虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ポリコ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/14(火)22:22:35 No.679684376

    ポリコレ要素のある強いディズニープリンセスが持ち上げられていると聞くけれどジゼルが話題になってるところ見たこと無い 面白いのに……

    1 20/04/14(火)22:24:20 No.679684970

    ディズニー作品に対するセルフパロディっぷりが清々しいやつ

    2 20/04/14(火)22:24:57 No.679685154

    往年のディズニー作画でアニメパートまで作りやがって

    3 20/04/14(火)22:25:11 No.679685222

    これ続編の予定あったのに音沙汰ないな

    4 20/04/14(火)22:25:42 No.679685391

    改めて見るとやっぱ名作だなって…

    5 20/04/14(火)22:26:32 No.679685641

    >ディズニー作品に対するセルフパロディっぷりが清々しいやつ 夢と魔法の国のプリンセスが魔女のせいで真実の愛など無い世界に追放!行き着いた先は現代のNY! を本家がやるのはずるい

    6 20/04/14(火)22:27:39 No.679686011

    プリンセスの基本スキルのダンスと野生動物使役能力面白すぎてダメだった

    7 20/04/14(火)22:27:53 No.679686066

    >これ続編の予定あったのに音沙汰ないな 2018年公開予定!大幅なリスケ!音沙汰なし!

    8 20/04/14(火)22:28:26 No.679686239

    ディズニーの実写映画いいよね ベッドタイムストーリーとか

    9 20/04/14(火)22:29:03 No.679686457

    https://www.youtube.com/watch?v=5SaIthB-3uE キチガイが歌い出したと思ったらそれがどんどん繋がっていくのが好き

    10 20/04/14(火)22:30:09 No.679686818

    異世界転生ものだなそういえば

    11 20/04/14(火)22:31:06 No.679687126

    貴方はリアリストじゃない 夢を忘れたロマンチストよ もこれだったか

    12 20/04/14(火)22:31:12 No.679687158

    割と面白かったよ

    13 20/04/14(火)22:31:23 No.679687229

    プリンセスの歌と踊りについて来れるNY市民がかっこいい

    14 20/04/14(火)22:32:25 No.679687565

    出会ってすぐ真実の恋におちるなんてありえない!

    15 20/04/14(火)22:33:18 No.679687864

    Gがディズニー的な動きでカサカサしてた覚えがある

    16 20/04/14(火)22:33:21 No.679687878

    普通にくたびれてるけど幸せな主婦になってほしい

    17 20/04/14(火)22:34:21 No.679688242

    >Gがディズニー的な動きでカサカサしてた覚えがある お風呂掃除してくれるぜ!

    18 20/04/14(火)22:34:43 No.679688383

    まあマンハッタンだとそうなるよね…って感じだった動物大集合

    19 20/04/14(火)22:34:57 No.679688462

    >普通にくたびれてるけど幸せな主婦になってほしい 次回作は「いつまでも幸せに暮らしましたとさとは何なん?」ってテーマだって言ってたので見てみたいな

    20 20/04/14(火)22:35:12 No.679688556

    >まあマンハッタンだとそうなるよね…って感じだった動物大集合 ハト!ネズミ!ゴキブリ!

    21 20/04/14(火)22:35:46 No.679688760

    パロディ多過ぎて把握しきれないやつ

    22 20/04/14(火)22:35:55 No.679688809

    なんかずっと後ろで演奏してくれるおっさんたち

    23 20/04/14(火)22:36:51 No.679689171

    王子の方と結婚したキャリアウーマンの方好きだよ 負けヒロインじゃなくて自分に合った相手と世界を選んだんだよね

    24 20/04/14(火)22:37:46 No.679689479

    真っ向から否定するわけでもなく良いテーマを持った作品だと思う

    25 20/04/14(火)22:37:55 No.679689534

    >次回作は「いつまでも幸せに暮らしましたとさとは何なん?」ってテーマだって言ってたので見てみたいな そこは元ネタのプリンセス系の映画でも基本描かない所だからただのドロドロした話にならない?

