虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/14(火)14:15:07 上手く... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/14(火)14:15:07 No.679569768

上手くなりたいけどデッサンやりたくねえ

1 20/04/14(火)14:17:07 No.679570147

裸のエロ絵ばっかりかいてたらなんとデッサンもうまくなっちまうんだ

2 20/04/14(火)14:17:10 No.679570152

やらなくていい

3 20/04/14(火)14:19:37 No.679570598

背景とか接地とか考えなきゃ適当でいいんだよ適当で

4 20/04/14(火)14:20:26 No.679570752

わざわざそんなスレ立てるのもどうかと

5 20/04/14(火)14:21:16 No.679570910

むしろデッサンやりたい 環境整えるのが面倒

6 20/04/14(火)14:22:51 No.679571196

お前はいい加減絵が上手くなれと言われてまずデッサンを始めて苦痛になりやめてまた惰性で絵を描く繰り返し

7 20/04/14(火)14:24:13 No.679571445

>わざわざそんなスレ立てるのもどうかと こんなのかいいねの数がとかが多い気もする

8 20/04/14(火)14:24:20 No.679571461

もう一度勉強しなおしたいけどめんどくさい

9 20/04/14(火)14:24:34 No.679571512

惰性で絵を描けるってのも才能だと思うんで むしろ下手なりにネタなりシチュなり磨くのも良いかも 漫画家だっていつまでも絵が上手くならない人居るんだし

10 20/04/14(火)14:25:17 No.679571644

ガチのデッサンはいろいろめんどうだからスケッチとドローイングでいいよ

11 20/04/14(火)14:25:50 No.679571738

お絵描き雑談は愚痴&レスポンチスレ みんなしってるね

12 20/04/14(火)14:26:21 No.679571853

たまに丁寧に描けと言われるけど俺の限界がこれなんだから無理だわ そんな人に意見出来るくらい上手いんなら丁寧に描く方法を教えてくれよ手取り足取り…

13 20/04/14(火)14:27:27 No.679572053

別にそんな気ないなら無視しとけ

14 20/04/14(火)14:27:58 No.679572135

惰性とまで言わずとももっと量産出来る意気込みが欲しい人間も居るんだ

15 20/04/14(火)14:28:36 No.679572260

>そんな人に意見出来るくらい上手いんなら丁寧に描く方法を教えてくれよ手取り足取り… 絵画教室行けば…

16 20/04/14(火)14:29:23 No.679572395

>絵画教室行けば… 近くにあるかな…調べてみるね

17 20/04/14(火)14:29:55 No.679572492

そん時はひーこらして描いたので仕上げた!と思うけど見直せばすぐに雑と気がつく よく分かってないのに雰囲気で線を増やすのとちゃんと閉じないのが駄目なんだろうな… とよくよく分かったので最近は多少はマシになった気もする

18 20/04/14(火)14:30:39 No.679572623

オンラインで赤ペンする奴とか無かったっけ?

19 20/04/14(火)14:31:20 No.679572756

>たまに丁寧に描けと言われるけど俺の限界がこれなんだから無理だわ >そんな人に意見出来るくらい上手いんなら丁寧に描く方法を教えてくれよ手取り足取り… 丁寧に描けっていうやつに限って 何にも描いてないくせに気を引こうとしていちゃもんつけるもんだよ

