20/04/14(火)19:25:52 最後の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/14(火)19:25:52 No.679630125
最後の最後で立ちはだかってくるかと思った人貼る
1 20/04/14(火)19:27:12 No.679630465
中盤ぐらいにもう一回ぐらいは出てくるかと思ってた
2 20/04/14(火)19:27:49 No.679630643
最後のオリュンポスが崩壊していくシーンでもまた出て来てカルデアに恨み言言うかと思ってたらこの人どころか誰も言わなかった
3 20/04/14(火)19:27:55 No.679630666
まぁ予備役だから本隊には加われないだろうしな…
4 20/04/14(火)19:28:49 No.679630912
これからもこのクラスが雑魚で出てくるのかなと思ってたけど この人が一番強かったかも
5 20/04/14(火)19:30:51 No.679631516
まぁ殺したんだがなガハハ
6 20/04/14(火)19:30:54 No.679631535
この後のマシュと武蔵ちゃんはナノマシンで強化するしカイニスも加わるので 実際シナリオ的にも相対的にはスレ画が一番手強い兵士だったと思う
7 20/04/14(火)19:31:03 No.679631575
思ったより一般人の描写は薄かったね 描写されても辛気臭いだけだからだろうけど
8 20/04/14(火)19:31:12 No.679631628
いつまでも雑魚に苦戦する描写出来ないってことなんだろうが雑にパワーアップしたなと思った
9 20/04/14(火)19:31:16 No.679631651
再生して復讐を誓ってるだろうってフラグまであったのに
10 20/04/14(火)19:31:35 No.679631747
>最後のオリュンポスが崩壊していくシーンでもまた出て来てカルデアに恨み言言うかと思ってたらこの人どころか誰も言わなかった クロノスクラウン落ちたところでモノローグで数行あったけどそれぐらいだな
11 20/04/14(火)19:31:57 No.679631842
中盤以降も出てきて恨み言吐いてほしかった そんな描写入れてる余裕ないのもわかるけどさ
12 20/04/14(火)19:32:13 No.679631921
>いつまでも雑魚に苦戦する描写出来ないってことなんだろうが雑にパワーアップしたなと思った そこから雑魚戦よりボス戦の方が多い気がする…
13 20/04/14(火)19:32:14 No.679631923
今回早々に指名手配されたから情報収集以降で一般人と交流できなかったし
14 20/04/14(火)19:32:40 No.679632069
原住民に否定されるお辛い展開遂に来たな! 何か原住民の味方が出来たぞ...
15 20/04/14(火)19:32:46 No.679632094
こういう省いて良さそうなとこに尺割いてるのがなんかアンバランス もともとは倍ぐらいの尺だったのかな
16 20/04/14(火)19:33:13 No.679632209
もうちょい生活を見たかった感もある特に児童娼館
17 20/04/14(火)19:33:52 No.679632375
こいつが感情を獲得していってライバルになる枠かと
18 20/04/14(火)19:34:02 No.679632424
>もうちょい生活を見たかった感もある特に児童娼館 武蔵ちゃん…
19 20/04/14(火)19:34:53 No.679632668
多分希望すれば本当にロリも出てくるよね自動娼館
20 20/04/14(火)19:37:54 No.679633599
でもまあ最後の崩壊シーンでただ自分からは動けずに死んでいくのは「人」じゃなくて「家畜」だったんだなってなった
21 20/04/14(火)19:37:55 No.679633606
>いつまでも雑魚に苦戦する描写出来ないってことなんだろうが雑にパワーアップしたなと思った コルデーのことまったく思い出さずにアテナで戦闘続行付けて強化するのは凄いぞマシュ
22 20/04/14(火)19:38:32 No.679633803
今回は違うぞ…!と思ったらいつの間にか背景と化したモブ原住民
23 20/04/14(火)19:38:51 No.679633885
現地民との交流は情報収集兼ねてだから 今回はテスラ達がおよそ道筋立てて必要なかったからな 交流だけに
24 20/04/14(火)19:39:17 No.679634019
現地民味方以外はいらないという潔い配慮
25 20/04/14(火)19:40:09 No.679634274
殺せコールする市民とか まあハッキリ敵対してたからな
26 20/04/14(火)19:40:43 No.679634450
>原住民に否定されるお辛い展開遂に来たな! 定期的にやってないコレ?
27 20/04/14(火)19:41:03 No.679634548
対話は端から無理そうだったしな
28 20/04/14(火)19:41:09 No.679634580
こいつがオリュンポス兵で一番強かったまである
29 20/04/14(火)19:41:15 No.679634612
そこらにいる一般人が鯖以上の強さでそれがぞろぞろいるとか最初は驚いたよ
30 20/04/14(火)19:41:36 No.679634711
やたら多い趣味丸出しのAIペルソナやめろ! 下手すりゃ交流一人でいいだろ!
31 20/04/14(火)19:41:39 No.679634721
>>原住民に否定されるお辛い展開遂に来たな! >定期的にやってないコレ? むしろ現地民は大体自分たちが間違っていたしてる記憶が強い
32 20/04/14(火)19:41:39 No.679634723
予備役の人はなんか覚悟決まりきってる上に戦闘BGMもあわせてめちゃくちゃ格好よかったよね タロスはバフ剥がれるまで無駄に固くて開幕宝具を許さない硬い意志を感じた
33 20/04/14(火)19:41:48 No.679634771
交流なんて必要ないからな 直流だけでいい
34 20/04/14(火)19:41:48 No.679634774
ネタ的にも最後まで現地民が肯定してくれないような陰鬱な展開が一回は有るかと思ってた
35 20/04/14(火)19:41:57 No.679634829
今回は異聞帯全部が敵だ!ってなってたけど結局ほとんど地下移動してたせいでボス戦の前だけいっぱい出てくるワイバーンみたいになってたな現地兵士…
36 20/04/14(火)19:42:17 No.679634924
>ネタ的にも最後まで現地民が肯定してくれないような陰鬱な展開が一回は有るかと思ってた そんなのユーザーにウケないじゃん!
37 20/04/14(火)19:42:54 No.679635103
そもそもどんな国だって俺の住んでるとこクソって言うやつはいるじゃろ
38 20/04/14(火)19:43:01 No.679635148
双子は好きだけど思想がテロリストすぎる
39 20/04/14(火)19:43:52 No.679635419
まあ対話しないだけで兵士達はみんなあんなノリで戦ってると思うよ さあフリクエを周ろう
40 20/04/14(火)19:44:14 No.679635528
名も無き修羅
41 20/04/14(火)19:44:37 No.679635632
文化を知ろうとするのは変わらないが今回は最初からお尋ね者だったしな
42 20/04/14(火)19:45:32 No.679635903
>そもそもどんな国だって俺の住んでるとこクソって言うやつはいるじゃろ だから家族も友人も死ぬの解ってるけど国崩し手伝いますね
43 20/04/14(火)19:46:17 No.679636125
この予備役だけ異様に強くない?
44 20/04/14(火)19:46:39 No.679636261
俺だって異世界からマシュが来たらこの世界間違ってたわ…する
45 20/04/14(火)19:46:57 No.679636358
オリュンポスのフリクエは神がいなくなったせいか全体的に敵のHP低めなのいいよね
46 20/04/14(火)19:46:58 No.679636360
双子は明日が見たかったかもしれないが変わらない毎日を愛していた人もいたかもしれないしあの中の誰も死にたくはなかったと思うと今までで一番後味は悪かったよ
47 20/04/14(火)19:47:45 No.679636613
>双子は好きだけど思想がテロリストすぎる 神が強くて当人も抜けて強くないだけで多分あの世界の人類悪だと思う 文明が発達するほど生まれやすくなり内部から食い破る人類のエラー細胞
48 20/04/14(火)19:47:50 No.679636639
結局生存競争でしかないんだろう
49 20/04/14(火)19:48:01 No.679636693
正直もっと苛烈に攻めてくると思ってた いや苛烈に来られたら死ぬんだけど
50 20/04/14(火)19:48:09 No.679636737
1万年同じ姿ってあれ実質火の鳥の呪いと大差ないし
51 20/04/14(火)19:48:48 No.679636940
名も無き修羅は強い みんなしってるね
52 20/04/14(火)19:48:49 No.679636941
>1万年同じ姿ってあれ実質火の鳥の呪いと大差ないし 滅ぼす側だから言えるセリフ
53 20/04/14(火)19:48:49 No.679636945
>ネタ的にも最後まで現地民が肯定してくれないような陰鬱な展開が一回は有るかと思ってた 今のところ異聞帯は切羽詰まって大事なものを失ってるか人間できてるかの二択だからな… パツシィの生まれ故郷とか1.5部のグールかラピュタ原住民みたいなのはそうそういないんだ
54 20/04/14(火)19:48:56 No.679636983
あんまり非難する展開を強めるとうぜえしじゃあ滅ぼすわってなる人もいるだろうしな...
