虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/14(火)10:40:18 我慢の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/14(火)10:40:18 No.679529375

我慢の限界なので不要不休の家系決めてくる

1 20/04/14(火)10:40:49 No.679529449

ほうれん草食いてえ

2 20/04/14(火)10:41:00 No.679529474

家系に不要不急はないのである

3 20/04/14(火)10:41:32 No.679529565

ほうれん草はいくらあってもよい

4 20/04/14(火)10:42:10 No.679529668

にんにくでウィルスも死滅すると考えられる

5 20/04/14(火)10:42:29 No.679529719

ニンニグの摂取は必要事項

6 20/04/14(火)10:42:40 No.679529742

近所の家系がコロナで休業してて俺は静かに泣いた

7 20/04/14(火)10:43:20 No.679529850

麺疫力を高めてコロナに対抗してるだけだから…

8 20/04/14(火)10:45:44 No.679530271

味覚と嗅覚の確認には家系が最適

9 20/04/14(火)10:48:56 No.679530785

麺の代わりに全部ほうれん草でも良いんだけど

10 20/04/14(火)10:49:27 No.679530878

ほうれん草は健康にいい

11 20/04/14(火)10:49:47 No.679530935

でも実際食は必要だし政府は買いだめを推奨してないから不要ではないと考えられる

12 20/04/14(火)10:50:06 No.679530992

ポパイ・ザ・セーラーマン

13 20/04/14(火)10:50:30 No.679531049

昼時少し並んでもいいから客席数減らしてくだち

14 20/04/14(火)10:51:11 No.679531175

固め濃いめ多め

15 20/04/14(火)10:52:00 No.679531333

俺が最も気に入っている家系に昨日行ってみたら無事営業してた 良かった

16 20/04/14(火)10:53:25 No.679531583

さっき二郎前にいったら並んでなかったな 休みかな

17 20/04/14(火)10:54:54 No.679531841

実際ほうれん草と海苔のビタミン、ニンニクの殺菌力、麺の炭水化物、チャーシューのタンパク質と完全栄養食品なのでは?

18 20/04/14(火)10:55:24 No.679531934

味を感じられるかの検査に家系がもっとも効果的

19 20/04/14(火)10:56:26 No.679532135

>味を感じられるかの検査に家系がもっとも効果的 こいめ!しょっぱい!舌ヨシ!

20 20/04/14(火)10:57:43 No.679532351

今日も健康だ!

21 20/04/14(火)10:59:19 No.679532604

いつもニンニク入れないけどそれでもいいの? だいたい故障くらいしか使えわない

22 20/04/14(火)11:00:21 No.679532772

ニンニクで対策できてたら中国韓国で流行ってないから安心していい

23 20/04/14(火)11:00:27 No.679532793

ニンニクは多ければ多いほど良いとされている

24 20/04/14(火)11:02:02 No.679533042

スープは味が濃いので縁起が良い

25 20/04/14(火)11:02:37 No.679533134

家系で味覚の確認をするから必要な外出

26 20/04/14(火)11:03:11 No.679533230

いいすかぁ?

27 20/04/14(火)11:03:13 No.679533237

>ニンニクで対策できてたら中国韓国で流行ってないから安心していい 中韓には家系ラーメンないからな

28 20/04/14(火)11:03:59 No.679533374

早死4段活用

29 20/04/14(火)11:05:42 No.679533677

もう一ヶ月以上我慢してる カップ麺の和歌山特濃豚骨醤油で何とかごまかしてる ローソンの吉村家はゴミだった

30 20/04/14(火)11:05:56 No.679533716

ほうれん草増やしてキャベチャー追加にご飯おかわり3杯目よ!

31 20/04/14(火)11:07:02 No.679533901

おろしにんにくで免疫強化!

32 20/04/14(火)11:07:25 No.679533966

https://youtu.be/cbUvDbK_bio?t=216

33 20/04/14(火)11:08:54 No.679534207

昼はラーメンにしよう!

34 20/04/14(火)11:09:11 No.679534259

ラーメン屋もテイクアウト始めないかね

35 20/04/14(火)11:09:51 No.679534377

近所のラーメン屋しまってるから別のラーメン屋行く

36 20/04/14(火)11:10:12 No.679534430

家なんだから帰ってもいいでしょ

37 20/04/14(火)11:11:10 No.679534585

最近はラーメン屋でもウーバーイーツ始めてるとこもぼちぼち増えてきたよ

38 20/04/14(火)11:11:11 No.679534588

黄金屋行こうぜ

39 20/04/14(火)11:12:57 No.679534870

su3800852.jpg 昨晩キメて来た

40 20/04/14(火)11:13:08 No.679534900

>ニンニクで対策できてたら中国韓国で流行ってないから安心していい 両方とも案外耐えてるから効果ある!

