虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 偉大な... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/14(火)21:02:19 No.679659386

    偉大なる指導者

    1 20/04/14(火)21:05:29 No.679660340

    愚かなミンツ史観者の立てたスレ

    2 20/04/14(火)21:06:55 No.679660756

    ヤンウェンリーばんざーい!

    3 20/04/14(火)21:07:52 No.679661060

    ミラクルヤンばんざーい!

    4 20/04/14(火)21:08:37 No.679661297

    救国の英雄を称えろ!

    5 20/04/14(火)21:09:06 No.679661444

    くたばれラインハルト!

    6 20/04/14(火)21:09:18 No.679661511

    自由惑星同盟の英雄 民主主義の守護者

    7 20/04/14(火)21:09:32 No.679661584

    民主主義をうたいつつ結局個人崇拝なのいいよね

    8 20/04/14(火)21:09:59 [首から下は無用の存在] No.679661708

    誰が偉大な指導者だって?

    9 20/04/14(火)21:10:08 No.679661763

    やっぱり自由惑星同盟だよなー!!

    10 20/04/14(火)21:17:00 No.679663987

    新しいヤンの声になかなか慣れないよ…

    11 20/04/14(火)21:19:16 No.679664695

    ユリミンは崇拝者であることを戒めようとする姿勢こそあるけど その実崇拝者だから困る

    12 20/04/14(火)21:20:58 No.679665199

    振り切ってるフレデリカの方がまだ良い

    13 20/04/14(火)21:21:28 No.679665368

    英雄伝説という枠組みからは逃れられぬ

    14 20/04/14(火)21:21:59 No.679665533

    >ユリミンは崇拝者であることを戒めようとする姿勢こそあるけど >その実崇拝者だから困る 他人にヤンを非難されるとムキになるからな…

    15 20/04/14(火)21:24:36 No.679666316

    ミンツはスレ画がバーミリオンで停戦命令を無視しても煽動政治家の保身から民主共和制を守るための苦渋の決断とか言って誉めそやしたと思う

    16 20/04/14(火)21:26:20 No.679666889

    ポプランではないが 重ね重ねミンツが女でないのが悔やまれる

    17 20/04/14(火)21:26:46 No.679667011

    史実だとパトリチェフもうちょっと活躍しているという考察好き

    18 20/04/14(火)21:27:51 No.679667335

    パチン パチン

    19 20/04/14(火)21:28:24 No.679667493

    >振り切ってるフレデリカの方がまだ良い 父と同じく軍事政権の指導者になっちゃったね…

    20 20/04/14(火)21:29:55 No.679667930

    流石に親父さんよかマシだと思いたい…

    21 20/04/14(火)21:30:23 No.679668092

    >史実だとパトリチェフもうちょっと活躍しているという考察好き ムライはともかくパトリチェフって何やってたかイマイチ思い出せないや

    22 20/04/14(火)21:31:06 No.679668278

    >>史実だとパトリチェフもうちょっと活躍しているという考察好き >ムライはともかくパトリチェフって何やってたかイマイチ思い出せないや ヤンの発言にそうだねを入れる

    23 20/04/14(火)21:31:25 No.679668356

    よせよ…痛いじゃあないかね…って言ったのは覚えてる!

    24 20/04/14(火)21:32:27 No.679668633

    世直しのこと…知らないんだな。革命はいつもインテリが始めるが、 夢みたいな目標をもってやるから、いつも過激なことしかやらない! しかし革命の後では、気高い革命の心だって、官僚主義と大衆に飲み込まれていくから、. インテリはそれを嫌って、世間からも政治からも身を引いて世捨て人になる。 アムロのこの台詞聞くたびにこの人のこと思い出す

    25 20/04/14(火)21:33:16 No.679668873

    >>>史実だとパトリチェフもうちょっと活躍しているという考察好き >>ムライはともかくパトリチェフって何やってたかイマイチ思い出せないや >ヤンの発言にそうだねを入れる 3次元チェスで負けたりしてただろ!

    26 20/04/14(火)21:34:36 No.679669260

    戦艦ごと爆発して一気に死ぬ世界だし崇拝したくなる上司のもと着けたら最高だよね

    27 20/04/14(火)21:36:01 No.679669694

    パトリチェフも捕虜収容施設の暴動とかで活躍したし…

    28 20/04/14(火)21:36:27 No.679669820

    しかしヤン提督も情けない カイザーラインハルトと戦い破れるならまだしも 地球教の暗殺者にやられるだなんて

    29 20/04/14(火)21:37:21 No.679670105

    性格的に間違いなく指導者には向いてないし本人も無責任な面が多々あるからな…

    30 20/04/14(火)21:38:22 No.679670370

    どうあっても絶対にラインハルトとは相容れないだろうってのがいい…

    31 20/04/14(火)21:38:30 No.679670418

    バーン

    32 20/04/14(火)21:39:09 No.679670608

    ユリアン本人もヤン崇拝を除けば帝国に立憲君主制を持ち込んだのは確かに凄いと思う

    33 20/04/14(火)21:39:34 No.679670739

    バーミリオンで金髪の小僧撃てば 同盟は負けなかったのに!