55 20/04/14(火)19:48:59 No.679636992
成長しないとか変化がないとかがいくら苦痛でも死んだ方がマシとまで思うかは微妙だわな
56 20/04/14(火)19:49:38 No.679637180
ンンンンンン一万四千年に渡る愛玩の結果が人類種の幼生二人というちっぽけなイレギュラーに背かれ 散々引っ掻き回されておしまいとは拙僧大爆笑ですぞ!!!!
57 20/04/14(火)19:50:11 No.679637365
>あんまり非難する展開を強めるとうぜえしじゃあ滅ぼすわってなる人もいるだろうしな... どうせ滅ぼすんだしそれでいいのでは ぐだと気持ちの同期は出来なくなるだろうが
58 20/04/14(火)19:50:32 No.679637471
シナリオ的接合性は置いといてこの人以上に強い兵士いなくてマジで良かった
59 20/04/14(火)19:51:01 No.679637624
>双子は明日が見たかったかもしれないが変わらない毎日を愛していた人もいたかもしれないしあの中の誰も死にたくはなかったと思うと今までで一番後味は悪かったよ 悲鳴と絶望の中死んでいくっていう今までの異聞帯の中で一番悲惨な最期だったよね
60 20/04/14(火)19:51:20 No.679637719
>1万年同じ姿ってあれ実質火の鳥の呪いと大差ないし 序盤の民衆の描写ではそうは見えないんだよな ステータスの底上げがメンタルの方にも影響及ぼしてたのかもしれん
61 20/04/14(火)19:52:11 No.679637980
ちゃんと普通の住民含めた世界が敵だよ!ってしっかりやると思ったからそこは肩透かしだった
62 20/04/14(火)19:52:38 No.679638089
どれだけ自分が苦痛でも知り合いの顔を思ったら滅ぼそう って選択はしないだろうなというのは日本に生きてるだからだろうか?
63 20/04/14(火)19:52:42 No.679638115
1度くらい全員から恨まれる世界を潰すのも良いなと思ってたけど 何か住民総出で殺せ!カルデアは殺せ!言われるとそれはそれで違和感あるなって思う ファイティングスピリットありすぎておうだったらこっちも潰してやるわってなっちゃった
64 20/04/14(火)19:52:47 No.679638143
最近までずっと平和で飯食って遊んでの生活が続いてたのが急に神に焼かれて殺されたり洗脳食らって家族で殺しあったりしてでも神がいるから元通り!って思ってたら神が殺されて大地崩壊しだした 絶望どころじゃねぇな
65 20/04/14(火)19:53:01 No.679638204
>ンンンンンン一万四千年に渡る愛玩の結果が人類種の幼生二人というちっぽけなイレギュラーに背かれ >散々引っ掻き回されておしまいとは拙僧大爆笑ですぞ!!!! 下り坂が見えてるのにアクセル踏みっぱなしのお前すごいよ
66 20/04/14(火)19:53:02 No.679638210
異聞切除の知識を市民単位で知ってるんだから絶望しながら消えたんだろうな…
67 20/04/14(火)19:53:07 No.679638236
>ちゃんと普通の住民含めた世界が敵だよ!ってしっかりやると思ったからそこは肩透かしだった だってそういうの真面目にやっても >あんまり非難する展開を強めるとうぜえしじゃあ滅ぼすわってなる人もいるだろうしな... にしかならんしユーザーに悪印象持たせるのは悪手だろ
68 20/04/14(火)19:53:12 No.679638258
>あんまり非難する展開を強めるとうぜえしじゃあ滅ぼすわってなる人もいるだろうしな... 真正面から罵られて逆にテンションが上がったので今回はあんまり悲壮感や罪悪感を感じなかった 難しいね…
69 20/04/14(火)19:53:12 No.679638260
今までの異聞帯とちがって瓦礫に潰されたり苦痛と絶望の中で死んでいったからなオリュンポスの人々
70 20/04/14(火)19:54:21 No.679638641
まぁしょうがないんだけどこの人予備兵役だったらしいし正規兵どんなもんだったんだろう
71 20/04/14(火)19:54:34 No.679638703
仮にゼウスの計画通りになってた場合納得して最期迎えられたのかなこの人達
72 20/04/14(火)19:55:00 No.679638812
やっぱおぞましや汎人類史はいい仕事してたなぁ
73 20/04/14(火)19:55:12 No.679638877
>異聞切除の知識を市民単位で知ってるんだから絶望しながら消えたんだろうな… せめて最期くらいは安らかに過ごしてほしかった
74 20/04/14(火)19:55:18 No.679638913
>あんまり非難する展開を強めるとうぜえしじゃあ滅ぼすわってなる人もいるだろうしな... なんなら今までの異聞帯全部そういう気分でやってるぞ俺 交流した相手と友好を育んでもあくまで「こいつだけは生かしてえな」って思うだけでこいつが生きる世界残してえなとはさすがに思わないし それより人の世界潰したクソ異星の神をさっさと引きずり落としたいからこの状況解決したいって気持ちでいっぱいだから
75 20/04/14(火)19:55:21 No.679638925
市民はアフロディーテの洗脳ビームで殺し合ってそのまま?
76 20/04/14(火)19:55:38 No.679639011
>今までの異聞帯とちがって瓦礫に潰されたり苦痛と絶望の中で死んでいったからなオリュンポスの人々 実際そうなんだが >>あんまり非難する展開を強めるとうぜえしじゃあ滅ぼすわってなる人もいるだろうしな... >真正面から罵られて逆にテンションが上がったので今回はあんまり悲壮感や罪悪感を感じなかった 何なら寧ろざまーみろバーカ!絶望の中で死ね!って気分になった
77 20/04/14(火)19:56:09 No.679639161
最後の最後で崩壊する神殿の中でラストバトルしたらこの人主役見たいじゃん!!
78 20/04/14(火)19:56:22 No.679639224
どういう世界ならユーザーが罪悪感で苦しんでくれるんだろう
79 20/04/14(火)19:56:32 No.679639267
神々の支配は嫌だ!俺達は大洋に戻るぞ!って選択した民も1万年の時を経た結果 「神様レスポンスくだち!!!!あっ!!!!アルテミス様こっち向いた!!!!バンザーイバンザーイ(ジュッ」なんだよな…
80 20/04/14(火)19:56:43 No.679639320
カルデアが来なくてもゼウスがオリュンポスタウンにさよならバイバイしたら同じことになってたんだよね…
81 20/04/14(火)19:57:08 No.679639432
正直武蔵ちゃんが現地の子供に説教する所は違和感あるよマシュ達を励ますために言ってるんだろうけど迂闊な発言だし現地の人からしたら自分達を根こそぎ消しにきた連中なんて悪魔そのものよ
82 20/04/14(火)19:57:17 No.679639478
>どういう世界ならユーザーが罪悪感で苦しんでくれるんだろう ぴょーんはいい仕事をした
83 20/04/14(火)19:57:20 No.679639500
やーい大量虐殺者ー!って言ってきそうなやつ2人もいるからここからお辛そう 麻婆が急に切開してくるかもしれないし
84 20/04/14(火)19:57:21 No.679639503
>今までの異聞帯とちがって瓦礫に潰されたり苦痛と絶望の中で死んでいったからなオリュンポスの人々 ライターの性癖出てるな…ってなるなった スチパンシリーズのモブがあんな感じで死んでるよね…
85 20/04/14(火)19:57:29 No.679639540
>どういう世界ならユーザーが罪悪感で苦しんでくれるんだろう ゲッテルデメルングは普通に曇ったよ これからやっと未来が拓けたって世界をぶっ潰して行くんだから
86 20/04/14(火)19:57:36 No.679639579
まぁ剪定されるよなそりゃ…って感じの世界だった
87 20/04/14(火)19:57:43 No.679639616
>神々の支配は嫌だ!俺達は大洋に戻るぞ!って選択した民も1万年の時を経た結果 >「神様レスポンスくだち!!!!あっ!!!!アルテミス様こっち向いた!!!!バンザーイバンザーイ(ジュッ」なんだよな… まぁでもオリュンポス民の最期見てるとまだこっちの方が救い合ったなと思った
88 20/04/14(火)19:57:47 No.679639631
>どういう世界ならユーザーが罪悪感で苦しんでくれるんだろう カルデアの悪魔!死ね!じゃなくてカルデアの悪魔…殺さないで…みたいな陰湿な感じなら…
89 20/04/14(火)19:57:57 No.679639690
民連れて宇宙に出てくれたらカルデアにとっても良かったのに
90 20/04/14(火)19:58:08 No.679639747
素直に宇宙コロニーとして旅たつんじゃダメだったんだろうか
91 20/04/14(火)19:58:18 No.679639791
まあ「」も国家転覆を狙うテロリストがテロ活動しまくって実際に日本が崩壊し北斗の拳みたいな生活になったら 異聞帯の人達に感情移入もできるんじゃないだろうか そうそうないだろうが
92 20/04/14(火)19:58:24 No.679639824
一番ダメージあったのはぴょーんかな…
93 20/04/14(火)19:58:46 No.679639934
朕のとこもゼウスのとこも超絶者のワンマン経営のところは結局個人の認識が限界で 個人の考えが及ばないところになるとダメダメなのはなるほど脆弱だなあと
94 <a href="mailto:ゼウス">20/04/14(火)19:58:48</a> [ゼウス] No.679639946
>民連れて宇宙に出てくれたらカルデアにとっても良かったのに リソース的に無理……だから思い出だけ抱えて旅立つね許してね
95 20/04/14(火)19:58:51 No.679639962
周り全て敵なのは確かだけどわざわざ敵の前に姿現してやる義理はないしね!