20 20/04/14(火)14:31:27 No.679572783

ちょっとした街なら美大受験用の基礎技術教えてくれる小さい教室ある筈だから 時間作って通うの良いと思う

21 20/04/14(火)14:31:37 No.679572806

ナイスなシチュと構図が常時湧いてくる脳が欲しい

22 20/04/14(火)14:31:56 No.679572854

なんと3Dを学べば自分でデッサン人形を作れちまうんだ

23 20/04/14(火)14:32:19 No.679572919

筆を止めるくらいなら気にせず描けばいいとかも定期的に言われるな その通りだな…

24 20/04/14(火)14:32:47 No.679573010

きっと嫉妬してんだろうなぁって思うことにするわ その雑な絵にネチネチとみっともないやつだ

25 20/04/14(火)14:32:58 No.679573040

丁寧に描き込みすぎると目が滑るから部分的にラフさを残した方がいいってプロが言ってたし…

26 20/04/14(火)14:33:56 No.679573221

やりすぎないようにって気を付けるようにはなった

27 20/04/14(火)14:33:59 No.679573228

そこまで言われる程だと逆にどんな絵か気になるわ

28 20/04/14(火)14:34:05 No.679573243

それ写真と見紛う程に丁寧に描き込める技術持ったプロがあえて最適に引き算を選択するときの台詞だし…

29 20/04/14(火)14:34:06 No.679573246

惰性で描いても上手くなれないって言われてまあそうなんだけど惰性でしか絵が描けないんだわオレ…

30 20/04/14(火)14:34:29 No.679573334

気にせずに描いて破綻しないレベルにはまだ届いていないわ…

31 20/04/14(火)14:36:30 No.679573689

自分の場合そこまで言われたことないけど そんなこと言われることあるんだなぁ

32 20/04/14(火)14:36:55 No.679573757

>惰性で描いても上手くなれないって言われてまあそうなんだけど惰性でしか絵が描けないんだわオレ… その言ってきたやつは上手くなってほしいのかよくわかんないけど 楽しく描いてるのに変なこと言われたらやだな

33 20/04/14(火)14:37:04 No.679573793

ほんの数度だけ俯瞰やアオリになってる絵を描く練習ってどうしたらいいんだろうか

34 20/04/14(火)14:37:19 No.679573844

絵画教室オススメだけどおじいさんおばあさんばかりだと思うので出会いはない

35 20/04/14(火)14:38:40 No.679574079

惰性の中に一箇所くらいのチャレンジ要素だと 描いて伸びるのにバランス良いかもしれない そういうことしてた頃が一番伸びた

36 20/04/14(火)14:38:52 No.679574122

色選びにColourConstructorなる物がいいよ見たいな事を聞いて調べてみたけど 英語はさっぱりだ…

37 20/04/14(火)14:39:42 No.679574273

架空の服考えるとダサくなるからいつもTシャツ着せてしまう 凝った服を自然に描けるってすごいね…

38 20/04/14(火)14:40:53 No.679574457

上手い下手気にせず楽しく描けてるならいいんじゃないか 評価が欲しいってなると別だけど

39 20/04/14(火)14:40:53 No.679574459

お昼も食べたし眠くないからアナログでお絵描きしよっと 山田と市川描きたい

40 20/04/14(火)14:41:01 No.679574482

見せ合いながら確認し合える俺より上手い友人が欲しい!

41 20/04/14(火)14:41:25 No.679574552

ここで上げればいいじゃん

42 20/04/14(火)14:41:59 No.679574648

もっと丁寧上手くかけって言われたのがここなので…

43 20/04/14(火)14:42:50 No.679574796

>ほんの数度だけ俯瞰やアオリになってる絵を描く練習ってどうしたらいいんだろうか こういうのを好きな角度に動かしてよく見ながら描く https://sketchfab.com/3d-models/low-poly-female-head-dadf7c8157b14a378c7911c0edf0857e

44 20/04/14(火)14:43:38 No.679574935

>ここで上げればいいじゃん やだよ 叩かれる上に「お前なんで絵雑にに来てんの?何がしたいの?」って粘着されるだけだし

45 20/04/14(火)14:44:31 No.679575082

>背景とか接地とか考えなきゃ適当でいいんだよ適当で その言葉燃えてくるぜ!

46 20/04/14(火)14:44:32 No.679575087

3Dモデルがきれいなゲームないかな 資料用に

47 20/04/14(火)14:45:00 No.679575161

>叩かれる上に「お前なんで絵雑にに来てんの?何がしたいの?」って粘着されるだけだし 意味がわからん 何がしたいの?

