虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • GWの指... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/14(火)17:28:35 No.679603341

    GWの指定席予約が前年比10%は強烈だわ…

    1 20/04/14(火)17:31:45 No.679603883

    10%って1/10…?

    2 20/04/14(火)17:32:35 No.679604025

    帰郷自粛してるってことだよね

    3 20/04/14(火)17:32:48 No.679604064

    いやさすがに10%減じゃね……?

    4 20/04/14(火)17:34:11 No.679604322

    9割減ならすみやかに終息するよ やったね

    5 20/04/14(火)17:34:51 No.679604429

    東京から田舎に帰省するのはほぼいないんじゃね

    6 20/04/14(火)17:35:52 No.679604617

    もっと感染させてくれないとテレワーク終わっちゃう… 新幹線だけに

    7 20/04/14(火)17:36:40 No.679604754

    前年同期比だと三分の一から四分の一くらいじゃないか?

    8 20/04/14(火)17:37:26 No.679604894

    新幹線って理想的な三密だよね

    9 20/04/14(火)17:38:13 No.679605071

    >いやさすがに10%減じゃね……? https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58031940U0A410C2TJ2000

    10 20/04/14(火)17:39:12 No.679605231

    >新幹線って理想的な三密だよね 窓は開かないけどちゃんと外気取り入れてるよ

    11 20/04/14(火)17:39:16 No.679605243

    みんな自粛守っててえらいね!

    12 20/04/14(火)17:39:30 No.679605288

    >帰郷自粛してるってことだよね 良いことだ

    13 20/04/14(火)17:40:05 No.679605395

    スレッドを立てた人によって削除されました #東京脱出 で煽ろうとした新聞社があったね 自分とこの番組でコロナ被害出した間抜けな

    14 20/04/14(火)17:45:25 No.679606432

    GWは東北で花見みたいなの来なくていいからな

    15 20/04/14(火)17:47:56 No.679606968

    やろうと思えばできるもんだな……

    16 20/04/14(火)17:48:20 No.679607061

    どうせみんなマイカーで出かけるんでしょう?

    17 20/04/14(火)17:49:06 No.679607199

    だそ けん

    18 20/04/14(火)17:49:21 No.679607245

    >どうせみんなマイカーで出かけるんでしょう? そうだとしてもその方が遥かに安全

    19 20/04/14(火)17:50:03 No.679607398

    世間的には良いことだけど会社にとってはちっとも良くない…

    20 20/04/14(火)17:50:12 No.679607430

    本当ならコミケ行くために俺も取ってるはずだったんだよな…

    21 20/04/14(火)17:50:27 No.679607479

    本数減らして一時間に一本位でいいのでは

    22 20/04/14(火)17:51:19 No.679607656

    コミケ需要は計り知れん 宿もスカスカで困る

    23 20/04/14(火)17:53:22 No.679608070

    高速バス会社とかどうなんの?

    24 20/04/14(火)17:53:45 No.679608159

    >コミケ需要は計り知れん >宿もスカスカで困る 開催出来るかどうかまだギリギリ不透明だった先月の今頃でも普段ならこの時期絶対取れなさそうな宿まだ予約出来たもんなぁ… まあそれも結局キャンセルしたんやけどなブヘヘヘ

    25 20/04/14(火)17:54:15 No.679608254

    >高速バス会社とかどうなんの? どうもこうもねえよ! 潰れる

    26 20/04/14(火)17:54:39 No.679608330

    >高速バス会社とかどうなんの? 小さいとこは廃棄するのだろうな…

    27 20/04/14(火)17:54:39 No.679608333

    >高速バス会社とかどうなんの? ウィラーとかGW明けまで全面運休に踏み切ってる

    28 20/04/14(火)17:55:06 No.679608423

    オリンピック延期になったし夏までに終息したらコミケやらないかなぁ

    29 20/04/14(火)17:55:30 No.679608503

    封鎖脱出のときはバスターミナルごと大混雑してたそうだがもう乗る人いないだろうしなバスも

    30 20/04/14(火)17:56:27 No.679608721

    >オリンピック延期になったし夏までに終息したらコミケやらないかなぁ 東京以外で開催ならできそうだが…自粛だろうな…

    31 20/04/14(火)17:57:35 No.679608954

    コロナダメージのところにGW特需消失ダメージで念入りにサービス業を殺す

    32 20/04/14(火)17:58:11 No.679609092

    九割って会社存続できるの?