96 20/04/14(火)19:58:59 No.679640010
>民連れて宇宙に出てくれたらカルデアにとっても良かったのに キリ様もそう言ってたな
97 20/04/14(火)19:59:02 No.679640029
>正直武蔵ちゃんが現地の子供に説教する所は違和感あるよマシュ達を励ますために言ってるんだろうけど迂闊な発言だし現地の人からしたら自分達を根こそぎ消しにきた連中なんて悪魔そのものよ あれは説教というか主張だろあそこまで一方的に言われたら反論もしたくなるわ あの場でそれをするのが迂闊って話ならうn
98 20/04/14(火)19:59:03 No.679640031
いやでも正直な話ここまでの異聞帯の世界の一般人たちの何もわからず消えていく方がずっと残酷だと思う
99 20/04/14(火)19:59:04 No.679640036
アトランティスの方が爽やかで好きだったかな キリ様周りは凄い良かったけども
100 20/04/14(火)19:59:28 No.679640160
>カルデアの悪魔!死ね!じゃなくてカルデアの悪魔…殺さないで…みたいな陰湿な感じなら… そうなるとそうなるでどうせこの世界は俺たちが何もせんでも滅ぶ世界だからって淡々と潰すんじゃねえかなあ
101 20/04/14(火)19:59:34 No.679640196
>正直武蔵ちゃんが現地の子供に説教する所は違和感あるよマシュ達を励ますために言ってるんだろうけど迂闊な発言だし現地の人からしたら自分達を根こそぎ消しにきた連中なんて悪魔そのものよ 話しあって相手のことを理解したところで悪いやつじゃないけど存在しちゃいけない奴止まりだからね
102 20/04/14(火)20:00:07 No.679640366
>>正直武蔵ちゃんが現地の子供に説教する所は違和感あるよマシュ達を励ますために言ってるんだろうけど迂闊な発言だし現地の人からしたら自分達を根こそぎ消しにきた連中なんて悪魔そのものよ >あれは説教というか主張だろあそこまで一方的に言われたら反論もしたくなるわ >あの場でそれをするのが迂闊って話ならうn あーこれゼウスにバレて兵士きますわって思った 違った
103 20/04/14(火)20:00:14 No.679640402
書き込みをした人によって削除されました
104 20/04/14(火)20:00:15 No.679640408
ずっと赤ん坊ってつらいよな思考はどうなるんだろう…
105 20/04/14(火)20:00:27 No.679640470
立派な理想があろうがこっちは汎人類史の仇討ちだ死ね!って新撰組が言ってた
106 20/04/14(火)20:00:31 No.679640484
やっぱり高度に発達したユートピアにはエンドジョイが必要だよな…エンドジョイさえあれば双子みたいなイレギュラー反逆者も生まれないんだ
107 20/04/14(火)20:00:32 No.679640486
割とスッパリ悪魔として殺すのも殺されるのもしょうがないと思ってそうだからあそこまで言うとは思ってなかった武蔵 いやカルデアメンバーのためなんだろうけど
108 20/04/14(火)20:00:48 No.679640567
>素直に宇宙コロニーとして旅たつんじゃダメだったんだろうか それじゃあ否定しづらいじゃん! まあ後単純にゼウスのリソースもう限界だっただけだと思う
109 20/04/14(火)20:00:51 No.679640577
>何なら寧ろざまーみろバーカ!絶望の中で死ね!って気分になった 汎人類史の悪魔すぎる…
110 20/04/14(火)20:01:00 No.679640618
>アトランティスの方が爽やかで好きだったかな >キリ様周りは凄い良かったけども アトランティスはその辺省いて一直線で走れる物語構造だからな…
111 20/04/14(火)20:01:02 No.679640631
>立派な理想があろうがこっちは汎人類史の仇討ちだ死ね!って新撰組が言ってた そんなだから朝敵にされるんですよ
112 20/04/14(火)20:01:21 No.679640726
>正直武蔵ちゃんが現地の子供に説教する所は違和感あるよマシュ達を励ますために言ってるんだろうけど迂闊な発言だし現地の人からしたら自分達を根こそぎ消しにきた連中なんて悪魔そのものよ 悪魔がそれをする理由も想像しないからだろう 仮にこれから異星の神と戦うにしても動機を知らずに終わったら納得出来んぞ
113 20/04/14(火)20:01:22 No.679640734
カルデアが到着した時点で都市運営にゼウスのリソース九割割いててそこからデメテルやアフロディーテにヘファイストスの仕事まで代行するとかもう限界だし…
114 20/04/14(火)20:01:25 No.679640749
>アトランティスの方が爽やかで好きだったかな あれこそ現地パートなくて 頼れる仲間達が次々死んでいく展開だからそりゃ後腐れは…傷が…
115 20/04/14(火)20:01:28 No.679640766
>>何なら寧ろざまーみろバーカ!絶望の中で死ね!って気分になった >汎人類史の悪魔すぎる… やはり白紙化は正解…
116 20/04/14(火)20:01:37 No.679640830
予備役さん名もなき修羅枠すぎる…
117 20/04/14(火)20:02:09 No.679640996
>立派な理想があろうがこっちは汎人類史の仇討ちだ死ね!って新撰組が言ってた つまり最終的にその汎人類史と人々に裏切られて敵にされて討たれるオチでは?
118 20/04/14(火)20:02:11 No.679641006
>アトランティスの方が爽やかで好きだったかな >キリ様周りは凄い良かったけども アトランティスの神々の話とキリ様と空想樹、クリプターの話が正直噛み合ってなかった ここでみると面白いんだけどさ
119 20/04/14(火)20:02:12 No.679641010
おのれUオルガマリー… 異聞帯を潰す!
120 20/04/14(火)20:02:23 No.679641061
住民も失敗するのは分かりきってても一緒に旅立って神様と死ぬ方が幸せではあったんだろうな
121 20/04/14(火)20:02:35 No.679641128
>そうなるとそうなるでどうせこの世界は俺たちが何もせんでも滅ぶ世界だからって淡々と潰すんじゃねえかなあ やることは変わらないんだ ぐだのメンタルゲージが何本割れるかの差
122 20/04/14(火)20:02:57 No.679641251
>あれこそ現地パートなくて >頼れる仲間達が次々死んでいく展開だからそりゃ後腐れは…傷が… だからオリュンポスでは丹念に住民が瓦礫に押しつぶされていく様を描写するね…
123 20/04/14(火)20:03:09 No.679641313
現状は生存競争だから仕方ないって感じだけどその前提をぶっ壊す展開になる気がする 汎人類史は実はもう別のとこになってて自分たちは剪定ルートだったとか
124 20/04/14(火)20:03:27 No.679641393
でも人1人がメンタル壊れるだけで世界元通りなら安いな!戻ったら封印!
