虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 新しい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/14(火)18:13:47 No.679612665

    新しいレギュレーションで車を開発すると市販のGRヤリスより劣化してしまうという記事を読んだんだけど実際同じ重量だと 280馬力+現行R5みたいなリアウイング+センターデフ禁止+ストラットサスペンション+HVの電気ブースト 270馬力+もセンターの電制デフとダブルウィッシュボーンサスペンション どっちが速くなるんです?

    1 20/04/14(火)18:14:38 No.679612866

    そもそもそれをテスト出来る状況ですらない コロナウイルスの影響で

    2 20/04/14(火)18:17:21 No.679613513

    そもそもダブルウィッシュボーンってレーシングだとサーキット向けでラリーカーには向いてないんじゃ

    3 20/04/14(火)18:19:54 No.679614089

    前者でハイブリッドの加速を使えば高速ステージは速い 後者のほうが滑らず事故らない

    4 20/04/14(火)18:33:43 No.679617200

    センターデフ禁止なR5を見ろ!グループA並にケツ振ってるぞ

    5 20/04/14(火)18:36:04 No.679617711

    車でさえあれば何やってもいいってレギュレーションは無いのかよ

    6 20/04/14(火)18:43:15 No.679619443

    「」が乗ったら間違いなく後者のが早いんだろうけど プロが乗るぶんだとカタログスペックに現れない部分違いすぎるんじゃないの

    7 20/04/14(火)18:44:10 No.679619660

    >車でさえあれば何やってもいいってレギュレーションは無いのかよ ヒルクライムなどで

    8 20/04/14(火)18:45:13 No.679619907

    >そもそもダブルウィッシュボーンってレーシングだとサーキット向けでラリーカーには向いてないんじゃ 調整がやりやすいとかじゃなかったっけ

    9 20/04/14(火)18:45:44 No.679620012

    今こそF2キットカーの復活を!

    10 20/04/14(火)18:50:56 No.679621225

    >今こそF2キットカーの復活を! R4キット…

    11 20/04/14(火)18:52:02 No.679621492

    ラリーカーとは違うけどATVやUTVはダブルウィッシュボーン多いし未舗装路ダメってわけではなさそう

    12 20/04/14(火)18:53:36 No.679621879

    ダカールラリーでも後輪駆動+ダブルウィッシュボーンが強い