20/04/14(火)13:54:38 ID:e3k1L4Xo キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/14(火)13:54:38 ID:e3k1L4Xo e3k1L4Xo No.679566019
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/14(火)13:56:59 No.679566456
…絵本版?
2 20/04/14(火)13:57:29 No.679566555
しかも分冊
3 20/04/14(火)13:57:43 No.679566602
100万回死んだワニ
4 20/04/14(火)13:58:06 No.679566672
一冊じゃ死なねえのかよ
5 20/04/14(火)13:58:36 No.679566769
絵本なら30ページでも多いわ
6 20/04/14(火)13:59:08 No.679566869
1巻と最終巻だけ販売数が段違いなワニ
7 20/04/14(火)13:59:35 No.679566962
死の前しか描いてない分死を知らない子どもには全く響かないと思う
8 20/04/14(火)13:59:49 No.679567017
幼児にもはよしねって思わせるの?
9 20/04/14(火)13:59:57 No.679567046
きくち先生はすげえな…
10 20/04/14(火)14:00:32 No.679567146
バイク乗ってはえー!はえすぎるー!とか言ってる絵本か…
11 20/04/14(火)14:01:14 No.679567270
ほとんど毎晩居酒屋でだべってるだけじゃなかったっけ
12 20/04/14(火)14:02:09 No.679567439
ピロピロピロをしながら乳首いじりする子供が続出
13 20/04/14(火)14:02:25 No.679567496
このワニくん100日目に死んじゃうんだぜギャハハ!って楽しみ方をするもんだと思ってたらなんか違う流れになってきたな…ってなった
14 20/04/14(火)14:02:55 No.679567572
30日で切るなら4巻も掛かるのか
15 20/04/14(火)14:03:06 No.679567609
これ読むターゲットがわからん
16 20/04/14(火)14:03:13 No.679567637
https://img.2chan.net/b/res/679559523.htm
17 20/04/14(火)14:03:22 No.679567673
ワニの日常に子ども向け要素無くない?
18 20/04/14(火)14:03:36 No.679567707
なんで三冊くらいに分けるの…?
19 20/04/14(火)14:03:43 No.679567728
> フォロワー数は250万(2020年3月20日現在) こんな悲しい作者紹介あるかよ
20 20/04/14(火)14:03:49 No.679567757
3枚にオロされたワニ
21 20/04/14(火)14:03:54 No.679567772
コラだろ!?
22 20/04/14(火)14:03:59 No.679567782
3冊作る気なの!?
23 20/04/14(火)14:04:50 No.679567935
フォロワー30万水増ししてない?220万が天井じゃなかった?
24 20/04/14(火)14:04:54 No.679567945
走り出した企画は止められないんだよなあ
25 20/04/14(火)14:04:55 No.679567953
>ワニの日常に子ども向け要素無くない? 大人にもウケる絵本とかそういう枠では? よく知らないけど
26 20/04/14(火)14:05:46 No.679568112
3冊だと90日で死なずに済むな
27 20/04/14(火)14:06:02 No.679568156
誰か止めてやれよ
28 20/04/14(火)14:06:04 No.679568165
企画した時はこれで騙せると思ったんだ
29 20/04/14(火)14:06:24 No.679568222
>フォロワー30万水増ししてない?220万が天井じゃなかった? すでに200万切ってるのが
30 20/04/14(火)14:06:26 No.679568228
>30日で切るなら4巻も掛かるのか 30日のさらに抜粋13日らしい っていうか端折ったらダメなタイプの作品では
31 20/04/14(火)14:07:48 No.679568469
バイト辞めてプロゲーマーなりてえって言ってるワニの日常を子供に読ませてどうすんの
32 20/04/14(火)14:08:00 No.679568506
>なんで三冊くらいに分けるの…? 火星の人だって映画が話題になってから新装版出したら上下巻に分けられてたし…
33 20/04/14(火)14:08:34 No.679568622
>バイト辞めてプロゲーマーなりてえって言ってるワニの日常を子供に読ませてどうすんの 貴様ッ!職業差別だぞ!
34 20/04/14(火)14:08:35 No.679568625
4コマで1ページ?
35 20/04/14(火)14:08:43 No.679568648
あとどれくらい発表待ちの企画があるんです?
36 20/04/14(火)14:08:56 No.679568679
映画はまだ撮影してないよね? 実はもうクランクアップしてないよね?
37 20/04/14(火)14:09:32 No.679568785
100日後に死ぬ以外になんか読んで聞かせるようなストーリー性あったっけな…
38 20/04/14(火)14:09:52 No.679568850
100日後に死ぬワニ 101日後…
39 20/04/14(火)14:10:00 No.679568870
凄いな 旧日本軍もびっくりの愚行を繰り返している
40 20/04/14(火)14:10:09 No.679568904
映画はコロナで撮影できないを言い訳にスッとポシャる気がしなくもないよね
41 20/04/14(火)14:10:12 No.679568911
死ぬのがオチなのに…
42 20/04/14(火)14:10:40 No.679568993
いくらステマしても子供は正直だって結果は少し楽しみ
43 20/04/14(火)14:10:58 No.679569050
はしょるなら死ぬまで一冊でやれよ…
44 20/04/14(火)14:11:03 No.679569060
えっ本当に出るの コラじゃなくて?
45 20/04/14(火)14:11:04 No.679569061
こんな日常してるけど結局死ぬから無駄なんだぜ以外の楽しみ方無いよね…?
46 20/04/14(火)14:11:06 No.679569066
何から何までなぜそうなったの連続すぎて…
47 20/04/14(火)14:11:06 No.679569068
売り方が下手すぎて作者に少し同情する…
48 20/04/14(火)14:11:20 No.679569110
感動路線がウケた訳じゃない気がするけどなぁ
49 20/04/14(火)14:11:23 No.679569121
このワニが黄金の鉱脈にみえた無能は誰だよ
50 20/04/14(火)14:11:28 No.679569136
>いくらステマしても子供は正直だって結果は少し楽しみ 子供は自分で絵本を買わないぞ
51 20/04/14(火)14:11:33 No.679569150
>内容は、30日のうち13日間をピックアップ、その中の印象的な1コマを大きくデザインし、書きおろしテキストを加えた構成 32Pだから1冊で30コマってことかな? 絵本ならまあ普通だが
52 20/04/14(火)14:11:35 No.679569161
>映画はコロナで撮影できないを言い訳にスッとポシャる気がしなくもないよね まぁ立ち消えしてくれたほうが犠牲者は少なくて済むし…
53 20/04/14(火)14:11:45 No.679569189
だいぶ減ってきたな su3801185.jpg
54 20/04/14(火)14:11:48 No.679569197
いやまあこれ子ども楽しいのかな?て絵本は結構あるしそれでも子ども楽しんだりするから別にそれはいいんじゃないかな…
55 20/04/14(火)14:11:57 No.679569234
書き込みをした人によって削除されました
56 20/04/14(火)14:12:19 No.679569285
はしょるの!?
57 20/04/14(火)14:12:36 No.679569325
この状況で行くとこまで行っちゃうの見てみたいけど コロナのせいで手仕舞い判断できちゃいそうだからなぁ…
58 20/04/14(火)14:12:40 No.679569336
不謹慎だけど直後に2週間後に死ぬ志村けんが出ちゃったせいでますます死を売り物にしてる感増しちゃったよね
59 20/04/14(火)14:12:50 No.679569382
ぶっちゃけ10日後に死んでも1000日後に死んでもお話としては問題ない
60 20/04/14(火)14:12:52 No.679569385
…
61 20/04/14(火)14:13:10 No.679569445
是非100万回生きた猫の横において欲しいね
62 20/04/14(火)14:13:12 No.679569452
普通は映画化決定!よりはこういうのが先だよな
63 20/04/14(火)14:13:14 No.679569455
>売り方が下手すぎて作者に少し同情する… 特にしない…
64 20/04/14(火)14:13:24 No.679569485
二巻は70日後に死ぬワニじゃないのか
65 20/04/14(火)14:13:47 No.679569548
100日後から何度死に続けるんだ
66 20/04/14(火)14:13:55 No.679569570
>このワニが黄金の鉱脈にみえた無能は誰だよ 鶏よりも卵いっぱい入ってそうスペース的な意味で
67 20/04/14(火)14:14:03 No.679569591
>是非100万回生きた猫の横において欲しいね ヴィレヴァンですでにやってる
68 20/04/14(火)14:14:16 No.679569622
これはコラだろ?!
69 20/04/14(火)14:14:19 No.679569629
お母さんがピロピロ…って子供に読み聞かせするの
70 20/04/14(火)14:14:29 No.679569654
せめて100万回生きたねこくらいのレベルのものを出してほしい
71 20/04/14(火)14:14:31 No.679569657
カバの歌でも歌った方がマシでは?
72 20/04/14(火)14:14:35 No.679569672
これに関わった企業は 黒字になったのか 赤字に終わったのか どっちになるんだろう
73 20/04/14(火)14:14:41 No.679569689
絵はともかく不穏なタイトルだからな… 数ある絵本の中でわざわざこれ選ぶか?
74 20/04/14(火)14:14:45 No.679569700
結果突然の死だったから99日の過程はあんま意味無いからはしょってもいいのか…
75 20/04/14(火)14:14:48 No.679569710
めっちゃ金箔貼ってあるんですけど
76 20/04/14(火)14:14:48 No.679569711
複数冊出すの? あのスカスカの奴を?