    26 20/04/14(火)22:38:18 No.679689672

    パロディからはじまっていつものディズニーで落とすと聞いて いつか見たいと思ってる あざとすぎる

    27 20/04/14(火)22:38:40 No.679689822

    ポリコレ ポリコレ うるせーってなる 昔からディズニーはそうだろ

    28 20/04/14(火)22:39:54 No.679690223

    囚われのビジネスマンを救うために戦うプリンセス

    29 20/04/14(火)22:40:23 No.679690392

    >王子の方と結婚したキャリアウーマンの方好きだよ ディズニー世界に入ってく時いいよね…

    30 20/04/14(火)22:40:33 No.679690440

    エルザの人が出てるんだっけ

    31 20/04/14(火)22:41:04 No.679690631

    >そこは元ネタのプリンセス系の映画でも基本描かない所だからただのドロドロした話にならない? そもそも画像自体「真実の愛なんて現実にゃねーだろ」ってスタートだけれどクラシックに展開されてたじゃん!

    32 20/04/14(火)22:41:08 No.679690657

    現実の恋愛ってこうだよねって所で下手に人間関係複雑にしたりしなかったからスッキリ見れる

    33 20/04/14(火)22:42:06 No.679690991

    >ポリコレ ポリコレ うるせーってなる >昔からディズニーはそうだろ 昔っから強い女しかいねぇなプリンセス

    34 20/04/14(火)22:42:18 No.679691066

    毒っけあるけどわりとマジで素敵な話よねこれ

    35 20/04/14(火)22:42:19 No.679691068

    これは最初から決まった相手と結ばれるのがヒロインの役目というのを否定しつつ御伽噺のようにいつか自分と結ばれる王子様に巡り合えるって女の子の夢も否定してないのが本当にバランス良くていいんだ… これこそが多様性だと思う

    36 20/04/14(火)22:42:50 No.679691246

    >往年のディズニー作画でアニメパートまで作りやがって ディズニーって手書きやめて3Dに完全に移行したんじゃなかったのか…思い込みって怖い

    37 20/04/14(火)22:43:09 No.679691382

    続編やるっぽいね

    38 20/04/14(火)22:43:16 No.679691427

    よくこんなコテコテのプリンス衣装似合う人連れてきたな…って感心する王子役の人

    39 20/04/14(火)22:43:23 No.679691467

    >続編やるっぽいね 続報きたん!?

    40 20/04/14(火)22:43:27 No.679691486

    昔のイメージのディズニープリンセスなベルやアリエルからしてバイタリティある女の子だしな

    41 20/04/14(火)22:44:10 No.679691754

    男が子持ちってのもいい

    42 20/04/14(火)22:44:19 No.679691808

    >ディズニーって手書きやめて3Dに完全に移行したんじゃなかったのか…思い込みって怖い メリーポピンズリターンズでも実写と絵の融合やってたし定期的に2Dやるよね

    43 20/04/14(火)22:44:39 No.679691923

    >よくこんなコテコテのプリンス衣装似合う人連れてきたな…って感心する王子役の人 X-MENのサイクロップスだよ

    44 20/04/14(火)22:44:41 No.679691936

    若干歳の行った役者さんを主演に使って うわキッツ!っていう自虐かと思ったら幼女のアシストで最後の変身にまんまとやられた

    45 20/04/14(火)22:45:01 No.679692051

    >>ディズニー作品に対するセルフパロディっぷりが清々しいやつ >夢と魔法の国のプリンセスが魔女のせいで真実の愛など無い世界に追放!行き着いた先は現代のNY! すげえ作品だな!

    46 20/04/14(火)22:45:30 No.679692208

    ドブネズミとゴキブリと汚えハトのミュージカルだけきっつい

    47 20/04/14(火)22:46:07 No.679692461

    公園で踊り出すあたりからNYに来てからの鬱々とした雰囲気が吹き飛ぶ

    48 20/04/14(火)22:46:23 No.679692573

    >若干歳の行った役者さんを主演に使って >うわキッツ!っていう自虐かと思ったら幼女のアシストで最後の変身にまんまとやられた あれ本当にずるいよね…魔法のドレスを現代でやったらああなる

