにシステム構築しなければならない 一筋縄ではいかんよね 大企業でも難しい

629 20/04/14(火)23:43:47 No.679710358

aliとかでマスク売ってるけど品質と値段と到着時期が全部怪しくて買う気が起こらない

630 20/04/14(火)23:43:57 No.679710388

頼むから大事を取って勇退してくれ田嶋

631 20/04/14(火)23:44:00 No.679710405

>台風くる時までにコロナ収束しててほしいな >今のままで避難所とか地獄になりそう どう考えても無理だ… 梅雨の湿気で何とか収まってくれないものか

632 20/04/14(火)23:44:11 No.679710464

>中国が出してる情報が今は何一つとして信用できない >感染者数も死者数も公表されてる10倍ぐらいが実数でも驚かないぐらいだわ 習近平も10人いる

633 20/04/14(火)23:44:12 No.679710471

知ってるホテルマンの人はまとめて閉めるからって103連休になってたよ

634 20/04/14(火)23:44:20 No.679710506

梨田監督って音沙汰ないけどどうなっちゃったの?

635 20/04/14(火)23:44:28 No.679710544

不人気コーナー

636 20/04/14(火)23:44:36 No.679710584

>梅雨の湿気で何とか収まってくれないものか 熱帯地域でもコロナは元気なので…

637 20/04/14(火)23:44:36 No.679710588

辞めてほしい人材かよ

638 20/04/14(火)23:44:36 No.679710589

今日元阪神の片岡感染判明していたな

639 20/04/14(火)23:44:48 No.679710650

うちの近所に住んでるおっさんだ

640 20/04/14(火)23:45:02 No.679710712

>梨田監督って音沙汰ないけどどうなっちゃったの? 容態に変化無し

641 20/04/14(火)23:45:02 No.679710713

>梨田監督って音沙汰ないけどどうなっちゃったの? 人工呼吸器付けっぱなし2週間

642 20/04/14(火)23:45:14 No.679710762

>知ってるホテルマンの人はまとめて閉めるからって103連休になってたよ 連休ってレベルじゃねぇぞ

643 20/04/14(火)23:45:24 No.679710805

全柔連といいスポーツやってる奴は頭コロナばっかりかよ

644 20/04/14(火)23:45:25 No.679710818

サッカーファンが #田嶋やめろ 一色になるトレたま人材部門きたな……

645 20/04/14(火)23:45:42 No.679710913

全然危機感無かったじゃねーか

646 20/04/14(火)23:45:50 No.679710948

このお気持ちコーナーってもしかして撮影機材はテレビ側じゃなくて本人が用意してるの?

647 20/04/14(火)23:45:50 No.679710950

>知ってるホテルマンの人はまとめて閉めるからって103連休になってたよ 実質レイオフよね

648 20/04/14(火)23:46:11 No.679711054

ただの実体験である

649 20/04/14(火)23:46:12 No.679711057

えっと…言い訳コーナー?

650 20/04/14(火)23:46:17 No.679711088

患った立場の言葉は珍しいからまぁいいかな…

651 20/04/14(火)23:46:26 No.679711120

後遺症で顔が黄色いし声がハウリングするように

652 20/04/14(火)23:46:32 No.679711146

感染の経験談はトレたま人材の中では有用な方なのではなかろうか

653 20/04/14(火)23:46:33 No.679711149

長い!

654 20/04/14(火)23:46:48 No.679711224

コロナへの思いですらなくただの自分語りになってきたな…

655 20/04/14(火)23:46:53 No.679711242

背景はなんか加工されてるのかなこれ

656 20/04/14(火)23:46:53 No.679711243

今は我慢して田嶋の言い訳を聞くしかない

657 20/04/14(火)23:46:54 No.679711245

まあふわふわしたお気持ちよりはいいけど 罹った時の症状とか語ってくれた方が為になるかな…

658 20/04/14(火)23:46:55 No.679711249

周りの目気にするのなら会長勇退しろや!

659 20/04/14(火)23:47:00 No.679711270

>感染の経験談はトレたま人材の中では有用な方なのではなかろうか お気持ち表明よりはまあ…

660 20/04/14(火)23:47:01 No.679711278

そうだね

661 20/04/14(火)23:47:05 No.679711294

格言っぽくなってるけどダメだろ!

