20/04/14(火)17:25:24 ジジィ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/14(火)17:25:24 No.679602806
ジジィが強い漫画は名作
1 20/04/14(火)17:27:32 No.679603176
面倒くさいこと言うとフィジカルでは若いのに負けても経験とかで強い老いたゆえの強さだといい
2 20/04/14(火)17:30:01 No.679603605
これが10巻とかそこいらで出てくるのすごいよね
3 20/04/14(火)17:33:25 No.679604181
最新のユーマたちの成長加味してももう一度やって勝てる気しない
4 20/04/14(火)17:33:39 No.679604226
おそらく未だに作中最強だと思われる
5 20/04/14(火)17:33:42 No.679604236
チーム戦だから強さが一概に決まらないのが良い タイマンしかしないとどんどん格付けが進んでしまう
6 20/04/14(火)17:34:05 No.679604302
成人したら鍛え続けない限りガンガン衰えていくのがトリオン器官なのに ジジイが最前線に立ってしかも最強と言われている恐ろしさよ
7 20/04/14(火)17:35:20 No.679604506
初期に出てきて負けてもいるのに未だに最強キャラといえばヴィザ翁となるのがすげえよ
8 20/04/14(火)17:36:20 No.679604691
糸目キャラはだいたい強キャラの法則
9 20/04/14(火)17:37:55 No.679604996
星の杖もいいけど孤月くらいシンプルなトリガーでの斬り合いも見たい
10 20/04/14(火)17:38:31 No.679605113
負けたけど例外すぎる初見殺しだもんな
11 20/04/14(火)17:41:18 No.679605596
ベイルアウト使ってトリガーの性能ある程度解析してユーマの黒トリ当ててやっとだから相当だよ
12 20/04/14(火)17:41:46 No.679605699
初見殺しはまあお互い様なんだけど それ差っ引いてもヴィザ翁が負ける気がしない
13 20/04/14(火)17:42:26 No.679605819
負けても株が下がらない敵ばっかで困る困らな……いや困る
14 20/04/14(火)17:43:01 No.679605933
敵側実力者が皆(あの人が負けた…!?)ってなる程度の実力者
15 20/04/14(火)17:43:04 No.679605943
負けても基本的に死なないのがいいよね
16 20/04/14(火)17:43:19 No.679605989
レイジさんに足一本取ってもらってトリガー使わせておいてさらにユーマの初見殺しでなんとか倒せたって感じだもんね 次どうやったら倒せるのかわからん
17 20/04/14(火)17:43:43 No.679606074
次やったら確実に負けるだろ
18 20/04/14(火)17:43:57 No.679606126
広範囲無差別瞬間即死斬撃 の字面がひどい ありがとう鉛弾
19 20/04/14(火)17:44:17 No.679606193
タイマンでは絶対無理だよね
20 20/04/14(火)17:44:50 No.679606301
鉛弾食らわさないと回避不能な速度の攻撃を気軽に放って来る
21 20/04/14(火)17:45:12 No.679606395
>広範囲無差別瞬間即死斬撃 無差別かー ほんとうに無差別かー
22 20/04/14(火)17:45:39 No.679606482
広範囲に高火力を展開できてタイマンも強くてあり得ないくらい早い ガードも出来ます
23 20/04/14(火)17:46:33 No.679606684
足元に集めてガードはズルくない?