125 20/04/14(火)20:03:31 No.679641416
>あーこれゼウスにバレて兵士きますわって思った >違った わりと自発的に崇めてるだけで愛玩目線だから徹底して管理してるわけじゃないのだろうな
126 20/04/14(火)20:03:32 No.679641421
>立派な理想があろうがこっちは汎人類史の仇討ちだ死ね!って新撰組が言ってた 人斬り包丁はそれでいいけどさぁ…
127 20/04/14(火)20:03:36 No.679641437
正直オリュンポスがこの程度の世界だったので汎人類史よりも優れた、平和で幸せな世界なさそうだなって感じだわ
128 20/04/14(火)20:03:37 No.679641439
全体的なノリは後編の方が好きだけど盛り上がったのは前半って感じだった
129 20/04/14(火)20:03:54 No.679641522
ちょっとユーザーポジ非難する展開すると嫌気さされると思うってユーザーを幼稚に見積もり過ぎでは? と思うが商業的には仕方ないんか
130 20/04/14(火)20:03:56 No.679641527
>ぐだのメンタルゲージが何本割れるかの差 俺のゲージはここに至るまで1本も割れてないぜ! バビロニアとか下総国潰せって言われたら曇るけど正直知らない世界の知らない住人が消えてもなって言うか…
131 20/04/14(火)20:04:07 No.679641582
リンボマンに何を言われても止まれねえんだ
132 20/04/14(火)20:04:08 No.679641596
>だからオリュンポスでは丹念に住民が瓦礫に押しつぶされていく様を描写するね… あれいつも通り書いてただけじゃないかな…
133 20/04/14(火)20:04:11 No.679641607
カルデアの者さんが味方かどうかって時に武蔵ちゃんボカしてたし どこのカルデアの者なのって考えると別のカルデアは出てきそう
134 20/04/14(火)20:04:36 No.679641742
最終的に汎人類史を元に戻すことに成功するけどカルデアは危険視され新所長が全責任引っ被って世紀の大悪人として処刑されるよ
135 20/04/14(火)20:04:48 No.679641802
>正直オリュンポスがこの程度の世界だったので汎人類史よりも優れた、平和で幸せな世界なさそうだなって感じだわ 汎人類史で平和で幸せなのって先進国くらいじゃないかな…
136 20/04/14(火)20:04:51 No.679641825
楽しく旅した仲間や自分のことを大好きだって言ってくれる女の子が死ぬ方がずっとこたえる… 世界とかより自分の近くにいる人がいなくなる方がつらい つらかったからぜんぶこわすね…
137 20/04/14(火)20:04:52 No.679641827
仮にぐだの世界が剪定されるやつでもやったからには止まらないっていうのはextraでもやったしな
138 20/04/14(火)20:04:54 No.679641838
シンのスパルタクスの話は良いと思ったけどこっちの武蔵ちゃんのは何か違うな…ってなったよ
139 20/04/14(火)20:05:01 No.679641878
勘違いされてる事が多いけど編纂事象ってFGO世界だけじゃないからな ローマ帝国が現在まで続いた世界があっても剪定はされないだろ
140 20/04/14(火)20:05:03 No.679641894
>現状は生存競争だから仕方ないって感じだけどその前提をぶっ壊す展開になる気がする これだったら麻婆がすごいいい顔でネタばらしするんだろうなって
141 20/04/14(火)20:05:25 No.679642012
アトランティスの通信装置使おうかと思ってたジジイが好き
142 20/04/14(火)20:05:31 No.679642038
>>正直オリュンポスがこの程度の世界だったので汎人類史よりも優れた、平和で幸せな世界なさそうだなって感じだわ >汎人類史で平和で幸せなのって先進国くらいじゃないかな… その先進国にしても社会が複雑化して苦痛が細分化されてる地獄だってのはペペさんが言ってるしね
143 20/04/14(火)20:05:39 No.679642076
この程度っていうけど永遠の命に優れた身体能力で働かず物質的に困ることなく文化活動に全てを注ぎこめるような世界だぞ…
144 20/04/14(火)20:05:48 No.679642130
>現状は生存競争だから仕方ないって感じだけどその前提をぶっ壊す展開になる気がする >汎人類史は実はもう別のとこになってて自分たちは剪定ルートだったとか それくらいやってくれれば悩むだろうなと思う 結局は「おれたちゃ無敵の主人公がいる世界」って言う大義名分があるからどう曇らせようとしても無理なんだよな異聞帯 秦もオリンポスもこれぞ人類の進む世界!正しい!って描いてるのかと思ったら欠陥がポコポコ出てきてなんだ潰しても良いじゃん!ってなるし
145 20/04/14(火)20:05:55 No.679642173
>最終的に汎人類史を元に戻すことに成功するけどカルデアは危険視され新所長が全責任引っ被って世紀の大悪人として処刑されるよ 所長にとって最大のバッドエンド…
146 20/04/14(火)20:05:59 No.679642192
まあ息詰まる理由があるからこその敗者の歴史ロストベルトだから なんかしらダメポなところはあってそれをなんとかするのがクリプターの仕事なんだろう
147 20/04/14(火)20:06:02 No.679642207
なんか最初の流れ全く同じような流れで見たことあるなと思ったけど再放送…?
148 20/04/14(火)20:06:04 No.679642215
幸福度だとオリュンポスより秦のが高そう
149 20/04/14(火)20:06:08 No.679642232
>ちょっとユーザーポジ非難する展開すると嫌気さされると思うってユーザーを幼稚に見積もり過ぎでは? >と思うが商業的には仕方ないんか ここでもよく見かけるけど焚き付けて荒らそうとするやつがいるからリスクは可能な限り削っておくに越したことはないんだ
150 20/04/14(火)20:06:10 No.679642244
>民連れて宇宙に出てくれたらカルデアにとっても良かったのに まあそれやっても空想樹切り落としたらその歴史ごと無くなっちゃうけどね
151 20/04/14(火)20:06:10 No.679642245
一万年赤子やってる現地民いたらやべえなって思ったけど出なかったな
152 20/04/14(火)20:06:23 No.679642305
ダメぽて
153 20/04/14(火)20:06:29 No.679642341
>正直オリュンポスがこの程度の世界だったので汎人類史よりも優れた、平和で幸せな世界なさそうだなって感じだわ 醜くても汎史こそが生存に値するって根幹をブレさせるわけにいかんので そこから逆算すると滅ぼされる世界側に責任を負わせる必要があるからね
154 20/04/14(火)20:06:46 No.679642427
>この程度っていうけど永遠の命に優れた身体能力で働かず物質的に困ることなく文化活動に全てを注ぎこめるような世界だぞ… 永遠に子供な世界だぞ むしろアトランティスの方がまともそうだった
155 20/04/14(火)20:06:51 No.679642451
>>正直オリュンポスがこの程度の世界だったので汎人類史よりも優れた、平和で幸せな世界なさそうだなって感じだわ >汎人類史で平和で幸せなのって先進国くらいじゃないかな… だって異聞帯ってその先進国以外存在しない状態にしてるじゃない 統一国家か民は家畜扱いばかりでさぁ
156 20/04/14(火)20:06:58 No.679642484
>この程度っていうけど永遠の命に優れた身体能力で働かず物質的に困ることなく文化活動に全てを注ぎこめるような世界だぞ… 不老不死には何れ汎人類史も辿り着くと思う 現実でもそういう話はあるし
157 20/04/14(火)20:07:28 No.679642635
アトランティスぐらいに生きれて老いて死ねるのが1番良さそうだよね
158 20/04/14(火)20:07:51 No.679642745
欠陥がポコポコ出てくるその世界だから潰していいみたいなのは汎人類史世界にそのまま帰ってくるからやめろ!
159 20/04/14(火)20:07:52 No.679642747
キリシュタリアは万民を神にすることであらゆる弱さを克服できるんだ!って言ってたけど オリュンポスやアトランティスの民がいきなり俺たちみんな神様だ!ってなってもどうしろと…?ってなるんじゃねえかなって感じだった それを指導することは異星の神にエンガチョされたキリシュタリアにはできないし
160 20/04/14(火)20:08:02 No.679642806
>勘違いされてる事が多いけど編纂事象ってFGO世界だけじゃないからな >ローマ帝国が現在まで続いた世界があっても剪定はされないだろ 幹になるのが汎人類史ってだけで 森になるくらい汎人類史はいっぱいあるよね
161 20/04/14(火)20:08:15 No.679642869
生き物が存在してるならどんな所でも地獄になりえる
162 20/04/14(火)20:08:34 No.679642956
型月世界的には人類はいずれ宇宙に旅立つ必要があるからね
163 20/04/14(火)20:08:40 No.679642981
正直割れるならそろそろ割れて欲しい
164 <a href="mailto:カルデアの者">20/04/14(火)20:08:42</a> [カルデアの者] No.679642985
負債を無限に積み上げてなお人間の戦いはこれからだって愚かしくも力の限り叫べよ!
165 20/04/14(火)20:08:53 No.679643040
どんな完璧な世界でも愛する家族が一人もいないから…
166 20/04/14(火)20:09:18 No.679643172
>欠陥がポコポコ出てくるその世界だから潰していいみたいなのは汎人類史世界にそのまま帰ってくるからやめろ! だから結局は腕力勝負で決着つけるから罪悪感も何も出ないんだよユーザーには 完全にこっちが非ばかりであちらは1片の瑕疵もない状態にならないとこんな最善最高の世界を潰すなんてって苦悩が生まれようがないから
167 20/04/14(火)20:09:35 No.679643248
>欠陥がポコポコ出てくるその世界だから潰していいみたいなのは汎人類史世界にそのまま帰ってくるからやめろ! でもよお 主人公がいる世界だからどんなに欠点があっても滅びるわけないじゃん!
168 20/04/14(火)20:09:47 No.679643307
主語デカくない?