662 20/04/14(火)23:47:09 No.679711310

日本のサッカー業界も手前味噌かもしれんがもっと褒めてあげてほしかった

663 20/04/14(火)23:47:19 No.679711351

そのうちWBSもネタ切れして30分に短縮とかするのかな

664 20/04/14(火)23:47:23 No.679711369

そんな知ってること言われても

665 20/04/14(火)23:47:28 No.679711391

さっきGWに予約してたホテルから電話があって「すいません…もう無理なのでキャンセルになります…」って言われてさ なんとも言えない気持ちになった

666 20/04/14(火)23:47:28 No.679711392

>知ってるホテルマンの人はまとめて閉めるからって103連休になってたよ こういう時に日本だとはいクビねってならないのは海外と比べてマシな所なのかなぁ 海外はドラマとかでよくある明日から来なくていいよって普通にできたりするところも多いんだよな…

667 20/04/14(火)23:47:29 No.679711398

わざわざこのコーナー配信して金取ってんの…?

668 20/04/14(火)23:47:31 No.679711406

いつまで続くんだ

669 20/04/14(火)23:47:42 No.679711454

またうさんくさいのきたな

670 20/04/14(火)23:47:45 No.679711470

日本に贈る提言とか一番いらねえヤツだわ

671 20/04/14(火)23:47:47 No.679711481

全部はいらない 本庶先生と山中先生だけでいい

672 20/04/14(火)23:47:55 No.679711534

明日は典型的など上からマウント取ってくる感じになりそうだな

673 20/04/14(火)23:47:58 No.679711551

反省した意見と考えれば今必要な言葉ではあるだろう

674 20/04/14(火)23:48:02 No.679711575

>さっきGWに予約してたホテルから電話があって「すいません…もう無理なのでキャンセルになります…」って言われてさ おつらぁい…

675 20/04/14(火)23:48:03 No.679711577

ホテルに移るのいやだ!って患者が多くて医者も困ってるらしいな

676 20/04/14(火)23:48:12 No.679711616

>さっきGWに予約してたホテルから電話があって「すいません…もう無理なのでキャンセルになります…」って言われてさ >なんとも言えない気持ちになった もう無理ってのがおつらいでしょう…

677 20/04/14(火)23:48:18 No.679711646

>さっきGWに予約してたホテルから電話があって「すいません…もう無理なのでキャンセルになります…」って言われてさ もしかして休業じゃなくて閉業…?

678 20/04/14(火)23:48:24 No.679711684

日本より死人出てるNYから何を提言しようってんだ

679 20/04/14(火)23:48:46 No.679711788

無理って…

680 20/04/14(火)23:48:50 No.679711811

明日はかかと落としタイプか…

681 20/04/14(火)23:49:04 No.679711884

前からネットショップのCMだったっけ…

682 20/04/14(火)23:49:26 No.679711990

>反省した意見と考えれば今必要な言葉ではあるだろう しかし気付かないままかかり・うつす可能性がある ってそんなのもうこの数週間で分かり切ってるわ!としか言いようがない…

683 20/04/14(火)23:49:29 No.679712016

>さっきGWに予約してたホテルから電話があって「すいません…もう無理なのでキャンセルになります…」って言われてさ >なんとも言えない気持ちになった おつらいがそれよりもGWで泊まりで出かけるなよ

684 20/04/14(火)23:49:38 No.679712062

こんな時にデイサービスのCM流すのはどうかと思いますね

685 20/04/14(火)23:49:39 No.679712066

>こういう時に日本だとはいクビねってならないのは海外と比べてマシな所なのかなぁ >海外はドラマとかでよくある明日から来なくていいよって普通にできたりするところも多いんだよな… 国土広くて人口多いアメリカだから「じゃあヨソ行くか!」できるんでなんとかなってる気がする

686 20/04/14(火)23:49:46 No.679712107

>もしかして休業じゃなくて閉業…? 実際引き払い始めた店舗も…

687 20/04/14(火)23:50:04 No.679712173

>「すいません…もう無理なのでキャンセルになります…」 潰れるの?

688 20/04/14(火)23:50:15 No.679712232

来週一万越すとか笑ってたけどもしかして今週もう…

689 20/04/14(火)23:50:25 No.679712286

なそ にん

690 20/04/14(火)23:50:30 No.679712310

歳費削減なんてほんとにできるのか?

