虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/14(火)12:37:01 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/14(火)12:37:01 No.679550095

こいつのデータ取ってチェケラウイルスとしてばら撒かれるのが終盤の展開と見た

1 20/04/14(火)12:43:57 No.679551721

ライオトルーパー部隊の如くズラリと並んだチェケラが一斉にゼツメライズ!

2 20/04/14(火)12:46:00 No.679552216

それを蹴散らすゼロワン最終フォームとランペイジバルカン!

3 20/04/14(火)12:47:08 No.679552494

イズもチェケラに出来るんだよな…

4 20/04/14(火)12:48:50 No.679552903

チェケラァイズ…

5 20/04/14(火)12:50:19 No.679553258

マギア化するよりチェケラ化する方が怖いよね

6 20/04/14(火)12:53:11 No.679553869

ここから映画みたいにヒューマギアが世界の覇権を握ったら暴走とかゼツメライズとか無しでナチュラルに人類に反旗を翻したヒューマギアとして歴史に名を残すと思うチェケラ

7 20/04/14(火)12:53:48 No.679554013

>チェケラのデータから作られたチェケラチップ&チェケライズキーで全人類&ヒューマギアがチェケラ化してチェケラ化した45歳と刃唯阿のベッド画像がばら撒かれ「汚え人間は滅びろ!」ってハモるが終盤の展開と見た

8 20/04/14(火)12:53:57 No.679554047

生放送中にこんなこと言い出すから怖い

9 20/04/14(火)12:54:41 No.679554212

アマゾンズの二期以上の地獄絵図だ…

10 20/04/14(火)12:57:45 No.679554893

この黒人放送終了後ゼロワン語る時下手すりゃゆあちゃんより名前がよく出てきそう

11 20/04/14(火)12:58:40 No.679555094

>ここから映画みたいにヒューマギアが世界の覇権を握ったら暴走とかゼツメライズとか無しでナチュラルに人類に反旗を翻したヒューマギアとして歴史に名を残すと思うチェケラ (チェケラ初「汚え人間は滅びろ!」の像)

12 20/04/14(火)12:59:08 No.679555197

破壊者チェケラすぎる… 全ての前提が覆る…

13 20/04/14(火)12:59:14 No.679555224

>この黒人と不動産営業放送終了後ゼロワン語る時下手すりゃゆあちゃんより名前がよく出てきそう

14 20/04/14(火)12:59:24 No.679555254

ヒューマギアは人間と同じ心を持っている だからチェケラが暴れたのはヒューマギアの不具合ではなくラッパーという職業が悪い

15 20/04/14(火)12:59:44 No.679555324

破壊するどころかゲームから除外しても永続効果発揮する禁止カード

16 20/04/14(火)13:00:15 No.679555418

自由意志があるならこういう奴も出てくるよね

17 20/04/14(火)13:00:54 No.679555546

スレ画の煽り耐性の無さも相当だけど あんだけ人間がレイドライザーで変身して暴れてるのに 「人間だって危険だろ!」ってやり返さない社長も大概…

18 20/04/14(火)13:01:18 No.679555618

或人社長は夢でしか物事を判断できないから…

19 20/04/14(火)13:02:47 No.679555903

村長みたいに板挟みになる主人公

20 20/04/14(火)13:02:59 No.679555946

最終回Bパート チェケライズ! プログライズ!

21 20/04/14(火)13:05:27 No.679556453

チェケラどうすんだよ! あ…ヘイト言動とったあげく壊れた… 来週になって…えっ壊れたまま…?