169 20/04/14(火)20:09:48 No.679643310
>幹になるのが汎人類史ってだけで >森になるくらい汎人類史はいっぱいあるよね 今のカルデアが幹から大きくそれて行ってる可能性はありそうだな
170 20/04/14(火)20:09:53 No.679643330
>どんな完璧な世界でも愛する家族が一人もいないから… マシュは前回で恋愛ライバルを意識して今回先輩との共同作業なんだからもっと発情してもよかったと思う
171 20/04/14(火)20:09:59 No.679643371
>だって異聞帯ってその先進国以外存在しない状態にしてるじゃない >統一国家か民は家畜扱いばかりでさぁ そこ言い出すとそもそも異星の神がどうピックアップしたかって話になる
172 20/04/14(火)20:10:01 No.679643379
急にメタ視点で語るのはやめろ
173 20/04/14(火)20:10:06 No.679643407
>だから結局は腕力勝負で決着つけるから罪悪感も何も出ないんだよユーザーには >完全にこっちが非ばかりであちらは1片の瑕疵もない状態にならないとこんな最善最高の世界を潰すなんてって苦悩が生まれようがないから いやサイコかよ
174 20/04/14(火)20:10:17 No.679643451
欠陥があるのはどっちも一緒だから結局のところ殴り合って強いほうが正しいって話になるんだ
175 20/04/14(火)20:10:35 No.679643534
>シンのスパルタクスの話は良いと思ったけどこっちの武蔵ちゃんのは何か違うな…ってなったよ そもそも前提が違くね スパPは芽生えてた衝動に対する話で 武蔵ちゃんは思考停止に対する話だから
176 20/04/14(火)20:10:40 No.679643561
正直生存権賭けて争ってるだけなんでどちらが良い悪いって部分掘り下げられてもだからどうしたとしか言えない気がする
177 20/04/14(火)20:10:45 No.679643589
キリシュタリアの野望についてアデーレとマカリオスなんか言ってたっけ? あの2人って変化しないことが嫌なんだからキリ様には特に反対する理由なかった気がするな まあどっちにしろアトラスがやられて失敗してただろうけど
178 20/04/14(火)20:10:51 No.679643615
今回に関しては初の誰も味方がいない異聞帯かーってなってたけど双子が追加されたのでちょっと残念な気持ちはあった でもプレイヤーはともかくぐだとマシュはフォウ君が見てるのもあってこんな世界潰しちまおうぜ!ってなったらダメなんだと思う
179 20/04/14(火)20:10:53 No.679643624
ぶっちゃけ異聞帯潰さなくてもよくて敵が有利になるだけなんだよって展開とかだろうか
180 20/04/14(火)20:10:53 No.679643625
極端なことを言うやつは突っ込まれないとどんどん過激になっていくな…
181 20/04/14(火)20:10:54 No.679643633
汎人類史もいつ剪定される側に回るかわかったもんじゃないし
182 20/04/14(火)20:10:58 No.679643650
交流する意味のない思考停止してる家畜兵士だということがわかるまでが一般市民のピーク カイニスに刺されても現実を受け入れられないだけという
183 20/04/14(火)20:11:03 No.679643677
欠陥だらけの癖に自滅する事なく発展して伸び代があるから汎人類史なんじゃないかな
184 20/04/14(火)20:11:04 No.679643687
世界元に戻すには滅ぼさないと駄目なだけだからな
185 20/04/14(火)20:11:05 No.679643694
こちとら自分の世界のために神様と戦ってんのに向こうの一般人がガーと言われても知ったこっちゃねえぞ そういうのは全部終わった後に悲しめばいいだろう
186 20/04/14(火)20:11:05 No.679643697
実は「」が大好きなほら来た!展開はあんまりウケないんだよ
187 20/04/14(火)20:11:05 No.679643698
今回マカリオスとアデーレは今までの現地人の中で一番ダメージあった
188 20/04/14(火)20:11:17 No.679643756
>完全にこっちが非ばかりであちらは1片の瑕疵もない状態にならないとこんな最善最高の世界を潰すなんてって苦悩が生まれようがないから 醜いって言われても瞬瞬必生から平成コンボに繋がるようにしか見えない…
189 20/04/14(火)20:11:29 No.679643812
>ちょっとユーザーポジ非難する展開すると嫌気さされると思うってユーザーを幼稚に見積もり過ぎでは? >と思うが商業的には仕方ないんか むしろ盛大に落とす前振りだと思う このまま異聞帯潰しを正当化して終わりには絶対ならないだろうし
190 20/04/14(火)20:11:41 No.679643867
やっぱ現地人との交流が一番あったロシアが一番好きだ
191 20/04/14(火)20:11:57 No.679643948
>汎人類史もいつ剪定される側に回るかわかったもんじゃないし 別にされる側になっても無抵抗になるわけないじゃん!
192 20/04/14(火)20:11:57 No.679643949
メタ的な話したら選定されてもしょうがない世界なんですよーと作られた敵キャラみたいなもんだろ 要はよくいる下衆悪役と同じ
193 20/04/14(火)20:11:57 No.679643952
まったく知らない世界から来た人にこの人達は仕事のために育てられ50年も労働に費やすのですか?!こんな世界間違ってる!って言われたら世界滅ぼす側に回っちゃいそうな気がする俺
194 20/04/14(火)20:12:02 No.679643974
>キリシュタリアは万民を神にすることであらゆる弱さを克服できるんだ!って言ってたけど >オリュンポスやアトランティスの民がいきなり俺たちみんな神様だ!ってなってもどうしろと…?ってなるんじゃねえかなって感じだった 時間は掛かるけどいずれ答えに辿り着けるって感じじゃね? 今までの人類では時間をかけてもそこまでいけないと思ったからキリ様は進化させようとしたんだったんじゃないっけ
195 20/04/14(火)20:12:09 No.679644022
いやまぁこれ滅ぼさない方が素晴らしい世界なのでは…?みたいな展開も期待してたところはある
196 20/04/14(火)20:12:12 No.679644038
>キリシュタリアの野望についてアデーレとマカリオスなんか言ってたっけ? >あの2人って変化しないことが嫌なんだからキリ様には特に反対する理由なかった気がするな >まあどっちにしろアトラスがやられて失敗してただろうけど そういやあの双子キリシュタリア様のとこで会話に参加したっけ…
197 20/04/14(火)20:12:23 No.679644114
ぶっちゃけ良い世界かどうかは割とどうでもいいんだ そこに暮らしてる連中を焼却・漂白された汎人類史の人々と同じように消すことになるのが問題なんであってより良い世界なら汎人類史の座を譲ってもいいってスタンスじゃないんだから
198 20/04/14(火)20:12:24 No.679644124
汎人類史だって欠陥はあるけどそれはそれとして今まで異聞帯を攻略して勝ち取った世界だし 最後の生き残りとして汎人類史のために生存競争するしかないわけで 大雑把に言えば一部で手を貸してくれた英霊たちだって汎人類史を守るために戦ったわけだから裏切れないし
199 20/04/14(火)20:12:39 No.679644199
こちとら自分の世界漂白されてんねんで
200 20/04/14(火)20:12:40 No.679644203
今回初の事情分かってる子が味方として出たので今後事情分かっててちゃんと敵になる子も出てくると思う
201 20/04/14(火)20:12:44 No.679644221
でもぶっちゃけ現地人まで全員敵だからこそ今回の異聞帯がこれまでで一番潰すのに躊躇要らなかったよ
202 20/04/14(火)20:12:46 No.679644235
予備役さんの首を飛ばしてまたマシュがうじうじモードに入るかと思ったところで武蔵ちゃんがスッパリ言って切り替えてくれたのは良かったと思う
203 20/04/14(火)20:12:47 No.679644242
>メタ的な話したら選定されてもしょうがない世界なんですよーと作られた敵キャラみたいなもんだろ >要はよくいる下衆悪役と同じ それこそ今回のゼウスの人類の痕跡だけ残して旅たつっていうのはそんな感じだったなー
204 20/04/14(火)20:12:52 No.679644271
つまり最善最高の人間相手でなければ殺すことに対して何の苦悩も生じない…?
205 20/04/14(火)20:13:00 No.679644304
>いやまぁこれ滅ぼさない方が素晴らしい世界なのでは…?みたいな展開も期待してたところはある 現代と変わらないような技術に心優しい人々の描写来たときはあかん…!って期待してたんだけどな まあ神様なんてそんなもんだな!
206 20/04/14(火)20:13:03 No.679644320
su3801924.jpg 自分たちが切り捨てられる可能性も示唆されてるよね
207 20/04/14(火)20:13:06 No.679644338
むしろ現地民への負い目は今回がピークだと思う 一番理想郷に近いのがここだろうし もう異星の神も降臨しちゃったわけだし 残り二つは話の流れがパッと変わるかと
208 20/04/14(火)20:13:08 No.679644354
今まで潰してきた世界の為にも止まれないという負のスパイラル
209 20/04/14(火)20:13:15 No.679644383
お前は漂白した!俺は樹を折る!