48 20/04/14(火)14:45:19 No.679575232

かまってもらいたいんだろ

49 20/04/14(火)14:45:26 No.679575244

背景なんて適当な幾何学模様でいいんだよ

50 20/04/14(火)14:46:11 No.679575337

>やだよ >叩かれる上に「お前なんで絵雑にに来てんの?何がしたいの?」って粘着されるだけだし エア絵描きごっこは別のとこでやってね

51 20/04/14(火)14:46:48 No.679575438

「」にケチつけたいだけで雑だとかも実際は言われてなさそう

52 20/04/14(火)14:47:12 No.679575497

su3801246.jpg 好きなフィギュアでこういうの作ってみては

53 20/04/14(火)14:47:40 No.679575559

(あ…これあの人だな…)

54 20/04/14(火)14:48:09 No.679575625

どの人だよ!

55 20/04/14(火)14:48:26 No.679575675

スレの雰囲気悪くしたいためにそういう叩かれたとか粘着されたとかいう話題ばかりしてそう

56 20/04/14(火)14:48:30 No.679575682

あの人ってなんだよヴォルデモートかよ

57 20/04/14(火)14:48:38 No.679575704

というか雑なのが俺の限界って意味わかんないしな… いくらでも丁寧に描こうと思えば描けるだろ

58 20/04/14(火)14:49:04 No.679575769

ここでちゃんと描けって叩かれる人なんて数年単位でも一人か二人ぐらいしか出ないからだいたい見当ついちゃうな…

59 20/04/14(火)14:49:22 No.679575836

結局絵出さないし空気悪くしたいだけかな…

60 20/04/14(火)14:49:49 No.679575906

>ここでちゃんと描けって叩かれる人なんて数年単位でも一人か二人ぐらいしか出ないからだいたい見当ついちゃうな… だから誰だよ!

61 20/04/14(火)14:50:28 No.679576003

オレだよ

62 20/04/14(火)14:50:44 No.679576048

オマエか

63 20/04/14(火)14:50:52 No.679576069

お前だったのか…

64 20/04/14(火)14:50:53 No.679576072

お前だったのか

65 20/04/14(火)14:50:58 No.679576085

気が付かなかった

66 20/04/14(火)14:53:11 No.679576427

また騙されたぞ

67 20/04/14(火)14:54:04 No.679576570

ジの人

68 20/04/14(火)14:54:24 No.679576629

わたしです

69 20/04/14(火)14:55:29 No.679576808

>ジの人 最低だなくまみね…

70 20/04/14(火)14:59:50 No.679577584

ジガの人か…

71 20/04/14(火)15:01:53 No.679577916

>こういうのを好きな角度に動かしてよく見ながら描く 横からだけど初めて見るサイトだありがたい… 英語わかればこういうサイトもっと有意義に使えるんだろうなとお絵かきモデル系のサイト見て思う

72 20/04/14(火)15:02:52 No.679578098

コテコテのアニメ絵以外そんな描きたくならないからデッサンするより好きな画風をエミュした方が上手くなるんじゃないかなって気がしてる

73 20/04/14(火)15:06:26 No.679578692

絵雑でそんな個人粘着的なことやられても…

74 20/04/14(火)15:06:57 No.679578803

procreate使ってたけどレイヤー数引っかかるのがしんどい時があるね… ちょっとお金払ってクリスタ用途で分けて使おうかしら…

75 20/04/14(火)15:07:57 No.679578973

誰が誰に粘着してんのか皆目検討つかねえけど 他所でやってほしいのは確か

76 20/04/14(火)15:09:17 No.679579222

>procreate使ってたけどレイヤー数引っかかるのがしんどい時があるね… >ちょっとお金払ってクリスタ用途で分けて使おうかしら… ipadじゃ線画までしかやらなくなった 塗りはPCで板タブでやる

77 20/04/14(火)15:10:14 No.679579358

上手くなりたいって言う前に自分にとって「上手い絵」ってのがどういう絵なのか分かってないとダメなんだって最近わかったよ 目的地がないまま走ってるんだからそりゃどこにもたどり着けないわけだよねっていう

78 20/04/14(火)15:10:20 No.679579375

そのエミュしたパーツをきれいに配置するにはやっぱりデッサン力っていうか立体と陰影ある程度理解してなきゃできないよ 有名作家に各パーツの描き方だけ似てるけどなんか全体的に歪んでる人とかわりといるでしょう?