24 20/04/14(火)17:46:45 No.679606715
>タイマンでは絶対無理だよね ボーダーの訓練用トリガーでも勝てる人限られてそう
25 20/04/14(火)17:47:09 No.679606807
ククク…ヴィザ翁がやられたか… 奴は我らの中で最強…
26 20/04/14(火)17:47:16 No.679606839
ここで殺しとくべきだったのでは
27 20/04/14(火)17:47:37 No.679606892
なるほど強いやつの台詞だって会話が好きだった
28 20/04/14(火)17:47:56 No.679606970
遠征で再戦する可能性が高いんだよな どうしろと
29 20/04/14(火)17:48:09 No.679607013
>ここで殺しとくべきだったのでは そんな余裕無かった
30 20/04/14(火)17:48:37 No.679607122
なるほどそれをやってきたのは貴方で3人目です とかの歴戦の強兵ぶりが凄い渋い
31 20/04/14(火)17:49:11 No.679607215
>レイジさんに足一本取ってもらってトリガー使わせておいてさらにユーマの初見殺しでなんとか倒せたって感じだもんね >次どうやったら倒せるのかわからん ぜったい慢心しないだろうしな…
32 20/04/14(火)17:49:19 No.679607238
爺さんだし寿命来ちゃいましたでなんとか
33 20/04/14(火)17:49:27 No.679607261
やっぱり大規模侵攻編はいつみても面白い
34 20/04/14(火)17:49:30 No.679607272
>遠征で再戦する可能性が高いんだよな >どうしろと 流石に広範囲更地にする武器土地が減ってる母星で易々と使えないだろ…
35 20/04/14(火)17:49:40 No.679607315
トリガーも本体もやばいジジイきたな
36 20/04/14(火)17:49:41 No.679607316
もしも餅が国宝級の餅専用黒トリとか持ってもタイマンだと負けそう
37 20/04/14(火)17:50:28 No.679607481
そりゃ国宝にするわって性能 BBF見てる感じトリオン能力に50くらい補正入るし
38 20/04/14(火)17:50:33 No.679607494
敵地ではこれが効く戦法で…
39 20/04/14(火)17:50:49 No.679607554
次は泥の王ももっと賢いやつが使ってくるだろうしね…
40 20/04/14(火)17:50:53 No.679607571
戦いを楽しみつつも慢心しないってのがたまらない
41 20/04/14(火)17:51:01 No.679607598
俺は頭が悪いから誰かがなんとか引きつけて フレンドリーファイア上等のチカオラで殺すしか思いつかない
42 20/04/14(火)17:51:16 No.679607642
アフト侵攻d遭遇したら総力戦じゃないと無理そうだよな… それではも何人か犠牲出る感じ
43 20/04/14(火)17:52:08 No.679607844
地の利があるアフト内で戦いになったら酷い事になりそう
44 20/04/14(火)17:52:14 No.679607866
遠征艇に長距離砲でもつけて下手に動くとチカオラで街を破壊するって脅そうか…
45 20/04/14(火)17:52:30 No.679607922
書き込みをした人によって削除されました
46 20/04/14(火)17:52:47 No.679607960
東さんに更に経験積ませて剣技足して黒トリ出すとこれくらいになる
47 20/04/14(火)17:53:10 No.679608036
戦い方がまたかっこいいんだよな…
48 20/04/14(火)17:53:22 No.679608071
アフト編で仲間になってくれないかな
49 20/04/14(火)17:53:32 No.679608108
>そりゃ国宝にするわって性能 >BBF見てる感じトリオン能力に50くらい補正入るし ただあの時のアフトの黒鳥の中では1番微妙な気もする 他の3つが頭おかしいとも言うんだけど
50 20/04/14(火)17:54:16 No.679608258
su3801614.jpg
51 20/04/14(火)17:54:42 No.679608338
もし再戦があるならもうタイマンせずに黒トリ角トリのシナジーで攻めてきそう
52 20/04/14(火)17:54:55 No.679608379
ヴィザが負けたと知ったハイレインが露骨に焦ったから、敗北は本当に予想外だったのが分かる
53 20/04/14(火)17:55:23 No.679608482
ボーダーのトリガー使っても超強いんだろうな…
54 20/04/14(火)17:56:16 No.679608688
>su3801614.jpg これ裏切られたら絶対生き残れないから遠征連れてけないわ
55 20/04/14(火)17:56:28 No.679608726
星の杖の仕様上1vs多数でも全く不利にならないのが酷い
56 20/04/14(火)17:57:09 No.679608867
迅さんの予知が無かったらどれだけ隊員がスレ画のお爺さんに切伏せられたのだろうか…
57 20/04/14(火)17:57:09 No.679608869
>ヴィザが負けたと知ったハイレインが露骨に焦ったから、敗北は本当に予想外だったのが分かる ククク…奴は我ら黒トリガー四天王の中でも最強…どうしようがリアルで起きたわけだからな…
58 20/04/14(火)17:57:41 No.679608974
見えないほど早く回転するブレードを複数展開する だからヴィザでもないと使いこなせないというか 同行してた他の黒トリガーには勝てなさそうだな戦闘だと
59 20/04/14(火)17:57:47 No.679609003
隊長見境なさすぎ!