210 20/04/14(火)20:13:16 No.679644386
汎人類史とほぼ同じ歴史で特異点Fで分岐した微妙な差で終わりが確定した異聞帯とか出てきたら罪悪感MAXだと思う
211 20/04/14(火)20:13:21 No.679644419
>今回マカリオスとアデーレは今までの現地人の中で一番ダメージあった 破神同盟が何千何万人もいるならこいつらとここまで一緒にやってきて…って思ったかもしれないけど この2人しかいないからな…
212 20/04/14(火)20:13:28 No.679644450
2部PVでゲーティアが言ってた ここには味方などいない…何故ならお前たちこそが悪だからだ!!とは何だったのか 抑止力が普通にサーヴァント用意してくれてるじゃん…
213 20/04/14(火)20:13:37 No.679644506
最初に生存競争に善悪はないって杉田が言ってただろ 向こうに配慮してなんになる
214 20/04/14(火)20:13:44 No.679644553
>でもぶっちゃけ現地人まで全員敵だからこそ今回の異聞帯がこれまでで一番潰すのに躊躇要らなかったよ というか規模が現地人どころじゃないからな ほとんど空飛んでたわ今回
215 20/04/14(火)20:13:45 No.679644556
次はおそらく地獄曼荼羅だろうけど異聞帯じゃなくてリンボとか言う悪もんの本拠地だからぶっ壊し放題だぜ!って展開かと言われると 「積み上げた石を崩して掘った穴を埋めて貴様らのピエロっぷりには拙僧も顔負けでございまする…」とか言うやつの本拠地だから そこらへんを突っつく思いっクソ悪趣味になってそうな感じはあるよね
216 20/04/14(火)20:13:58 No.679644618
>むしろ現地民への負い目は今回がピークだと思う >もう異星の神も降臨しちゃったわけだし >残り二つは話の流れがパッと変わるかと そもそもまともな人類残ってるか怪しい
217 20/04/14(火)20:14:05 No.679644654
でも70億人と1000万人なら70億人を取るよね
218 20/04/14(火)20:14:09 No.679644673
>汎人類史とほぼ同じ歴史で特異点Fで分岐した微妙な差で終わりが確定した異聞帯とか出てきたら罪悪感MAXだと思う 敵マシュとか見たいですよね
219 20/04/14(火)20:14:11 No.679644686
>汎人類史とほぼ同じ歴史で特異点Fで分岐した微妙な差で終わりが確定した異聞帯とか出てきたら罪悪感MAXだと思う マシュと同じ顔した普通の女の子とか出そうぜ!
220 20/04/14(火)20:14:12 No.679644692
「」も3億の仲間を背負って生きてるということを忘れちゃいけないね
221 20/04/14(火)20:14:12 No.679644694
>>汎人類史もいつ剪定される側に回るかわかったもんじゃないし >別にされる側になっても無抵抗になるわけないじゃん! 剪定自体は異聞帯になるとかじゃないからある日急に世界が終わるショートショートみたいな話だぞ アトラス院とかはある程度このままいったら剪定されるなとか気づくだろうけど
222 20/04/14(火)20:14:20 No.679644733
>今回初の事情分かってる子が味方として出たので今後事情分かっててちゃんと敵になる子も出てくると思う 残りの異聞帯ろくでもなさそうだし現地人と交流あるかな…
223 20/04/14(火)20:14:26 No.679644763
ユーザーに考えて欲しいなら 8本目の空想樹が出現!?処理しなきゃ!って赴いたらあれ?これ自分達の汎人類史なはずじゃ...?とかかね
224 20/04/14(火)20:14:35 No.679644801
>こちとら自分の世界漂白されてんねんで でもその世界漂白と空想樹あんま関係ないっぽいし…
225 20/04/14(火)20:14:38 No.679644827
>そこらへんを突っつく思いっクソ悪趣味になってそうな感じはあるよね 昔の型月ならともかくいまのとにかくユーザーに甘い型月だと無理だと思う
226 20/04/14(火)20:14:38 No.679644831
今回も理想郷なようでカルデアが介入しようがしまいがゼウスの好きにさせてたら詰み まぁここではキリ様の好きにさせれば現地民の生きる望みはあったんだけど
227 20/04/14(火)20:14:49 No.679644872
>実は「」が大好きなほら来た!展開はあんまりウケないんだよ 大抵1回で済まずに何回も繰り返すかやりすぎるかして加減しろ莫迦ってなるからな… 小説とか漫画でも鬱展開に持っていって次巻発売まで間が開くと読者が一気に離れるからバランス取るのは大事だよね…
228 20/04/14(火)20:14:52 No.679644890
>2部PVでゲーティアが言ってた >ここには味方などいない…何故ならお前たちこそが悪だからだ!!とは何だったのか >抑止力が普通にサーヴァント用意してくれてるじゃん… 終章のセリフになるんじゃないそこは?
229 20/04/14(火)20:15:12 No.679644978
>ユーザーに考えて欲しいなら >8本目の空想樹が出現!?処理しなきゃ!って赴いたらあれ?これ自分達の汎人類史なはずじゃ...?とかかね エイプリルフールのアプリで空想樹が8本あったんだよね
230 20/04/14(火)20:15:15 No.679644996
>現代と変わらないような技術に心優しい人々の描写来たときはあかん…!って期待してたんだけどな 急にカルデア殺すべし!ってやられたらこっちもやる気になるよな むしろ親身になって無抵抗主義貫いて話を聞いてくれたほうが罪悪感芽生えたと思う
231 20/04/14(火)20:15:18 No.679645012
やはり来るか…! ロストベルトNo8人理継続機関カルデア…!
232 20/04/14(火)20:15:20 No.679645021
伏線というかダ・ヴィンチがわざわざ「より優れた世界があるなら私達が道を譲るべきなのかもしれないね」とか言ってたから そういう葛藤をする展開はあってもおかしくないけどね
233 20/04/14(火)20:15:25 No.679645051
生存競争とはいうが勝った後にも負けルートがある限り負けとした相手を知る事も忘れたらダメってだけじゃないのか
234 20/04/14(火)20:15:28 No.679645070
>>>汎人類史もいつ剪定される側に回るかわかったもんじゃないし >>別にされる側になっても無抵抗になるわけないじゃん! >剪定自体は異聞帯になるとかじゃないからある日急に世界が終わるショートショートみたいな話だぞ >アトラス院とかはある程度このままいったら剪定されるなとか気づくだろうけど 参照されるのって100年前までの世界だっけ? それだけあったら察することは出来そうだね
235 20/04/14(火)20:15:33 No.679645088
>次はおそらく地獄曼荼羅だろうけど異聞帯じゃなくてリンボとか言う悪もんの本拠地だからぶっ壊し放題だぜ!って展開かと言われると >「積み上げた石を崩して掘った穴を埋めて貴様らのピエロっぷりには拙僧も顔負けでございまする…」とか言うやつの本拠地だから >そこらへんを突っつく思いっクソ悪趣味になってそうな感じはあるよね そういうとこリンボ好きだよ
236 20/04/14(火)20:15:42 No.679645134
>昔の型月ならともかくいまのとにかくユーザーに甘い型月だと無理だと思う ユーザーに甘いならオタクの好きな要素しかつまってない女子を傷にしたりしないと思う
237 20/04/14(火)20:15:56 No.679645198
>残りの異聞帯ろくでもなさそうだし現地人と交流あるかな… 頑張って生き残った現地民が今まで頑張ったんだからお願い消さないで!って言ってくるのかな
238 20/04/14(火)20:16:02 No.679645229
>昔の型月ならともかくいまのとにかくユーザーに甘い型月だと無理だと思う 昔の型月とか曖昧な言い方私嫌い!!
239 20/04/14(火)20:16:02 No.679645231
生き延びるためには勝ち続けるしかないからどっちにしろ止まるわけにはいかねえんだ
240 20/04/14(火)20:16:02 No.679645234
現地住民の肉の盾展開はどっかでやると思ってたけど5章でないならもうないかな
241 20/04/14(火)20:16:06 No.679645251
ここで顔バレしてるのにこの後指名手配もされてないから思ったよりゼウス様ガバだなって…
242 20/04/14(火)20:16:10 No.679645272
リンボ君には物凄い悪趣味な話と悪趣味な最期を期待してる
243 20/04/14(火)20:16:16 No.679645294
>むしろ親身になって無抵抗主義貫いて話を聞いてくれたほうが罪悪感芽生えたと思う 実際北欧はこれ潰さないと駄目なんです…?なんで…?となった
244 20/04/14(火)20:16:21 No.679645325
>>そこらへんを突っつく思いっクソ悪趣味になってそうな感じはあるよね >昔の型月ならともかくいまのとにかくユーザーに甘い型月だと無理だと思う でもそこら辺突いた意地の悪いイベントも欲しいな1.5部がそこまででも無かったし
245 20/04/14(火)20:16:21 No.679645329
むしろ傷は最高にオタクに甘いと思う
246 20/04/14(火)20:16:24 No.679645341
ドクターもいて大ダヴィンチちゃんもマシュもいて自分の性別とは逆のぐだがいる世界と戦いたい!
