ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/14(火)03:08:17 No.679492906
くそまじゅい…
1 20/04/14(火)03:10:07 No.679493061
軟水に慣れきった俺に硬い水というものを教えてくれた一本
2 20/04/14(火)03:11:07 No.679493148
硬水はマジでぬぁ…ってなるからな
3 20/04/14(火)03:12:35 No.679493237
こいつは500ml飲むと煮干し5匹分のミネラルを得られるくらい硬度が高い と言うかほぼ塩水
4 20/04/14(火)03:12:52 No.679493256
強めの硬水に強めの炭酸の水たまに飲みたくなる
5 20/04/14(火)03:15:14 No.679493424
にがり水
6 20/04/14(火)03:15:32 No.679493438
水なんて無味無臭なんだから味の違いなんか気分程度だろ……えっ!?まずっ!!てビックリするやつ
7 20/04/14(火)03:16:00 No.679493463
重い
8 20/04/14(火)03:16:04 No.679493473
試しに今度買ってみるか
9 20/04/14(火)03:16:25 No.679493501
ドバドバ出る
10 20/04/14(火)03:16:28 No.679493503
まずいいろはすと言ってる
11 20/04/14(火)03:16:59 No.679493544
硬水はよく冷やすとうまい
12 20/04/14(火)03:17:09 No.679493561
311のあとしばらくこれしか売ってなかったなあ
13 20/04/14(火)03:18:43 No.679493689
箱箱箱買い
14 20/04/14(火)03:19:00 No.679493707
そもそもぬるっとした舌触りの水って何だよ
15 20/04/14(火)03:19:06 No.679493716
ほんの少しずつ慣らさないときつかったなこれ
16 20/04/14(火)03:22:04 No.679493909
ゲリしたいときに飲むと良い水
17 20/04/14(火)03:22:06 No.679493912
>箱箱箱買い コントレックス箱買い
18 20/04/14(火)03:22:43 No.679493968
すごいミネラル分を感じる 温泉飲んでるみたいな
19 20/04/14(火)03:23:56 No.679494035
ダイエットウォーターってそういうことか
20 20/04/14(火)03:23:58 No.679494039
これでコーヒー淹れたら無だった
21 20/04/14(火)03:25:34 No.679494150
もやし茹でるとうまいらしい
22 20/04/14(火)03:27:06 No.679494265
初めて水で挫折したやつ
23 20/04/14(火)03:27:11 No.679494272
パスタ茹でるのに使ったらいいのかな
24 20/04/14(火)03:27:23 No.679494284
そりゃお通じ滅茶苦茶よくなるっていうが下痢するし カリウムも多いから体内の保水量が減ってむくみも取れて数値上は痩せる 計量前の人なんか水をこれに変えたらいいんじゃないかな
25 20/04/14(火)03:27:57 No.679494325
にがりで作れるのか
26 20/04/14(火)03:30:13 No.679494467
俺はヴィッテルでも挫折してる
27 20/04/14(火)03:32:33 No.679494599
紅茶を淹れてなぜストレートティーが向こうではブラックティーと呼ばれるかを体感しよう
28 20/04/14(火)03:32:59 No.679494625
>俺はヴィッテルでも挫折してる vittelで挫折は流石に驚くわ あれそんなにきつくなくね?