77 20/04/14(火)14:14:53 No.679569726
最初の数日あたりからやたら回ってきてリアルの友人からも最近ワニのリツイート多いんだけどなんなの?っていう声も上がってたな
78 20/04/14(火)14:14:56 No.679569732
>su3801185.jpg あと1000ちょっと減ったら俺の生年月日だ
79 20/04/14(火)14:15:12 No.679569779
>売り方が下手すぎて作者に少し同情する… は?一向にきくち先生が全部一人でやりましたが?
80 20/04/14(火)14:15:26 No.679569824
>絵はともかく不穏なタイトルだからな… >数ある絵本の中でわざわざこれ選ぶか? わかりました 100日生きたワニにします
81 20/04/14(火)14:15:31 No.679569844
>これはコラだろ?! https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784910188003
82 20/04/14(火)14:15:58 No.679569930
>>su3801185.jpg >あと1000ちょっと減ったら俺の生年月日だ 悲しこと言うなよ
83 20/04/14(火)14:16:06 No.679569957
>>売り方が下手すぎて作者に少し同情する… >特にしない… 死んだ友人がモデル発言して号泣した時点で同情することはなくなった
84 20/04/14(火)14:16:06 No.679569958
ワニが自分が死ぬこと知らないのを神の視点でながめる話だもんな じゃあなんだあのプレイリスト
85 20/04/14(火)14:16:18 No.679569996
>>売り方が下手すぎて作者に少し同情する… >は?一向にきくち先生が全部一人でやりましたが? 全部の責任を取らないとねぇ…
86 20/04/14(火)14:16:30 No.679570027
こんなもん分割するなよ
87 20/04/14(火)14:16:37 No.679570046
あの内容のないコマを引き伸ばして一ページにするのか…
88 20/04/14(火)14:16:50 No.679570105
>話題の出版社「サニーサイドブックス」の記念すべき第1作である。
89 20/04/14(火)14:16:56 No.679570125
善良なワニが突然死するのが笑いどころなだけで生きる意味とか死因とかどうでもいいのに
90 20/04/14(火)14:16:57 No.679570126
親からしたら三冊も買いたくないんじゃない?
91 20/04/14(火)14:17:04 No.679570141
>https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784910188003 正気でござるか
92 20/04/14(火)14:17:15 No.679570167
>https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784910188003 恥ずかしい紹介文だな!
93 20/04/14(火)14:17:29 No.679570216
そもそも単行本の時点でクソ水増ししてるのにその上分割商法って舐めてるのか
94 20/04/14(火)14:17:29 No.679570218
>https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784910188003 マジか マジか…
95 20/04/14(火)14:17:41 No.679570247
なんで感動路線に持ってこうとしたの
96 20/04/14(火)14:17:44 No.679570253
商品展開を担当してる会社のセンスがゴミすぎて 中身に興味ないのが透けて見える
97 20/04/14(火)14:17:45 No.679570258
えええ…? えええええ……?
98 20/04/14(火)14:17:48 No.679570273
感動的な最終回って言うけど 理由もなく理不尽に作者に殺されてそこでスッパリ終わりなんだけどな… 子供はどう思うんだろう
99 20/04/14(火)14:17:50 No.679570277
>善良なワニが突然死するのが笑いどころなだけで生きる意味とか死因とかどうでもいいのに ブラックユーモアだから追悼ショップだけは褒めれる 後はうn…
100 20/04/14(火)14:17:50 No.679570279
ワニくんは だいすきな ねずみくんと だいすきな ラーメンを たべました。 まんぞく まんぞくでした。 ワニくんが しんでしまう ひまで あと 82にち です。
101 20/04/14(火)14:17:57 No.679570303
>善良なワニが突然死するのが笑いどころなだけで生きる意味とか死因とかどうでもいいのに いつの間にか感動作品みたいな流れになっててえ?ってなった
102 20/04/14(火)14:18:04 No.679570319
中身のない日記みたいだ…
103 20/04/14(火)14:18:05 No.679570322
待って待って待って 「」とかとしちゃんとこのコラじゃねえの!?
104 20/04/14(火)14:18:10 No.679570343
>https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784910188003 >登録日 2020年3月13日 これも早いうちに動いてた企画か…
105 20/04/14(火)14:18:27 No.679570390
死んでからの酷使が酷い
106 20/04/14(火)14:18:35 No.679570417
そのまま絵本にするには冗長だしなあ…と思ったら 絵本ナイズされてるワニ
107 20/04/14(火)14:18:49 No.679570453
結局のところワニに愛着が沸くかどうかの話で愛着を沸かせるには時間が必要 一冊にすると時間かけずに最後まで読んでしまうリスクが生まれてしまうからな でも三分割かあ…
108 20/04/14(火)14:18:54 No.679570477
電通パワーすげえな…
109 20/04/14(火)14:19:02 No.679570499
>尚、この絵本は累計230万部の大人気シリーズ「くまのがっこう」、NHK-Eテレアニメ「がんばれ!ルルロロ」、大人気の赤ちゃん絵本「はっはっはくしょーん」の作者である、あいはらひろゆきが立ち上げた話題の出版社「サニーサイドブックス」の記念すべき第1作である。 上記の作品は知らないけどそんなに人気なのにどうして自作品じゃなくてワニを第一作に…?
110 20/04/14(火)14:19:05 No.679570506
>フォロワー数は250万(2020年3月20日現在) えらい減ったな…
111 20/04/14(火)14:19:06 No.679570511
もう止まれねぇんだ…
112 20/04/14(火)14:19:20 No.679570542
みんな忘れかけて運も無かったなと同情もされかけた頃に呆れさせてくる
113 20/04/14(火)14:19:27 No.679570563
数冊も使う内容じゃなさすぎる…
114 20/04/14(火)14:19:31 No.679570579
死っておかねになるんだねという事を子供が学べます
115 20/04/14(火)14:19:55 No.679570664
子供向けのステーショナリーセットまで企画されてるからな 国民的コンテンツにする気満々でいらっしゃる
116 20/04/14(火)14:19:55 No.679570666
>死んでからの酷使が酷い 死んでも皮は残るし 皮はいい素材だから使わないと
117 20/04/14(火)14:19:58 No.679570672
何したらフォロワーが60万人減るんだよ
118 20/04/14(火)14:20:00 No.679570676
企画担当者生きてるかな…?
119 20/04/14(火)14:20:00 No.679570679
>フォロワー数は250万(2020年3月20日現在) 悲しい
120 20/04/14(火)14:20:06 No.679570688
出版社の1作目からクソまみれとか哀れすぎる
121 20/04/14(火)14:20:14 No.679570715
止まるんじゃねえぞ…
122 20/04/14(火)14:20:18 No.679570728
「」ったらこんなコラに騙されるなんて コラじゃなかった
123 20/04/14(火)14:20:20 No.679570732
まだ止まれない企画あったか…
124 20/04/14(火)14:20:30 No.679570764
60万も一気に減るの凄いなまじで
125 20/04/14(火)14:20:43 No.679570811
何で220万人が最高なのに嘘ついたの?
126 20/04/14(火)14:20:58 No.679570858
>みんな忘れかけて運も無かったなと同情もされかけた頃に呆れさせてくる 焼死した人の死体に油注いで再び火をつけるような真似してるよな…
127 20/04/14(火)14:21:09 No.679570884
これが図書館に並ぶんだぜ泣ける名著として
128 20/04/14(火)14:21:16 No.679570907
後の250万の内何百万が金で買ったアカウントなんだ…
129 20/04/14(火)14:21:17 No.679570915
記念すべき一作目が散々炎上して燃えカスになった作品の絵本かよ…つらすぎる
130 20/04/14(火)14:21:19 No.679570918
>何で220万人が最高なのに嘘ついたの? あと30万人追いフォロワーする予定だったんだろ
131 20/04/14(火)14:21:31 No.679570956
>何で220万人が最高なのに嘘ついたの? 登録日が3/13だから250万くらい鰻登りで行くかなって…
132 20/04/14(火)14:21:32 No.679570959
出版って返本あるよね?大丈夫?
133 20/04/14(火)14:21:39 No.679570984
>今回はその第1弾、「1にちめから30にちめまで」となる。内容は、30日のうち13日間をピックアップ、その中の印象的な1コマを大きくデザインし、書きおろしテキストを加えた構成となっていて「100日ワニ」も新たな魅力を生み出している。
134 20/04/14(火)14:21:41 No.679570987
絵本でもこのワニただ死ぬんじゃなく死ぬ前に色んな人悪評に巻き込んで死んでいくな
135 20/04/14(火)14:21:48 No.679571010
https://socialblade.com/twitter/user/yuukikikuchi/monthly そもそもヒのフォロワーは最盛期でも220万ちょっとだから250万というのは恐らくインスタも足した水増し発表だ
136 20/04/14(火)14:21:54 No.679571022
>60万も一気に減るの凄いなまじで 一番ひどいのは元の絵柄上げたら一気に下がったことだと思う 下手な罵詈雑言よりひどい
137 20/04/14(火)14:21:59 No.679571039
これが止めてはならぬ物語…
138 20/04/14(火)14:22:01 No.679571043
映画も観たい
139 20/04/14(火)14:22:14 No.679571086
>じゃあなんだあのプレイリスト 自己を他と区別しまた他と繋がるタームとなった現代社会の音楽に対する構造主義的なアプローチ… というわけもなく単にいきものがかりの宣伝
140 20/04/14(火)14:22:23 No.679571111
百歩譲ってツイッターのファンに売るのはわかるが この中身で子供騙そうとするのは無理だよ
141 20/04/14(火)14:22:26 No.679571119
絵本としてもゴミみたいな内容だな
142 20/04/14(火)14:22:35 No.679571153
>書き下ろしテキスト 初めて見たフレーズだ
143 20/04/14(火)14:22:46 No.679571187
まだ死の影が遠く、のんきで屈託のないワニの暮らしをファンが安心して楽しめる内容になっている。
144 20/04/14(火)14:22:56 No.679571210
絵本…?
