虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/14(火)21:07:30 作曲し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/14(火)21:07:30 No.679660944

作曲しました sq124353.mp4

1 20/04/14(火)21:11:07 No.679662080

カオシレーターでちょっと遊び過ぎかな…

2 20/04/14(火)21:13:52 No.679662974

カオシレーター楽しいよね

3 20/04/14(火)21:13:53 No.679662991

うーん5分間聞くのはちょっとしんどかった もっとブラッシュアップできるはずだ頑張れ

4 20/04/14(火)21:16:39 No.679663867

エレクトライブあるならカオシレーターいらなくない?

5 20/04/14(火)21:18:12 No.679664365

短いって散々言われたからカオシレーターで間を持たせたつもりだったがダメか アシッド以外は勝手が難しいな

6 20/04/14(火)21:19:40 No.679664813

>エレクトライブあるならカオシレーターいらなくない? EMX側のアルペジエーターをBPM170で鳴らすと速すぎてなに鳴ってるかわからなくなったからカオシレーター使ってみたよ

7 20/04/14(火)21:24:09 No.679666193

>うーん5分間聞くのはちょっとしんどかった マスタリング中に眠くなったけど仕事疲れのせいじゃなかったか… でもこんなんでもaudiostockの審査通ったりするからあそこの審査基準がわからなくなる

8 20/04/14(火)21:25:09 No.679666495

BPM下げれば良いんじゃない

9 20/04/14(火)21:27:16 No.679667171

>BPM下げれば良いんじゃない ドラムンベース作ってって言われたからドラムンベースのBPMの160以上で作ってたんだよ

10 20/04/14(火)21:27:58 No.679667363

遅いドラムンベースもあるよ

11 20/04/14(火)21:31:47 No.679668472

BPM帯が違うとビートの組み方も違うからな…

12 20/04/14(火)21:31:48 No.679668474

ドラムンベースっぽさを重視しようと思ったので…サイケの時はこれトランスじゃねーぞ!って声多かったから今度はらしさを重視して制作に取り組んだんだ 次はもうちょっと工夫して303絡める予定

13 20/04/14(火)21:35:59 No.679669682

オーディオストック売れる?

14 20/04/14(火)21:36:40 No.679669893

次は303を絡める為にシーケンサーのBPMを半分にして1小節分を2小節にまたがって入力する方法を試してみようかな

15 20/04/14(火)21:36:51 No.679669959

カオシレーターで出て来た美味しいパート切り貼りして3分超程度に納めたらめっちゃちょうど良いんじゃない?

16 20/04/14(火)21:37:50 No.679670223

>オーディオストック売れる? 売ると言うよりもプロに赤丸つけて貰う為に審査出してるよ まだ売れたことはない

17 20/04/14(火)21:38:39 No.679670457

>>うーん5分間聞くのはちょっとしんどかった >マスタリング中に眠くなったけど仕事疲れのせいじゃなかったか… >でもこんなんでもaudiostockの審査通ったりするからあそこの審査基準がわからなくなる あんまり簡素過ぎたりノイズが引っかからなければ通る 売れるかは別

18 20/04/14(火)21:38:59 No.679670557

凄い数の曲来てるだろうしどうやって審査してるのかな

19 20/04/14(火)21:40:39 No.679671117

最近やけにDTMスレでトランスが話題になってるからせっかくだし普段やらない4つ打ち作ってたら話題がDnBになってる…

20 20/04/14(火)21:42:03 No.679671599

アーメンブレイクじゃないとドラムンベース感でない気がするというのは暴論かな

21 20/04/14(火)21:42:10 No.679671630

>最近やけにDTMスレでトランスが話題になってるからせっかくだし普段やらない4つ打ち作ってたら話題がDnBになってる… トランスいいよね…作ってて色々聴いたけどCDやレコード探しに行きたくなった

22 20/04/14(火)21:43:46 No.679672152

>アーメンブレイクじゃないとドラムンベース感でない気がするというのは暴論かな アーメンブレーク…そういうのもあるのか… 基本耳コピからのアレンジだったから次は調べてから作ってみるよ!

23 20/04/14(火)21:43:54 No.679672199

アーメンみたいにハイハットしゃかしゃか言わさない 8分刻みのドラムンもいっぱいあるから大丈夫だ

24 20/04/14(火)21:44:33 No.679672381

ドラムの音がダサい…あと金物がうるさい… でもピアノとかカオシレーターは雰囲気出ててかなり好き… リミックスしたい

25 20/04/14(火)21:46:20 No.679672953

逆に俺は金物もうちょいでかくていいと思ったぞ

26 20/04/14(火)21:46:32 No.679673019

こんだけ機材あってアーメンブレイク知らないのか...

27 20/04/14(火)21:49:53 No.679674121

アーメンブレイクってスレ画で鳴ってるようなドラムだと思ってたけど違うの?

28 20/04/14(火)21:50:03 No.679674171

>こんだけ機材あってアーメンブレイク知らないのか... 知識よりも体感で作曲してたので…最近大量に貰ったテクノレコード聴いてたらアシッド以外も作りたくなって色々やってる感じです…

29 20/04/14(火)21:50:48 No.679674411

>アーメンブレイクってスレ画で鳴ってるようなドラムだと思ってたけど違うの? 基本はこんなの https://youtu.be/rvCZ-HmXtCc

30 20/04/14(火)21:51:33 No.679674675

>基本はこんなの …一緒では?

31 20/04/14(火)21:51:33 No.679674683

>リミックスしたい ここに上げてる曲は版権フリーだから好きに弄ってもいいよ… 他人がリミックスした自分の曲とか興味ある!