22 20/04/14(火)13:05:36 No.679556480

チェケラキーを他のヒューマギアに読み込ませ続けてデトロイトの始まりだ

23 20/04/14(火)13:06:06 No.679556573

>或人社長は夢でしか物事を判断できないから… 子供に医療関係の本押し付けて将来はお医者様になりたいよな!って言うタイプに見えて怖い

24 20/04/14(火)13:06:44 No.679556693

ジャグアタトゥーを顔全体に塗ってアフロになった1000%登場の日も近い…

25 20/04/14(火)13:07:18 No.679556801

そのためには実際どうしたらいい? とかリスクやメリットを提示するんじゃなくて ひたすらそれが夢なのか良いよね夢と肯定するだけで後は何もしない感じ

26 20/04/14(火)13:07:58 No.679556929

ラッパーと政治家はどれだけ愚弄してもよい

27 20/04/14(火)13:08:37 No.679557057

カギ爪の男の亜種みたいに見えてきた ゼロワンに出てくる「夢」って

28 20/04/14(火)13:09:38 No.679557268

>>或人社長は夢でしか物事を判断できないから… >子供に医療関係の本押し付けて将来はお医者様になりたいよな!って言うタイプに見えて怖い シーシェパードみたいだったりもするしどんどん気持ち悪いキャラになってる気がする

29 20/04/14(火)13:10:07 No.679557364

やっぱりこくじんラッパーが悪いよなあ…

30 20/04/14(火)13:10:34 No.679557450

ヒューマギアは暴れるから危険 →自分の意思で暴れる人間の方が危険 →ヒューマギアも自分の意思で暴れられるから人間と同等 この張り合いに何の意味があるんだ…

31 20/04/14(火)13:11:24 No.679557605

夢が夢で止まってて夢とはなんだみたいな掘り下げがない感じ 夢だろうとそれはつまり欲だと言ってのけるOOOとか夢は呪いと同じだと序盤に言った555じゃなくて 夢は夢だから良いもので皆がそれを見てしかるべきだって夢思想に溺れている

32 20/04/14(火)13:12:09 No.679557761

一応最初から或人は自分の夢とかヒューマギアは夢のマシンだとか言ってはいたけど他のキャラにまで夢について語りたがるところが伝染し始めると怖くなってくるところはある

33 20/04/14(火)13:13:20 No.679557998

なんか自然になかった事みたいになってたけどヒューマギアの意思を尊重するなら今後もこういうやつは出てくるんだよな

34 20/04/14(火)13:13:25 No.679558014

トゥメをトゥメで~終わらせないトゥメに~

35 20/04/14(火)13:13:27 No.679558024

俺と夢を見ませんか同じ夢を とか迫ってきそう

36 20/04/14(火)13:13:38 No.679558046

>夢が夢で止まってて夢とはなんだみたいな掘り下げがない感じ >夢だろうとそれはつまり欲だと言ってのけるOOOとか夢は呪いと同じだと序盤に言った555じゃなくて >夢は夢だから良いもので皆がそれを見てしかるべきだって夢思想に溺れている 不破さんでさえ急に夢夢言い出したからな

37 20/04/14(火)13:14:08 No.679558145

脚本の夢に対する理解が浅い 今までのシリーズ見たことないのかな?

38 20/04/14(火)13:14:13 No.679558157

設定がこいつのせいで凸凹し過ぎる…

39 20/04/14(火)13:14:18 No.679558176

このバグがこくじん要素から発生したのかラッパー要素から発生したのか気になる

40 20/04/14(火)13:15:07 No.679558336

>なんか自然になかった事みたいになってたけどヒューマギアの意思を尊重するなら今後もこういうやつは出てくるんだよな 逆に言うとこういうのが出たら都合悪いから二度と出てこないんだろうな…

41 20/04/14(火)13:15:35 No.679558435

こいつが他のテレビでまんまで出てくると笑っちゃうようになってしまった

42 20/04/14(火)13:15:46 No.679558474

解決できない問題ならそもそも作中に出すなよ

43 20/04/14(火)13:16:09 No.679558527

夢を奪われた者はどうなるか知っているか…? どうにもならない…決して埋まらない苦しみに怒りに悲しさに心と身体を苛まれるんだ! それがどれほど苦しいか…

44 20/04/14(火)13:16:30 No.679558605

Gペンがなにやりたいかわからず棒立ちしてる所にお前の夢はこれだろ?って吹き込んでそれで解決の流れ見せられると 社会の道具だった頃よりひどい事をしてないかこれってちょっと思う