247 20/04/14(火)20:16:26 No.679645353
無いのが意外だったけど曼荼羅で日本神話くるかな
248 20/04/14(火)20:16:29 No.679645379
>汎人類史とほぼ同じ歴史で特異点Fで分岐した微妙な差で終わりが確定した異聞帯とか出てきたら罪悪感MAXだと思う あ、そうか stay nightの世界にいってシロウも凛も桜もこの世界ごと潰せと言われたら罪悪感芽生えそうだな
249 20/04/14(火)20:16:34 No.679645410
>ユーザーに甘いならオタクの好きな要素しかつまってない女子を傷にしたりしないと思う それはファンサービスだろ
250 20/04/14(火)20:16:39 No.679645433
異聞帯はアトランティスが一番いい環境だったな…
251 20/04/14(火)20:16:55 No.679645518
>su3801924.jpg >自分たちが切り捨てられる可能性も示唆されてるよね 実はどこかに空想樹があってカルデアの誰かが異聞帯の王で特異点も空白化も空想でした!とかありそう 話の収集つかなくなるけど
252 20/04/14(火)20:17:14 No.679645627
>つまり最善最高の人間相手でなければ殺すことに対して何の苦悩も生じない…? ついでに言うなら仮にどんなに相手が正しく何の落ち度もなかったとしても敵なら一切苦悩感じず殺せると思う 味方だと悲しむけど
253 20/04/14(火)20:17:35 No.679645747
>>ユーザーに甘いならオタクの好きな要素しかつまってない女子を傷にしたりしないと思う >それはファンサービスだろ サービス サービスとはいったい…
254 20/04/14(火)20:17:42 No.679645779
どの異聞帯も神ないし限りなくそれに近い王に統治と生殺与奪を任せきりなのは同じだから いやそれは駄目でしょってのが筋の通ったテーマみたいなものなんだろう 多分どんな異聞帯でも汎人類史よりいい世界なことはないよ
255 20/04/14(火)20:17:45 No.679645792
>いやまぁこれ滅ぼさない方が素晴らしい世界なのでは…?みたいな展開も期待してたところはある シナリオ分岐あるゲームなら汎人類史捨てて移住エンドとかやりそうなんだなくどね…
256 20/04/14(火)20:17:45 No.679645794
生存競争生存競争行ってるけど だいたい毎回汎人類史こそがやっぱり正当な人類史だぜー!!みたいな展開になるからあんまり乗り切れない… まあ汎人類史なんだからそれであってるんだろうけどさ
257 20/04/14(火)20:17:46 No.679645796
海外だからあんまり潰しても悪いことしてる実感ないんだろ 日本異聞帯を出して潰そうぜ
258 20/04/14(火)20:17:53 No.679645835
そういえば天秤の女神まじで出番あれだけだったな 流石ルーラー…
259 20/04/14(火)20:18:04 No.679645893
希望を与えてそれを奪うのがファンサービスですからねぇ
260 20/04/14(火)20:18:04 No.679645896
>汎人類史とほぼ同じ歴史で特異点Fで分岐した微妙な差で終わりが確定した異聞帯とか出てきたら罪悪感MAXだと思う 結構な数の鯖が戦闘放棄しそう
261 20/04/14(火)20:18:19 No.679645964
>どの異聞帯も神ないし限りなくそれに近い王に統治と生殺与奪を任せきりなのは同じだから >いやそれは駄目でしょってのが筋の通ったテーマみたいなものなんだろう >多分どんな異聞帯でも汎人類史よりいい世界なことはないよ ぶっちゃけそこズラしたらほら来た展開の為にテーマ蔑ろにしてるようなもんだしね…
262 20/04/14(火)20:18:20 No.679645966
>>つまり最善最高の人間相手でなければ殺すことに対して何の苦悩も生じない…? >ついでに言うなら仮にどんなに相手が正しく何の落ち度もなかったとしても敵なら一切苦悩感じず殺せると思う >味方だと悲しむけど 黒人は人間じゃないから殺せた時代があったね…
263 20/04/14(火)20:18:22 No.679645976
>海外だからあんまり潰しても悪いことしてる実感ないんだろ >日本異聞帯を出して潰そうぜ 徳川が滅びずに存続して世界征服した異聞帯かな…
264 20/04/14(火)20:18:26 No.679645989
>異聞帯はアトランティスが一番いい環境だったな… 神崇めてればそれなりに自由意志ありつつ何も心配事ないしな
265 20/04/14(火)20:18:28 No.679646001
>実際北欧はこれ潰さないと駄目なんです…?なんで…?となった 住人が成長して出荷される度にスカスカ様も同じような気持ちになってたんだろうな…
266 20/04/14(火)20:18:29 No.679646006
>そういえば天秤の女神まじで出番あれだけだったな >流石ルーラー… このあとサタン様相手にまた出てくるよ
267 20/04/14(火)20:18:38 No.679646050
>実際北欧はこれ潰さないと駄目なんです…?なんで…?となった 皆でスルトを倒したしこれからは明るい未来がって所で生き残りを掛けた殺し合いを始めさせるのは…ライターの趣味かな
268 20/04/14(火)20:18:42 No.679646062
異聞帯に付く鯖少なくない?
269 20/04/14(火)20:18:49 No.679646099
元の世界を取り戻すには空想樹なりで根付かせなきゃいけないって展開になって あっこれって…ってところで真の汎人類史のカルデアが敵として出てきそう
270 20/04/14(火)20:18:49 No.679646101
オリュンポスも双子が不満抱いてただけで大抵の人は満足してそうじゃない?
271 20/04/14(火)20:18:52 No.679646112
異聞帯全部潰してオルガも倒したけど白紙化のままで詰んだぜってなって最後の最後にカルデアスに行ってレイシフトしそう
272 20/04/14(火)20:18:56 No.679646130
徹夜で進めてたせいで終盤急展開過ぎたんじゃ…って思ってたけど読み直したらそうでもなかったわ ゼウスの民を愛していたってのは確かで だからこそ宇宙航海に一緒に連れて行きたくなかったんだよね?
273 20/04/14(火)20:19:14 No.679646228
もともと汎人類史側の世界奪ってるから あんまり戦意高くても死ねよって成るからな…
274 20/04/14(火)20:19:24 No.679646288
>異聞帯に付く鯖少なくない? 汎召喚なんだからそりゃそうでしょ
275 20/04/14(火)20:19:24 No.679646289
>海外だからあんまり潰しても悪いことしてる実感ないんだろ >日本異聞帯を出して潰そうぜ きたか…ぐだぐだ異聞帯…
276 20/04/14(火)20:19:27 No.679646300
>2部PVでゲーティアが言ってた >ここには味方などいない…何故ならお前たちこそが悪だからだ!!とは何だったのか >抑止力が普通にサーヴァント用意してくれてるじゃん… ミスリードだろう というか明らかにクライマックス用セリフだから異聞帯全部なくなった後のシチュエーションだしなこれ…
277 20/04/14(火)20:19:41 No.679646390
>異聞帯に付く鯖少なくない? そりゃそうだ むしろ平然と付いてる方が異端だ
278 20/04/14(火)20:19:45 No.679646414
>オリュンポスも双子が不満抱いてただけで大抵の人は満足してそうじゃない? 同盟の市民の結構な数がディオスクロイに殺戮されてるから少数派だけどそれなりにいるはず
279 20/04/14(火)20:19:47 No.679646427
>だいたい毎回汎人類史こそがやっぱり正当な人類史だぜー!!みたいな展開になるからあんまり乗り切れない… >まあ汎人類史なんだからそれであってるんだろうけどさ そこはパツシィの呪いがあるから
280 20/04/14(火)20:20:03 No.679646517
賽の河原の皮肉がよく分からなかったよリンボマン
281 20/04/14(火)20:20:07 No.679646536
>オリュンポスも双子が不満抱いてただけで大抵の人は満足してそうじゃない? 逆に双子以外全滅したのだ…
282 20/04/14(火)20:20:16 No.679646581
>だからこそ宇宙航海に一緒に連れて行きたくなかったんだよね? 創造主の作った真体が残ってたせいで 母性再生の為に旅立つ創造主のオーダーに逆らえなかったみたいな考察は見た
283 20/04/14(火)20:20:18 No.679646592
>>そういえば天秤の女神まじで出番あれだけだったな >>流石ルーラー… >このあとサタン様相手にまた出てくるよ 最近のサタン様というとゲギョゲギョ言ってるアレしか浮かばないのでミーム汚染が深刻だ
284 20/04/14(火)20:20:19 No.679646596
>ゼウスの民を愛していたってのは確かで >だからこそ宇宙航海に一緒に連れて行きたくなかったんだよね? だから殺すね… これは本当にここまで書かれてきた「型月世界の神」ならそうするって変な納得はあった
285 20/04/14(火)20:20:25 No.679646626
>オリュンポスも双子が不満抱いてただけで大抵の人は満足してそうじゃない? そういうふうに描写されてただろう
286 20/04/14(火)20:20:26 No.679646631
異聞帯の王がいない異聞帯というのもあるかもしれないな 住人たちの集合無意識が…
287 20/04/14(火)20:20:37 No.679646702
>徹夜で進めてたせいで終盤急展開過ぎたんじゃ…って思ってたけど読み直したらそうでもなかったわ >ゼウスの民を愛していたってのは確かで >だからこそ宇宙航海に一緒に連れて行きたくなかったんだよね? まあ絶望的な航海だろうしね割と そもそもカオスの意向があるせいで影響されてるみたいだけど
288 20/04/14(火)20:20:39 No.679646709
>>異聞帯に付く鯖少なくない? >そりゃそうだ >むしろ平然と付いてる方が異端だ だってよアタランテ
289 20/04/14(火)20:20:47 No.679646755
お前らの世界醜くないか?みたいなのやめろ! 怪しまれるだろ!
290 20/04/14(火)20:21:02 No.679646822
少ないとかまるで異聞帯に付く鯖が居たみたいな言い方…
291 20/04/14(火)20:21:03 No.679646830
>だってよアタランテ 平然とではないから…
292 20/04/14(火)20:21:04 No.679646836
あの世界不満言っても大丈夫な所なのかな流石に痛覚あって無差別に殺されるとなると嫌味の一つでも言いたくなる
293 20/04/14(火)20:21:07 No.679646850
今回はなんだかんだおもっくそ託された展開はなかったね キリ様倒したっていう自信とベリルが裏切ったって新たな目的がぐだについてるといいけど まあ次はリンボなんですがね!