60 20/04/14(火)17:57:49 No.679609012
>ボーダーのトリガー使っても超強いんだろうな… 旋空弧月で大暴れしそう
61 20/04/14(火)17:58:01 No.679609054
正直駒落ちがレイジさんだけで済んだのが奇跡的すぎる…
62 20/04/14(火)17:58:08 No.679609080
超目立って超強い囮のおじいちゃん
63 20/04/14(火)17:58:13 No.679609103
強敵はとにかく鉛弾だ
64 20/04/14(火)17:58:22 No.679609138
ヴィザ翁の孤月の旋空を見てみたい
65 20/04/14(火)17:58:43 No.679609201
ヴィザが倒された事自体が動揺引き出して決め手になったのはある
66 20/04/14(火)17:59:36 No.679609386
防衛戦だと使いにくいってレベルじゃないからアフト本国行ったときはほぼ気にしなくていいんじゃないかな…
67 20/04/14(火)17:59:40 No.679609399
ユウマぶった斬ったの見るに剣速エグいからな
68 20/04/14(火)17:59:52 No.679609437
こっちも黒トリ使っての初見殺しでやっとだからな…
69 20/04/14(火)18:00:22 No.679609536
敵兵鹵獲ミッションだからあんまり本領発揮はできなかったおじいちゃん
70 20/04/14(火)18:01:11 No.679609717
>正直駒落ちがレイジさんだけで済んだのが奇跡的すぎる… 連載当時はレイジさんかっこよく登場してすぐにやられたから弱いと思ったけど、読み返すとコナセンやトリマルを逃したりファインプレーすぎた
71 20/04/14(火)18:01:42 No.679609842
大規模侵攻の時のジジイ、超強いくせに本人は時間稼ぎでいいから油断する余地がないのがひどいよ
72 20/04/14(火)18:01:54 No.679609874
ヒュースの太刀筋は結構独特らしいからなんかアフトクラトル流剣術みたいなトリガーであること前提の剣術があるんだろうな
73 20/04/14(火)18:02:00 No.679609896
>ただあの時のアフトの黒鳥の中では1番微妙な気もする >他の3つが頭おかしいとも言うんだけど ブレードを動かして切るって黒トリだから雛鳥の確保って言うミッションに置いて出来る役割が少ないんだよね 攻撃に特化しすぎている感じ
74 20/04/14(火)18:02:51 No.679610098
他国の殲滅戦じゃないと性能を十全に発揮できないので当たりかハズレかでいうとかなりハズレ寄りの黒トリガー
75 20/04/14(火)18:02:56 No.679610116
わくわく動物園が何でもできすぎってのはある
76 20/04/14(火)18:02:59 No.679610131
相対した対象の外周に設置したらほぼ勝てる性能
77 20/04/14(火)18:03:02 No.679610144
レイジがフルアームズ使えば負けるわけないし…
78 20/04/14(火)18:03:06 No.679610171
その気になったらミラの窓ワープさせてぐるぐるしてればありとあらゆるものを破壊し尽くせる
79 20/04/14(火)18:03:15 No.679610202
>ヴィザが負けたと知ったハイレインが露骨に焦ったから、敗北は本当に予想外だったのが分かる まずヴィザ倒した奴が普通は星の杖奪うからな
80 20/04/14(火)18:03:38 No.679610286
>レイジがフルアームズ使えば負けるわけないし… 陽太郎のレス
81 20/04/14(火)18:03:44 No.679610313
動物園は無茶苦茶すぎる…
82 20/04/14(火)18:03:52 No.679610348
まあ軍事国家!侵略!っていう在り方をめちゃくちゃ現わしてるから国宝感はある
83 20/04/14(火)18:04:14 No.679610414