    34 20/04/14(火)21:40:11 No.679670964

    >カイザーラインハルトと戦い破れるならまだしも >地球教の暗殺者にやられるだなんて あの世で皆に面目ないと頭を下げてるのは分かる

    35 20/04/14(火)21:40:21 No.679671013

    ヤン死亡後の同盟軍パートはなんか眠くなりがち

    36 20/04/14(火)21:41:57 No.679671557

    >ユリアン本人もヤン崇拝を除けば帝国に立憲君主制を持ち込んだのは確かに凄いと思う おっかねえのがトリューニヒトもこれやる可能性があったんだよな… ロイエンタールが私これ嫌い!(バーン)しなかったら

    37 20/04/14(火)21:42:16 No.679671664

    地球教が悪いよ地球教が

    38 20/04/14(火)21:42:18 No.679671673

    ユリアンに全部押し付けたのは イゼルローンの大人たちの責任逃れに感じちゃう…

    39 20/04/14(火)21:42:20 No.679671691

    何回読んでも泣いちゃうから7巻が読めない

    40 20/04/14(火)21:42:52 No.679671864

    >おっかねえのがトリューニヒトもこれやる可能性があったんだよな… やろうとしてる事は同じだけど内容は正反対だからな…

    41 20/04/14(火)21:43:56 No.679672206

    こいつが原理主義者じゃなくてもうちょい柔軟な思考できてればなぁ

    42 20/04/14(火)21:44:11 No.679672277

    ブルームハルトが童貞の命を散らして ヤンを逃したのに逃げきれなかったのは 流石のシェーンコップも愚痴りたくなるドジが過ぎた

    43 20/04/14(火)21:44:24 No.679672335

    いいよね後半特定回だけ流れる初期ED

    44 20/04/14(火)21:44:53 No.679672486

    割とろくでなしだけど好きだよ

    45 20/04/14(火)21:45:31 No.679672706

    >こいつが原理主義者じゃなくてもうちょい柔軟な思考できてればなぁ 民主主義の方がましって思ってるだけで原理主義って程でもないだろう…

    46 20/04/14(火)21:45:44 No.679672779

    多少ケチは付けたくなるけどこのダメ人間やっぱ好きなんだよな… 外伝2巻とかいいよね

    47 20/04/14(火)21:45:50 No.679672806

    これでも美化されてると考えたら本物はもっと怠け者だったのかな…

    48 20/04/14(火)21:46:19 No.679672950

    トリューニヒトって何がやりたかったんだと思ったけど 地球教とフェザーンでも恨んでたのか

    49 20/04/14(火)21:47:14 No.679673250

    >トリューニヒトって何がやりたかったんだと思ったけど >地球教とフェザーンでも恨んでたのか 保身しか考えてないんじゃねぇかな

    50 20/04/14(火)21:47:21 No.679673289

    個人的な考えだけどヤンはオーベルシュタイン辺りと組ませたら結構面白かったかもしれない

    51 20/04/14(火)21:47:57 No.679673492

    >トリューニヒトって何がやりたかったんだと思ったけど >地球教とフェザーンでも恨んでたのか 自己保身以外何もなかったんじゃないかな… 頭がキレて物事はちゃんと見えてたのが最高に性質悪かった

    52 20/04/14(火)21:48:23 No.679673637

    なんだかんだ父親の薫陶あらたかな人格形成だから結局は「独裁者を生み出すのは楽をしたがる民衆の責任」という父のルドルフ論を幼少期に聞いて感銘を受けたのが全てだと思う だから楽をしている今の同盟も同盟市民もヤンの深層意識では守るに値しない存在なんだ本当は

    53 20/04/14(火)21:48:32 No.679673690

    >個人的な考えだけどヤンはオーベルシュタイン辺りと組ませたら結構面白かったかもしれない シュタミッツ&クルガンのシュタミッツまでヤバいやつじゃん…

    54 20/04/14(火)21:48:40 No.679673734

    まさに保身の怪物だよねトリューニヒト…

    55 20/04/14(火)21:48:58 No.679673832

    トリューニヒトが結果的に民主主義の護持者になってしまう世界も見てみたくはある

    56 20/04/14(火)21:49:27 No.679673989

    よぶよぶに主義主張はないよ なんでも利用するって自分で言ってる

    57 20/04/14(火)21:49:43 No.679674075

    トリューニヒトは終始個人的欲望だけで動いて憂国騎士団も右派政治家もフェザーンも地球教も利用だけして心中するほど肩入れしないのが凄くて酷い

    58 20/04/14(火)21:50:30 No.679674326

    トリューニヒトが本当に心からのタカ派だったら大侵攻作戦に反対しないでウィンザーみたいな事言ってただろうしな…

    59 20/04/14(火)21:51:33 No.679674682

    オーベルが来たら間違いなくユリアンとフレデリカ使って脅すから後に退けなくなりそうだな…

    60 20/04/14(火)21:53:26 No.679675270

    >「独裁者を生み出すのは楽をしたがる民衆の責任」 七都市でこのそのまんまの話やってたな…恐怖でノルトが逃げ出す奴

    61 20/04/14(火)21:53:54 No.679675427

    トリューニヒト高等弁務官は ルールに則ってキチンと自己の責任と職務は果たしてるよ 最高評議会議長としてキチンと終戦させた 高等弁務官として地球教の情報をケスラーに与えて ロイエンタールに与しなかった

