虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/14(火)14:04:09 キャン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/14(火)14:04:09 No.679567807

キャンセル料がーとか言ってるけど普通イベント保険に入ってるからそこから出るんじゃないの まさか入ってないのかイベント保険!?

1 20/04/14(火)14:05:14 No.679568027

イベント保険って病気の流行で中止する場合は支払いの対象にならないよ

2 20/04/14(火)14:06:43 No.679568270

いやそんなわけないでしょ… じゃあなんのための中止保険だよ

3 20/04/14(火)14:09:04 No.679568702

そんなわけあるんだよ…

4 20/04/14(火)14:10:08 No.679568901

オリンピック中止は保険出るってIOC言ってたけどな

5 20/04/14(火)14:10:42 No.679569004

前もイベント保険がどうたらイキってるアホがいたけど コロナでお見舞金は出ませんってハッキリ書いてある

6 20/04/14(火)14:14:01 No.679569585

ていうかライブイベントもコロナは保険対象外って散々ニュースになったよね?

7 20/04/14(火)14:14:46 No.679569706

荒らしが集まってるかと思ったら静かなスレだな

8 20/04/14(火)14:14:53 No.679569727

だってコロナでの保険の見舞い金認めたらお金出さないといけないじゃん

9 20/04/14(火)14:15:11 No.679569777

保険ってのは契約書に書いてあることが起きたら金が出るってだけだから 加入者の目的とかは関係ない

10 20/04/14(火)14:15:53 No.679569912

原因に感染症が含まれるタイプの興行中止保険もあるけど 保険会社自身が感染症を甘く見てて全然顧客に販売してこなかったゴメンネ☆って言ってる

11 20/04/14(火)14:16:14 No.679569985

適用対象の保険もある それに入ってなかっただけだろう

12 20/04/14(火)14:17:05 No.679570142

>だってコロナでの保険の見舞い金認めたらお金出さないといけないじゃん いやそういうことじゃなくて 元々の契約内容に感染症やコロナが含まれてない

13 20/04/14(火)14:19:16 No.679570538

感染症はいざ中止ラッシュになった時保険会社潰れそうだしなかなか入れにくいかもねと最近の風潮を見て思う

14 20/04/14(火)14:21:10 No.679570888

震災のときも地震保険特約なかった人が保険下りなくて苦しんでたね

15 20/04/14(火)14:22:32 No.679571144

本文の主張からへし折られたスレはどうしたらいいのか

16 20/04/14(火)14:22:53 No.679571203

天変地異に戦争と疫病は大体対象外のイメージ

17 20/04/14(火)14:22:53 No.679571204

>感染症はいざ中止ラッシュになった時保険会社潰れそうだしなかなか入れにくいかもねと最近の風潮を見て思う 政府の緊急事態宣言出ないと払いませんという条件だったらますます宣言しにくくなるな

18 20/04/14(火)14:24:25 No.679571478

地震保険と火災保険とかでもよく揉めるやつ

19 20/04/14(火)14:26:01 No.679571779

保険屋なんてこれからは感染症でも売れるぞくらいしか考えてないよ

20 20/04/14(火)14:27:40 No.679572091

3.11で地震保険を知った人は結構いる

21 20/04/14(火)14:35:31 No.679573529

そりゃ保険会社は契約に無いのは払うわけない オプションであるなら地震保険みたいに今度から勧めるだけで

22 20/04/14(火)14:39:21 No.679574212

保険ってのは皆がお金を出し合って少数の運の悪い被害者を救う制度だから 戦争やパンデミックなんかの全員大被害を受けるパターンだと機能しないのだ

23 20/04/14(火)14:39:29 No.679574232

中止決定前は毎日スレ見たのに決定後は全く立たなくなったから中止になったのしばらく知らなかった

24 20/04/14(火)14:40:21 No.679574384

>オリンピック中止は保険出るってIOC言ってたけどな 中止は出るけど延期は出ないのよね 1年伸ばして数千億円の追加コストは日本と東京持ちだ

25 20/04/14(火)14:44:29 No.679575075

>本文の主張からへし折られたスレはどうしたらいいのか 勉強できてよかったね

26 20/04/14(火)14:46:46 No.679575435

中止なら出るけど 延期だと出ないとか聞いた

27 20/04/14(火)14:48:51 No.679575740

>中止は出るけど延期は出ないのよね >1年伸ばして数千億円の追加コストは日本と東京持ちだ ただでさえお高い五輪が更にお高くなるって訳だ もう保険金出るなら中止にした方が八方丸く収まるんじゃねえかな

28 20/04/14(火)14:49:22 No.679575833

ウン億円単位の話されると頭が回らない

29 20/04/14(火)14:50:23 No.679575986

1億円欲しい

30 20/04/14(火)14:51:02 No.679576096

怪獣保険とか宇宙人保険とかもあるのかな

31 20/04/14(火)14:52:22 No.679576305

扱いは自主的キャンセルになるから対象外よね

32 20/04/14(火)14:52:26 No.679576310

>怪獣保険とか宇宙人保険とかもあるのかな ところでここに月の土地の権利を売ってる商売があるんだが

33 20/04/14(火)14:54:01 No.679576556

運悪くというか去年で感染症特約がなくなった保険とかもあったみたいだしな

34 20/04/14(火)14:54:13 No.679576597

こういった事象での中止に関しての金関連については募集要項に書いてあるみたいだけど 見直してみれば?