41 20/04/14(火)11:16:20 No.679535439

夜勤上がりはこれ食わないと収まらん

42 20/04/14(火)11:17:19 No.679535614

太りそう…

43 20/04/14(火)11:17:53 No.679535715

ラーメン大盛りならご飯余計じゃない?

44 20/04/14(火)11:18:30 No.679535807

どうしても行きたいならピーク時は避けるんだぞ

45 20/04/14(火)11:18:47 No.679535841

町田商店が持ち帰り家系開発したらしいが都心しかやってない…

46 20/04/14(火)11:19:09 No.679535904

>昨晩キメて来た 飯テロやめろ su3800868.jpg

47 20/04/14(火)11:22:08 No.679536334

二郎は元々鍋二郎があるからな

48 20/04/14(火)11:24:46 No.679536698

家二郎みたいに家家系を

49 20/04/14(火)11:25:54 No.679536879

ほうれん草を食べ過ぎると石がね…

50 20/04/14(火)11:26:08 No.679536897

家系キメてえ… 店ねえ… うどん食うか…

51 20/04/14(火)11:26:51 No.679536993

イタリア人もニンニク大好き国だけどめっちゃヤバいじゃん

52 20/04/14(火)11:27:48 No.679537129

う~んめぇ(うまい)

53 20/04/14(火)11:27:52 No.679537138

二郎はあちこち自粛休店

54 20/04/14(火)11:28:08 No.679537178

近所だけかもだけど独特の臭いある固めのご飯を濃いめの汁でごまかして食うのが大好き

55 20/04/14(火)11:28:54 No.679537290

神よ 麺を食べ終わって残ったスープにご飯を投入する罪深い私をお許しください

56 20/04/14(火)11:29:25 No.679537380

昨日の夜中いったら閉店してた…

57 20/04/14(火)11:29:49 No.679537442

ゴマは健康にいいですからね

58 20/04/14(火)11:30:27 No.679537546

イタリア人は南部はニンニク好きだけど北部はあんまりニンニク食べな そしてより被害が大きいのは北部 つまりそういうことだわかるな

59 20/04/14(火)11:30:52 No.679537602

俺の名前は余ったスープをご飯にかけて海苔で巻いて食うマン

60 20/04/14(火)11:31:21 No.679537664

久しぶりに食べるとやばいねこれ 味濃ーい!っておもう

61 20/04/14(火)11:32:51 No.679537886

なるべく外食避けてるけど仕事帰りに目につくと寄りたくなる…

62 20/04/14(火)11:32:52 No.679537890

>ラーメン大盛りならご飯余計じゃない? 麺大盛りもご飯も無料なら両方頼むデブゥ

63 20/04/14(火)11:36:16 No.679538350

なるべくは避けてるから今日くらいは…ってなってくる

64 20/04/14(火)11:36:35 No.679538392

ほうれん草は1日3束をずっと続けるとかしなければ大丈夫よ

65 20/04/14(火)11:39:59 No.679538870

明日の仕事帰り余裕があれば家系キメにいくか… ライブ感マシマシで

66 20/04/14(火)11:41:33 No.679539107

政府はラーメンにチャーハンを禁じていない

67 20/04/14(火)11:42:53 No.679539306

おいおいまだ火曜日だぜ? ライブ感マシマシで大丈夫か?

68 20/04/14(火)11:45:22 No.679539678

わざわざ撮影しておきながらニンニク入れてないとか正気化

69 20/04/14(火)11:46:26 No.679539848

>おいおいまだ火曜日だぜ? >ライブ感マシマシで大丈夫か? テレワーク様々だぜ

70 20/04/14(火)11:47:48 No.679540073

家系キメに行きたい… 周りにない…

71 20/04/14(火)11:48:04 No.679540118

町田商店通常営業時間に戻してたわ

72 20/04/14(火)11:49:01 No.679540276

一角家ってよく見るけどとう?

73 20/04/14(火)11:50:22 No.679540508

セントラルキッチン店だと最初違う…ってなって色々ぶっ込んでこれもありだな…ってなる

↑Top