145 20/04/14(火)14:22:59 No.679571224
1200円!? 全部入ってる本編ですらもうちょい安いのに!?
146 20/04/14(火)14:23:00 No.679571231
止めてはならぬ物語
147 20/04/14(火)14:23:10 No.679571261
マジで止まれないんだな
148 20/04/14(火)14:23:25 No.679571290
30日のうち13日をピックアップって書いてるけど 100日やらないこの作品に意味あるの?
149 20/04/14(火)14:23:40 No.679571338
完全に忘れされたタイミングでどんどんBUZAMAを追加するから笑う事しかできねえ
150 20/04/14(火)14:23:41 No.679571343
儲けて何が悪いんだよって養護してた人は買うんだよね… 少しは儲けさせてやってね…
151 20/04/14(火)14:23:43 No.679571348
>30日のうち13日間をピックアップ もう100日のうちの大体が中身が無いの認めてるようなもんだな…
152 20/04/14(火)14:23:43 No.679571349
ゲーム化、映画化、絵本化と来たら小説化もしようぜ
153 20/04/14(火)14:23:50 No.679571373
>出版って返本あるよね?大丈夫? 広告代理店と企画屋は企画通って予算出たら勝ち 出版はこんな企画に金出して印刷して在庫抱えて負け
154 20/04/14(火)14:23:50 No.679571375
CV剛力の映画見たいね
155 20/04/14(火)14:23:51 No.679571378
>まだ死の影が遠く、のんきで屈託のないワニの暮らしをファンが安心して楽しめる内容になっている。 100日目でも呑気でしたもんね…
156 20/04/14(火)14:23:57 No.679571396
100万回生きた猫をパクッてできたのがこれです
157 20/04/14(火)14:24:01 No.679571410
>30日のうち13日をピックアップって書いてるけど >100日やらないこの作品に意味あるの? 13日後にワニ
158 20/04/14(火)14:24:19 No.679571457
燃料投下が止まらないの本当に笑える
159 20/04/14(火)14:24:34 No.679571511
100万回死んだねこれ
160 20/04/14(火)14:24:36 No.679571517
>まだ死の影が遠く、のんきで屈託のないワニの暮らしをファンが安心して楽しめる内容になっている。 色んな意味で駄目だった
161 20/04/14(火)14:24:39 No.679571529
年を取ったワニとか言う童話の方がアニメもあるし為になると考えられる 危険だしワニの涙なんか嘘泣きなんだから宗教でもやってない限り近づかん方がいいよってな
162 20/04/14(火)14:24:44 No.679571544
>こんなもん分割するなよ こういう分冊結構ある…
163 20/04/14(火)14:24:45 No.679571546
想像よりむしろ思ったより減少幅少ないな…水増しはともかく
164 20/04/14(火)14:24:45 No.679571547
きちく先生はじめバレる嘘の量産体制が馬鹿にされてる理由の一つと分かってたとしても止められないんだな…
165 20/04/14(火)14:24:47 No.679571557
>CV剛力の映画見たいね 剛力って生きてるの?
166 20/04/14(火)14:24:56 No.679571587
リアルタイムで100日で死ぬってギミック以外はなにもないので ヒで漁るとしても商材としてはもっといいの転がってるんだけど それより広告屋が自分達主導でやりたかったんだろうね…
167 20/04/14(火)14:25:04 No.679571608
>>30日のうち13日間をピックアップ >もう100日のうちの大体が中身が無いの認めてるようなもんだな… はー?大好評につきシリーズ化するだけですが?
168 20/04/14(火)14:25:08 No.679571624
>CV剛力の映画見たいね 福士蒼汰とかにワニくんってあだ名の好青年演じさせると思う…
169 20/04/14(火)14:25:17 No.679571642
>燃料投下が止まらないの本当に笑える もう火葬がすんでるのにいつまで焼かれるんだワニ
170 20/04/14(火)14:25:18 No.679571650
せーのっ!ワニ最高ーーーー!!!!
171 20/04/14(火)14:25:23 No.679571663
すげー展開しまくってんな…
172 20/04/14(火)14:25:37 No.679571698
正直今までやってたゴリ押しがSNSでどこまで通用するかの試金石的なものだと思ってたんだけど それにしては随分な全力投球ぶりで本気でこれでいけると思ってたんだなって
173 20/04/14(火)14:25:43 No.679571714
準備いた企画は止められねえんだ! 止められない物量がどれだけ前から準備してバカが参加してたか浮き彫りにさせる
174 20/04/14(火)14:25:47 No.679571726
>せーのっ!ワニ最高ーーーー!!!! 泣いたーーーーー!!!!!
175 20/04/14(火)14:25:49 No.679571734
どんだけ企画展開してるんだよ…
176 20/04/14(火)14:25:58 No.679571768
Twitterで話題!とは言ってるけど今のターゲットはネットそこまで詳しくないテレビや書店で「流行ってます!」って言われて釣られる層だからな 実情や内容はどうでもいいんだ
177 20/04/14(火)14:25:59 No.679571770
子供の暇つぶしという絵本として最低限の機能は果たすだろうしこんだけごり押ししたらまあまあ売れるだろう 投じた費用に見合うかは知らない
178 20/04/14(火)14:26:01 No.679571776
>儲けて何が悪いんだよって養護してた人は買うんだよね… >少しは儲けさせてやってね… でもそれ言ってる人たちみんな100日も無料で楽しませてくれたんだぜ!? って何故か同じ言葉で締めてるから無課金でいいよね
179 20/04/14(火)14:26:03 No.679571783
>想像よりむしろ思ったより減少幅少ないな…水増しはともかく 200万ライン割りそうになったらパワーアップをしばらくやってたので 中身は
180 20/04/14(火)14:26:05 No.679571792
>福士蒼汰とかにワニくんってあだ名の好青年演じさせると思う… 一応アニメ映画なのは確定してるのだ… ただしきくち大先生も映画の中身は全くわからないという匙投げ具合
181 20/04/14(火)14:26:07 No.679571799
これ死に方見せないと何の価値もないだろう
182 20/04/14(火)14:26:07 No.679571804
ワニの影響を受けて上半身裸で乳首弄りながら舌ピロピロさせる子供が大量発生ってマジ?
183 20/04/14(火)14:26:14 No.679571831
絵本を読む層は果たしてアルバイトで生計を立てなんとも言えない生活を送るワニから何を学ぶのか
184 20/04/14(火)14:26:18 No.679571843
紙資源の無駄では…
185 20/04/14(火)14:26:30 No.679571884
内容的には死んだ時点で語る事もないのに公式がどんどんネタ提供してくる
186 20/04/14(火)14:26:32 No.679571891
しいくがかりもとんだ糞案件を引いたな
187 20/04/14(火)14:26:38 No.679571907
ここまで造られた流行ムーブされるときくち先生の親友が死んだことすらステマのための作り話に見えてきてしまうからもう少し手心というかなんというか加減したメディア展開してほしい
188 20/04/14(火)14:26:42 No.679571920
>>せーのっ!ワニ最高ーーーー!!!! >泣いたーーーーー!!!!! ワニ君が死ぬところで涙が止まりませんでした…!
189 20/04/14(火)14:26:46 No.679571930
瞬間的な鮮度だけで飯食ってたネタから鮮度を取ったら何も残らないよね
190 20/04/14(火)14:26:48 No.679571935
どうやったら一人でこれだけの企画を動かせるんだ… もう講演会でもしたほうが儲かるんじゃないですかね
191 20/04/14(火)14:26:50 No.679571943
100万回生きた猫vs100日後に死ぬワニ
192 20/04/14(火)14:26:51 No.679571946
俺は子供のころに読んだワニくんの絵本でいのちのたいせつさを学んだよ
193 20/04/14(火)14:27:06 No.679571983
>>>せーのっ!ワニ最高ーーーー!!!! >>泣いたーーーーー!!!!! >ワニ君が死ぬところで涙が止まりませんでした…! ラスト5分の衝撃!!
194 20/04/14(火)14:27:07 No.679571985
添削したら30日後に死ぬワニで収まっただろ イカれてんのか
195 20/04/14(火)14:27:07 No.679571986
>剛力って生きてるの? この前陰陽師に出てたよ
196 20/04/14(火)14:27:10 No.679571996
電通の給料になるからむだにはならないんだなァ
197 20/04/14(火)14:27:12 No.679572002
絵本界隈はのぶみとかいう既に闇が深いのがいるのでこれ以上混沌とさせないでくだち…
198 20/04/14(火)14:27:22 No.679572034
>後の250万の内何百万が金で買ったアカウントなんだ… 60万減ったから190万は買ったアカウントだろうな
199 20/04/14(火)14:27:45 No.679572107
>儲けて何が悪いんだよって養護してた人は買うんだよね… >少しは儲けさせてやってね… ワニ叩いてるやつらは嫌儲でネットリンチするクソだからムカつくってだけでワニ好きでも何でもない人らだったから…
200 20/04/14(火)14:27:58 No.679572134
続刊は秋って…気が長すぎる
201 20/04/14(火)14:27:58 No.679572137
誰が金出してるんだろう
202 20/04/14(火)14:28:00 No.679572144
一気読みすると日々の積み重ねがないから死んでも軽いだろとは言った 分冊しろとは言ってない
203 20/04/14(火)14:28:01 No.679572149
>これ死に方見せないと何の価値もないだろう つまり価値の無い絵本だって事じゃないか
204 20/04/14(火)14:28:04 No.679572159
>一応アニメ映画なのは確定してるのだ… 確定してるんだ… どう考えても失敗しかないと思うんだけど…
205 20/04/14(火)14:28:07 No.679572168
一冊目がこれってこの出版社税金対策か何か?