>他国の殲滅戦じゃないと性能を十全に発揮できないので当たりかハズレかでいうとかなりハズレ寄りの黒トリガー 適当にワープで飛ばして全力開放するだけで敵陣が死ぬからな…
84 20/04/14(火)18:05:26 No.679610690
相性の差はあれど一番万能感あふれる反則トリガーは動物園だろうなあ トリオン体の修復が出来る時点で他と一線を画している
85 20/04/14(火)18:05:27 No.679610697
イキリまくってるエネドラもお爺ちゃんが諫めると割と素直に引き下がるのが印象的
86 20/04/14(火)18:05:28 No.679610699
ガロプロのおっさんも虎レベルらしいし遠征ほんとに大丈夫かって思うのと同時に予兆やらがある防衛ではもう何が来ても負けないんじゃないかという安心感はある
87 20/04/14(火)18:05:40 No.679610738
頭軍事国家な奴が生み出した黒トリなんだろう星の杖
88 20/04/14(火)18:05:44 No.679610753
黒トリ持ち複数と交戦して生き残り敵母艦を機能不全に追い込んで撤退させたメガネがいるらしいな
89 20/04/14(火)18:05:52 No.679610789
黒トリカウンター食らっても困るから暴れすぎないのも重要だ
90 20/04/14(火)18:06:32 No.679610934
囮かぁ…
91 20/04/14(火)18:06:38 No.679610960
このジジイ風間隊のカメレオン戦法も対応するんだろうか
92 20/04/14(火)18:06:56 No.679611021
負けたヴィザの星の杖は無事ですっていう台詞好き
93 20/04/14(火)18:07:15 No.679611102
ワープがあるせいで常に先手打てるのが強すぎる 黒鳥で黒鳥の使い勝手を上げるのは反則
94 20/04/14(火)18:07:21 No.679611122
どうにか杖の範囲外である懐に潜り込めても普通に真っ二つにされるの本当に酷い
95 20/04/14(火)18:07:23 No.679611134
正直どんな黒トリよりレプリカ先生がぶっ壊れな気がする
96 20/04/14(火)18:08:00 No.679611285
su3801633.jpg 強い…
97 20/04/14(火)18:08:29 No.679611403
>ジジィが強い漫画は名作 ワートリは名作だと思うけど ネームドのジジイが弱い漫画ってほとんど見ないと思う モブ弱者としての老人とかならともかく
98 20/04/14(火)18:08:30 No.679611408
角なしでこれ
99 20/04/14(火)18:08:34 No.679611420
スレ画の会話がもうかっこいい
100 20/04/14(火)18:08:52 No.679611492
このおじいちゃん指揮も高いな…
101 20/04/14(火)18:09:00 No.679611524
もう今月のオッサムハウンドが読めなかった時点で、再戦時どういうことをするのかさっぱり見当がつかない
102 20/04/14(火)18:09:04 No.679611536
トリオン体の耐久力は一律という世界観で修復能力持った卵の冠と当たってもノーダメな泥の王はほんとえぐい
103 20/04/14(火)18:09:26 No.679611608
>正直どんな黒トリよりレプリカ先生がぶっ壊れな気がする だからこうして機能停止させる
104 20/04/14(火)18:09:43 No.679611680
>どうにか杖の範囲外である懐に潜り込めても普通に真っ二つにされるの本当に酷い 本人の抜刀が一番速くてキレがあるんだよね…
105 20/04/14(火)18:09:58 No.679611736
トリオンモンスターチカ5人くらいで狙撃すれば倒せるのかな
106 20/04/14(火)18:11:12 No.679612045