    33 20/04/14(火)17:58:20 No.679609131

    90%減と書くと強烈だな…

    34 20/04/14(火)17:58:32 No.679609171

    脱出する奴はもうすでに脱出してるからな

    35 20/04/14(火)17:59:55 No.679609445

    というか年取った両親に移すリスク考えれば普通の人は帰省しない

    36 20/04/14(火)18:00:01 No.679609468

    観光関連へのダメージすごくない?

    37 20/04/14(火)18:00:02 No.679609473

    地元に脱出してやらかしたら個人情報が全部開示されるって例ができた以上 今となっては戻るわけにもいくまい

    38 20/04/14(火)18:00:38 No.679609602

    真面目に自粛頑張るほどに経済へのダメージが不安になってくる矛盾……

    39 20/04/14(火)18:00:47 No.679609635

    >観光関連へのダメージすごくない? うn…

    40 20/04/14(火)18:01:14 No.679609728

    >観光関連へのダメージすごくない? こないだ体調悪いのに観光したのち亡くなったのいたしな…

    41 20/04/14(火)18:01:30 No.679609787

    >真面目に自粛頑張るほどに経済へのダメージが不安になってくる矛盾…… 矛盾はしてない 典型的なトロッコ問題だ

    42 20/04/14(火)18:01:58 No.679609885

    下手に観光されたらそっちの方がまずいと割り切って耐えてもらうしかねーよな

    43 20/04/14(火)18:02:02 No.679609906

    終息したら給付金で旅行行くわ…いや、もらえてもカツカツだから行けねえわ…

    44 20/04/14(火)18:02:27 No.679609989

    >真面目に自粛頑張るほどに経済へのダメージが不安になってくる矛盾…… 矛盾じゃなくてただのトレードオフ

    45 20/04/14(火)18:04:24 No.679610457

    実家帰りたかったけど今年は断念せざるを得ない お盆帰省はできるといいなあ… 風呂掃除担当の親父様、非常にざっくりとした掃除しかしないから俺が行かないとえらいことになるんだ

    46 20/04/14(火)18:04:56 No.679610584

    >九割って会社存続できるの? ただでさえ外国人需要が激減してる西は発足以来最大の危機ってことで とりあえず資金調達したって

    47 20/04/14(火)18:05:00 No.679610599

    これ流石に落ち着く頃に祝日ズラすくらいのことしてもいいんじゃねーかなと思う…

    48 20/04/14(火)18:06:22 No.679610903

    GWまで運行先延ばしとかしてもGWに沈静化してる保証ないのがキツイよな

    49 20/04/14(火)18:06:33 No.679610939

    GWはみんな引き篭もるのか

    50 20/04/14(火)18:07:21 No.679611127

    差別だの中国人観光客のお陰で生き延びさせてもらってるだの言ってた結果 それより遥かに多い国内の観光客すらまともに来れない状況になっちゃったのがマジ… ここでも言ってた「」いたけどまだ息してるのかな…

    51 20/04/14(火)18:08:20 No.679611366

    楽観的に見て来年のパラリンピック終わるまでは正常化は厳しいと思う

    52 20/04/14(火)18:08:39 No.679611436

    10%がなんだ 渋谷駅なんて利用者98%減だぞ

    53 20/04/14(火)18:08:57 No.679611510

    今年いっぱいは諦めろ 来年も諦めないといけないかもしれないが

    54 20/04/14(火)18:09:29 No.679611619

    >GWはみんな引き篭もるのか 国が引きこもってくれ頼む!って言ってるからな…

    55 20/04/14(火)18:09:54 No.679611715

    >差別だの中国人観光客のお陰で生き延びさせてもらってるだの言ってた結果 >それより遥かに多い国内の観光客すらまともに来れない状況になっちゃったのがマジ… >ここでも言ってた「」いたけどまだ息してるのかな… 結局海外から帰ってきた日本人が広めるから変わらんよ

