20/04/14(火)10:43:36 ID:bVFnU9nQ ぎぶみ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/14(火)10:43:36 ID:bVFnU9nQ bVFnU9nQ No.679529894
ぎぶみーもあまねー!
1 20/04/14(火)10:51:38 No.679531265
中止しよう
2 20/04/14(火)10:52:04 No.679531351
くたばれ
3 20/04/14(火)10:52:45 No.679531478
このバハ野郎!
4 20/04/14(火)10:53:04 No.679531530
中止でいい
5 20/04/14(火)10:53:20 No.679531569
中止だ中止!
6 20/04/14(火)10:54:46 No.679531816
そんなに何に使うんですか
7 20/04/14(火)10:55:16 No.679531912
粉砕
8 20/04/14(火)10:55:43 No.679532000
そりゃ常識で考えてもイベントが延期すりゃ金はかかるるでしょ
9 20/04/14(火)10:59:28 No.679532630
死ね
10 20/04/14(火)11:00:14 No.679532760
キングボンビーを押しつけられた気分だよ
11 20/04/14(火)11:00:35 No.679532810
これIOC側が自分たちの持ち出しで数百億の負担を覚悟してるって内容の記事なんだけど 勘違いしてる「」いない?
12 20/04/14(火)11:00:39 No.679532825
削除依頼によって隔離されました 書き込みをした人によって削除されました
13 20/04/14(火)11:01:49 No.679533003
金寄越せIOC WHOと癒着してるのはしってんだ
14 20/04/14(火)11:02:01 No.679533036
>su3800834.jpg 画像レスって…
15 20/04/14(火)11:02:36 No.679533130
>su3800834.jpg mayにお帰り
16 20/04/14(火)11:02:41 No.679533147
>そんなに何に使うんですか 次のオリンピックだよ!
17 20/04/14(火)11:05:44 No.679533684
1年ズラしたらまあもう一回オリンピック企画するくらいのお金はかかるよね…
18 20/04/14(火)11:08:29 No.679534150
もう一回各会場空けてくださいお願いしますってだけでもう大変なことだよ
19 20/04/14(火)11:10:05 No.679534411
放映権の話もあるだろうし普通に金かかるのは当たり前の話だよね
20 20/04/14(火)11:10:12 No.679534432
>中止時にはIOCの保険が適用されるが、延期では適用されない >中止だ中止!
21 20/04/14(火)11:13:03 No.679534885
遠回しに中止してくだち!って言ってる?
22 20/04/14(火)11:15:51 No.679535369
つまり延期し続ければIOCが苦しむってことじゃん!
23 20/04/14(火)11:16:33 No.679535476
やめた方がマシだろもう 金かっぱがれるだけだ
24 20/04/14(火)11:18:19 No.679535782
>これIOC側が自分たちの持ち出しで数百億の負担を覚悟してるって内容の記事なんだけど >勘違いしてる「」いない? 脊髄反射でレスしたやつは全員勘違いしてると思うよ
25 20/04/14(火)11:21:04 No.679536182
こうやって悪意ある誘導する奴が本当にきらい
26 20/04/14(火)11:24:55 No.679536724
普段の行動から考えるとこう思うのも無理ないと思います… というかそんなにあるならワクチン作る寄付金にしてくれ…
27 20/04/14(火)11:25:43 No.679536837
ちょこちょこ延期される方が日本も施設抑えられっぱなしでダメージ広がるんだけどな
28 20/04/14(火)11:26:38 No.679536965
来年できるとは到底思えないです 欧州それどころじゃないし再来年も怪しい
29 20/04/14(火)11:27:02 No.679537019
延期したところでまだウイルス解決せず来れるとこどこもないだろ
30 20/04/14(火)11:28:36 No.679537247
お金の回収見込めない不要のお祭りしてどーすんだ
31 20/04/14(火)11:29:30 No.679537390
IOC遠回しに中止しろつってないこれ?
32 20/04/14(火)11:30:19 No.679537527
東京都民だけで負担すればできそうじゃん金いっぱいあるし
33 20/04/14(火)11:30:55 No.679537610
>バッハ会長はまた、新型コロナウイルスの感染が収束せず、五輪をさらに1年延期して2022年に行う可能性について否定的な考えを示した。日本側が競技会場確保や人件費などを理由に「来夏以降の延期はできないと明言している」と述べた。世界保健機関(WHO)も21年の開催を支持しているという。 > 五輪延期に伴う追加経費の総額は数千億円に上ると見込まれている。バッハ会長は追加経費の金額について「現時点では言えない。日本が引き続き経費を負担することで(安倍)首相と合意している」とした。IOCが契約している保険は五輪中止の場合に適用され、延期は対象外であるとも強調した。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041300361&g=spo
34 20/04/14(火)11:31:06 No.679537635
世界全体で遊びにお金回してる余裕ないから日本だけで負担することになりそう
35 20/04/14(火)11:31:33 No.679537693
>これIOC側が自分たちの持ち出しで数百億の負担を覚悟してるって内容の記事なんだけど >勘違いしてる「」いない? してないよ 残りの2700億円どうするんだろうね
36 20/04/14(火)11:33:44 No.679538003
>してないよ >残りの2700億円どうするんだろうね そりゃ払わなきゃいけないのわかってて是が非でもやりたいって主張してるどっかの国が払うんじゃない?