35 20/04/14(火)14:54:47 No.679576707

>怪獣保険とか宇宙人保険とかもあるのかな 居ないものに対してシステム構築する意味あるのかい…

36 20/04/14(火)14:55:32 No.679576818

スレ立てる端末で先に調べてからスレ立てすればいいのに

37 20/04/14(火)14:56:17 No.679576958

例えばネット上に保証対象事項と対象外事項が詳しく載ってる東京海上日動の興行中止保険なんかだとこうなってる >次のいずれかに該当する事由によって生じた損害に対しては、保険金をお支払いしません。 > >イベントの出演予定者以外の者が、感染症にかかること、かかっている疑いがあることまたはかかるおそれがあること。 https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/hojin/risk/kougyo/hosho.html

38 20/04/14(火)14:56:44 No.679577034

バカは検索する知恵も無いからバカなのだ

39 20/04/14(火)14:56:53 No.679577070

主宰の役員たちがクレヒスドス黒くなるくらいで済むんだしさっさと潰して来年から別名義でやり直せば良いと思います

40 20/04/14(火)14:57:10 No.679577112

これで興業が軒並み死んだら会場も結局苦しむような気がする

41 20/04/14(火)14:57:12 No.679577118

非営利だし補填は要らないだろう

42 20/04/14(火)14:58:05 No.679577259

あとハコの補填きいても運営がやるのはそれだけじゃないからな

43 20/04/14(火)14:58:54 No.679577404

何でもかんでも保険でどうにかなると思ってんのかなスレ「」は

44 20/04/14(火)15:01:09 No.679577782

>何でもかんでも保険でどうにかなると思ってんのかなスレ「」は 世の中には全てのトラブルを解決できる万能の制度が何かしらあってそれを採用しなかった奴は全員漏れなくアホみたいな感じで騒いでる人はいろんなとこで見る

45 20/04/14(火)15:01:34 No.679577865

ちゃんとしたら保険屋が死ぬだろうからな

46 20/04/14(火)15:03:16 No.679578150

>これで興業が軒並み死んだら会場も結局苦しむような気がする 結局というか既に苦しんでるよ 苦しんでない所が無い

47 20/04/14(火)15:03:21 No.679578167

>世の中には全てのトラブルを解決できる万能の制度が何かしらあってそれを採用しなかった奴は全員漏れなくアホみたいな感じで騒いでる人はいろんなとこで見る 結果論で自己責任追求して叩きまくるのはさぞ気持ちいいんだろうなってなるよね

48 20/04/14(火)15:04:41 No.679578369

震災の時は本来は免責適用されるはずだったけど下りた

49 20/04/14(火)15:05:47 No.679578574

>世の中には全てのトラブルを解決できる万能の制度が何かしらあってそれを採用しなかった奴は全員漏れなくアホみたいな感じで騒いでる人はいろんなとこで見る 会社や社会は1秒で給付や補償や休業できると思ってる人達がコロナと一緒に急増した

50 20/04/14(火)15:06:12 No.679578657

>震災の時は本来は免責適用されるはずだったけど下りた あの時は保険会社に公金が投入されたからなあ

51 20/04/14(火)15:07:34 No.679578910

>会社や社会は1秒で給付や補償や休業できると思ってる人達がコロナと一緒に急増した 政府もそんなノリで決定してるからな

52 20/04/14(火)15:08:18 No.679579046

>政府もそんなノリで決定してるからな 数ヶ月前から言ってるよ!!

53 20/04/14(火)15:08:59 No.679579160

>地震保険と火災保険とかでもよく揉めるやつ そして床上・床下浸水とかで泣くしかないやつもいる

54 20/04/14(火)15:10:23 No.679579388

保険でいざというとき対象外案件で大泣きはマジでよく聞くからからこまる 説明聞いてまじめにやってもなる話たくさんあるからホントにこまる

55 20/04/14(火)15:10:26 No.679579397

先月末までオリンピックやる気満々だった政府が何だって?

56 20/04/14(火)15:11:25 No.679579580

>先月末までオリンピックやる気満々だった政府が何だって? 決定権IOCじゃねーか!!

57 20/04/14(火)15:11:34 No.679579607

>保険でいざというとき対象外案件で大泣きはマジでよく聞くからからこまる >説明聞いてまじめにやってもなる話たくさんあるからホントにこまる 広範囲災害で全員まとめて満額おくれとか言われたら禿げるからしゃーなし

58 20/04/14(火)15:11:48 No.679579653

>>先月末までオリンピックやる気満々だった政府が何だって? >決定権IOCじゃねーか!! 日本政府だぞ

59 20/04/14(火)15:11:57 No.679579680

免責のところに疫病クーデターとか書いてあって笑った事あるけど マジで疫病で中止とかあるとか思わなかった

↑Top