79 20/04/14(火)15:10:41 No.679579443

粘着というか一人が「」に下手って言われた!って暴れてるだけでは

80 20/04/14(火)15:10:41 No.679579444

理想のオールバックの描き方がわからない いろんな資料見ながら試行錯誤してるけど決定打を感じねえ デコだし好きだけど前髪作りてたい

81 20/04/14(火)15:11:30 No.679579596

>有名作家に各パーツの描き方だけ似てるけどなんか全体的に歪んでる人とかわりといるでしょう? それで有名作家になれてるならいいのではないでしょうか

82 20/04/14(火)15:12:24 No.679579770

>コテコテのアニメ絵以外そんな描きたくならないからデッサンするより好きな画風をエミュした方が上手くなるんじゃないかなって気がしてる デッサンも大事だけど目標はっきりしてるならエミュ中心にやった方がモチベ保てそう

83 20/04/14(火)15:12:31 No.679579786

>有名作家に各パーツの描き方だけ似てるけどなんか全体的に歪んでる人とかわりといるでしょう? わからない…パーツって髪型とか腕とか?

84 20/04/14(火)15:12:31 No.679579788

純粋に雑だなぁと思うこともあるけどそれに対して粘着と言われたら何も言えなくなるわ

85 20/04/14(火)15:13:36 No.679579982

>>有名作家に各パーツの描き方だけ似てるけどなんか全体的に歪んでる人とかわりといるでしょう? >それで有名作家になれてるならいいのではないでしょうか 有名作家に似ているのほうじゃない? 有名作家にいるじゃなくて

86 20/04/14(火)15:13:50 No.679580022

>理想のオールバックの描き方がわからない まず自分が思う理想のオールバックキャラって誰?

87 20/04/14(火)15:13:55 No.679580038

毎度スカートがなんかよくわからないものになっちゃうんだけどなんか書き方コツはあるのかな…

88 20/04/14(火)15:14:12 No.679580085

老婆と少女が同じ世界の人間に見えねえってほどこってりあっさりで描き方違うけど宮崎アニメとか少女と老婆で結構違うからいいかなって思い始めてきた

89 20/04/14(火)15:15:15 No.679580275

>毎度スカートがなんかよくわからないものになっちゃうんだけどなんか書き方コツはあるのかな… 実物を買って見て描く!割と本気で

90 20/04/14(火)15:15:34 No.679580336

うまくなりたいと思っていられるうちは大丈夫さ そのうち問題解決できるようになる

91 20/04/14(火)15:16:31 No.679580511

上手くなりたいと思いながら描けば上手くなりやすか

92 20/04/14(火)15:17:05 No.679580591

>老婆と少女が同じ世界の人間に見えねえってほどこってりあっさりで描き方違うけど宮崎アニメとか少女と老婆で結構違うからいいかなって思い始めてきた それは記号だしいいんじゃない?

93 20/04/14(火)15:17:10 No.679580606

つまり女装すれば絵がうまくなる…?

94 20/04/14(火)15:17:31 No.679580665

プリーツスカートだったら種類によってヒダの作り方変わるからポーズ写真集とかで確認するのがいいよね なければティッシュ折ってスカート作れ

95 20/04/14(火)15:17:39 No.679580691

>上手くなりたいと思いながら描けば上手くなりやすか 自分の絵なんか下手だな…って思ってるうちは上手くなる 満足してしまうとそこ止まり

↑Top