206 20/04/14(火)14:28:10 No.679572181
>準備いた企画は止められねえんだ! >止められない物量がどれだけ前から準備してバカが参加してたか浮き彫りにさせる この企画に参加してた連中はインパール作戦を笑えないな…
207 20/04/14(火)14:28:11 No.679572183
>俺は子供のころに読んだワニくんの絵本でいのちのたいせつさを学んだよ 歩きスマホへの啓蒙くらいにはなりそう
208 20/04/14(火)14:28:18 No.679572205
幼稚園の頃から一緒でドラゴンボールごっこもした親友がわずか20歳にして不幸な事故でこの世を去ったので それを下敷きにした作品でボロ儲けはちょっと邪悪度高い
209 20/04/14(火)14:28:18 No.679572207
ワニグッズ買うのがクリエーターズプライドだから買うだろ…
210 20/04/14(火)14:28:31 No.679572249
3巻ってことは全部で4000円近くなるってことか 全く良い商売だよ
211 20/04/14(火)14:28:34 No.679572253
なんの教訓もない本読ませるなら三匹のやぎとがらがらどんでいいわ
212 20/04/14(火)14:28:40 No.679572269
>ここまで造られた流行ムーブされるときくち先生の親友が死んだことすらステマのための作り話に見えてきてしまうからもう少し手心というかなんというか加減したメディア展開してほしい いや作り話でしょ…
213 20/04/14(火)14:28:50 No.679572302
フォロワー数から考えれば100万部は確実ですしー
214 20/04/14(火)14:28:56 No.679572321
赤字ぶっこいても走り続けるしかないのか
215 20/04/14(火)14:29:17 No.679572379
>>俺は子供のころに読んだワニくんの絵本でいのちのたいせつさを学んだよ >歩きスマホへの啓蒙くらいにはなりそう そういえばあいつ詳細不明のままだけど歩きスマホで死んでるのは確定なのか
216 20/04/14(火)14:29:19 No.679572386
っていうか一冊で話が完結しない絵本初めて見た
217 20/04/14(火)14:29:20 No.679572388
>一応アニメ映画なのは確定してるのだ… AC部か蛙男商会でたのむ
218 20/04/14(火)14:29:32 No.679572420
しかしこれをプレゼンして巻き込んだ電通の担当は本当やり手だな 企業相手だろうとゴミに金を出させる手腕は凄い 100日目からはお粗末の連続だが
219 20/04/14(火)14:29:38 No.679572441
>いや作り話でしょ… 本人が泣きながら語ってたんですよ!? それを作り話扱いとか人の心がないのか!!
220 20/04/14(火)14:29:40 No.679572448
ヒのリプ欄覗いたらつまらない人がつまらないことしてる見本市になってた
221 20/04/14(火)14:29:43 No.679572454
親友で追悼POPUPSHOPはまともな人間ではちょっと捻り出せない
222 20/04/14(火)14:29:46 No.679572465
>>ここまで造られた流行ムーブされるときくち先生の親友が死んだことすらステマのための作り話に見えてきてしまうからもう少し手心というかなんというか加減したメディア展開してほしい >いや作り話でしょ… 友人の死を食い物にしたか友人の死を捏造したかの二択か…詰んでる…
223 20/04/14(火)14:29:47 No.679572472
絶対電通もチーフにしたドキュメント風映画の方が面白いと思う
224 20/04/14(火)14:29:49 No.679572479
そんなにヒ酷い事になってんのと思ってちらっと覗いたらリプ欄が地獄のようだったていうか地獄の方がまだ綺麗だろって位の汚さ
225 20/04/14(火)14:29:50 No.679572482
「何度も姿を見せて愛着を抱かせてからなんでもいいから死ぬと悲しい」
226 20/04/14(火)14:30:02 No.679572509
きくちを責めることはできまい… 天下の電通に死んだ友人をネタに作品描いちゃいなYO!時の人にしてあげるからSA! と言われたら友人<金な人間は抗うことは出来ない…
227 20/04/14(火)14:30:04 No.679572514
きちくゆうき先生…
228 20/04/14(火)14:30:17 No.679572561
>フォロワー数から考えれば100万部は確実ですしー 初めての即売会かよ
229 20/04/14(火)14:30:18 No.679572563
>赤字ぶっこいても走り続けるしかないのか 事前準備みっちりしてたから売らないと100%全部が赤字になる 売れば99%赤字ならそっちを選ぶ
230 20/04/14(火)14:30:21 No.679572571
ゆうきまさみ先生…
231 20/04/14(火)14:30:40 No.679572630
>本人が泣きながら語ってたんですよ!? 両手で顔覆う泣き真似下手すぎる…ってリプいっぱいきて消される泣き動画
232 20/04/14(火)14:30:51 No.679572667
>っていうか一冊で話が完結しない絵本初めて見た 続編が出ることはあるけど最初から分冊の絵本は見たこと無いな…
233 20/04/14(火)14:30:54 No.679572680
>なんの教訓もない本読ませるなら三匹のやぎとがらがらどんでいいわ 読み聞かせとかするとマジで子供大盛り上がりだからなそのふたつ
234 20/04/14(火)14:30:55 No.679572682
>そんなにヒ酷い事になってんのと思ってちらっと覗いたらリプ欄が地獄のようだったていうか地獄の方がまだ綺麗だろって位の汚さ フォロワー一覧も面白いぞー
235 20/04/14(火)14:31:13 No.679572734
ママがおばけになっちゃったぐらい燃えて欲しい
236 20/04/14(火)14:31:22 No.679572767
>売れば99%赤字ならそっちを選ぶ 悪名蔓延ることになるがきくちだからまあいいだろう…
237 20/04/14(火)14:31:23 No.679572771
きくち先生の暴露本が出たら買うわ
238 20/04/14(火)14:31:39 No.679572815
>しかしこれをプレゼンして巻き込んだ電通の担当は本当やり手だな >企業相手だろうとゴミに金を出させる手腕は凄い >100日目からはお粗末の連続だが パワハラで強引に契約させてそう
239 20/04/14(火)14:31:50 No.679572845
安倍晋三も星野源じゃなくてこっちとコラボすればよかったのに
240 20/04/14(火)14:31:52 No.679572850
こんな絵本読ませるならおしり探偵読ませるわ
241 20/04/14(火)14:32:05 No.679572872
また斜め上の商品化してきたな
242 20/04/14(火)14:32:17 No.679572915
>こんな絵本読ませるならおしり探偵読ませるわ 無駄に豪華なキャストでEテレでアニメ化されてる名作と一緒にすんな
243 20/04/14(火)14:32:19 No.679572917
令和世代の必読書だよ
244 20/04/14(火)14:32:24 No.679572939
まさにアクセル全開って感じ そして交通事故 もうおわかりですね?
245 20/04/14(火)14:32:34 No.679572967
逆にほぼ無名でも電通と組めばここまで扇動出来るという結果が出ているので電通側としては良い一例になったのではないだろうか
246 20/04/14(火)14:32:37 No.679572979
大体の絵本って情操教育的な面があるけど これから何を学べというのだ
247 20/04/14(火)14:32:37 No.679572984
あの糞動画で完全にどういう人間かわかる 自分の描くものに信念も何もない山師
248 20/04/14(火)14:32:42 No.679572998
寿命を1/3にされたワニ君の悲哀を描いてくれ
249 20/04/14(火)14:32:53 No.679573027
ワニの死で金儲けするネズミかぁ
250 20/04/14(火)14:32:57 No.679573039
・工場停止させられた状況でグッズを大量生産する方法 ・これだけの大掛かりな一大プロジェクトを短期間かつ片手間にたった一人でこなすマネジメント方法 ・ヒで200万フォロワーになる方法 ここら辺をネタに企業向けに講習会でも開けば一年もあれば一生遊んで暮らせるくらいの稼ぎが発生すると思う
251 20/04/14(火)14:33:05 No.679573070
>大体の絵本って情操教育的な面があるけど >これから何を学べというのだ 中身のない風船を買う子供の出来上がり
252 20/04/14(火)14:33:06 No.679573075
>大体の絵本って情操教育的な面があるけど >これから何を学べというのだ 死って楽しい!
253 20/04/14(火)14:33:11 No.679573084
何も得られず今後の人生地獄だけどきくち先生大丈夫?
254 20/04/14(火)14:33:13 No.679573091
>大体の絵本って情操教育的な面があるけど >これから何を学べというのだ マーケティングの失敗
255 20/04/14(火)14:33:15 No.679573105
リプ欄笑った 100日目のときに泣けるとかリプしてたのはどこに消えたのか
256 20/04/14(火)14:33:24 No.679573126
>こんな絵本読ませるならおしり探偵読ませるわ うんこドリルが絶賛大ヒット中だったり子供はなんなんだ そんなに下ネタ大好きか
257 20/04/14(火)14:33:30 No.679573149
友人が死んだからそれをネタにグッズ展開しました! すげえやつだ… 津波の被害者とか地震の被害者とかコロナの被害者でもそんなん見たことない
258 20/04/14(火)14:33:35 No.679573159
>100日目のときに泣けるとかリプしてたのはどこに消えたのか もう見てないだけでは
259 20/04/14(火)14:33:47 No.679573196
>逆にほぼ無名でも電通と組めばここまで扇動出来るという結果が出ているので電通側としては良い一例になったのではないだろうか 中身の無いものを扇動したところで金にならないって例にはなったと思う
260 20/04/14(火)14:33:50 No.679573205
>そんなに下ネタ大好きか 好きにきまってんだろ
261 20/04/14(火)14:33:53 No.679573211
>ここら辺をネタに企業向けに講習会でも開けば一年もあれば一生遊んで暮らせるくらいの稼ぎが発生すると思う まず大事な友人を殺します
262 20/04/14(火)14:33:59 No.679573226
>うんこドリルが絶賛大ヒット中だったり子供はなんなんだ >そんなに下ネタ大好きか 「」の子供時代はどうだった?