32 20/04/14(火)21:51:51 No.679674760

元ネタの曲 https://youtu.be/GxZuq57_bYM

33 20/04/14(火)21:51:57 No.679674794

同じじゃん

34 20/04/14(火)21:53:27 No.679675276

全然違うよ… フレーズじゃなくてこのドラム音をサンプリングしたのがアーメンブレイクだよ

35 20/04/14(火)21:53:53 No.679675419

>フレーズじゃなくてこのドラム音をサンプリングしたのがアーメンブレイクだよ しらそん

36 20/04/14(火)21:54:38 No.679675652

このスレ「」妙な知識の偏りが面白いな…

37 20/04/14(火)21:55:14 No.679675825

>ここに上げてる曲は版権フリーだから好きに弄ってもいいよ… ありがたい… 上手いことできたらスレ立てるね

38 20/04/14(火)21:55:20 No.679675861

ブレイクビーツ的な感じでサンプリングして切り刻んで再配置してるんだっけ?

39 20/04/14(火)21:56:46 No.679676350

>上手いことできたらスレ立てるね 楽しみだなぁ…

40 20/04/14(火)21:58:17 No.679676847

原曲のサンプリングじゃなくても同じフレーズを打ち込んでるなら全く違うわけでもないんじゃ?

41 20/04/14(火)21:58:31 No.679676916

アングラ系楽曲の知識って積極的に調べないとわからないよね…

42 20/04/14(火)21:58:57 No.679677065

サンプリングって無断でやっていいのか?

43 20/04/14(火)21:59:06 No.679677113

俺はこのドラムブレイクが一番好き https://youtu.be/QdeiYALFVHY?t=200 あとThink

44 20/04/14(火)21:59:32 No.679677250

https://youtu.be/ISwgBLXEE00 とりあえずアーメンに関してはこれ見てくれ 言わんとすることが分かると思うから

45 20/04/14(火)22:00:36 No.679677561

>サンプリングって無断でやっていいのか? 昔はおあしすできたけど最近はメジャーなら作曲者に許可取ったりすることの方が多い インディーだったら…うn

46 20/04/14(火)22:00:38 No.679677577

>サンプリングって無断でやっていいのか? 基本的にはダメだからサンプリング元の優しさに甘えるしかない

47 20/04/14(火)22:01:25 No.679677809

アーメン云々はググってくれ フレーズがよりもこの音が重要なんだ

48 20/04/14(火)22:01:27 No.679677817

バレないように切り刻んで再配置するのだサンプリングは怒られたら謝ろう

49 20/04/14(火)22:01:53 No.679677942

これは聞いたことある人多いはず https://www.youtube.com/watch?v=L45MSVmfoJ4

50 20/04/14(火)22:02:10 No.679678026

じゃあアーメンブレイク?も基本的にはみんな音源元にお伺いを立ててるわけだ 大変だな

51 20/04/14(火)22:02:18 No.679678060

>アーメン云々はググってくれ >フレーズがよりもこの音が重要なんだ わかったけどよくわからんこだわりだと思ってしまう

52 20/04/14(火)22:02:49 No.679678210

カニエとかよく無断でサンプリングして色々問題になったり話題になったりしてるよね

53 20/04/14(火)22:02:57 No.679678243

これすき https://www.youtube.com/watch?v=DOrUM_SzxeE

54 20/04/14(火)22:03:13 No.679678325

>じゃあアーメンブレイク?も基本的にはみんな音源元にお伺いを立ててるわけだ 90年代に出たサンプルCD達にロイヤルティーフリーとして収録されていてそれを使ったたくさんの曲がブレイクしたんだ ちなみに演奏した人には一銭も入っていない

55 20/04/14(火)22:03:22 No.679678366

こういうジャンルは拘ってなんぼって所はあるよねわかる…俺もアシッドはTB303実機でやりたいもん

56 20/04/14(火)22:04:18 No.679678624

>ロイヤルティー 美味しそう

57 20/04/14(火)22:04:29 No.679678683

いやでもねあの加工してもなお抜けのいいドラムはアーメンブレイクでしか出ないんですよ不思議なことに

58 20/04/14(火)22:04:30 No.679678688

というか作曲した曲聞いてもらいたいだけならこのスレ画じゃないほうがいいんじゃない?

59 20/04/14(火)22:04:30 No.679678689

TB303は入手性がね…

60 20/04/14(火)22:05:03 No.679678853

ブレイクビーツ自体アングラな音楽なのでメジャーなとこに出ないからみんな堂々とこっそりサンプリングしてる

61 20/04/14(火)22:05:06 No.679678872

>いやでもねあの加工してもなお抜けのいいドラムはアーメンブレイクでしか出ないんですよ不思議なことに なんか宗教入ってそう

62 20/04/14(火)22:05:20 No.679678937

ひさしぶりにブレークビーツ刻んで遊んでみっかなあ…

63 20/04/14(火)22:05:39 No.679679036

>というか作曲した曲聞いてもらいたいだけならこのスレ画じゃないほうがいいんじゃない? 俺は雑談もしたいからこれで立ててるよ 各ジャンルの雑学聞くの好きだから…

64 20/04/14(火)22:06:00 No.679679149

>なんか宗教入ってそう 実際宗教みたいなもんではあるがあんまり知らないならそういうこと言うんじゃない

65 20/04/14(火)22:06:11 No.679679201

>TB303は入手性がね… そこでベリンガー社のtd-3ですよ

66 20/04/14(火)22:06:18 No.679679235

アーメンだけ神格化されてるけどSoul PrideもThinkもApache使われまくってるよ

67 20/04/14(火)22:06:54 No.679679445

>オーディオストック売れる? 1年やって1個ダウンロードしてもらったよ 褒めて

↑Top