691 20/04/14(火)23:50:32 No.679712315

>ホテルに移るのいやだ!って患者が多くて医者も困ってるらしいな 病状悪化したとき用のホットラインとかあるなら説得しやすいと思うけど そこは体制作らないとだめよね あと施設療養患者への差し入れやデリバリーNGはある程度緩和してあげてほしいわ

692 20/04/14(火)23:50:33 No.679712319

7割て

693 20/04/14(火)23:50:40 No.679712361

フェルドマンサン…

694 20/04/14(火)23:50:48 No.679712400

>>知ってるホテルマンの人はまとめて閉めるからって103連休になってたよ >こういう時に日本だとはいクビねってならないのは海外と比べてマシな所なのかなぁ >海外はドラマとかでよくある明日から来なくていいよって普通にできたりするところも多いんだよな… アメリカのドラマだとその日に首になるし弁護士は弁護士事務所に雇ってもらうため数か月無給で働いてたり 現実ではウェイトレスの時給3ドル以下って記事も見たな…

695 20/04/14(火)23:50:57 No.679712444

>しかし気付かないままかかり・うつす可能性がある >ってそんなのもうこの数週間で分かり切ってるわ!としか言いようがない… 情報としてわかってるのと実感としてわかってるのは違うから そんなん知ってるよーで気をつけてない「」も多いだろう

696 20/04/14(火)23:50:59 No.679712454

もうそろそろおさまったけど 各市町村で30万助成をどこの課でやるか押し付けあい酷かったね

697 20/04/14(火)23:51:18 No.679712539

なんかひろみちゅ先生が激怒しそうなサービスがどんどん出てくるな……

698 20/04/14(火)23:51:18 No.679712540

なんか知らんが死者数の伸び率上がってね?

699 20/04/14(火)23:51:36 No.679712638

トレたまかな

700 20/04/14(火)23:51:37 No.679712641

>歳費削減なんてほんとにできるのか? 首相と閣僚は既に給料の20~30%を返納し始めてるよ

701 20/04/14(火)23:51:45 No.679712677

この前から熱あって保健所電話してるけどマジで検査してくれないよ

702 20/04/14(火)23:51:56 No.679712733

>ってそんなのもうこの数週間で分かり切ってるわ!としか言いようがない… それをあの画質と音質と顔でやってもな

703 20/04/14(火)23:51:59 No.679712744

>おつらいがそれよりもGWで泊まりで出かけるなよ 3ヶ月前に予約したまま忘れてたんだよね… 春の天皇賞を見に行く予定だったんだけど…色々辛かったよ…

704 20/04/14(火)23:52:09 No.679712784

髪の毛を1000本配布

705 20/04/14(火)23:52:14 No.679712806

まあ10万程度はとりあえず配っちまえよって感ある

706 20/04/14(火)23:52:34 No.679712894

地方、医療体制も整ってない上に軽症者用の宿泊施設も限られてるし 陽性が判明した途端に一族郎党村八分にもなるし 人数こそ少ないが地獄になりつつある

707 20/04/14(火)23:52:37 No.679712904

自分はコロナで休まない業種だからいいけどそうじゃない人ってどうするんだろう 蓄えない生活の人とか食費と家賃すらなくなっちゃうじゃん

708 20/04/14(火)23:52:39 No.679712915

>なんか知らんが死者数の伸び率上がってね? 罹患者が増えてるから自然と増えるわな

709 20/04/14(火)23:52:48 No.679712958

>首相と閣僚は既に給料の20~30%を返納し始めてるよ それ震災後ずっとやってたらしいじゃない

710 20/04/14(火)23:52:56 No.679712993

イベント運営してる知り合いがいるけど相当しにそう

711 20/04/14(火)23:53:13 No.679713061

>まあ10万程度はとりあえず配っちまえよって感ある 家賃や生活費の足しにはなるんだよな これ割と無難な数字だと思うんだがな……

712 20/04/14(火)23:53:21 No.679713100

このCM嫌い

713 20/04/14(火)23:53:26 No.679713136

あそこ蹴ってうちに!!!

714 20/04/14(火)23:53:29 No.679713146

この開幕で叫ぶのがビックリするから止めてほしい

715 20/04/14(火)23:53:32 No.679713159

ホモよ!!

716 20/04/14(火)23:53:42 No.679713196

>>首相と閣僚は既に給料の20~30%を返納し始めてるよ >それ震災後ずっとやってたらしいじゃない そこから更にらしい

717 20/04/14(火)23:53:44 No.679713206

>イベント運営してる知り合いがいるけど相当しにそう 電車止めないのってそういう

718 20/04/14(火)23:53:50 No.679713240

>>なんか知らんが死者数の伸び率上がってね? >罹患者が増えてるから自然と増えるわな 医療崩壊で治療受けられないのも上乗せだ

719 20/04/14(火)23:54:01 No.679713299

>首相と閣僚は既に給料の20~30%を返納し始めてるよ これだけど 結局滅私奉公しないと頑張ってるって思われない度が上がりそうで割と嫌

720 20/04/14(火)23:54:04 No.679713304

>この開幕で叫ぶのがビックリするから止めてほしい 声でかいよね…

721 20/04/14(火)23:54:13 No.679713347

このCM作った奴あそこ蹴られればいいのに

722 20/04/14(火)23:54:40 No.679713467

百合子IV

723 20/04/14(火)23:54:56 No.679713541

>>>首相と閣僚は既に給料の20~30%を返納し始めてるよ >>それ震災後ずっとやってたらしいじゃない >そこから更にらしい きっと政府の対応を批判してる国会議員の皆さんも当然自主返納してるんやろなぁ…