263 20/04/14(火)14:34:02 No.679573236
今年の子供へのクリスマスプレゼントは決まったな
264 20/04/14(火)14:34:15 No.679573278
>うんこドリルが絶賛大ヒット中だったり子供はなんなんだ >そんなに下ネタ大好きか 子供の頃を思い出せ 「」もうんこちんちんやったろ
265 20/04/14(火)14:34:17 No.679573281
>何も得られず今後の人生地獄だけどきくち先生大丈夫? 印税で一生食えるくらいには儲けでるんじゃないの?知らんけど
266 20/04/14(火)14:34:27 No.679573318
別に今まで否定的な意見持ってなかったけど子供に読ませるのはやめてあげてよ…
267 20/04/14(火)14:34:27 No.679573323
>うんこドリルが絶賛大ヒット中だったり子供はなんなんだ >そんなに下ネタ大好きか 心理学的にも下ネタ好きって立証されてるんだよな子供
268 20/04/14(火)14:34:29 No.679573333
そもそもの4コマ自体も死ぬ前提があるから見るだけでおもしろいとか何にもないんだよな 作家として致命的すぎる
269 20/04/14(火)14:34:36 No.679573362
その…「」は大人になってもうんこちんちんです…
270 20/04/14(火)14:34:40 No.679573375
死んだところまでは周りの反応も悪くなかったよな予想されてたから 死んだ後だよね問題は
271 20/04/14(火)14:34:48 No.679573398
ここまで扇動出来るってかけた額と見合ってるとはとても…
272 20/04/14(火)14:34:58 No.679573425
サブカルぶったカスが好きそうな絵柄って評価に毎回笑う
273 20/04/14(火)14:35:02 No.679573436
>別に今まで否定的な意見持ってなかったけど子供に読ませるのはやめてあげてよ… ギリ虐待に入ると思う
274 20/04/14(火)14:35:04 No.679573442
死んだときは俺もしんみりしてたよ 数時間後ハンマーでぶん殴られたよ
275 20/04/14(火)14:35:17 No.679573488
ワニを自由に描く権利すらない男が印税なんかもらえるのだろうか
276 20/04/14(火)14:35:20 No.679573492
>数時間後ハンマーでぶん殴られたよ NO数時間 YES40分
277 20/04/14(火)14:35:25 No.679573510
>・工場停止させられた状況でグッズを大量生産する方法 >・これだけの大掛かりな一大プロジェクトを短期間かつ片手間にたった一人でこなすマネジメント方法 >・ヒで200万フォロワーになる方法 それぞれ単品でも世の中変えられるスキルなのがやばい
278 20/04/14(火)14:35:29 No.679573525
>今年の子供へのクリスマスプレゼントは決まったな 子供「はよしね」
279 20/04/14(火)14:35:42 No.679573557
>>数時間後ハンマーでぶん殴られたよ >NO数時間 >YES40分 フワー 特報!
280 20/04/14(火)14:35:46 No.679573567
su3801230.jpg いいねRTの速度はおそらく世界一だと思われる トランプが大統領就任した時のツイートよりも速かったらしい 日本人くらいしか見てないのにワニすごすぎるよね!
281 20/04/14(火)14:35:55 No.679573586
>死んだときは俺もしんみりしてたよ >数時間後ハンマーでぶん殴られたよ 死ぬ前に書籍化とか決まってた時点で気付いてほしかった
282 20/04/14(火)14:35:55 No.679573587
>印税で一生食えるくらいには儲けでるんじゃないの?知らんけど 重版かかりようないし1000万超えても2000万は行かないくらいだろ
283 20/04/14(火)14:36:10 No.679573621
>・工場停止させられた状況でグッズを大量生産する方法 金 >・これだけの大掛かりな一大プロジェクトを短期間かつ片手間にたった一人でこなすマネジメント方法 金 >・ヒで200万フォロワーになる方法 金
284 20/04/14(火)14:36:12 No.679573626
…悪ふざけのコラじゃないの?!
285 20/04/14(火)14:36:16 No.679573638
ビレヴァンの処分品
286 20/04/14(火)14:36:18 No.679573650
su3801232.jpg こいつのポジション狙ってそう
287 20/04/14(火)14:36:20 No.679573659
失敗のお手本として長く語り継がれそう
288 20/04/14(火)14:36:20 No.679573660
もう何かどこまで企画うったんだこれとたのしみになりつつある
289 20/04/14(火)14:36:23 No.679573665
>一冊じゃ死なねえのかよ だめだった
290 20/04/14(火)14:36:28 No.679573679
>いいねRTの速度はおそらく世界一だと思われる >トランプが大統領就任した時のツイートよりも速かったらしい 加減しろ莫迦!
291 20/04/14(火)14:36:28 No.679573680
100日間毎日死ぬワニだったらよかったのに 100個も死に様考えるのって大変そうだし
292 20/04/14(火)14:36:44 No.679573735
>こいつのポジション狙ってそう 懐かしすぎる
293 20/04/14(火)14:36:48 No.679573741
ママがおばけに~でもそうだったけど 子ども相手に「死」を前面に出しちゃうと影響されて分離不安障害起こしちゃうので(ママおばけでも実際に問題視された) そういう意味でちょっと迂闊な人しか周りにいないのかな…って印象が
294 20/04/14(火)14:36:48 No.679573742
>>数時間後ハンマーでぶん殴られたよ >NO数時間 >YES40分 前日に本の情報来てたからあれ加味するとマイナス24時間
295 20/04/14(火)14:36:53 No.679573752
>>死んだときは俺もしんみりしてたよ >>数時間後ハンマーでぶん殴られたよ >死ぬ前に書籍化とか決まってた時点で気付いてほしかった ぶっちゃけweb漫画の書籍化自体は珍しくもなんともないぞ 特報!は初めて見て爆笑したが
296 20/04/14(火)14:36:57 No.679573764
絵本もご自分で企画なされたんですか
297 20/04/14(火)14:37:06 No.679573800
別に絵本としてはいいと思うよ すごい度胸の商売だなって端から見て思うけど
298 20/04/14(火)14:37:13 No.679573829
>死んだときは俺もしんみりしてたよ >数時間後ハンマーでぶん殴られたよ 夜中に読んだ人たちは100日目でしんみりするまえに特報が先に目に飛び込んでくるのよね…
299 20/04/14(火)14:37:17 No.679573840
カフェメニューにしろ絵本にしろ値段の高さが関わる人数の多さを想像させる…まあきくち先生一人だけど
300 20/04/14(火)14:37:22 No.679573856
リプ欄見るとある意味キッズ向けコンテンツになってる
301 20/04/14(火)14:37:30 No.679573870
100日後に死ぬワニ・序
302 20/04/14(火)14:37:30 No.679573871
死んで49日後にグッズ告知してたらまだマシだったのに配慮が足りない
303 20/04/14(火)14:37:34 No.679573885
独裁国家の元首より権力がある漫画家
304 20/04/14(火)14:37:36 No.679573896
絵本にするって…しかも分冊って…わけわかんねえ
305 20/04/14(火)14:37:43 No.679573916
別に登場人物が死んじゃう絵本が無い訳じゃあないんですよ ただそれもちゃんと意味があるというか
306 20/04/14(火)14:37:44 No.679573921
>ママがおばけに~でもそうだったけど >子ども相手に「死」を前面に出しちゃうと影響されて分離不安障害起こしちゃうので(ママおばけでも実際に問題視された) >そういう意味でちょっと迂闊な人しか周りにいないのかな…って印象が 子供の事なんて考えてないし…お金欲しいだけだし…
307 20/04/14(火)14:38:09 No.679573990
100万以上のフォロワーがいれば大ヒット間違いなし!
308 20/04/14(火)14:38:09 No.679573991
>100日後に死ぬワニ・序 破 急 シン
309 20/04/14(火)14:38:10 No.679573996
これだけ企業絡んでたら版権買い切りだろうし100万も貰ってねえんじゃねえのかな…
310 20/04/14(火)14:38:11 No.679574001
>su3801230.jpg >いいねRTの速度はおそらく世界一だと思われる >トランプが大統領就任した時のツイートよりも速かったらしい >日本人くらいしか見てないのにワニすごすぎるよね! 官房長官が首相のクソ動画批判されてるけどいいね30万なんですけお!って反論してたけど ワニさんに比べたら全然ゴミなんやな
311 20/04/14(火)14:38:12 No.679574005
止まった方がいいと思うのに新しいブツがどんどんでてくる…
312 20/04/14(火)14:38:16 No.679574013
せめて2週間待ってれば 「やば 今は死を売り物にしてる場合じゃないな」 って思…わないな!