    49 20/04/14(火)22:46:31 No.679692611

    離婚弁護士がジゼルにキスするときのセリフが美女と野獣と同じだったりいろいろパロ多い

    50 20/04/14(火)22:47:20 No.679692959

    プリンセスの相手がバツイチ子連れの離婚専門弁護士とか夢のない要素盛りすぎる…

    51 20/04/14(火)22:47:23 No.679692977

    これ何となくディズニーってこんなんでしょ程度でも楽しめるんだけど ディズニーに詳しければ詳しいほど気づけるネタがいっぱいあるんだよなあ

    52 20/04/14(火)22:48:08 No.679693241

    改心した悪役のオチが本を出版して成功するっていうのが何かアメリカだなって感じがして好き

    53 20/04/14(火)22:49:25 No.679693674

    もう12年前の映画なんだよなこの映画… ジゼル役の人めっちゃ美人だったけどもうプリンセスって歳じゃねえしまた違う系統のプリンセス主役で脇役で40過ぎた肝っ玉母ちゃんで出て欲しいな

    54 20/04/14(火)22:49:34 No.679693731

    これとかサウンドオブミュージック見た後はしばらくミュージカルごっこにハマる

    55 20/04/14(火)22:50:15 No.679693954

    王子の方も相手見つけて元の世界で丸く収まるのいいよね

    56 20/04/14(火)22:50:20 No.679693973

    王子もすげー愉快でいいヤツなのがいい テレビにキスするシーンと自転車に轢かれるのがおもしろすぎる

    57 20/04/14(火)22:50:51 No.679694157

    別れた奥さんと振られた王子様がくっ付くのがいいと思う と思ったけど見たの結構前だからそんなオチあったか自信ない…

    58 20/04/14(火)22:51:10 No.679694285

    >別れた奥さんと振られた王子様がくっ付くのがいいと思う >と思ったけど見たの結構前だからそんなオチあったか自信ない… 別れた奥さんじゃなくて付き合ってた彼女だよ!

    59 20/04/14(火)22:51:51 No.679694550

    >王子もすげー愉快でいいヤツなのがいい >テレビにキスするシーンと自転車に轢かれるのがおもしろすぎる あいつ出てくる場面大体面白いからズルい 夢みがちなキャリアウーマン最後結婚するエンドほんといいよね…