    62 20/04/14(火)21:54:29 No.679675613

    昼間から酒飲んで昼寝しててもユリアンには帝国打倒のための策を静かに練っているように見える

    63 20/04/14(火)21:55:17 No.679675849

    >トリューニヒト高等弁務官は >ルールに則ってキチンと自己の責任と職務は果たしてるよ >最高評議会議長としてキチンと終戦させた >高等弁務官として地球教の情報をケスラーに与えて >ロイエンタールに与しなかった いいですよね最後の最後でルール無用の狂人に殺されるの

    64 20/04/14(火)21:55:28 No.679675905

    >昼間から酒飲んで昼寝しててもユリアンには帝国打倒のための策を静かに練っているように見える 贔屓目すぎる…とは言い切れないのが厄介だ

    65 20/04/14(火)21:56:45 No.679676345

    >なんだかんだ父親の薫陶あらたかな人格形成だから結局は「独裁者を生み出すのは楽をしたがる民衆の責任」という父のルドルフ論を幼少期に聞いて感銘を受けたのが全てだと思う >だから楽をしている今の同盟も同盟市民もヤンの深層意識では守るに値しない存在なんだ本当は でも自分は選挙すっぽかしてるし本当に何やりたいんだこいつ…

    66 20/04/14(火)21:56:57 No.679676410

    あの生意気な金髪坊やには反逆したくなりますよね!分かりますよ!

    67 20/04/14(火)21:57:26 No.679676564

    >いいですよね最後の最後でルール無用の狂人に殺されるの 反逆した奴に敵方の悪口いったら殺されるとかわけわかんないよ…

    68 20/04/14(火)21:57:39 No.679676625

    クソ真面目のレンネンカンプを監視に付けちゃったのは不幸しか産まなかったけど 実際反抗勢力隠しては居たんだよな…

    69 20/04/14(火)21:57:51 No.679676703

    >でも自分は選挙すっぽかしてるし本当に何やりたいんだこいつ… やっぱりただのダメ人間なんじゃないかないこの人

    70 20/04/14(火)21:57:56 No.679676731

    >あの生意気な金髪坊やには反逆したくなりますよね!分かりますよ! (身体を貫くレーザー)

    71 20/04/14(火)21:58:13 No.679676832

    >でも自分は選挙すっぽかしてるし本当に何やりたいんだこいつ… 泥酔した1回だけでそれは恥じてるからまぁ

    72 20/04/14(火)21:58:40 No.679676972

    >いいですよね最後の最後でルール無用の狂人に殺されるの アレもカイザーに反逆して負けたロイエンタールに媚びてる ホント!マジ金髪の小僧ウザいよね!ガキだし!!って そしたら撃たれた

    73 20/04/14(火)21:59:15 No.679677151

    拗らせたやっかいな人ではあるんだけどまあ魅力はあるんだよな… トップの2人は何だかんだで好き

    74 20/04/14(火)21:59:45 No.679677301

    よぶよぶも最後に余計な事やらんかったら殺す機会がなくて帝国も中から腐ったろうに

    75 20/04/14(火)21:59:49 No.679677318

    >>でも自分は選挙すっぽかしてるし本当に何やりたいんだこいつ… >やっぱりただのダメ人間なんじゃないかないこの人 変に持ち上げられちゃっただけで政治になんてかかわりたくないって人だし…

    76 20/04/14(火)22:00:05 No.679677405

    >>いいですよね最後の最後でルール無用の狂人に殺されるの >アレもカイザーに反逆して負けたロイエンタールに媚びてる >ホント!マジ金髪の小僧ウザいよね!ガキだし!!って >そしたら撃たれた 敵対したとは言え敬意を失ってないからね…

    77 20/04/14(火)22:00:22 No.679677487

    この人民主主義は大好きだけど 民衆は見下して馬鹿にしてる節がある

    78 20/04/14(火)22:00:52 No.679677636

    まぁ実際腐ってたからな同盟

    79 20/04/14(火)22:01:02 No.679677690

    本人が政治的な立ち回りが全くできない癖に周りの思惑と同盟と帝国のバランスの変化で あれよあれよと外堀が埋まってさああとは権力を奪取するだけですぜと唆される身になるのは 可哀想ではある

    80 20/04/14(火)22:01:04 No.679677700

    >民衆は見下して馬鹿にしてる節がある トリューニヒトに振り回されてるような民衆だしな…