313 20/04/14(火)14:38:20 No.679574023
昔は迷惑メール今はツイッターのbotスパム ネットの世界もままならんなぁ
314 20/04/14(火)14:38:30 No.679574061
>それぞれ単品でも世の中変えられるスキルなのがやばい 経営学とかの方面で教科書に名前が載るレベルのことはやってるよね
315 20/04/14(火)14:38:31 No.679574065
>100個も死に様考えるのって大変そうだし ディアボロのパクり扱いされそう
316 20/04/14(火)14:38:38 No.679574077
100万回死んだ猫って凄かったんだな…
317 20/04/14(火)14:38:50 No.679574110
たった一回しか死なないのかよ
318 20/04/14(火)14:38:50 No.679574112
この絵本は三部作予定だよ 超大作だね
319 20/04/14(火)14:39:05 No.679574157
>止まった方がいいと思うのに新しいブツがどんどんでてくる… 関係者の中ではあの100日目の追悼ラッシュでワニ旋風巻き起こってる予定だった 大顰蹙の上に世の中がそれどころではなくなった しかし企画は止まれない 止まれないのだ
320 20/04/14(火)14:39:09 No.679574171
絵本って教訓とか体験談とか因果があるものなのに スレ画はどういうものが学べるんです?
321 20/04/14(火)14:39:18 No.679574203
とにかく数字盛りすぎの一言に尽きる…
322 20/04/14(火)14:39:20 No.679574208
>って思…わないな! 動き出した企画は止められねえんだ!
323 20/04/14(火)14:39:21 No.679574213
今読むといちゃついてるようにしか見えないますだくん
324 20/04/14(火)14:39:23 No.679574220
30日目までだとまだかなーで終わるじゃん まだ死なないかなーになるじゃん
325 20/04/14(火)14:39:45 No.679574282
>絵本って教訓とか体験談とか因果があるものなのに >スレ画はどういうものが学べるんです? 炎上かな…
326 20/04/14(火)14:39:47 No.679574289
一冊目さえ手にとって貰えればワニ死んじゃうの?ってなる子供居て売れると思うよ 一冊目さえ手にとって貰えれば
327 20/04/14(火)14:39:49 No.679574291
100日間のうち30日目までのさらに13日ピックアップって ただの虚無では
328 20/04/14(火)14:39:49 No.679574294
>サブカルぶったカスが好きそうな絵柄って評価に毎回笑う 実際そうだよね 良くも悪くも
329 20/04/14(火)14:39:51 No.679574297
いや4コマ漫画なんだから書籍化自体はむしろ当然だよ その書籍自体が描き下ろし詐欺だった上に分冊の絵本まで出すのは流石に予測できない
330 20/04/14(火)14:39:52 No.679574300
大半はもう醒めて興味もないからってどんどん自爆しやがって…
331 20/04/14(火)14:39:55 No.679574303
こんだけ関係者多かったらもう週刊誌に全部話す奴とか出てくるでしょ きちんと統制できてるってことなんかな
332 20/04/14(火)14:39:56 No.679574311
1~30が1冊目ってことは4冊出るってこと? 4冊目が90~100?
333 20/04/14(火)14:39:57 No.679574315
絵本ってこう読みながら親子で会話したりするもんなんですけど わにくんがしぬまであと82日ですって言われて何会話すんのこれ…
334 20/04/14(火)14:40:04 No.679574326
死んだ友人がモデル発言は本当に悪手すぎる…
335 20/04/14(火)14:40:10 No.679574344
>これだけ企業絡んでたら版権買い切りだろうし100万も貰ってねえんじゃねえのかな… 返礼が大作家と言う名目とラジコンご意見番みたいなポジション予定だったのかな
336 20/04/14(火)14:40:11 No.679574351
>止まった方がいいと思うのに新しいブツがどんどんでてくる… 止まらねえ先にワニがいるぞ!! だからよ… 止まるんじゃねえぞ…
337 20/04/14(火)14:40:51 No.679574450
志村けんまで死んじゃって世の中「死」で盛り上がる雰囲気ではなくなってしまった
338 20/04/14(火)14:40:53 No.679574455
目論見ではいまごろ日本中が100ワニブームだったんだろう
339 20/04/14(火)14:40:55 No.679574465
>大半はもう醒めて興味もないからってどんどん自爆しやがって… これが炎上商法…
340 20/04/14(火)14:40:59 No.679574474
ねーままー はやくしぬのがみたいー
341 20/04/14(火)14:41:04 No.679574487
>いいねRTの速度はおそらく世界一だと思われる >トランプが大統領就任した時のツイートよりも速かったらしい アメリカ合衆国大統領よりも人気の男きくちゆうき 凄まじい肩書すぎる…
342 20/04/14(火)14:41:08 No.679574502
企画担当した電通の社員は血吐いてそう
343 20/04/14(火)14:41:13 No.679574518
>いや4コマ漫画なんだから書籍化自体はむしろ当然だよ >その書籍自体が描き下ろし詐欺だった上に分冊の絵本まで出すのは流石に予測できない 書籍化するにもタイミング早すぎ グッズもそうだけど
344 20/04/14(火)14:41:16 No.679574526
>死んだ友人がモデル発言は本当に悪手すぎる… 感動コンテンツのつもりだったのが一番びっくりだわ どこ切っても不謹慎コンテンツじゃんこれ
345 20/04/14(火)14:41:20 No.679574537
>また第1巻目は、30日目までの、まだ死の影が遠く、のんきで屈託のないワニの暮らしをファンが安心して楽しめる内容になっている。70日目までを描く第2弾、最後の100日までを描く第3弾はそれぞれ秋以降の発売を予定している。尚、この絵本は累計230万部の大人気シリーズ「くまのがっこう」、NHK-Eテレアニメ「がんばれ!ルルロロ」、大人気の赤ちゃん絵本「はっはっはくしょーん」の作者である、あいはらひろゆきが立ち上げた話題の出版社「サニーサイドブックス」の記念すべき第1作である。
346 20/04/14(火)14:41:21 No.679574541
100ワニのせいでそれより前から連載してた「君が死ぬまであと100日」って漫画がパクリ扱いされてて可哀想だった
347 20/04/14(火)14:41:49 No.679574616
今こんな状況で日常の大切さを痛感してる ふとワニくんを思い出した ワニくんだって何気ない日常を生きていたんだよね わたしには子供がいないけどいつか生まれた時ワニくんの話をしてあげたい そうそうなんとワニくんの絵本が出るみたい これなら小さな子供でもわかりやすいしイラストも大きくていいかもね 3冊に分かれてるからちょっとづつ読めるのもナイス きっと優しい子供に育つと思うな お子さんがいる人はぜひ書店で買ってみて
348 20/04/14(火)14:41:54 No.679574631
フォロワー数世界一の漫画家!
349 20/04/14(火)14:41:53 No.679574632
>>絵本って教訓とか体験談とか因果があるものなのに >>スレ画はどういうものが学べるんです? >炎上かな… 子供の頃わけわかんねえ絵本だな…って思って 数年後に事の顛末を知って教訓にする! 完璧な絵本だ!
350 20/04/14(火)14:42:05 No.679574667
電通del
351 20/04/14(火)14:42:06 No.679574668
カタログで左上がコロナウィルスに見えた
352 20/04/14(火)14:42:19 No.679574704
猫は作品が面白かった名作だが ワニは手法が面白いからフォロワーが沢山でて 色んなネタが見れるのは良かったと思う
353 20/04/14(火)14:42:20 No.679574708
出たなノマド女子…
354 20/04/14(火)14:42:26 No.679574730
>100日間のうち30日目までのさらに13日ピックアップって >ただの虚無では 虚無とか失礼なこと言うなよ 13日の中の一コマずつだ
355 20/04/14(火)14:42:34 No.679574747
>目論見ではいまごろ日本中が100ワニブームだったんだろう 思うんだけど大損こくのが途中でわかってもプロジェクトって止められないものなの? 何もしない方がいいのならその方がいいじゃないと思うのだけど
356 20/04/14(火)14:42:38 No.679574759
100ワニ1周忌イベントまでは止まれない
357 20/04/14(火)14:42:41 No.679574766
そういや絵本で1冊でオチまでいかないやつってあんの?
358 20/04/14(火)14:42:43 No.679574775
仮に炎上してなくてもここまで一気呵成に畳み込まれたら胸焼けすんだろ
359 20/04/14(火)14:42:50 No.679574794
コロナの推定感染者数はいま190万人なのでピーク時のきくち先生はコロナより流行っていたと考えられる
360 20/04/14(火)14:43:09 No.679574857
>企画担当した電通の社員は血吐いてそう その場合「100日後に死ぬ社員」ってネタにされそう
361 20/04/14(火)14:43:18 No.679574874
やっぱ余韻台無しにされたのが一般層離れた原因だと思うよ……
362 20/04/14(火)14:43:20 No.679574878
カラスがパンを焼くだけの絵本がロングセラーになるんだぞ ワニくんが死ぬだけの絵本だって世代を超えて愛されるに決まってる
363 20/04/14(火)14:43:44 No.679574951
絵本にするにしてはストーリーなさすぎない?
364 20/04/14(火)14:43:46 No.679574957
>そういや絵本で1冊でオチまでいかないやつってあんの? 言葉を覚える絵本とか 動物の種類を覚える絵本とか そういうのはオチいらないっちゃいらない
365 20/04/14(火)14:43:53 No.679574971
>思うんだけど大損こくのが途中でわかってもプロジェクトって止められないものなの? >何もしない方がいいのならその方がいいじゃないと思うのだけど もうキャンセル料のが高くつくんだ
366 20/04/14(火)14:43:57 No.679574985
秋以降ってやたら続刊遅いな 49日も余裕で過ぎてるぞ
367 20/04/14(火)14:44:01 No.679574994
一冊じゃ死なないのが問題に…
368 20/04/14(火)14:44:02 No.679574997
>>企画担当した電通の社員は血吐いてそう >その場合「100日後に死ぬ社員」ってネタにされそう まつりを忘れるな
369 20/04/14(火)14:44:08 No.679575009
>何もしない方がいいのならその方がいいじゃないと思うのだけど この場合関わってるのが1社じゃないし 「〇月〇日にこういう告知をするのでA社は〇日にB社は〇日に商品案内をリリースしてください」ってメッチャ打ち合わせてるから独断でストップできない
370 20/04/14(火)14:44:09 No.679575010
>>目論見ではいまごろ日本中が100ワニブームだったんだろう >思うんだけど大損こくのが途中でわかってもプロジェクトって止められないものなの? >何もしない方がいいのならその方がいいじゃないと思うのだけど かけた規模的に鬼滅級のメガヒット想定してたとしか思えない規模なんだぞ そんなやつが途中でわかってたと思うか?