    60 20/04/14(火)22:51:53 No.679694565

    ミュージカル映画なんだけど歌って踊る所に楽しめてもいいし楽しめなくても弁護士の気持ちになれるしで良いと思うの

    61 20/04/14(火)22:53:45 No.679695179

    ファンタジー世界に行ってからスマホ鳴ってここ電波入るんだ?…(バキッ)いいよね

    62 20/04/14(火)22:53:45 No.679695182

    お約束を徹底的に弄り倒した後で最後はこれこれ!って展開のオンパレードだから 見ててすごく気持ちいいよね…

    63 20/04/14(火)22:53:51 No.679695203

    続編の情報あったけど作曲してます!ってレベルだったからまだかなり後だと思う

    64 20/04/14(火)22:54:48 No.679695499

    元カノの方はカットされたシーンでキャリアウーマンとして頑張ってるけどおとぎ話みたいなロマンチックなものに惹かれてるのが分かるシーンがある

    65 20/04/14(火)22:55:41 No.679695783

    https://www.cinematoday.jp/news/N0114919

    66 20/04/14(火)22:55:46 No.679695824

    オースティン・パワーズのオープニング思い出した

    67 20/04/14(火)22:56:32 No.679696078

    でも続編やるくらい売れてたんだな 賞あんまりもらってなかったからヒットしてなかったのかと

    68 20/04/14(火)22:56:42 No.679696130

    単純に実写とアニメを融合した作品というだけでも面白い

    69 20/04/14(火)22:56:46 No.679696164

    TV放送されたときはメスドラゴン変化で「」達が大興奮してたのがお腹痛かった

    70 20/04/14(火)22:57:12 No.679696296

    これが好きな「」はたぶんラスト・アクション・ヒーローも好き

    71 20/04/14(火)22:57:42 No.679696469

    初めて見たディズニープリンセスの映画がスレ画だったなあ その後にラプンツェル、アナ雪見てから過去のディズニーの映画にハマってからセルフパロディの多さに仰天した

    72 20/04/14(火)22:58:11 No.679696644

    このままで十分名作だし変な続編作って微妙な感じになるのは嫌だから続編無理に作らなくていいのよ

    73 20/04/14(火)22:58:17 No.679696676

    俺は若者だから画像やモアナみたいな最近のプリンセスが好きなんだ

    74 20/04/14(火)22:58:35 No.679696780

    101匹ワンちゃんの実写も好きだった

    75 20/04/14(火)22:58:38 No.679696793

    >続報きたん!? 作曲中 https://www.cinematoday.jp/news/N0114919

    76 20/04/14(火)22:58:44 No.679696821

    NYで集めた動物が見てる方はウェってなるメンツだけどジゼルはお構いなしなとこ好き

    77 20/04/14(火)22:59:27 No.679697042

    >単純に実写とアニメを融合した作品というだけでも面白い マイケルジョーダンが出てるやつもそんなんがあったな

    78 20/04/14(火)22:59:32 No.679697076

    >俺は若者だから画像やモアナみたいな最近のプリンセスが好きなんだ 一般的に13年前の映画は最近ではない

    79 20/04/14(火)22:59:35 No.679697084

    俺これが一番ディズニー作品で好き

    80 20/04/14(火)22:59:35 No.679697088

    嫌々観たはずなのに終わってみれば凄い良かった映画

    81 20/04/14(火)22:59:35 No.679697090

    「いつまでも幸せに暮らしました」いいよね…

    82 20/04/14(火)23:00:27 No.679697389

    自分の記憶だと現実主義者でもっさい感じのキャリアウーマンがどんどん綺麗になっていくって感じに覚えてるんだけど記憶の美化かも知れない・・・

    83 20/04/14(火)23:00:39 No.679697455

    >単純に実写とアニメを融合した作品というだけでも面白い ロジャーラビットといい、魔法にかけられてといいディズニーはとんでもないことを当たり前のようにこなすから凄いよね

    84 20/04/14(火)23:01:04 No.679697599

    バスに刺さる剣何気に凄くね

    85 20/04/14(火)23:01:25 No.679697715

    >自分の記憶だと現実主義者でもっさい感じのキャリアウーマンがどんどん綺麗になっていくって感じに覚えてるんだけど記憶の美化かも知れない・・・ プラダを着た悪魔かな…

    86 20/04/14(火)23:02:06 No.679697954

    キャリアウーマンが王子と結婚してメルヘンのほうに行くオチ好き 最近のディズニー系見てると今やってたらこのパートなさそうな気がするんだよな…

    87 20/04/14(火)23:02:11 No.679697987

    >ロジャーラビットといい、魔法にかけられてといいディズニーはとんでもないことを当たり前のようにこなすから凄いよね ロジャーラビットは作られた年を見て驚いたよ 絵柄的に90年代かと…

    88 20/04/14(火)23:03:18 No.679698302

    王子も姫も相応しい相手迎えて終わるのが本当にいい

    89 20/04/14(火)23:03:40 No.679698416

    初っ端からディズニーでよく見るあの城じゃんってなったやつ

    90 20/04/14(火)23:04:07 No.679698532

    >プラダを着た悪魔かな… 別の映画と勘違いしてたのか・・・ありがとう・・・

    91 20/04/14(火)23:04:15 No.679698566

    これスワッピングでは?ってなった

    92 20/04/14(火)23:04:48 No.679698741

    >これスワッピングでは?ってなった 二次元から来た人たちはファックしてないから…

    93 20/04/14(火)23:05:21 No.679698899

    >最近のディズニー系見てると今やってたらこのパートなさそうな気がするんだよな… 振り子の幅のように行き過ぎてはまたバランスよくなって反対に行き過ぎてを繰り返すのだ

    94 20/04/14(火)23:05:26 No.679698915

    あのミュージカル化って魔法なのかな…抗ったり止められるの主人公だけじゃない?

    95 20/04/14(火)23:06:07 No.679699106

    >最近のディズニー系見てると今やってたらこのパートなさそうな気がするんだよな… どっちかっつーともうひとり女性を増やして一人で自立して生きてて恋愛に関わらない人出しそう 仮にそのまんまやるとしても観客側にあのパートいらないだろって声は当時より増えるだろうなとは思う

    96 20/04/14(火)23:06:40 No.679699262

    実写とアニメの癒合だとクールワールドという映画が群を抜いてすごいけど 配信とかで気軽に観れないうえに映画自体は大して面白くない ただ売れる前のブラピが出てるのでそこは貴重