45 20/04/14(火)13:17:19 No.679558747

何も知らない子供をちょっと誘導してる感じだよね 大人のエゴって感じが凄い

46 20/04/14(火)13:17:32 No.679558793

1000%がしょうもない悪役に成り下がってなければこっから意思を持ったヒューマギアの危険性に切り込むのも面白かった気がする

47 20/04/14(火)13:18:02 No.679558873

シンギュラリティに達しても こういう人間に敵意を持つ自由意志に目覚められるのは困るから摘み取らないとね

48 20/04/14(火)13:18:18 No.679558927

声優ヒューマギア回の時とかもの凄い歪な解決方をお出ししてくるよね

49 20/04/14(火)13:18:39 No.679558988

ハッキリ言って1000%はヒューマギアの危うさと人間社会での不安定さを真に追及するには 暴走がー悪意がーばかりで頼りない存在でもあるからな

50 20/04/14(火)13:19:16 No.679559100

>1000%がしょうもない悪役に成り下がってなければこっから意思を持ったヒューマギアの危険性に切り込むのも面白かった気がする そんなテーマ取り扱えるレベルの脚本家じゃないだろ!

51 20/04/14(火)13:19:40 No.679559170

なんか根本的な問題がどんどん酷いことになってる気がする

52 20/04/14(火)13:19:47 No.679559195

人間の為のヒューマギア 人間の為のシンギュラリティだろ お仕事紹介ってのも要は人間の役に立つ道具の紹介だ だって東映にとってスタッフは道具だし

53 20/04/14(火)13:20:04 No.679559245

>声優ヒューマギア回の時とかもの凄い歪な解決方をお出ししてくるよね まああの解決じゃないの模索したら精神科に行ってください…カウンセリング受けてください…しかできねえよ

54 20/04/14(火)13:20:06 No.679559258

夢を応援するとか見つける手助けをするじゃなくて親切の押し売りで勝手に将来の夢決められてる感じがするよね ヒューマギア信奉者だったちょっと前のままそういう独りよがりな部分は変わらないんだなぁって思ったわ

55 20/04/14(火)13:20:35 No.679559331

KOKUJIN!!

56 20/04/14(火)13:20:50 No.679559386

或人はなんかいろんな職業や人間やヒューマギアに 自分の考えた理想的な夢の形を求めてそうならないのかって怒ったりするし 夢に絡まないことはなんもロクに言い返せないし綺麗な夢さえ見せれば凄い凄いって喜ぶだけだし…

57 20/04/14(火)13:20:58 No.679559412

ナチュラルボーンマギア

58 20/04/14(火)13:21:54 No.679559612

夢って概念に憑りつかれてる気がする 幼少時の親代わりのヒューマギアを失ったことになるトラウマかなんかのメンタル案件では?

59 20/04/14(火)13:22:22 No.679559702

どう考えてもこいつを出すべきじゃなかった

60 20/04/14(火)13:22:39 No.679559757

夢夢言ってれば解決する子供向けご都合主義を皮肉った高度なシニカルドラマだぞ

61 20/04/14(火)13:22:54 No.679559803

>ハッキリ言って1000%はヒューマギアの危うさと人間社会での不安定さを真に追及するには >暴走がー悪意がーばかりで頼りない存在でもあるからな 人間社会なんて悪意も善意も清濁含んで切り離せないものなのに悪意から遮断して善意だけの環境で使用してくださいねとか無理だよね そしてこれからはヒューマギアの自由と権利の為に人間の悪意を社会から消していきましょうになりそうで怖い