    56 20/04/14(火)18:10:05 No.679611769

    ていうか遊びにいくにしてもどこも開いてないから…

    57 20/04/14(火)18:10:08 No.679611782

    そもそも瀬戸際なのに最後の最後で大型連休開放!って宜しくは無いしな…

    58 20/04/14(火)18:11:02 No.679612004

    JRの経営陣は非常事態宣言に反対してたくらいだからな…

    59 20/04/14(火)18:11:05 No.679612016

    ちくしょうだれがこんなことを

    60 20/04/14(火)18:12:09 No.679612271

    でも混雑緩和にご協力くださいって言ってたし…

    61 20/04/14(火)18:12:32 No.679612364

    夏ごろに自然収束しても秋終わりにはまたコロナ来るわけだからまぁCURE開発がどこまで進むかだな…

    62 20/04/14(火)18:13:47 No.679612662

    田舎線区がない私鉄はまだマシなのかな やっぱり悲鳴上げてるんかな

    63 20/04/14(火)18:13:48 No.679612667

    自粛する→経済が死ぬ 自粛しない→人が死んで経済も死ぬ

    64 20/04/14(火)18:13:49 No.679612673

    コロナってシーズン要素あんの

    65 20/04/14(火)18:13:53 No.679612686

    大手なら1年ぐらいは売り上げ9割減でも生きていけるだろう 消費税も法人税も期待できないので財政面ではかくごして欲しい

    66 20/04/14(火)18:14:11 No.679612763

    むしろテレワークしてるからまだ正気を保ててるような類の人が外に出られないのに五連休とか与えられたら壊れちゃわない?

    67 20/04/14(火)18:14:36 No.679612854

    下手に実家帰ってコロナをお土産に持って帰って親殺したくないし 観光産業の人たちはツラいだろうけど仕方ないよ

    68 20/04/14(火)18:14:40 No.679612874

    戦争じゃないのに戦時国債レベルって言われてて 響きがやばいことはわかる

    69 20/04/14(火)18:14:52 No.679612925

    >コロナってシーズン要素あんの 湿度に弱い!(と思う)

    70 20/04/14(火)18:14:59 No.679612960

    今回の件で感じたけどホントにこの世の中は生きるためだけで考えたら必要ないってなるものに溢れてるんだな…

    71 20/04/14(火)18:15:20 No.679613049

    まあ収束しきってないのに緩和するとどうなるかは欧州が実験中だからそれ次第だろう

    72 20/04/14(火)18:15:25 No.679613078

    >10%がなんだ >渋谷駅なんて利用者98%減だぞ マスゴミがあんだけ煽ってんのきちんと減ってんじゃん

    73 20/04/14(火)18:15:36 No.679613117

    >今回の件で感じたけどホントにこの世の中は生きるためだけで考えたら必要ないってなるものに溢れてるんだな… それだけ人類が豊かになったってことだよ 昔は楽しくない

    74 20/04/14(火)18:15:41 No.679613141

    まったく部屋出なくても仕事できるし買い物できるんだな…ってなった

    75 20/04/14(火)18:15:51 No.679613171

    インフルエンザは夏になると収まるのにコロナは収まらないの?

    76 20/04/14(火)18:15:51 No.679613173

    湿度や外気温で活動が弱まるような報告は今のところないので恐らくコロナに終わりはない

    77 20/04/14(火)18:16:29 No.679613313

    >湿度や外気温で活動が弱まるような報告は今のところないので恐らくコロナに終わりはない インドが何故か少ないっていうのはある ただ他の高温多湿地帯では普通に流行ってんだよなぁ