29 20/04/14(火)03:35:40 No.679494785
vittelはエビアンと同じくらいだっけか 嫌いな人は嫌いだと思う
30 20/04/14(火)03:36:18 No.679494816
こーんとれっくすはこがい こーんとれっくすはこはこはこがい
31 20/04/14(火)03:39:16 No.679494975
硬水飲むとなんかのどがイガイガする
32 20/04/14(火)03:40:10 No.679495015
ミネラル系サプリ飲み慣れてるからいける 二度と買わない
33 20/04/14(火)03:41:40 No.679495104
ゲロルシュタイナーなら炭酸のおかげでかろうじて飲める飲みたくない
34 20/04/14(火)03:42:47 No.679495170
飲む石膏
35 20/04/14(火)03:47:18 No.679495463
>飲む石膏 ちなみに漢方では石膏使うことがある
36 20/04/14(火)03:55:29 No.679495910
水なのに全然ゴクゴク飲めねぇ
37 20/04/14(火)03:58:24 No.679496061
生まれた時から硬水を飲み続けると石膏のように白くなる説
38 20/04/14(火)04:02:49 No.679496283
姉が箱買いしてたな
39 20/04/14(火)04:05:26 No.679496403
初めて飲んだ時は俺の舌がおかしくなったのかと思った
40 20/04/14(火)04:07:06 No.679496479
>計量前の人なんか水をこれに変えたらいいんじゃないかな 試合前に下痢するのはちょっと…
41 20/04/14(火)04:13:16 No.679496777
最近エビアンに変えたけどやっぱ飲みやすいほうが美味いわ…
42 20/04/14(火)04:15:44 No.679496891
ケースで買って一口で挫折したやつ 結局製氷機に入れると味わかんないから消化できた
43 20/04/14(火)04:20:19 No.679497090
ミネラルは麦茶で補給しよう
44 20/04/14(火)04:21:04 No.679497127
喉がイガイガする 文明人の飲む物じゃない
45 20/04/14(火)04:24:20 No.679497307
結石がヤバくなると聞いたが
46 20/04/14(火)04:25:18 No.679497356
>こいつは500ml飲むと煮干し5匹分のミネラルを得られるくらい硬度が高い それなら煮干し食べるし…
47 20/04/14(火)04:27:29 No.679497454
>結石がヤバくなると聞いたが https://www.jojinkai.com/karada/shuukanbyou/15.html >水:水道水、ミネラルウォーターも補給する水分に適しています。海外の製品に多い硬水のミネラルウォーターは、結石の形成を抑えてくれるマグネシウムやカルシウムが豊富に含まれています。 むしろ逆っぽい
48 20/04/14(火)04:27:38 No.679497461
3.11の時でも売れ残ってた水
49 20/04/14(火)04:55:42 No.679498726
相対性理論で知ったけど飲んだことはない
50 20/04/14(火)05:03:35 No.679499064
昔箱買いしてた でも去年くらいから急に高くなって買うのやめちゃった
51 20/04/14(火)05:26:00 No.679499906
コントレックスって箱貝?が居るのかと
52 20/04/14(火)05:27:28 No.679499971
蛇口ひねると硬水出てくる地域の人たちは大変だな
53 20/04/14(火)05:48:45 No.679500807
なんか味がするの?
54 20/04/14(火)05:50:53 No.679500907
硬水はパスタを茹でるものであって飲むものではない
55 20/04/14(火)05:52:44 No.679500995
鉄瓶買った時最初スレ画でずっとお湯沸かしてた
56 20/04/14(火)05:57:48 No.679501230
水の味なんて分かんねーよって思ってたけど軟水と硬水ははっきり分かるね… いや味の違いにカテゴライズしていいのかは分からないけど
57 20/04/14(火)06:07:11 No.679501693
うっすいうっすい塩水
58 20/04/14(火)06:08:28 No.679501745
何だったらエビアンですら分かる重い…
59 20/04/14(火)06:08:28 No.679501746
超うっすい膜を張ってるみたい
60 20/04/14(火)06:09:35 No.679501782
俺割と好きで買って飲んでた…
61 20/04/14(火)06:11:12 No.679501848
水にそんな明確なうまいまずいがあるのか…
62 20/04/14(火)06:14:33 No.679502013
軟水にしょっぱくならない程度に塩入れて飲んだら硬水が味わえると思う
63 20/04/14(火)06:18:10 No.679502224
俺は大好きだよコントレックス がぶ飲みはしようと思っても出来ないけど
64 20/04/14(火)06:18:12 No.679502226
>水にそんな明確なうまいまずいがあるのか… むしろここまで明確なのはこれくらい
65 20/04/14(火)06:32:48 No.679502974
よくモデルさんが飲んでて一日3リットルは飲んでるって聞いてそんなにって思った水
66 20/04/14(火)06:54:17 No.679504194
お腹に合わない
67 20/04/14(火)06:55:56 No.679504293
カルピスとかならみたいな気分で作ると嘘だろ!?ってなる
68 20/04/14(火)06:56:58 No.679504362
カップ麺に使うと美味しくなるとかそういうのは無いの?