371 20/04/14(火)14:44:11 No.679575018
輪転機は止められないからな…
372 20/04/14(火)14:44:21 No.679575045
当初は100日後にイナゴ絵描きが追悼イラストでいいね稼ぎに群がるぞって危惧されてたのに当事者がそれを軽々と越えてくるからびっくりしたよね
373 20/04/14(火)14:44:23 No.679575054
死体を余す所なく利用され尽くされるワニくん
374 20/04/14(火)14:44:28 No.679575073
叩き上げ体育会系社員が企画したのかコネコネ上流階級優雅社員が企画したかによって電通内部での処分は変わりそうだな
375 20/04/14(火)14:44:34 No.679575094
子供達も口を揃えて「ワニいつ死ぬの!」と大喜び
376 20/04/14(火)14:44:41 No.679575103
>もうキャンセル料のが高くつくんだ そういうことか
377 20/04/14(火)14:44:55 No.679575148
>>企画担当した電通の社員は血吐いてそう >その場合「100日後に死ぬ社員」ってネタにされそう 電通に娘を殺された親の安易な二番煎じ…というわけか
378 20/04/14(火)14:44:58 No.679575152
きくち先生は一番才能がないところが漫画描きであって 他は何でもできるからな
379 20/04/14(火)14:44:58 No.679575153
ママはいつしぬの?
380 20/04/14(火)14:44:59 No.679575155
投資する方も大変だな
381 20/04/14(火)14:44:59 No.679575156
これワニが死ぬ巻だけ買えばいいよね…
382 20/04/14(火)14:45:06 No.679575182
鬼滅のグッズはスカスカなのに…
383 20/04/14(火)14:45:17 No.679575226
次いいね捏造する時はもうちょっと上手くやれるだろうな
384 20/04/14(火)14:45:24 No.679575241
また哀れな零細書店が岡を得てしまうのか
385 20/04/14(火)14:45:42 No.679575269
ねんどろいどワニくん!
386 20/04/14(火)14:46:03 No.679575320
サニーサイドどころか黒こげになるまで燃えそうな出版社になってしまったな
387 20/04/14(火)14:46:03 No.679575321
ぶっちゃけサンクコストだからまだキャンセルした方がキャンペーン打つよりマシだと思うが まあそんな軟弱な発想は電通マンではないからな!
388 20/04/14(火)14:46:14 No.679575341
電通のワニ担当者の事考えると胃が痛くなる
389 20/04/14(火)14:46:17 No.679575350
そういや伊集院のラジオに出てたな作者
390 20/04/14(火)14:46:23 No.679575374
>>何もしない方がいいのならその方がいいじゃないと思うのだけど >この場合関わってるのが1社じゃないし >「〇月〇日にこういう告知をするのでA社は〇日にB社は〇日に商品案内をリリースしてください」ってメッチャ打ち合わせてるから独断でストップできない ますますきくち先生一人でやったのが信じられないくらいすごいね
391 20/04/14(火)14:46:23 No.679575375
>鬼滅のグッズはスカスカなのに… はよグッズ出せや!!でかろうじて出来たのが場面カットカードのついたガムだっけ?
392 20/04/14(火)14:46:27 No.679575381
ブレーキの壊れた暴走トラックみたいだ
393 20/04/14(火)14:46:41 No.679575425
こいつちょっと目を離すと万単位でフォロワー減ってんな
394 20/04/14(火)14:46:53 No.679575447
売り逃げできそう?
395 20/04/14(火)14:46:59 No.679575461
旧日本軍みてえな組織力しやがって…
396 20/04/14(火)14:47:03 No.679575472
>ブレーキの壊れた暴走トラックみたいだ それにワニは轢かれたんだがな!
397 20/04/14(火)14:47:10 No.679575491
250万フォロワーが本当に現実味なさすぎる数字なんだよな… たった100日で国内トップアーティストが数年かけて築いたものに並んじゃうんだからシンデレラなんてレベルじゃない
398 20/04/14(火)14:47:15 No.679575508
>あいはらひろゆき この人のミル貝みたら >妻はアムウェイの幹部。 って記載があって駄目だった
399 20/04/14(火)14:47:25 No.679575532
現代のインパール作戦
400 20/04/14(火)14:47:26 No.679575535
>100日目のときに泣けるとかリプしてたのはどこに消えたのか 俺の知り合い 普通に感動したとか100日目上がった直後にヒで呟いてたんだぜ…
401 20/04/14(火)14:47:36 No.679575550
>たった100日で国内トップアーティストが数年かけて築いたものに並んじゃうんだからシンデレラなんてレベルじゃない いつまでも魔法がとけないから幸せになれねえ
402 20/04/14(火)14:47:41 No.679575562
>ママはいつしぬの? 「」ちゃん100にちごかくごしとき
403 20/04/14(火)14:47:42 No.679575564
ワニ本編はつまんねえけどネズミとか茶色い奴がワニに罵詈雑言浴びせ続けたりトラックに轢かれたか確認しに行くやつは好き
404 20/04/14(火)14:47:44 No.679575570
絵本だしお母さんが子供に読んであげるのかな
405 20/04/14(火)14:47:50 No.679575586
同時期に「想定外のヒット」の見本みたいな鬼滅があったのも間が悪かったな 誰でも答え合わせできちゃう
406 20/04/14(火)14:48:09 No.679575628
>>あいはらひろゆき >この人のミル貝みたら >>妻はアムウェイの幹部。 >って記載があって駄目だった あっ……
407 20/04/14(火)14:48:12 No.679575635
漫画家じゃないほうが大成できた不世出の傑物
408 20/04/14(火)14:48:24 No.679575667
>>あいはらひろゆき >この人のミル貝みたら >>妻はアムウェイの幹部。 >って記載があって駄目だった 知りたくなかった情報がどんどんでてくる…
409 20/04/14(火)14:48:42 No.679575711
そもそも250万なんて行ってたっけ…?一番多い時でも220万くらいだった記憶があるんだけど 死後にフォロー外されてなかったらそれくらいまで盛ってた予定だったのかな
410 20/04/14(火)14:48:49 No.679575730
アムウェイのがっこう
411 20/04/14(火)14:49:04 No.679575768
>同時期に「想定外のヒット」の見本みたいな鬼滅があったのも間が悪かったな >誰でも答え合わせできちゃう 適正な人気度の数字が可視化されちゃったからな
412 20/04/14(火)14:49:08 No.679575779
わにをゴミにしてもいくらでも食っていけるよねきくち先生
413 20/04/14(火)14:49:08 No.679575784
版元登録されてるの3月13日なんだけどその時点でも250万…いたかな…?
414 20/04/14(火)14:49:14 No.679575804
>電通のワニ担当者の事考えると胃が痛くなる こんなの企画するような奴は普通のメンタルや思考じゃないというか 人の気持ちわからないだろうしノーダメじゃないかな…
415 20/04/14(火)14:49:16 No.679575816
まあ…コロナのせいに今ならできるだろ…
416 20/04/14(火)14:49:19 No.679575823
>同時期に「想定外のヒット」の見本みたいな鬼滅があったのも間が悪かったな >誰でも答え合わせできちゃう どうして書店ランキング総ナメのメガヒットしてる方は映画化もテレビで取り上げられることも新聞にも載らないんですかね~
417 20/04/14(火)14:49:21 No.679575832
100万回生きた猫の隣にあったら耐えられない
418 20/04/14(火)14:49:31 No.679575851
>そもそも250万なんて行ってたっけ…?一番多い時でも220万くらいだった記憶があるんだけど >死後にフォロー外されてなかったらそれくらいまで盛ってた予定だったのかな 「フォロワー数」としか書かれてないから多分ヒとインスタの数足してる
419 20/04/14(火)14:49:38 No.679575874
>漫画家じゃないほうが大成できた不世出の傑物 コラボに関わった企業が両の手じゃ足りない数あってそれらをたった97日かつ1人で取りまとめる手腕
420 20/04/14(火)14:49:39 No.679575880
>俺の知り合い >普通に感動したとか100日目上がった直後にヒで呟いてたんだぜ… そのタイミングなら雰囲気に流されてワニ泣きしてもそんなにおかしなことじゃない
421 20/04/14(火)14:49:40 No.679575883
超時空シンデレラ漫画家
422 20/04/14(火)14:49:40 No.679575884
実際大量の企画を抱え込んだ状態でいつ発表するのが最善手だったんだろう 書籍化そのものは最終日前に発表してたしヒ漫画の書籍化はよくある事だから比較的荒れなかったよね
423 20/04/14(火)14:49:43 No.679575888
すみませんルルロロとくまのがっこうにまで飛び火するのやめてもらっていいですか…
424 20/04/14(火)14:49:45 No.679575895
100日後に魔法解いたのは魔法使いの婆さんだし…
425 20/04/14(火)14:50:03 No.679575939
書き込みをした人によって削除されました
426 20/04/14(火)14:50:37 No.679576030
バンダイをアゴで使えるきくち先生のパワーが強すぎる…
427 20/04/14(火)14:50:46 No.679576050
>きくち先生の話が事実だとするとバンダイがガンダムよりもワニグッズを優先して生産したという事になるの好き ガンプラのラインとめてワニプラを!?