724 20/04/14(火)23:55:08 No.679713592

>結局滅私奉公しないと頑張ってるって思われない度が上がりそうで割と嫌 やってる感は最重要項目だからな……

725 20/04/14(火)23:55:16 No.679713630

>結局滅私奉公しないと頑張ってるって思われない度が上がりそうで割と嫌 実際このニュースも産経と西日本新聞くらいしか記事にしてないからホントこわい

726 20/04/14(火)23:55:23 No.679713662

>結局滅私奉公しないと頑張ってるって思われない度が上がりそうで割と嫌 いざというときにこういう事が美徳になってくると 心理的に逆に貯蓄とかの資産形成や副業とかに走る気がしなくもない

727 20/04/14(火)23:55:33 No.679713723

>結局滅私奉公しないと頑張ってるって思われない度が上がりそうで割と嫌 あんまやると賄賂に弱くなるってのを分かってないよね…

728 20/04/14(火)23:55:40 No.679713756

仮に10万もらっても生活の立て直しできる? 昨今の議論が生活保証と経済カンフルまぜこぜになってしまってる感じがする

729 20/04/14(火)23:55:50 No.679713799

たつおー♥

730 20/04/14(火)23:56:15 No.679713918

踏み出してきた…

731 20/04/14(火)23:56:16 No.679713928

聞こえてきた…

732 20/04/14(火)23:56:17 No.679713932

ちょっとでもお金が入ればマインドは落ち着くかもしれない ダメかもしれない

733 20/04/14(火)23:56:19 No.679713942

10万給付するより休業補償して廃業を無くさないとヤバいよね…

734 20/04/14(火)23:56:22 No.679713953

今年の自動車税ナシにならんかなあ

735 20/04/14(火)23:56:24 No.679713963

踏み出してきた…

736 20/04/14(火)23:56:27 No.679713978

無理矢理収めたな…

737 20/04/14(火)23:56:27 No.679713979

ステップの時間だ

738 20/04/14(火)23:56:29 No.679713986

輝く明日…

739 20/04/14(火)23:56:33 No.679714008

踏み出してきた…

740 20/04/14(火)23:56:36 No.679714020

トレたまは?

741 20/04/14(火)23:56:36 No.679714023

嫌な映像で締めるな

742 20/04/14(火)23:56:38 No.679714036

輝く明日に向かって!!

743 20/04/14(火)23:56:43 No.679714060

いつまでも慣れない曲だ

744 20/04/14(火)23:56:44 No.679714069

> 結局滅私奉公しないと頑張ってるって思われない度が上がりそうで割と嫌 ちゃんと仕事してちゃんと貰えって感想しかない

745 20/04/14(火)23:56:45 No.679714073

>仮に10万もらっても生活の立て直しできる? >昨今の議論が生活保証と経済カンフルまぜこぜになってしまってる感じがする 生活保護の支給額とほぼ同じだから当面の生活費には十分なるはずよ

746 20/04/14(火)23:56:50 No.679714100

>仮に10万もらっても生活の立て直しできる? >昨今の議論が生活保証と経済カンフルまぜこぜになってしまってる感じがする とりあえずで出せそうな額だからとにかくやってから考えるくらいでいいと思う

747 20/04/14(火)23:56:55 No.679714127

まだ待ってた…

748 20/04/14(火)23:57:23 No.679714284

この曲変えて欲しいわ 今の空気と全然合ってない…

749 20/04/14(火)23:57:26 No.679714293

「」に10万配ってもソシャゲのガチャですぐ使い切りそう

750 20/04/14(火)23:57:36 No.679714333

>>>首相と閣僚は既に給料の20~30%を返納し始めてるよ >>それ震災後ずっとやってたらしいじゃない >そこから更にらしい 日本の議員報酬って世界的にみたら安かったような… 資産ないと政治家できないってのもあんまり良くないきがする

751 20/04/14(火)23:57:37 No.679714335

スポーツはもうネタが無いだろ

752 20/04/14(火)23:57:52 No.679714408

トレたまがないと1日の疲れが取れない

↑Top