62 20/04/14(火)13:22:59 No.679559818

アンドロイドの人間性を描くはずが 多様性を否定するシナリオになってるのが 東映らしくていいな

63 20/04/14(火)13:22:59 No.679559820

>夢って概念に憑りつかれてる気がする >幼少時の親代わりのヒューマギアを失ったことになるトラウマかなんかのメンタル案件では? そこまでのメンタル案件なら他のライダーでもある 問題はそのメンタル案件に対するツッコミが全くないこと

64 20/04/14(火)13:23:16 No.679559881

一番夢は呪いであるってのを無自覚に見せてるドラマな気がする

65 20/04/14(火)13:23:21 No.679559889

>夢を応援するとか見つける手助けをするじゃなくて親切の押し売りで勝手に将来の夢決められてる感じがするよね >ヒューマギア信奉者だったちょっと前のままそういう独りよがりな部分は変わらないんだなぁって思ったわ 今回の話とか依頼人の漫画家のためでもジーペンのためでもなく自分の理想の為にやってる感がひどい

66 20/04/14(火)13:23:22 No.679559896

>Gペンがなにやりたいかわからず棒立ちしてる所にお前の夢はこれだろ?って吹き込んでそれで解決の流れ見せられると >社会の道具だった頃よりひどい事をしてないかこれってちょっと思う Gペンは結局シンギュラリティに達してないから雇い主の漫画家が望むように行動しただけだよね

67 20/04/14(火)13:23:35 No.679559930

>夢夢言ってれば解決する子供向けご都合主義ドラマだぞ

68 20/04/14(火)13:23:47 No.679559974

出すのはいいけどしばらくはこいつとこいつの影響メインで話進めるべきだった それくらい根幹に関わってくるキャラクター性だった

69 20/04/14(火)13:23:52 No.679559996

あの漫画家の人毎回唐突な押し付けくらって可哀想だなあってなる 酷い目にあってばかりじゃん

70 20/04/14(火)13:23:53 No.679560000

>夢夢言ってれば解決する子供向けご都合主義を皮肉った高度なシニカルドラマだぞ この作品の話に高度な部分なんてあったか?

71 20/04/14(火)13:24:49 No.679560182

妄想の中の子供向けご都合主義

72 20/04/14(火)13:25:06 No.679560236

子供向けの番組だぞ 夢は叶うもんだろうが どんな夢だろうとな

73 20/04/14(火)13:26:16 No.679560458

結局Gペンはそう作られたから漫画家系ヒューマギアとして生きる以外の事は出来ないんだな

74 20/04/14(火)13:26:43 No.679560547

そもそもチェケラより前にウィルがいたよねて気になったり 自分の意志で人類皆殺しにした歴史はなくなったけど

75 20/04/14(火)13:26:56 No.679560583

ジーペンは漫画アシスタントヒューマギアだから漫画家になるのが夢だよな!自由に夢みていいんだぞ?漫画家になろう!

76 20/04/14(火)13:27:52 No.679560757

チェケラはイレギュラーだっただけだ 発生したら処分するのみ

77 20/04/14(火)13:27:59 No.679560775

或人ってカルトにハマってるかわいそうな人みたい

78 20/04/14(火)13:28:12 No.679560827

滅から俺の夢は人類滅亡だが応援してくれるか?とか言われたら悪いラーニングをしたんだな…って自由意志と夢を認めない返答をしてくるのが目に見えてる社長

79 20/04/14(火)13:28:28 No.679560881

保護者ムーブしてるつもりの連中が空回りして君のやりたい事だ君の理想だって押し付けて回ってる感じが 物凄い真っ黒な話に結果としてなってるなって

80 20/04/14(火)13:28:35 No.679560907

アルト君は常にメリットだけ主張しててデメリットには完全スルーを決め込んでるのがマジでサイコパス過ぎる

81 20/04/14(火)13:28:44 No.679560929

>何も知らない子供をちょっと誘導してる感じだよね >大人のエゴって感じが凄い 或人自体が何も知らない子供みたいなやつだから何も知らない子供がもっと何も知らない子供を誘導してる構図になるか…