428 20/04/14(火)14:51:03 No.679576100
3分冊ってひたすら客の事考えてねーなここ これは買う親が馬鹿だから同情しないけど…
429 20/04/14(火)14:51:13 No.679576125
ライダーとかプリキュアよりワニ優先してるぞバンダイ
430 20/04/14(火)14:51:14 No.679576126
>ガンプラのラインとめてワニプラを!? リアルなワニプラモなら欲しいかも
431 20/04/14(火)14:51:15 No.679576131
>俺の知り合い >普通に感動したとか100日目上がった直後にヒで呟いてたんだぜ… 最終更新のあと1時間かそこらでグッズ化映画化発表したことで一気に冷や水かけた訳だから最終更新直後なら別に…
432 20/04/14(火)14:51:20 No.679576139
どんだけの力を持ってるんだきくち先生は…
433 20/04/14(火)14:51:21 No.679576148
>すみませんルルロロとくまのがっこうにまで飛び火するのやめてもらっていいですか… アムウェイの力を信じろ
434 20/04/14(火)14:51:30 No.679576180
100日でフォロワー200万増やすきくちゆうき の方がスッゲーみたいんだよ世の中は
435 20/04/14(火)14:51:33 No.679576188
ベイシカがやり手なのかきくちせんせいに逆らえないのかもうわからないよ…
436 20/04/14(火)14:51:53 No.679576231
権力はもちろんそれらの交渉を漫画描きながらの片手間でこなすマネジメント能力が一番すごいよ
437 20/04/14(火)14:51:56 No.679576238
>100日でフォロワー200万増やすきくちゆうき >の方がスッゲーみたいんだよ世の中は ソーシャルネットワークみたいな映画化してくれ
438 20/04/14(火)14:51:58 No.679576241
擁護してくれた馬鹿を大馬鹿へと貶めていく作者と電通のスタイルが面白すぎる…
439 20/04/14(火)14:52:02 No.679576251
子供はわけわかんないなりに楽しむし親はヒットしてるって書いてあるこの本を買うだろうな それはそれとして元は取れないだろうしこのごり押しとか挙動不審っぷりは楽しい
440 20/04/14(火)14:52:17 No.679576291
>バンダイをアゴで使えるきくち先生のパワーが強すぎる… 絵本作ってる出版社ので奥さんがアムウェイの幹部の人が >バンダイキャラクター研究所所長(現・株式会社キャラ研代表取締役) だそうです
441 20/04/14(火)14:52:20 No.679576302
電通とアムウェイの力を合わせて250万パワーだきくち先生
442 20/04/14(火)14:52:42 No.679576349
>>バンダイをアゴで使えるきくち先生のパワーが強すぎる… >絵本作ってる出版社ので奥さんがアムウェイの幹部の人が >>バンダイキャラクター研究所所長(現・株式会社キャラ研代表取締役) >だそうです 真っ黒じゃないですか
443 20/04/14(火)14:52:47 No.679576360
>実際大量の企画を抱え込んだ状態でいつ発表するのが最善手だったんだろう >書籍化そのものは最終日前に発表してたしヒ漫画の書籍化はよくある事だから比較的荒れなかったよね いきものがかりとか最後の桜とか卒業シーズンに合わせたって言われてたけど発表のスケジュールおかしすぎだよな
444 20/04/14(火)14:53:01 No.679576398
こいつ一人で何でも商品化しすぎだろ設定通りなら何者だよ
445 20/04/14(火)14:53:06 No.679576416
>バンダイをアゴで使えるきくち先生のパワーが強すぎる… 中国政府ですらきくち先生には文句言えないからな… バンダイ程度では勝ち目無い
446 20/04/14(火)14:53:25 No.679576459
3日で商品化オファーが殺到するくらいだから13日あればガキでもワニくんの素晴らしさ分かるだろ
447 20/04/14(火)14:53:37 No.679576488
電通より凄いコネとマネジメント能力のきくち先生
448 20/04/14(火)14:53:38 No.679576489
一日に2万フォロワー増やす方法!
449 20/04/14(火)14:53:38 No.679576490
つまり仮面ライダーゴーストが100日後に死ぬのも…
450 20/04/14(火)14:53:44 No.679576512
これ成功してたら相当付け上がったワニが完成してただろうな…
451 20/04/14(火)14:53:52 No.679576532
コロナ流行が無かったらまだ違ったんだろうか…
452 20/04/14(火)14:53:58 No.679576548
これ悪いこともしてないのに突然死ぬわけでしょ 金儲けのために子供にゴミみたいなトラウマ植え付けんな
453 20/04/14(火)14:54:10 No.679576581
本物のハイパーメディアクリエイターだよきくち先生は
454 20/04/14(火)14:54:18 No.679576607
止めてはならぬ物語…
455 20/04/14(火)14:54:20 No.679576613
もっとメンタルに圧がかかれば全部ゲロってくれるんだろうか その場合作家として電通出禁で終わるんだろうけど…
456 20/04/14(火)14:54:22 No.679576620
段々無能な企業人の集合体に見えてきた
457 20/04/14(火)14:54:26 No.679576635
>一枚のイラストで5万フォロワー減らす方法!
458 20/04/14(火)14:54:27 No.679576639
きくち「やれ」 コロナ「はい」
459 20/04/14(火)14:54:33 No.679576654
コロナで殺伐とした世の中だからこの止まれないっぷり見るのは癒しなまであるとおもう
460 20/04/14(火)14:54:34 No.679576657
>これ成功してたら相当付け上がったワニが完成してただろうな… 全身高級ワニ革でかためるきくち先生の姿が見られたかもなあ
461 20/04/14(火)14:54:41 No.679576683
>これ悪いこともしてないのに突然死ぬわけでしょ >金儲けのために子供にゴミみたいなトラウマ植え付けんな ぬなんか100万回死ぬんだぞ
462 20/04/14(火)14:54:47 No.679576703
中国すら文句言えないって世界の支配者かな?
463 20/04/14(火)14:54:50 No.679576717
「命の大切さが学べる!」
464 20/04/14(火)14:54:57 No.679576734
>これ成功してたら相当付け上がったワニが完成してただろうな… 天国という名のあがりを決め込んでシャンパン葉巻のワニくんの姿が見えるわ
465 20/04/14(火)14:55:02 No.679576745
止まれねぇ企画達がきくち先生の大嘘を証明していくの面白い
466 20/04/14(火)14:55:06 No.679576756
>「命の大切さが学べる!」 (100日目に雑に轢かれて死ぬワニ)
467 20/04/14(火)14:55:13 No.679576769
>止められぬ物語…
468 20/04/14(火)14:55:14 No.679576772
ほんと誰がこんなばかみたいに売り出すこと考えたんだろう
469 20/04/14(火)14:55:22 No.679576787
101日目~
470 20/04/14(火)14:55:32 No.679576815
https://p-bandai.jp/chara/c2807/ とにかくバンダイは無関係だ
471 20/04/14(火)14:55:33 No.679576820
>実際大量の企画を抱え込んだ状態でいつ発表するのが最善手だったんだろう >書籍化そのものは最終日前に発表してたしヒ漫画の書籍化はよくある事だから比較的荒れなかったよね グッズを一気に全部見せるんじゃなくて第1週とかで小出しにとか…
472 20/04/14(火)14:55:39 No.679576845
ワニ異世界転生編
473 20/04/14(火)14:55:42 No.679576853
>コロナで殺伐とした世の中だからこの止まれないっぷり見るのは癒しなまであるとおもう プロジェクトの暴走と広告の失敗例としてはとてもいい教材だと思う
474 20/04/14(火)14:55:47 No.679576866
電なんとかは以前ほどの大衆を導く力はないと悟ったほうがいいと思う
475 20/04/14(火)14:55:53 No.679576881
>これ悪いこともしてないのに突然死ぬわけでしょ >金儲けのために子供にゴミみたいなトラウマ植え付けんな 突然死と虚無がそのへんに嫌ってほどある絵本業界舐めるな
476 20/04/14(火)14:55:53 No.679576883
不審なところがあっても肯定派が上回ってればファンがうるせえ黙れよ俺はこれが好きなんだよで殴るだけで済んだんだよ だから追悼ショップと号泣会見が一番駄目だった 肯定派が一気に離れてネタ的に面白すぎて否定派を集めてしまった
477 20/04/14(火)14:55:54 No.679576886
電通君はさぁ損切りできない子?
478 <a href="mailto:電通">20/04/14(火)14:56:07</a> [電通] No.679576929
お前が始めた物語だろ
479 20/04/14(火)14:56:25 No.679576979
分冊でトラウマになる爪あと残せるわけがない
480 20/04/14(火)14:56:35 No.679577007
企業的にこの在庫をお涙頂戴で売るためにはきくち先生自殺くらいの衝撃が必要になってくる
481 20/04/14(火)14:56:39 No.679577019
元々水10割のカルピスより味薄いくせに一丁前に分割なんかしてんじゃねえよ金の亡者共
482 20/04/14(火)14:56:39 No.679577021
雑に実は生きてたって事にして100日後に死ぬワニ2とか来そう
483 20/04/14(火)14:56:45 No.679577043
>電通君はさぁ損切りできない子? 損切りするにも企画したメディア展開やグッズが多すぎる…
484 20/04/14(火)14:57:03 No.679577098
ここでも立ててた電通社員いるよね