20/04/14(火)20:48:09 厚塗り... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/14(火)20:48:09 No.679655199
厚塗りって憧れる 俺は劣化アニメ塗りしか出来ない
1 20/04/14(火)20:51:07 No.679656116
輪郭線ありきで絵を描いてたら塗りが一生上達しない気がしてきた
2 20/04/14(火)20:52:30 No.679656521
いろんなことができる人に憧れる
3 20/04/14(火)20:52:30 No.679656524
>輪郭線ありきで絵を描いてたら塗りが一生上達しない気がしてきた 輪郭線ありきで絵を描いてないと線は一生上達しないぞ
4 20/04/14(火)20:55:35 No.679657464
髪の毛はいつも線画描いてから塗ってるけど 平筆で毛束描いてから線引いたらめちゃくちゃ形取りやすかった
5 20/04/14(火)20:55:44 No.679657503
グレーで陰影まで塗ってオーバーレイで色のせるグリザイユチャレンジしたよ あんまりいつもと変わらない気がした
6 20/04/14(火)20:56:29 No.679657727
塗りで差をつけられる人間になりたい あの人たち色の付け方配置の仕方どうやって学んでるんだろ
7 20/04/14(火)20:56:40 No.679657782
いい感じのブラシでなんとかするんだ
8 20/04/14(火)20:57:51 No.679658118
肌や髪の境界線がわからない丁寧なグラデ陰影はどうすればうまくいくのかわからない
9 20/04/14(火)21:03:43 No.679659809
ピクシブのトップにある配信をみるといいかもしれない
10 20/04/14(火)21:06:28 No.679660616
行き詰ったら自分の過去絵を見るんだ 古ければ古いほどいい
11 20/04/14(火)21:06:38 No.679660668
色の面で分けると脳が混乱するからな…
12 20/04/14(火)21:07:08 No.679660820
昔の方が情熱がある…
13 20/04/14(火)21:07:13 No.679660858
数年前に作ったエロCG集今見たら絵が大分お粗末だった… よくこれを販売出来たな俺
14 20/04/14(火)21:07:56 No.679661080
>数年前に作ったエロCG集今見たら絵が大分お粗末だった… >よくこれを販売出来たな俺 そのお粗末さや歪みが刺さる場合もあるからいいんだ
15 20/04/14(火)21:10:55 No.679662007
俺同人誌のポーズトレスしたの売ってた…
16 20/04/14(火)21:14:08 No.679663071
つるっとした塗りをしたいのに厚塗りっぽくなってしまう それに直面してる途中なのがこれ su3802118.jpg
17 20/04/14(火)21:14:40 No.679663243
>つるっとした塗りをしたいのに厚塗りっぽくなってしまう わかる…
18 20/04/14(火)21:17:50 No.679664233
イラスト的なやわらかい絵を描こうとしてたけど どうも自分には少年漫画的な絵の方があっていると最近気づき始めた
19 20/04/14(火)21:19:25 No.679664735
首回りの曲げたときの筋肉のつき方?見え方?が謎すぎる
20 20/04/14(火)21:22:21 No.679665630
>つるっとした塗りをしたいのに厚塗りっぽくなってしまう >それに直面してる途中なのがこれ >su3802118.jpg いいなあ全体見たい
21 20/04/14(火)21:25:06 No.679666465
腕特に肩の三角巾の下~肘までのあたりが直線になりがちなんだけどどう肉付けすればいいものか…
22 20/04/14(火)21:26:09 No.679666827
自分に腹がたつ同じポーズしか描けねーのかクソが!!!
23 20/04/14(火)21:30:30 No.679668120
>自分に腹がたつ同じポーズしか描けねーのかクソが!!! 同じポーズでいいんじゃない?あとは角度変えるとか見せ方だと思う エロゲーとかやってても大体そんなもんだよ見栄えいいポーズなんて大体決まってる
24 20/04/14(火)21:32:33 No.679668657
su3802167.jpg 発光レイヤーで…
25 20/04/14(火)21:38:02 No.679670261
発光はやめといた方がいい気がするな…
26 20/04/14(火)21:41:38 No.679671447
>su3802167.jpg >発光レイヤーで… あとがとうー この後発光レイヤー使おうと思ってたんだけど発光レイヤー使うとなおさら筆跡目立つな!どうしよう… つるっとしてるっていうのは光沢の事じゃないんだ なんというかこう筆跡が無くて塗り潰しとかグラデーションが滑らかな感じ…
27 20/04/14(火)21:42:54 No.679671882
レイヤーいっぱい使って丁寧にぼかすか?
28 20/04/14(火)21:45:18 No.679672634
髪の毛もほとんど書き込まないのが今っぽいよね