82 20/04/14(火)13:29:02 No.679560981

>或人ってカルトにハマってるかわいそうな人みたい むしろカルトを無自覚に起こす側だと思う 気が付いたら教祖になってる

83 20/04/14(火)13:29:30 No.679561066

最近割と面白いと思ったけどもう半分すぎてる事を考えるとゾッとした

84 20/04/14(火)13:29:33 No.679561075

>滅から俺の夢は人類滅亡だが応援してくれるか?とか言われたら悪いラーニングをしたんだな…って自由意志と夢を認めない返答をしてくるのが目に見えてる社長 そもそも迅も人類滅亡を悪いラーニング扱いしてたし都合の悪い夢は夢じゃないてナチュラルに判断してるよ

85 20/04/14(火)13:29:48 No.679561126

>アルト君は常にメリットだけ主張しててデメリットには完全スルーを決め込んでるのがマジでサイコパス過ぎる アークと滅が普通に健在なの頭からすっぽ抜けてるのが一番嫌だわ

86 20/04/14(火)13:29:52 No.679561141

カルトじゃ~~~ナイト!!

87 20/04/14(火)13:30:05 No.679561176

>出すのはいいけどしばらくはこいつとこいつの影響メインで話進めるべきだった >それくらい根幹に関わってくるキャラクター性だった 前回ヒューマギア歩いてるわ怖っ…って描写あったし影響は残ってるよ

88 20/04/14(火)13:30:21 No.679561228

流石です凄いですって持ち上げられる主人公キャラのことをよく「教祖」とか言うが そういう凄い凄いって褒められる部分じゃなくて偏った思想信条の面だけで ここまでカルトっぽさを出すのは逆に高等テクニックな気がしてきた

89 20/04/14(火)13:30:40 No.679561286

おもちゃ工場ヒューマギアが本当はこのおもちゃを尻に入れたいんです!とか言い出したら応援するんだろうか

90 20/04/14(火)13:31:46 No.679561476

そこまで行かなくても 俺はここでずっとドミノ倒しをしていたいんですそれが夢ですみたいな なんだかよくわからない生産性もなさそうな謎の夢を言われたらどうすりゃいいんだろうな

91 20/04/14(火)13:32:16 No.679561570

>おもちゃ工場ヒューマギアが本当はこのおもちゃを尻に入れたいんです!とか言い出したら応援するんだろうか (気持ち)悪いラーニングをしたんだな…

92 20/04/14(火)13:32:27 No.679561601

ヒューマギアへの憎しみだけで生きてきた不破さんがそこから脱して新たな自分の夢というか生きる意味を模索するために戦うことを決意するのは綺麗なんだけどなあ

93 20/04/14(火)13:32:29 No.679561609

>前回ヒューマギア歩いてるわ怖っ…って描写あったし影響は残ってるよ いやもっと或人くんの考えを深めるきっかけになるべきだったんだよ チェケラは悪くないじゃねえよなんで一切変わらずヒューマギア盲信してんだよ

94 20/04/14(火)13:32:56 No.679561702

悪いラーニングていう過去の展開が刺さるのがやべえよ…

95 20/04/14(火)13:33:06 No.679561738

ベルトさんくらい発明品に対して冷徹冷酷になれるキャラならまだわかるんだけどなあ

96 20/04/14(火)13:33:29 No.679561815

悪役やら民衆に主人公の主張と正反対の正論を言わせて 正論が間違ってるみたいな感じでストーリーを展開してるのは実際カルト宗教のやり口だよ

97 20/04/14(火)13:33:30 No.679561816

>ヒューマギアへの憎しみだけで生きてきた不破さんがそこから脱して新たな自分の夢というか生きる意味を模索するために戦うことを決意するのは綺麗なんだけどなあ きっかけになるのが或人社長の薄っぺらい語りなのがなあ…

↑Top