    78 20/04/14(火)18:16:30 No.679613316

    >コロナってシーズン要素あんの コロナウイルス自体は前からある風邪の一種なので風邪に季節性があるかというと…

    79 20/04/14(火)18:17:01 No.679613443

    東京ごときでも口だけじゃなくて実際人少ないからな やれば出来るじゃん

    80 20/04/14(火)18:17:32 No.679613546

    なんだ補償無くても自粛出来るじゃん この調子でヨロシク

    81 20/04/14(火)18:17:53 No.679613625

    下手したら今年は実家帰れなそう

    82 20/04/14(火)18:19:02 No.679613893

    親の死に目に会えない

    83 20/04/14(火)18:19:11 No.679613921

    宿泊施設や旅行会社がばたばた倒れてしまうな…

    84 20/04/14(火)18:19:50 No.679614068

    日本人の自粛力高いな…

    85 20/04/14(火)18:19:51 No.679614073

    >宿泊施設や旅行会社がばたばた倒れてしまうな… 安心しろ 今バタバタ死んでるのはエネルギー事業者だから

    86 20/04/14(火)18:20:08 No.679614151

    JR東海が死んでしまう~!

    87 20/04/14(火)18:20:40 No.679614284

    マスゴミて

    88 20/04/14(火)18:21:19 No.679614430

    乗車券&特急券で1万円以上で一本当たり数百~千人以上乗せて時間10本以上が各方面へ この雑な計算でいいから新幹線の損失額を考えてみよう…

    89 20/04/14(火)18:22:02 No.679614599

    東海頑張ってリニア作ってたけど大丈夫なんかなあれ

    90 20/04/14(火)18:22:05 No.679614604

    旅行はともかく長距離の電車やバスは使いたくないな

    91 20/04/14(火)18:22:16 No.679614650

    >湿度や外気温で活動が弱まるような報告は今のところないので恐らくコロナに終わりはない いや普通にあるよ 温度には弱いのはわかってる 弱まりの程度が小さいだけ

    92 20/04/14(火)18:22:30 No.679614719

    専門家の見立てではとりあえず六週間外出八割減らせれば理論上終息はするらしいので信じるしかない 六週間後のことは六週間後に考えるしかねーわな…

    93 20/04/14(火)18:22:39 No.679614758

    人の多い屋内にいたくないしなあ

    94 20/04/14(火)18:23:08 No.679614853

    中国人のばら撒いてったウィルスのせいで日本中大混乱だな…

    95 20/04/14(火)18:23:20 No.679614911

    >東海頑張ってリニア作ってたけど大丈夫なんかなあれ とりあえず工事止めた

    96 20/04/14(火)18:23:42 No.679614999

    日本どころか世界中なんだよなあ…

    97 20/04/14(火)18:23:47 No.679615018

    コロナ対策で急に出張する事になったが 新幹線が楽に取れたし宿も安かったな

    98 20/04/14(火)18:24:21 No.679615154

    サンライズ出雲の予約が取れるのか

    99 20/04/14(火)18:24:29 No.679615198

    >旅行はともかく長距離の電車やバスは使いたくないな 自分自身がコロナ発病することよりも無症状キャリアになったまま撒き散らすのが恐ろしすぎる…

    100 20/04/14(火)18:24:49 No.679615264

    >六週間外出八割減らせれば理論上終息 成功しない作戦だこれ

    101 20/04/14(火)18:26:06 No.679615560

    雪降った土曜が8割なのであれを平日もやる

    102 20/04/14(火)18:26:12 No.679615580

    今のところ肝心の通勤削減が全然目標達成できてない…

    103 20/04/14(火)18:26:35 No.679615664

    >日本どころか世界中なんだよなあ… そういやJALとANAの国際便も9割減便だっけか…

    104 20/04/14(火)18:26:41 No.679615691

    >インフルエンザは夏になると収まるのにコロナは収まらないの? 最近感染したアマゾンの先住民の15歳の少年が亡くなったよ

    105 20/04/14(火)18:26:43 No.679615699

    中国が全く悪くないとは言わんけどコロナの性質がとんでもないウイルスだったことを全部中国のせいにも出来んだろ… 日本でも二ヶ月前まで全然脅威を軽視してたんだし

    106 20/04/14(火)18:27:17 No.679615808

    終息した頃には経済と財政がどうしようもなくなってるだろうな 恐らくは全世界規模で

    107 20/04/14(火)18:27:59 No.679615958

    https://twitter.com/junjunjulian1/status/1249533798217175040