37 20/04/14(火)11:34:06 No.679538045
>世界全体で遊びにお金回してる余裕ないから日本だけで負担することになりそう 何か知らんけど二日連続で感染者数減っとるしな いまこそ世界のいにしあちぶを日本が獲得する時や!
38 20/04/14(火)11:34:21 No.679538081
あなた方さんざんいい思いしたのだからもういいでしょう…
39 20/04/14(火)11:35:20 No.679538215
請求書は誰に送り付けたらいいのだろう
40 20/04/14(火)11:35:23 No.679538222
>これIOC側が自分たちの持ち出しで数百億の負担を覚悟してるって内容の記事なんだけど >勘違いしてる「」いない? よかった…IOCリニンサンありがとう…
41 20/04/14(火)11:36:47 No.679538417
助けてアベマリオ~!
42 20/04/14(火)11:37:10 No.679538475
>そりゃ払わなきゃいけないのわかってて是が非でもやりたいって主張してるどっかの国が払うんじゃない? いや主張してるのは都なんでちゃんと都民の金でやってください
43 20/04/14(火)11:37:51 No.679538562
なにがあっても五輪やると国民が損して運営が得する構図は変わらない
44 20/04/14(火)11:37:57 No.679538570
オリンピックは贅沢品だよ
45 20/04/14(火)11:39:52 No.679538855
本当に中止でいいよ
46 20/04/14(火)11:40:16 No.679538910
残念ながら強硬主張してるのは百合子じゃなくて首相と森喜朗なんだわ >五輪延期は安倍晋三首相の提案にIOCが同意して3月24日に決定。追加費用は概算で約3000億円から6000億円という巨額になると予想される。五輪組織委の森喜朗会長は政府、組織委、東京都、IOCの4者負担の方向性を示しており、組織委はこの日、「IOC、東京都、国、関係者と(負担の)協議を進めていきたい」とのコメントを出した。 https://hochi.news/articles/20200413-OHT1T50162.html
47 20/04/14(火)11:41:24 No.679539079
書き込みをした人によって削除されました
48 20/04/14(火)11:41:52 No.679539146
コロナ不況もオリンピックさえ開催できれば経済逆転V字回復で出生率も上がるんだ…オリンピックをやる以外に選択肢はないんだ…
49 20/04/14(火)11:42:05 No.679539183
まあ森元の思い出づくりみたいなもんだし…
50 20/04/14(火)11:42:31 No.679539255
俺は最初から五輪反対派だったし
51 20/04/14(火)11:43:07 No.679539336
経済効果もお題目で最早やることを目的としてる
52 20/04/14(火)11:43:37 No.679539415
>まあ森元の思い出づくりみたいなもんだし… あの爺さん開催前にぽっくり逝きそうな気がする
53 20/04/14(火)11:44:21 No.679539527
オリンピック特需を受け止めるだけの体力が来年まで残ってたらいいけどな
54 20/04/14(火)11:45:22 No.679539676
1Lの水が百万ぐらいするんでしょ?
55 20/04/14(火)11:46:19 No.679539829
でも東京都民がオリンピックやりたいって…
56 20/04/14(火)11:46:50 No.679539900
転載禁止
57 20/04/14(火)11:47:07 No.679539949
>でも東京都民がオリンピックやりたいって… いってない!!!!
58 20/04/14(火)11:47:42 No.679540052
経費負担って書いてるー!やだー!
59 20/04/14(火)11:47:51 No.679540085
復興五輪とは…コンパクトな五輪とは…
60 20/04/14(火)11:48:52 No.679540258
これ日本以外が開催地だったらその国殺してたんでない?
61 20/04/14(火)11:49:12 No.679540308
欠番で行こう
62 20/04/14(火)11:49:13 No.679540309
もう中国でやってもらえと思うけどな…
63 20/04/14(火)11:50:13 No.679540479
もう中止でいいんじゃないか
64 20/04/14(火)11:50:36 No.679540546
まあ五輪開いたってのは政治家にとっては実績になるからね
65 20/04/14(火)11:50:44 No.679540574
昨日見たニュースとニュアンス違うなと思ったらスレ「」がアレなだけか
66 20/04/14(火)11:50:45 No.679540577
どうせ来年もできっこないから中止した方がいいよ
67 20/04/14(火)11:51:38 No.679540724
これだけの世界的パンデミックになれば中止する大義名分も立つと思うんだけどなあ
68 20/04/14(火)11:51:50 No.679540754
やりたいやつが個人で金だしてやればいい
69 20/04/14(火)11:52:45 No.679540924
政府と組織委員会が中止したくないって言うんだから仕方ない