>su3801614.jpg C級で子供相手にめっちゃ楽しそうにはしゃぐお爺ちゃんの姿が見えた
107 20/04/14(火)18:11:21 No.679612077
二重トリオン体はあくまで保険でそのままぶん殴れればぶん殴ってただろうからあの一閃はユーマが反応すらできずに切り捨てられるほどの速度なんだよなぁ…
108 20/04/14(火)18:11:52 No.679612204
>正直どんな黒トリよりレプリカ先生がぶっ壊れな気がする トロポイの自律式トリオン兵って言われてたけどレプリカ先生みたいなのがたくさんいる国があるんだろうか
109 20/04/14(火)18:11:57 No.679612223
倒されたと伝わった時の根暗の動揺が凄かったな
110 20/04/14(火)18:13:21 No.679612545
遠い将来再登場するんだろうけどどう退けるか想像できない 来月の展開も読めたこと無いが
111 20/04/14(火)18:13:30 No.679612591
アニメでも気合入ってたよね 下半身切られるところのユーマのケツ
112 20/04/14(火)18:13:41 No.679612636
体ギリギリまで直径縮めて無敵アーマーみたいなこともできるのかな
113 20/04/14(火)18:13:49 No.679612672
泥の王って種が割れててもほぼ無敵レベルに強いって思える
114 20/04/14(火)18:14:26 No.679612819
カナダ人を捨てて帰るのってジジイ了承済みだったっけ?
115 20/04/14(火)18:14:48 No.679612913
>カナダ人を捨てて帰るのってジジイ了承済みだったっけ? あ、そうなんですかちょっと残念ですねくらいの反応
116 20/04/14(火)18:15:18 No.679613039
爺は知ってたよ勿体ねぇなぁとも言ってた
117 20/04/14(火)18:15:27 No.679613085
年金生活してる年齢でこの強さはおかしい
118 20/04/14(火)18:16:05 No.679613234
チカを戦略兵器として上手く使えれば勝てない相手はいないよきっと…
119 20/04/14(火)18:16:39 No.679613353
体動かす感覚は生身に依存するはずなのになにこの居合い
120 20/04/14(火)18:17:50 No.679613616
topレベルは皆拮抗するから そんなのいっぱいいますよって普通言うんだけどね
121 20/04/14(火)18:18:49 No.679613850
コマ割り自体をぶった切ったみたいな剣技いいよね…
122 20/04/14(火)18:18:54 No.679613868
スレ画のジジイは主人公のワンパンで死ぬしあんまり強くない
123 20/04/14(火)18:19:16 No.679613933
ルフィさんとか結構お前強いんだろっていうけどね勝つけど
124 20/04/14(火)18:19:19 No.679613952
人撃てるようになったチカちゃんは実際有用だけど向こうはベイルアウト無いから最悪死んじゃう…
125 20/04/14(火)18:19:42 No.679614042
この爺さんを倒した黒鳥使いがそちらにまっすぐ向かってます!って言われたらそりゃ根暗もビビる
126 20/04/14(火)18:20:02 No.679614122
黒鳥には黒鳥をぶつけんだよ!は基本戦術
127 20/04/14(火)18:20:17 No.679614182
>人撃てるようになったチカちゃんは実際有用だけど向こうはベイルアウト無いから最悪死んじゃう… 遠征艇を基点にベイルアウト出来るみたいな話無かったっけ 有効範囲が狭めだけど
128 20/04/14(火)18:20:28 No.679614224
時間なかったのは分かるけどこの黒鳥拾っときたかったなぁ
129 20/04/14(火)18:20:39 No.679614274
ユーマの六重バウンド奇襲をガードする程度の反応力