    97 20/04/14(火)23:06:41 No.679699270

    >あのミュージカル化って魔法なのかな…抗ったり止められるの主人公だけじゃない? 単にストリートミュージシャンの人が即興で歌をつないで乗ってくれただけだろ

    98 20/04/14(火)23:07:16 No.679699442

    このお姫様ナイト・ミュージアム2のアメリア役の人だよね

    99 20/04/14(火)23:07:46 No.679699569

    >ロジャーラビットは作られた年を見て驚いたよ >絵柄的に90年代かと… トトロとAKIRAと同い年と考えたら日本も頑張ってる ロジャーラビットは色々と先取りしすぎだよね…

    100 20/04/14(火)23:08:14 No.679699691

    現実とアニメの融合みたいなのは昔機内映画でやってたバスケのやつなら覚えてる

    101 20/04/14(火)23:08:15 No.679699694

    急に女王が昼ドラとか言い出してちょくちょくこっちの世界に遊びに来てますよね?と思ったシーンがあったよ

    102 20/04/14(火)23:08:15 No.679699696

    ゴキブリ集めたりやりたい放題すぎる

    103 20/04/14(火)23:08:16 No.679699699

    ロジャーラビットはヴィランが怖かった記憶が

    104 20/04/14(火)23:09:27 No.679700038

    公園で歌うシーン凄いよね

    105 20/04/14(火)23:10:10 No.679700253

    全てのディズニーパロを過去にするやつ

    106 20/04/14(火)23:11:02 No.679700537

    日本人と欧米人ってGにたいする意識がだいぶ違うんだろうか… ギャグシーンでも出てこられたらキツくねえか!

    107 20/04/14(火)23:11:04 No.679700549

    >>王子の方と結婚したキャリアウーマンの方好きだよ >ディズニー世界に入ってく時いいよね… 二次元世界に入り込めるというだけで羨ましい

    108 20/04/14(火)23:11:44 No.679700733

    動物集まるソングを都会で歌うとあぁなる

    109 20/04/14(火)23:12:04 No.679700828

    ロジャーラビットを子供向けと思って親が借りてきたよ

    110 20/04/14(火)23:12:07 No.679700842

    >キャリアウーマンが王子と結婚してメルヘンのほうに行くオチ好き >最近のディズニー系見てると今やってたらこのパートなさそうな気がするんだよな… 今だと王子が情けないクズになってキャリウーが蹴っ飛ばして女性最強!しそう

    111 20/04/14(火)23:13:52 No.679701343

    王子がマンションのドア開けまくって「迎えに来たよ!」っていうシーン好き その後おばさんが「少し遅かったみたい」っていうシーンも好き

    112 20/04/14(火)23:14:28 No.679701518

    でも俺彼女が王子に寝取られる展開嫌い!!!

    113 20/04/14(火)23:14:35 No.679701565

    全編に渡ってというわけじゃないけども実写とアニメ合わせた作品ならラストアクションヒーローも好きだな

    114 20/04/14(火)23:14:36 No.679701569

    >実写とアニメの癒合だとクールワールドという映画が群を抜いてすごいけど あの映画スタッフはトンデモ技術を使ってなんであの狂気的な映画を作ったんだろうな…

    115 20/04/14(火)23:15:37 No.679701900

    続編はフラッシュモブとか確実にネタにされるんだろうな

    116 20/04/14(火)23:15:53 No.679701978

    >でも俺姫様がバツイチに寝取られる展開嫌い!!!

    117 20/04/14(火)23:17:35 No.679702506

    この作品に出てくる魔女がすごい憎めなかった 国が欲しいだけだったのにゴブリンみたいな手下からは裏切られるし味方がいない感じがかわいそうだった

    118 20/04/14(火)23:19:02 No.679702953

    多分だけど今だと王子救われてないと思う 何でそういう方向に行くのかはわからんけど…

    119 20/04/14(火)23:19:22 No.679703064

    そろそろ女性キャラ持ち上げるための踏み台になるロールを強要されてる男性キャラへの風刺も欲しい

    120 20/04/14(火)23:19:33 No.679703124

    >でも俺彼女が王子に寝取られる展開嫌い!!! 彼女捨てたジャン!!

    121 20/04/14(火)23:19:53 No.679703221

    >多分だけど今だと王子救われてないと思う >何でそういう方向に行くのかはわからんけど… 今は女性のための社会だから男は報われちゃいけない

    122 20/04/14(火)23:20:06 No.679703296

    >ロジャーラビットを子供向けと思って親が借りてきたよ うちもだけど何か面白パートだけしか覚えなくて気に入ってたな