294 20/04/14(火)20:21:10 No.679646871
今のところは生存競争なんだし罪悪感のかけらもない 本当に杉田が言ってたようにこっちが悪いみたいな展開になるのか
295 20/04/14(火)20:21:14 No.679646899
>だってよアタランテ 平然とじゃねえよ!めっちゃ泣いてたろ!
296 20/04/14(火)20:21:27 No.679646971
>徹夜で進めてたせいで終盤急展開過ぎたんじゃ…って思ってたけど読み直したらそうでもなかったわ >ゼウスの民を愛していたってのは確かで >だからこそ宇宙航海に一緒に連れて行きたくなかったんだよね? 星の海を渡る過酷さをゼウスは知ってるからね そこで心を知って人間というものは強いんだと分かって一緒に連れて行くってのがキリシュタリアの望むゼウスのあり方だったけど 結局カオスの本能とも言える機能から逃れられず愛玩してきた人類を信じられなくて残念だなあってのが最後の独白
297 20/04/14(火)20:21:35 No.679647013
>賽の河原の皮肉がよく分からなかったよリンボマン 積み上げた石の塔=異聞帯を最終的には破壊するのに 石=現地人の命を助ける真似をするのは無駄では?
298 20/04/14(火)20:21:36 No.679647022
もうどっちの世界がいいか?ってのはこれ以上やらん気がする 今回がピークだろ ここ以上に豊かな異聞帯ないんだろうし
299 20/04/14(火)20:21:38 No.679647036
>あの世界不満言っても大丈夫な所なのかな流石に痛覚あって無差別に殺されるとなると嫌味の一つでも言いたくなる 言う気も起きないんじゃない?大半の人は
300 20/04/14(火)20:21:39 No.679647038
カルデア召喚は人類史守ろうとする意志のある鯖しか召喚されなかったんじゃ?
301 20/04/14(火)20:21:47 No.679647080
満足する奴以外皆殺しかアトランティスに追放された後ジャン
302 20/04/14(火)20:21:50 No.679647093
普通のバサランテもなんか慟哭しながら宝具使うの面白い
303 20/04/14(火)20:21:51 No.679647102
そりゃあまあ主人公なぐだは優しいんだけどさ ユーザーはそうじゃないし
304 20/04/14(火)20:21:52 No.679647107
でも異聞帯の敵が勝手なこというなよ!こっちだって瞬間瞬間を必死に生きてんだ!!っていってきたら困るだろ
305 20/04/14(火)20:22:01 No.679647149
>あっこれって…ってところで真の汎人類史のカルデアが敵として出てきそう ドクターも所長も生きてるしクリプターとあっちのぐだ達が協力してこっちを殺しにくるんだ…
306 20/04/14(火)20:22:04 No.679647162
>賽の河原の皮肉がよく分からなかったよリンボマン 世界を取り戻す正当性らしい正当性持ってるのに何でわざわざこれから絶滅させる奴らのこと知ろうとしてんの?必要だから殺すんだしわざわざ相手のこと知る必要ないよね馬鹿なの?って感じ
307 20/04/14(火)20:22:04 No.679647169
>もうどっちの世界がいいか?ってのはこれ以上やらん気がする >今回がピークだろ >ここ以上に豊かな異聞帯ないんだろうし ブリテンも南米もそんな事言ってられるような気がしないからな…
308 20/04/14(火)20:22:06 No.679647177
なんかオシリスの砂みたいな事言うなぁって思ったよゼウス
309 20/04/14(火)20:22:11 No.679647205
カイニスからやることやってから死んでこっちにこい言われたくらいか今回のぐだ
310 20/04/14(火)20:22:15 No.679647232
>お前らの世界醜くないか?みたいなのやめろ! >瞬間瞬間を必死に生きてるんだ!
311 20/04/14(火)20:22:24 No.679647284
自分らの世界が異聞的なものだったってのはやられてもあんまり意味ないと思うが… どんな世界だろうがそこで生きてた人たちを取り戻したいってだけのはずだから
312 20/04/14(火)20:22:36 No.679647332
現代異聞帯で普通の女の子のマシュと普通の一般人の藤丸がカフェ経営してたら膝から落ちて二度と立てないと思う
313 20/04/14(火)20:22:42 No.679647374
妖精世界の異聞帯とか碌なとこじゃなさそうだし デイビットの所は嫌な予感すごくするし
314 20/04/14(火)20:22:45 No.679647384
>賽の河原の皮肉がよく分からなかったよリンボマン 結局空想樹切ったら助けた人も死ぬから人を助けようとする事自体無駄では?
315 20/04/14(火)20:22:45 No.679647385
人様の世界奪っておいて生存競争なんていってんじゃねーよ盗人が死ね でいいんだよ…
316 20/04/14(火)20:22:53 No.679647414
>リンボ君には物凄い悪趣味な話と爽快な最期を期待してる
317 20/04/14(火)20:22:53 No.679647418
今更だけどオリュンポス滅ぼして宇宙いくね…したらアトランティスの人たちどうなるんだろ
318 20/04/14(火)20:23:02 No.679647478
>>何なら寧ろざまーみろバーカ!絶望の中で死ね!って気分になった >汎人類史の悪魔すぎる… アラヤから切り捨てられた異聞帯の負け犬がよぉ!
319 20/04/14(火)20:23:04 No.679647491
姐さんはあの顔がもうシリアスに見えないのが悪い
320 20/04/14(火)20:23:09 No.679647517
>カルデア召喚は人類史守ろうとする意志のある鯖しか召喚されなかったんじゃ? それはそうだけどこの子供たちは生きているんだぞ!間違いのはずがないんだ!うわーん!
321 20/04/14(火)20:23:15 No.679647546
>今更だけどオリュンポス滅ぼして宇宙いくね…したらアトランティスの人たちどうなるんだろ 神様レスポンスくだちくだち!ってままあのままぼーっと生きてるんじゃね
322 20/04/14(火)20:23:16 No.679647557
リンボマンはここの荒らしを煮詰めたカスみたいなやつだから話聞かずに殺すのがいいよ
323 20/04/14(火)20:23:26 No.679647608
仲良くなった現地民はほとんど全部最後までこっちに友好的だからなんか微妙な気分になる… 仲良くなったけどやっぱり敵対するしかないって展開ないのかな…ちゃんと固有グラありの現地民で
324 20/04/14(火)20:23:30 No.679647622
>今のところは生存競争なんだし罪悪感のかけらもない >本当に杉田が言ってたようにこっちが悪いみたいな展開になるのか 杉田のはあれ明らかに 英霊はいないが俺たちはいるぞ!って杉田が異聞帯の王サーヴァントとか連れてくる前振り……
325 20/04/14(火)20:23:33 No.679647640
>自分らの世界が異聞的なものだったってのはやられてもあんまり意味ないと思うが… >どんな世界だろうがそこで生きてた人たちを取り戻したいってだけのはずだから 空想樹ないと保てない世界だしどうあって歪になるし葛藤はあるんじゃないの
326 20/04/14(火)20:23:34 No.679647647
そもそも異聞帯ってなんなの?空想樹って? というところにも踏み込んできたな
327 20/04/14(火)20:23:38 No.679647670
>普通のバサランテもなんか慟哭しながら宝具使うの面白い つい最近慟哭しながら大量のジャックちゃんを仕留めてたもんな…
328 20/04/14(火)20:23:40 No.679647684
>本当に杉田が言ってたようにこっちが悪いみたいな展開になるのか 異星の神倒して漂白回復し始めたけど何か前の世界とちょっと違う? 元の世界を取り戻すには空想樹を根付かせて上書きするしかないぞ!とか?
329 20/04/14(火)20:23:41 No.679647686
>>あの世界不満言っても大丈夫な所なのかな流石に痛覚あって無差別に殺されるとなると嫌味の一つでも言いたくなる >言う気も起きないんじゃない?大半の人は 神様がそうするんなら仕方ないな!俺たちのこと考えてだろうし! ってのが万年続いたら不満なんてなくなるんじゃないかね
330 20/04/14(火)20:23:48 No.679647724
>姐さんはあの顔がもうシリアスに見えないのが悪い でも感情ぐちゃぐちゃになってつらいよぉと泣くのビンビンになったから好き
331 20/04/14(火)20:23:54 No.679647759
>現代異聞帯で普通の女の子のマシュと普通の一般人の藤丸がカフェ経営してたら膝から落ちて二度と立てないと思う それでも心の中のパツシィくんが許してくれないよ
332 20/04/14(火)20:24:02 No.679647801
>現代異聞帯で普通の女の子のマシュと普通の一般人の藤丸がカフェ経営してたら膝から落ちて二度と立てないと思う さすがに年齢的に甘酸っぱい初恋だろう バイトで店長武蔵ちゃんでリーダーコルデーとかでもいい